仕事の人間関係と上下関係で悩んでいます

レス2 HIT数 552 あ+ あ-


2016/07/08 20:13(更新日時)

私の職場(お店)は、何カ所が違うジャンルにわかれそれぞれ担当とスタッフがいるのですが、私はショップスタッフをしていて、あと1人の先輩は、私がいない時に私と交代してそれ以外は別のことをしてるのですが。最近売り上げが下がってるのでその人が毎日、売り上げ少ないといってきます。私だって笑顔でお客さんの立場を考え接客してるのにどうしろと...わからない事は教えてくれず人任せ...口を開けば不満ばかり。そんな先輩に不満があります。それと同時に負けたくないという気持ちも芽生えてきてます。自分が担当者なのに面倒なことは、痛い理由をつけてさけるし自分が気に入らないと陰でいってくる。こっちとしては見本にしたいのに...

No.2351345 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 どこにいっても嫌な人はいるものなんですね( ; ; )受け入れなきゃ。
その人がどんどん私の不満を言って自分と共感してくれる人を作り私をざげてくる感じがしまして。
その人が、仕事だるいとかそういう事を当たり前にいってくるので(笑)呆れてしまいます。受け流すチカラが必要ですね..
悩みがありまして、その人が今までしてた仕事内容を私に頼んでくるのですが1度教えてわからないかったらもう、2度と教えてくれないというか。2回聞いたらイライラして「ハァ!?」みたいな態度をとったので聞く勇気がでないです。最近それに教えてもらってないことも、わかるでしょ。って態度をとられて。

私に仕事の内容を教える立場として彼女の教え方に不安があります(~_~;)

No.1

どこに行ってもイヤな奴はいるよね。だから、出来るだけスルーしておくのがいんじゃないかな。


なにかを言われたら「あぁ、またサルがなんか言ってんなぁ」くらいに受け止めてればいんじゃないの。

そういうのって、どうしようもないと思う。サルと人間はわかりあえないから。


(´・ω・`)そう思う。

  • << 2 どこにいっても嫌な人はいるものなんですね( ; ; )受け入れなきゃ。 その人がどんどん私の不満を言って自分と共感してくれる人を作り私をざげてくる感じがしまして。 その人が、仕事だるいとかそういう事を当たり前にいってくるので(笑)呆れてしまいます。受け流すチカラが必要ですね.. 悩みがありまして、その人が今までしてた仕事内容を私に頼んでくるのですが1度教えてわからないかったらもう、2度と教えてくれないというか。2回聞いたらイライラして「ハァ!?」みたいな態度をとったので聞く勇気がでないです。最近それに教えてもらってないことも、わかるでしょ。って態度をとられて。 私に仕事の内容を教える立場として彼女の教え方に不安があります(~_~;)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧