注目の話題
別れた後友達になれる?
彼氏がどう思っているのかわからない
不倫がバレました

式場への対応について

レス17 HIT数 1986 あ+ あ-

新婚さん
17/06/02 09:10(更新日時)

今週末に式を挙げる者です。これまで何度も式場への不安な点がありました。

・ブライダルフェアの予約をネット上で予約した後日、電話がかかってきて「その日は式が入っているため時間を変更して頂きたい」と電話がきたので、了承のお返事をした何日か後に、別の人から全く同じ内容の電話がかかってきた。
・遠くの両親とその日話し合う時間が取れた為、今の段階の見積書を用意して頂きたい、しかし仕事があるので営業時間を10分ほど過ぎてしまいそうですが空けて頂くことは可能かとあらかじめ電話で相談したら快く引き受けてくれたのに、実際取りに行ったら電気も消え鍵もかかっており、その日は見積書を使っての話し合いができなかった。後日謝ってくるかと思ったら、「その日は私はいなかったんですが、そんなことがあったんですね…」だけ。
・見積書の金額の間違いが二度。(出すたびにこちらで確認すると人数や卓数が間違っている)
・細かい質問やお願いは、次回までにお答えできるようにしますと言っているのに、調べてこない
等など・・・もっとたくさんありますが、不満や不安がかなりありましたが、我慢できるところはして、出来ないところは貯めない様にその度気持ちをプランナーに伝えて納得できるように話し合い、いい関係でやってきたつもりでした。

ですが一昨日請求書が本部からメールで届きました。
開く前に別件でプランナーから電話があり、用件が終わり切ろうとしたので、本部から請求書が届きましたよとお話しすると、「以前私が出してお渡しした見積書と内容はお変わりありません、ですがそれが最終の請求書の正式なものの写しとなります。」ときっぱり言ったので、わかりましたと言って電話を切りました。
次の日になってしまったが確認してみると全く見覚えのないものが入っており、金額が13万もあがっていました。
すぐにプランナーに電話して指摘すると、間違えました、と…
何度目だ!と怒りが爆発してしまいました。
支払自体は当日と、式後に請求書がくるので、今の段階の請求書はなんの効果もないみたいですが、確認不足にいい加減に腹が立ってしまいました。こちらで気づかずに式後に支払ってしまっていたらそれこそもっと大変ですよね。

もう式まで何日もないのに、プランナーに不安しかありません。せっかく色々あったのに我慢したり、話し合ったりしてなんとかここまできたのに、直前になって我慢しきれず怒ってしまい、当日どんな顔で合ったらいいかわかりません。式中ずっとついててくれるのも、そのプランナーさんなのです。
前日に荷物の搬入時に会うことができるかもしれません。そのときになんとお話したらいいでしょうか?
反省しています、とお詫びのメールはきましたが、それで済む話ではないと思います…

それとも、私共夫婦が選んでしまった式場だからと何も言わずに我慢するべきでしょうか
ここまで怒るような話ではなく、よくあることなのでしょうか・・


長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

タグ

No.2475645 17/05/24 14:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 17/05/24 15:37
新婚さん0 

>> 1 気持ちを分かって頂けて嬉しいです…ありがとうございます。
今日は定休日なので、明日にでも電話で担当を変えてもらうよう言ったほうがいいのでしょうか
変えることも考えましたが、式二日前に担当者を変えると、引継ぎが完璧にできず当日もっとミスがあるんじゃないか、とか他のスタッフも同じようなレベルだとどうしようと不安でした…

  • << 6 過去の事もある訳ですし当日ミスがあれば損害賠償請求も考えていると伝えた上で、担当を変えるかミスをしないかプランナーとその上司に選ばせてあげてはどうでしょうか? ミスは不完全履行といって、通常はミスなんて軽い言葉では済まないんですよね。 何百万もかける物ですから、契約書を熟読した上で多少脅しをかけておくのもアリですよ。

No.5 17/05/24 16:08
新婚さん0 

今となっては始めのうちに担当者を変えていたら良かったと思います。何度も問題が起こるたびに旦那と二人で、変えてもらおっか、いやでも縁だから頑張って欲しいな、と結局変えなかったのはこちらの責任です。式場は料理・設備が他の式場にはないものでしたので、変える事は考えられませんでした。
前日に式場へ行ったときに責任者と会えれば話してみます!二人で行くので旦那のほうから話してもらいます。そして録音します!
担当者との打ち合わせも始めの二回ほどは録音してたのですが、10数回行ったので録音しなくなってしまいました…反省。必ず録音します!

ご回答からお祝いの言葉まで、本当にありがとうございます。とても参考になりました。

No.8 17/05/24 16:24
新婚さん0 

>> 6 過去の事もある訳ですし当日ミスがあれば損害賠償請求も考えていると伝えた上で、担当を変えるかミスをしないかプランナーとその上司に選ばせてあげて… 回答ありがとうございます

私も本当ならそこまで言ってしまいたい気持ちなんです!
ですが、当日お互いなんの不満もなく笑顔でありがとうで終わらせたかったけど、そこまで言ってしまうと嫌な人だったなぁで終わったらどうしようとか…
考えすぎですかね…というか、もういまさら無理ですよね;;

No.9 17/05/24 16:29
新婚さん0 

>> 7 担当者を何故にもっと早く変えなかったのか? そもそも、式場そのものをキャンセルを何故しなかったんだろう?と思いますが、後の祭りですね。… 回答ありがとうございます。
仰る通り、今となっては始めのうちに担当者を変えていたら良かったと思います。何度も問題が起こるたびに旦那と二人で、変えてもらおっか、いやでも縁だから頑張って欲しいな、と結局変えなかったのはこちらの責任です。式場は料理・設備が他の式場にはないものでしたので、変える事は考えられませんでした。

今の私の思いを話すべきですよね…我慢せず、一生に残る当日の式の為にも、話し合ってきます!
そして、完璧な式だったら笑顔で本当の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧