注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

幼稚園との付き合い方について

レス4 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん( YijhG )
16/09/03 18:05(更新日時)

園内で子供が不安を訴えた事が始まりでした。
内容は長くなるので 省きますが
園長からは 相手側から これから先も何か起こるかも知れない 幼稚園には できる事と出来ない事がある だから恐怖を抱えて園生活をするか転園するか どちらかです
と 他にも幼稚園がありますよ 広域転園もできますよと安易に促して来ました
私 あと半年で幼稚園が終わりますが転園を考えました

転園の際 結果教育委員会に広域転園の話を そこで園長の対応から理由を全て述べました

その内容を教育委員会がどう判断したのかはわかりません
ただその後 園長は自分の発言を撤回したいような話を 私にしてきたり
イラついているのが目に見えました。
その上 子供への嫌がらせについては だけでしょで済ましてくるので この辺からおかしくは思いました

広域転園は無理でしたけど この園長は 教育委員会の考えも高笑いする事が度々あり 関わらないが多いのかもですけど 首をかしげる所はありました

その後 私がしばらく幼稚園にいる話を担任にしましたら 園長が教育委員会に問い合わも結果が得られず 私に何度か電話を入れてきていました。折り返すと あなた教育委員会に話してないの⁉︎と 前日に話しましたけど 話聞いてませんか?を3回もやり取りし 仕舞いには直接話に行きなさい と
その後すぐさま 幼稚園では 出来る事と出来ないことがあるんですからね!
何をそんなにそこに拘るのか聞いてみると 嫌がらせ⁉︎何が起こるというの⁉︎言ってみなさい! だそうです。
そして あなたは精神的に不安だから おかしく取りすぎなのなよと始まり
精神的におかしいと 何度も言われたあと
この前 すれ違った時に挨拶しなかったわよね? 私がいつか?を聞いても答えられず どうしてしなかったの⁉︎の繰り返し後 それとも私が見かけただけしら という始末

まさか言った言わないを園長とする事になるとは思いませんでしたが…
この流れは たった1ヶ月の中で起こった事です
私は担任の先生が 子どもを守りますと話して貰えただけで良かったのですが
正直 この園長には うんざりしてしまいました…
でもしばらくは付き合わないといけない…
上手く乗り越えられるアドバイスがありましたら お願いします
また乗り越えてきました!という話もお願いします。

16/09/03 13:40 追記
二重投稿になっていた様子で すみませんでした

16/09/03 13:50 追記
こちらも 返信後ストップさせます
ありがとうございました

タグ

No.2373151 16/09/03 08:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/03 12:34
♂♀ママ1 

お子さんが楽しく通っていらっしゃるならこのままでいいのかなと思いますが、もしそうではないのなら思い切って転園したほうがいいんじゃないでしょうか?

  • << 3 アドバイスありがとうございます その保護者の子どもからも 今は暴言や叩かれたり があるみたいで ただ他の子にもあるみたいで 酷い子はパンチや馬乗り等もされてたみたいです この先を考えて 転園は考えています

No.2 16/09/03 13:09
通行人2 ( ♀ )

幼稚園で教育委員会が絡んでくるんですか?
公立幼稚園?

義務教育じゃないんですから、退園も転園も親の意思一つだと思いますが。

親の不具合で退・転園は、子供には可哀想ですけどね。
『今』のことだけじゃなく、例えばそれが地元で、同じ小学校に上がるお友だちが多いかどうかとか、先の粉とまで相対的に考える必要はありますね。

  • << 4 アドバイスありがとうございます 公立なのです 地域にもよるのだと思うのですが 教育委員会が関わってくるのだそうです これからの事も考えて しっかり決めていこうと思います

No.3 16/09/03 13:49
匿名さん ( YijhG )

>> 1 お子さんが楽しく通っていらっしゃるならこのままでいいのかなと思いますが、もしそうではないのなら思い切って転園したほうがいいんじゃないでしょう… アドバイスありがとうございます
その保護者の子どもからも 今は暴言や叩かれたり があるみたいで
ただ他の子にもあるみたいで 酷い子はパンチや馬乗り等もされてたみたいです
この先を考えて 転園は考えています

No.4 16/09/03 13:52
匿名さん ( YijhG )

>> 2 幼稚園で教育委員会が絡んでくるんですか? 公立幼稚園? 義務教育じゃないんですから、退園も転園も親の意思一つだと思いますが。 … アドバイスありがとうございます
公立なのです
地域にもよるのだと思うのですが 教育委員会が関わってくるのだそうです

これからの事も考えて しっかり決めていこうと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧