注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

専業主婦じゃダメ❓

レス10 HIT数 2913 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
08/09/10 13:18(更新日時)

まだ先の話ですが聞いてください💦
2歳の娘を、近くの幼稚園に入れようと思っています💡

娘が幼稚園を卒園して、小学校低学年が過ぎるまで、私は専業主婦でいたいと思っています😃
理由は、私が小さい時鍵っ子で、かなり寂しい思いをしたこと⭐ジジババはまだ40代前半で、バリバリ働いていていろいろ頼れるかわからない(旦那の両親も現役)⭐もともと旦那が私には🏠にいてほしくて、専業主婦をのぞんでいた…などです😊

それを旦那の兄嫁と話してたら、「贅沢やなぁ💨」とか「楽でええな💨」と言われました😔
旦那の兄夫婦は共働き・子供は1歳半から保育園に預けています💦
娘を幼稚園に入れたいと話した時から、かなり妬み❓イヤミ❓を言われました😠

私はダメな嫁・母ですか❓

No.245393 08/09/04 22:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/09/04 23:00
匿名さん1 ( ♀ )

専業主婦いいやん。
言わせたい人には言わせておけばいいですよ。
うちのご近所さん専業主婦だらけよ。働いている人もいるけど、乳児のうちから預けて働いている人誰もいない。子供3、4人産んで末っ子が年少からなら保育園に入れてパートしている人はボチボチいるかな。って感じ。
兼業主婦でも専業でもそこの家庭で決めればいい事だからさっ。

子育て頑張って下さいね!

No.2 08/09/04 23:20
♀ママ2 ( ♀ )

お金困ってなくて、旦那さんが専業主婦でいて欲しいって
言ってるなら、ダメなことも何もないと思いますが??
主さん自信も子供のそばにいてあげたいわけだし、
働く理由なんて一つもなくないですよね??
主さんがもっと自分の意思を持っていれば
兄嫁のそんな言葉も聞き流せるはずですよ👍

No.3 08/09/05 00:02
♂♀ママ3 

各々の都合、考え方があるんだから兄嫁の意見はスルーしちゃいましょう😄
主さんがベストだと思うやりかたで良いと思います!専業主婦、兼業主婦に関しては"絶対"はないですよね😉👍

私は職場復帰もしたいしもう一人子供産みたいしで迷いに迷ってますよ~😅

No.4 08/09/05 00:22
空 ( 50代 ♂ T281e )

経済的に出来るなら 子供がただいまーと帰って来る時 お帰りと言って暮れる お母さんいてほしい 大人でも1人のアパートには帰りたく無いよ

No.5 08/09/05 03:07
♂♀ママ5 ( ♀ )

主さんの信念があって、経済的に問題ないなら
貫けばいいと思いますよ。

No.6 08/09/05 07:55
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

もっと自信持って💪

羨ましいだけなんだから😁

私も主さんと同じ感じですよ😃

㊤は小学生ですが、
いってらっしゃい、おかえり
言ってあげたいし、
旦那に働くな。
って言われてる😚

近所は母子だらけで、みんな鍵っコだから、最近㊤のコが
「🏫から帰った時、ママ🏠におらんで。自分で鍵開けて入りたいから。」
なんて言ってます😚
無い物ねだりですね😂

No.7 08/09/05 09:36
♂♀ママ7 ( 30代 ♀ )

専業主婦でいいじゃないですか!?専業できる間は。

わたしは、専業主婦になって 心のゆとりができました。
学校行事、参観日、今は3人の子供が別々に行事があっても必ず出席できるし学校に送
り出して 迎えることができる自己満足を感じています。

末っ子は放課後教室にあこがれ、➊番目❷番目の子はNO.6さんと同じで「母さん家におらんで。(いないで)」と カギっ子になりたがっています。

兄嫁さんは 主さんがうらやましいだけだと思います。主さんの家庭の問題ですから、
兄嫁さんの右に習うことないし 反応しなくてOKですよ😊👍

No.8 08/09/05 13:07
匿名さん8 ( ♀ )

二人目育休中で一人目保育園生です。兼業は兼業で専業さんから子供が可哀相とか‥言われたりするんですよ😥どっちも違う立場を認めないタイプの人間がいるってだけなので、気にしなくていいと思います。私は小姑さんが専業さんで主さんとは逆に子供をほって働きに行くの😣って言われてますし。でも気にしません。私は鍵っ子だったからこそ、働く母親に憧れたものでした😃主さんみたいに寂しいと思ったことはないので、性格で感じ方も変わると思います。後は仕事帰ってからの関わりとかね。私の母親はバリバリのキャリアウーマンで昔から父親より収入あったけど、休みの日は遊びに連れてってくれたり誕生日会を開いてくれたこともあるし仕事だけ人間ではなかったので私もそれは心掛けてます。各家庭の好きなように専業兼業選んで問題ないと思いますよ✌

  • << 10 私も専業だけど、 兼業の人に、 働かないなんて、 子供がかわいそう。 と言われました。 専業さんが専業さんが っておっしゃるけど、兼業さんでも私達専業に指さす人 はいますね~💦 おヒマでうらやましいわ~って もうほっといて欲しいです。 でも専業は悪❌なんですよね❌ 兼業さんからみたら

No.9 08/09/05 13:44
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

ご主人の稼ぎのみで生活出来る嫉妬です。

聞き流しましょう。

No.10 08/09/10 13:18
専業主婦10 ( ♀ )

>> 8 二人目育休中で一人目保育園生です。兼業は兼業で専業さんから子供が可哀相とか‥言われたりするんですよ😥どっちも違う立場を認めないタイプの人間が… 私も専業だけど、
兼業の人に、
働かないなんて、
子供がかわいそう。

と言われました。

専業さんが専業さんが っておっしゃるけど、兼業さんでも私達専業に指さす人
はいますね~💦

おヒマでうらやましいわ~って

もうほっといて欲しいです。

でも専業は悪❌なんですよね❌

兼業さんからみたら

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧