職場のお局に嫌われて、仕事に影響が出ています

レス8 HIT数 3480 あ+ あ-


2017/06/11 20:32(更新日時)

職場の人間関係で悩んでいます。

私はパートなのですが、同じくパート8人と一緒に仕事をしています。チームワークを有する仕事で、とても密な関係です。

働き始めて1年経つのですが、ひとりの人から嫌われているようです。

例えば、私が席を外している合間に、私の仕事の仕方が自分と違うと文句を言っていたり、他の人が手伝うと「ありがとう」と言うのに、私がやると「どうでもいいわよ」と冷たく言われます。基本的に私には無視です。他にも色々ありますがこれくらいにしておきます。

思い返せば、入社当初なら、なんとなく私には冷たいとは思っていました。

この方は部署で1番長く務められている方です。とてもハッキリした性格です。
席替えの時に「あの社員は精神的に受け付けない」という理由で絶対に近くに座らないと意見を言うタイプの人です。

仕事も教えてくれない事も多々あり、影響が出ています。

他の人達は、その人の前では何も言いませんが、いない時にフォローをしてくれる時もあるので、今のところ何とかやっていますが、ミスや勘違いも多く、他の社員から「仕事が出来ない」と思われているのか冷たくされています。

先日、私が席に戻る時に、私の悪口を話していたみたいで、ものすごく嫌な顔をしているのを見てしまい、さすがに心が折れてしまいました。

なんで、そこまで嫌われるのでしょうか?
また、改善するにはどうすればいいでしょうか?

No.2434934 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

冷たくされたり悪口だけなら、まだ我慢すればいいのですが、仕事に影響も出ているので、色々辛くなってきました。

こちらから話しかけて仕事のやり方を聞いても「私は教育係じゃないから」と教えてくれません。

私の前に辞めた人は、その方と仲が良かったそうです。とても良い方だったみたいです。定年で辞められました。

私とその方の年齢は、恐らくですが、15歳くらい離れていると思います。

上に相談して改善できれば良いですが、1年間過ごしてきて、無理そうです。

No.5

>> 3 自分も小倉で働いていた時に似た様なお局がいました。 そのお局は38歳位の女で、独身でした。 男とは無縁な生き方してるから、多分角があるん… レスありがとうございます。

取り巻きがいるってことは、嫌われると仕事がやり難くなるからですよね?

職場環境って大切ですよね。

仕事をしに来ているといっても人間関係をは大切ですし、やっぱりうまくいかないとメンタルやられてしまいます。

No.7

>> 4 仕事を覚える。 欠勤しない。 パワハラしないようにルールを作ってもらう。 ルールを守れない人は解雇、ペナルティ出勤停止。 … レスありがとうございます。

レスしていただいた事が実践出来れば良いですが、実際はなかなか難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧