注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

トイトレ中の皆さん✨または卒業された方✨

レス17 HIT数 1727 あ+ あ-

ゆぅタン( 20代 ♀ C6E0 )
08/08/22 09:10(更新日時)

一歳八か月の娘がいます✨一歳五か月からトイトレを始めました😊今は家にいる時は布パンツにトレーニングパッドをはかせてます。最近ようやく、オシッコや💩がでると股を指差して「お!」と私に近付き教えてくれますが、そこからなかなか進みません😱頃合を計ってオマルに座らせますが、すぐ立ち上がって逃げ回ります。そして床にジャー‼まだ一度もトイレやオマルではできません💦どのように進めたらよいでしょうか💦まだ当分は無理せず、してから教えてくれるの状態を維持したほうがいいでしょうか?ちなみに会話は、大人のいうこと60%程理解しており、言葉は「かあたん、とおたん、マンマ、ワンワン、チャ(お茶)、あつい、アンパンマン」です。まだ早いのかな⁉トイトレ中の皆さん語りましょう‼

No.243162 08/08/21 13:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/21 13:56
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

早すぎるでしょ⁉

つうか、早いよ‼


悩むところ間違ってる‼

  • << 3 まだ10ヶ月のベビーのままです!! 私もいろいろ調べてたんですが、早くはないと思います! この文章に腹が立ってレスしてしまいました! 言い方に気をつけたほうがいいと思います。
  • << 5 全然早くはないですよ。 うちの子が通っている保育園は、1歳からトイレトレーニングを始ます。うちの子は、2歳からその保育園に転園させたので、まだ、「オムツなの❓」といわれたぐらいです。 主さん、まずは決まった時間にオマルに座らせてみてはどうでしょうか❓2時間おきとかトイレに連れていって出ても出なくても、一緒に「シー」といいながら進めてみてください。オマルでできなくても教えてくれたことにほめてあげたらいいと思います😃うちの子は今3歳半でトイレでできますが、たまに遊びに夢中になって、モジモジしてトイレ目の前に漏らしてしまうこともあります。私もいつまで続くの😱と思ってました、気長に見守ってあげてください。

No.2 08/08/21 14:05
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 1 早すぎますかね?同じ児童教室に通う一歳六か月の子も外れていますし、友人の子も2歳手前で外れましたし、何よりうちの子はトレーニング始めてから自分で教えるという進歩がありましたし、早くオムツとれればオムツ代の節約になるしゴミも減るし後悔してませんし、始めてよかったと思います✨
家庭によりそれぞれペースがあるので①さんのような「間違ってる」等のレスはあまり嬉しくないです、ごめんなさい🙇

No.3 08/08/21 14:15
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

>> 1 早すぎるでしょ⁉ つうか、早いよ‼ 悩むところ間違ってる‼ まだ10ヶ月のベビーのままです!!
私もいろいろ調べてたんですが、早くはないと思います!
この文章に腹が立ってレスしてしまいました!
言い方に気をつけたほうがいいと思います。

  • << 6 ③さんありがとうございます🌻私も、①さんの言い方が嫌でつい感情的なレスしてしまい反省してます😢 早すぎないと言っていただいて心強いです🙇

No.4 08/08/21 14:49
♂ママ4 

うちは今週で1歳6ヶ月になりましたが、まだオムツはかせてます。
言葉はかなり出ていて、ウンチが出た後は『んち』と言い、オシッコが出た後は『チッコ』と言うので、そろそろ始めようかと思っているのですが、いまいち始め方が分からないんですよね💧
補助便座にはちゃんと座るんですが、『ん~』と気張るだけで何も出ず💧オムツの方が楽だから、まだいいや~と思っていたけど、そういう訳にもいかないですよね😂

とりあえず本とか読んだ方がいいんですかねぇ😥

  • << 7 ④さんこんにちは🌻オシッコ💩教えられるなら始めどきだと思いますよ~✨オムツだと楽だからついついそちらに甘えちゃいますよね💦うちも外出と寝る時はオムツですが、快適なのかなかなか教えてくれないし、まだいける(使える)かななんてついだらけちゃって💦これからは外出もパンツにしようか検討中ですが着替えたくさんもってかなくちゃいけないし💧 ④さんはとりあえずはオマルか補助便座購入されてはいかがでしょうか⁉

No.5 08/08/21 15:08
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 1 早すぎるでしょ⁉ つうか、早いよ‼ 悩むところ間違ってる‼ 全然早くはないですよ。
うちの子が通っている保育園は、1歳からトイレトレーニングを始ます。うちの子は、2歳からその保育園に転園させたので、まだ、「オムツなの❓」といわれたぐらいです。
主さん、まずは決まった時間にオマルに座らせてみてはどうでしょうか❓2時間おきとかトイレに連れていって出ても出なくても、一緒に「シー」といいながら進めてみてください。オマルでできなくても教えてくれたことにほめてあげたらいいと思います😃うちの子は今3歳半でトイレでできますが、たまに遊びに夢中になって、モジモジしてトイレ目の前に漏らしてしまうこともあります。私もいつまで続くの😱と思ってました、気長に見守ってあげてください。

  • << 8 ⑤さんありがとうございます🌻そうですね、時間決めてみます!ついつい家事とか掃除とかしてるとタイミングがずれちゃったりしていつもパンツ濡れてからだったり声かけが早すぎたりだったりしてうまくいきませんでした💦こまめに声かけてオマルに座らせてみます😊

No.6 08/08/21 15:43
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 3 まだ10ヶ月のベビーのままです!! 私もいろいろ調べてたんですが、早くはないと思います! この文章に腹が立ってレスしてしまいました! 言い方… ③さんありがとうございます🌻私も、①さんの言い方が嫌でつい感情的なレスしてしまい反省してます😢
早すぎないと言っていただいて心強いです🙇

No.7 08/08/21 15:48
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 4 うちは今週で1歳6ヶ月になりましたが、まだオムツはかせてます。 言葉はかなり出ていて、ウンチが出た後は『んち』と言い、オシッコが出た後は『チ… ④さんこんにちは🌻オシッコ💩教えられるなら始めどきだと思いますよ~✨オムツだと楽だからついついそちらに甘えちゃいますよね💦うちも外出と寝る時はオムツですが、快適なのかなかなか教えてくれないし、まだいける(使える)かななんてついだらけちゃって💦これからは外出もパンツにしようか検討中ですが着替えたくさんもってかなくちゃいけないし💧

④さんはとりあえずはオマルか補助便座購入されてはいかがでしょうか⁉

No.8 08/08/21 15:52
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 5 全然早くはないですよ。 うちの子が通っている保育園は、1歳からトイレトレーニングを始ます。うちの子は、2歳からその保育園に転園させたので、ま… ⑤さんありがとうございます🌻そうですね、時間決めてみます!ついつい家事とか掃除とかしてるとタイミングがずれちゃったりしていつもパンツ濡れてからだったり声かけが早すぎたりだったりしてうまくいきませんでした💦こまめに声かけてオマルに座らせてみます😊

No.9 08/08/21 17:11
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

初めまして✨

うちは1歳半から補助便座に座らせていましたが💡未だにオムツが取れません😭💦(今2歳半です⤴)
最近は布パンツを履かせていますが☝なかなかうまく行きません💧
…でも🚻に行くのは大好きなんです💕
時々オシッコは出ていますが➡一時中断しそうな感じで⤵ちょっぴり焦ってます😭

No.10 08/08/21 18:19
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 9 ⑨さんはじめまして🌻よかったら色々話しましょう✨うちもトイレ行くのは好きでちゃんと座るのですが、オシッコはいっこうに出ないし、ウォシュレットやトイレットペーパーで遊んじゃって💦だからオマルにしたんですが、これまた普段はオマルを解体して遊ぶ始末…💦まだ「尿意」という感覚がないのかな😭⑨さんは始めてからもう一年になるんですね💦ストレスになりませんか😭心配です😢私はすでにストレスです。叱ると益々できなくなると聞いて今は褒めちぎってます😱

No.11 08/08/21 18:37
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 10 昨年は『慣れてもらう』だけにして、今年から本格的に始めました。

布パンツに漏らして気持ち悪いはずなのに、同じ事をするので『もう💢』と思いながらやっています。

布パンツは『このパンツはお姫様パンツだから、漏らしたらお姫様になれないよ!!』とか『もうお姉さんパンツだから、ちゃんとちっち教えるんだよ!!』とか言いながらですが、うまく行っていません(-.-;)

何事も『教える』って難しいですね…。

  • << 13 ⑨さんうちも始めは布パンツのみで頑張ってましたが次第に一回の量が増え、そこらじゅうにジョバジョバで拭き掃除が苦痛になり、(オシッコで濡れたパンツや雑巾は何度洗っても臭いし)今はトレーニングパットしてます。不思議とパッドするようになってから教えてくれるようになりました☝でもまだ遊びに夢中の時とかは教えてくれず垂れ流したまま遊んでます😂人間でこんな大変なのに、オシッコちゃんとできるワンちゃんとか本当飼い主さん尊敬します🐶

No.12 08/08/21 18:40
♂♀ママ12 

初めまして✨
ゥチも仲間に入れて
もらッてぃぃですか😃

今上の子が
2歳の女の子で
ゥチも1歳半カラ
トイトレ始めました😃

今ゎ【ママシッシ🏃】
と教えたりしますが
1時間に1回
連れていってます✨

💩も🚻でします😃

でも夜ゎ
まだォムッだし
ど‐ゃって
外れるのかと
少し悩みます🌀

主さんも
今カラ始めて🚻で
出来た時めちゃ
誉めれば進み早いと
思います😊

一緒に頑張りましょ‐✊

  • << 14 ⑫さんありがとうございます🌻⑫さんのお子さんはもう卒業間近ですね✨羨ましいです😁一時間おきですか‼なかなか根気がいりますが頑張ります‼夜は難しいですよね😢ちなみに私本人も小学生低学年までしょっちゅうおねしょしてました😢ってアドバイスにならなくてすみません💦よかったらまた経過等教えてくださいね⤴

No.13 08/08/21 19:04
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 11 昨年は『慣れてもらう』だけにして、今年から本格的に始めました。 布パンツに漏らして気持ち悪いはずなのに、同じ事をするので『もう💢』と思い… ⑨さんうちも始めは布パンツのみで頑張ってましたが次第に一回の量が増え、そこらじゅうにジョバジョバで拭き掃除が苦痛になり、(オシッコで濡れたパンツや雑巾は何度洗っても臭いし)今はトレーニングパットしてます。不思議とパッドするようになってから教えてくれるようになりました☝でもまだ遊びに夢中の時とかは教えてくれず垂れ流したまま遊んでます😂人間でこんな大変なのに、オシッコちゃんとできるワンちゃんとか本当飼い主さん尊敬します🐶

  • << 15 本当ですよね💧 人間より動物の方がお利口さんなのかもしれませんね😭💦

No.14 08/08/21 19:08
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 12 初めまして✨ ゥチも仲間に入れて もらッてぃぃですか😃 今上の子が 2歳の女の子で ゥチも1歳半カラ トイトレ始めました😃 今ゎ【ママシ… ⑫さんありがとうございます🌻⑫さんのお子さんはもう卒業間近ですね✨羨ましいです😁一時間おきですか‼なかなか根気がいりますが頑張ります‼夜は難しいですよね😢ちなみに私本人も小学生低学年までしょっちゅうおねしょしてました😢ってアドバイスにならなくてすみません💦よかったらまた経過等教えてくださいね⤴

No.15 08/08/21 21:37
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 13 ⑨さんうちも始めは布パンツのみで頑張ってましたが次第に一回の量が増え、そこらじゅうにジョバジョバで拭き掃除が苦痛になり、(オシッコで濡れたパ… 本当ですよね💧
人間より動物の方がお利口さんなのかもしれませんね😭💦

No.16 08/08/21 23:45
♂♀ママ16 

同じくトイレトレ中のママです❗

私もトイレでさせる方法が分からなくて悩んでましたが、💩でいきんでた時に素早く補助トイレに座らせたままにしてたら💩の後に「あ、おしっこでる」と言ったとたんし~っと出ました。
今までは出た後でしか分からなかったのに😲と、少しずつ分かっていくのかなと思って。
まだまだパンツにもらしまくりですが気長にいくしかないと思ってます💨
なかなか子どものタイミングを見極めるのは大変だと思い時間を決めて座らせて出た時は誉めまくるようにしてます。
🍬でつったり…

お互いがんばりましょう‼

No.17 08/08/22 09:10
♀ママ17 

2歳半の子のママです😍
うちは1歳半からオシッコとウンチが出たのを教えてくれるようになり、同時にトイレでオシッコ出来るようにもなりました(タイミングが合えば、ですが)
これはすぐにオムツ外れるかな❤なんて期待しちゃいましたが、1年過ぎた今は飽きたのかあまり教えてくれなくて、まだオムツのままです😂
時々「オシッコ出る!」と事前に予告してトイレでオシッコをした時はたくさん誉めてあげます。
今は、外出時に私がトイレに入ると「○○ちゃんもトイレする!」と主張して通路で靴とズボンを脱ぎ出したりするのが大変です😥外出時はオムツにしてくれればいいのになんて考えるのは親の都合で良くないとは思ってるんですが💧あとこっちが忙しい時に限ってトイレでしたがったりします、今は中途半端な時期です😂
自主的にトイレでするようになるのも本人なりの時期というものがあると思うので、焦らなくても毎日座らせていればいいと思いますよ😍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧