注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

母親失格❓&姑の一言

レス24 HIT数 3704 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/07/08 19:18(更新日時)

今年から幼稚園の息子。いくら夜早く寝かせても、毎朝毎朝早く起きれない(土、日以外)
ごはんもトロトロ着替えもトロトロ…
バス通園なので規定の時間がある。早バスです。免許無い為遅れても送っていけれない。幼稚園が嫌いな訳ではないみたい。グズグズグズグズ💦いい加減『早くしなさい😠もっと早く起きなさい💢』などと怒鳴ってしまう。『ごめんなさい~😭』と言う息子に罪悪感。でも毎日毎日…息子の事はすごく愛しています。でも怒鳴ってしまう私は母親として失格❓
私達はどちらの親とも車で3時間くらい離れた所で暮らしています。5ヶ月の妹もいます。普段帰りが遅い旦那。私一人でご飯あげて一人で二人お風呂へ入れて毎日特にイライラもせず楽しく子育てしていて、当たり前の事だけど一生懸命やっているつもりですが姑が周りに『嫁は母親失格』と言っているらしくそれが頭に焼き付いて離れません。子供をしつけとして叱ったり(子供に手はだしません)するだけで姑の言葉が頭をよぎり…
そんな事で怒鳴ってしまう私はやはり母親失格なのかな?最近では息子がいけない事をして叱る事も我慢してしまいます😢

No.233496 08/07/04 08:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/04 08:25
匿名ママ ( ♀ W17le )

主さんは偉いですね😃ほとんど1人で2人の子供さんの面倒を見てるなんて、本当に大変だと思います😣母親失格❓そんな事は絶対にないから、もっと自信を持って下さい✌母親失格だなんて言ってるお義母さんの方が、よっぽど母親失格ですよ😣そんな事気にしない気にしない😃今まで通り、子供達が悪い事をしたらちゃんと教えてあげて下さい😃小さくたって、子供はちゃんと分かってくれます😃イライラしたらまたここに来て、愚痴ったら良いんですよ😃私も3歳の女の子が1人います😃本当に可愛くて、愛しくて仕方がありません😃大変だと思うけど、子供さん達への気持ちを大切にして是非頑張って下さい😃✌応援してますよ😃

  • << 3 ありがとぅございます~😭 少し肩の荷が降りました☺ 姑の言葉片手に最近子育てしていたのでずっと一人で悩んでいたので😢 私も二人目が女の子なのでこれからどうなるか楽しみに毎日お兄ちゃんがいない時は娘との、息子がいる時は息子との、二人いる時はみんなで日々楽しんでいます😍 はぁ💨😊 本当になんだか心の中が晴れました☀ 励みになります😊 また何かあったらここへ来ちゃおうかなっ✨ 単純💨って自分で思ってしまいましたが本当に誰にも言えなかったので… すみません🙏そしてありがとうございます🙇

No.2 08/07/04 09:21
プレママ2 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃
私の子供はまだお腹の中なので、リアル体験は自分の事ですが😊
私も子供の頃寝起きが悪く😪毎朝母親のビンタで起こされてました😭でも、今は寝起き良い方なので感謝です😁
最悪な母親😱とか幼いながら思ってましたが(笑)

母親失格なんて言うあんたは人間失格だよ👎
は~😩スッキリ✨
他人の姑さんに暴言失礼しました😭

うちの旦那は母親に甘やかすだけ甘やかされ育った甘ったれ坊やなので、
おかげで、妻で嫁の私は苦労してます💧
散らかすだけ、すぐゴミだらけ😱
好きな物だけを食べるだけ~
用事を頼めば、まず文句😱
一切頼りにされないで育った為、頼りない~(笑)

たまに?度々?嫌みを言われるので、初めての妊娠中なんですが、旦那が第一子だと思ってやってますって言ってしまいました😁お腹の子は次男次女どっちかなってf^_^;

小学校あがるまでは手を貸し、しっかり躾しないとな😥って思っています!

  • << 4 初めまして😊 妊娠おめでとうございます✨ そうなんです☝いわゆる、寝起きが悪いのです💨 毎朝怒鳴っては罪悪感の繰り返し🔄で息子が幼稚園に行った後一人でズーン😨となる毎日でした… でもここへ来てご意見を聞けて肩の荷と姑の言葉に負けないでいれそうです😊 私も2さんのお母さんみたいに毎朝めげずに頑張りますっ💪姑には暴言👌です✨私が言えないので代わりに言ってもらえてスッキリしました😁 ありがとうございます🙇 私の旦那もそうですよ~💨 すべてやってもらっていたため、自分中心、広げるだけ、食べて寝るだけ。電気はつけっぱなし。 子供の事より自分の事優先☝子供の方がよっぽど手がかかりません😁 私も常に姑に長男の方が手がかかると言ってしまっています💨笑 2さんも今お腹に赤ちゃんがいて大変ですよね💦 でも絶対可愛い❤ですよね☺ 元気な赤ちゃん産んでくださいね😍

No.3 08/07/04 09:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主さんは偉いですね😃ほとんど1人で2人の子供さんの面倒を見てるなんて、本当に大変だと思います😣母親失格❓そんな事は絶対にないから、もっと自信… ありがとぅございます~😭
少し肩の荷が降りました☺
姑の言葉片手に最近子育てしていたのでずっと一人で悩んでいたので😢

私も二人目が女の子なのでこれからどうなるか楽しみに毎日お兄ちゃんがいない時は娘との、息子がいる時は息子との、二人いる時はみんなで日々楽しんでいます😍

はぁ💨😊
本当になんだか心の中が晴れました☀
励みになります😊
また何かあったらここへ来ちゃおうかなっ✨
単純💨って自分で思ってしまいましたが本当に誰にも言えなかったので…
すみません🙏そしてありがとうございます🙇

  • << 5 少しでも気が晴れてくれて、本当に良かったです😃みんな子育てに自信がある人なんていないと思うけど、それぞれ大変な事の中に楽しみを見つけて頑張っているんだと思います😃女の子はお口が達者だからタジタジになる事もあるけど、そこがまた可愛いんですよね😃💖人間はきっと、単純が一番😃多分ね…私も超がつく位、単純人間です😃主さんなら大丈夫✌完璧じゃなくて良いんだから、子供さん達が安心出来るようなママになって下さい😃私もそうなるよう頑張りますッ😃💪

No.4 08/07/04 09:50
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 はじめまして😃 私の子供はまだお腹の中なので、リアル体験は自分の事ですが😊 私も子供の頃寝起きが悪く😪毎朝母親のビンタで起こされてました😭で… 初めまして😊

妊娠おめでとうございます✨


そうなんです☝いわゆる、寝起きが悪いのです💨
毎朝怒鳴っては罪悪感の繰り返し🔄で息子が幼稚園に行った後一人でズーン😨となる毎日でした…
でもここへ来てご意見を聞けて肩の荷と姑の言葉に負けないでいれそうです😊
私も2さんのお母さんみたいに毎朝めげずに頑張りますっ💪姑には暴言👌です✨私が言えないので代わりに言ってもらえてスッキリしました😁
ありがとうございます🙇
私の旦那もそうですよ~💨
すべてやってもらっていたため、自分中心、広げるだけ、食べて寝るだけ。電気はつけっぱなし。
子供の事より自分の事優先☝子供の方がよっぽど手がかかりません😁

私も常に姑に長男の方が手がかかると言ってしまっています💨笑

2さんも今お腹に赤ちゃんがいて大変ですよね💦
でも絶対可愛い❤ですよね☺
元気な赤ちゃん産んでくださいね😍

No.5 08/07/04 10:26
匿名ママ ( ♀ W17le )

>> 3 ありがとぅございます~😭 少し肩の荷が降りました☺ 姑の言葉片手に最近子育てしていたのでずっと一人で悩んでいたので😢 私も二人目が女の子な… 少しでも気が晴れてくれて、本当に良かったです😃みんな子育てに自信がある人なんていないと思うけど、それぞれ大変な事の中に楽しみを見つけて頑張っているんだと思います😃女の子はお口が達者だからタジタジになる事もあるけど、そこがまた可愛いんですよね😃💖人間はきっと、単純が一番😃多分ね…私も超がつく位、単純人間です😃主さんなら大丈夫✌完璧じゃなくて良いんだから、子供さん達が安心出来るようなママになって下さい😃私もそうなるよう頑張りますッ😃💪

No.6 08/07/04 14:05
匿名さん6 

フと思ったんですが、旦那さんが遅い時間に帰ってくるんですよね?
その気配で、お子さんは起きてしまってるんじゃないのかな?
全身起きるんじゃなく、脳みそだけで察知して、起きてしまってるのかも?
で、いい質の睡眠がタップリ取れてなくて睡眠不足状態とか…。

違ってたらごめんなさい。

あと、いつも深い眠りの時に起こされてるとか…。

その状態があまりにも酷いなら、苛々して叱り続ける前に専門医に相談してみた方がいいかも?


ま、旦那さんが甘えん坊でジコチュウでも、大好きで結婚したんだから、そんな旦那さんをうまく操り、育児に力を傾けさせてみてください。
そしたら少しママが楽になるかも?坥

No.7 08/07/04 14:54
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 脳だけおきてしまっているんでしょうか…?
息子はアレルギー性鼻炎で夜中などによくクシュクシュしています😪鼻もズルズル😪
それも睡眠に影響しているんでしょうか…
もしそんな事があればかわいそうですよね😢

専門科とは何の専門科を受診したらいいのですか?
息子の様子を見つつ相談してみたいです🙇
質問を返してしまいすみません🙏

旦那の事は好きです❤
もう少し育児に参加してもらうように考えてみます😊

  • << 12 寝てる間も鼻がグジュグジュで、呼吸が上手く行かず、所謂「睡眠障害」なんじゃないかな? 睡眠時無呼吸症…でしたっけ?一時期問題になってましたよね? まだ小さいから掛かり付けの小児科で診てもらって、で問題があれば大きな病院を紹介してもらえばいいんじゃないですか? 違ったら違ったでいいし、お子さんの為に、一度受診してみてください。

No.8 08/07/04 20:11
♀ママ8 

私も両方の祖父母が遠方に住んでいて旦那も帰りが遅く一人で頑張ってます💪
主さんは二人のお子さんの面倒見ていて良く頑張っていると思います、自信持ってください😁

でもなんで「母親失格」なんてひどい事を言うんでしょうね?
何か心あたりはありますか?
根拠無く言われてるなら全く気にする事無いし、誤解されてるなら誤解を解いてみてはどうかなと思いました。

  • << 10 ありがとうございます🙇8さんも一人で子供と家を守っているんですね😊 大変ですよね☺ う~ん😥思い当たる事はありません💧 私が自覚していないだけかもしれませんが… でも子供の事を愛し、大切にしているのは自分でも分かっています💕 上の子はもうすぐ4歳ですが産まれた時から成長過程や覚えた事、できた事、おもしろかった一言、可愛い仕草や言葉などいまだにノートに日記として書留ていています📝 もちろん下の子も💝それが特にすごい事だとは思っていませんが私の中では決まりです😊 とは言っても姑には母親失格と思ってしまう所があるのかも知れません😢 長々読んで頂きありがとうございます🙇頑張りたいです💪😊

No.9 08/07/04 21:00
匿名さん9 

ウチの息子
現在中2
幼稚園時代から今の今まで
あいも変わらず
ほとんど毎日
朝、怒鳴り散らしてます😂😂😂

  • << 11 おぉぉ😲😱 毎日ですか😁 ……家の息子もですっ😨💨 同じ方がいてよかったぁぁ☺☺

No.10 08/07/04 21:02
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 私も両方の祖父母が遠方に住んでいて旦那も帰りが遅く一人で頑張ってます💪 主さんは二人のお子さんの面倒見ていて良く頑張っていると思います、自信… ありがとうございます🙇8さんも一人で子供と家を守っているんですね😊
大変ですよね☺

う~ん😥思い当たる事はありません💧
私が自覚していないだけかもしれませんが…
でも子供の事を愛し、大切にしているのは自分でも分かっています💕
上の子はもうすぐ4歳ですが産まれた時から成長過程や覚えた事、できた事、おもしろかった一言、可愛い仕草や言葉などいまだにノートに日記として書留ていています📝
もちろん下の子も💝それが特にすごい事だとは思っていませんが私の中では決まりです😊

とは言っても姑には母親失格と思ってしまう所があるのかも知れません😢

長々読んで頂きありがとうございます🙇頑張りたいです💪😊

No.11 08/07/04 21:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 ウチの息子 現在中2 幼稚園時代から今の今まで あいも変わらず ほとんど毎日 朝、怒鳴り散らしてます😂😂😂 おぉぉ😲😱
毎日ですか😁
……家の息子もですっ😨💨

同じ方がいてよかったぁぁ☺☺

  • << 18 はいはい。ご安心を😁 五歳から十五歳の10年間💧 毎日毎日毎日💧💧 多分、これからも… 起きる事以外にも、いつもいつも同じセリフ 歯磨きしたの💢 お弁当出したの💢 テレビ見ないでご飯食べな💢 etc… まったく、キリがない でも、男の子は特に、どんなに怒鳴ったって、怒ったって、いつまでたっても、お母さん大好き💕ですから。大丈夫です👌

No.12 08/07/04 22:16
匿名さん6 

>> 7 脳だけおきてしまっているんでしょうか…? 息子はアレルギー性鼻炎で夜中などによくクシュクシュしています😪鼻もズルズル😪 それも睡眠に影響して… 寝てる間も鼻がグジュグジュで、呼吸が上手く行かず、所謂「睡眠障害」なんじゃないかな?
睡眠時無呼吸症…でしたっけ?一時期問題になってましたよね?

まだ小さいから掛かり付けの小児科で診てもらって、で問題があれば大きな病院を紹介してもらえばいいんじゃないですか?
違ったら違ったでいいし、お子さんの為に、一度受診してみてください。

  • << 14 怖い😱 そうですね😊ただの鼻炎と思いきやと言う事があったらかわいそうなので、明日は幼稚園お休みなので、早速見てもらいに行こうと思います👌 教えて頂き感謝です🙇✨✨

No.13 08/07/04 22:24
♀ママ13 ( ♀ )

母親失格なんてない‼

褒めて褒めて、褒めまくる💖
ただし、悪いことしたら叱る😣


正しい子育てはないのだから、自信持ってください✨

  • << 15 ありがとうございます🙇 確かに褒めた時は得意げな顔をして胸を張っています👮 叱るとすぐには治るりませんが心には届いているようです👌 頑張ります💪✨

No.14 08/07/04 23:43
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 寝てる間も鼻がグジュグジュで、呼吸が上手く行かず、所謂「睡眠障害」なんじゃないかな? 睡眠時無呼吸症…でしたっけ?一時期問題になって… 怖い😱
そうですね😊ただの鼻炎と思いきやと言う事があったらかわいそうなので、明日は幼稚園お休みなので、早速見てもらいに行こうと思います👌
教えて頂き感謝です🙇✨✨

No.15 08/07/04 23:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 母親失格なんてない‼ 褒めて褒めて、褒めまくる💖 ただし、悪いことしたら叱る😣 正しい子育てはないのだから、自信持ってください✨ ありがとうございます🙇
確かに褒めた時は得意げな顔をして胸を張っています👮
叱るとすぐには治るりませんが心には届いているようです👌

頑張ります💪✨

No.16 08/07/05 08:06
♂♀ママ16 ( 30代 ♀ )

すんません、是非言わしてくださいっ!

『文句タレる姑ほど何もしない』
『姑に文句いわれる嫁ほどがんばってる嫁』です☝

同居してたんだが『自信ない』と言って孫見てくんない、家事一般嫌いらしくほとんどやらない。

私が勤めだしたら、『保育園の迎えはみんなママが来てる』だの、『洗濯ものたたんでも礼の一つもない』だの、『朝からベビーフードばっかりでかわいそう』だの、『こんな嫁もらって息子かわいそう。さげまんね』…。

舅に出て行かれ寂しかろぅ、なんてヒドい舅なんだ…と同居したが、こりゃ絶対出てくよ。二年後、私も娘連れて出た。旦那もついてきた。

今、三児のママです。旦那は忙しくて、私の実家も県外で頼る人いなくて、一人で家庭守ってます。この土地で友達も少なく寂しくて心細い😢ときもあるけど、言われた暴言を思い出すとムチャクチャ腹が🔥🔥🔥🔥🔥煮えくりかえってフルパワー💪💪になります。おかけですっかり強くなりました。

主さんも、どうか暴言を糧にして強くなってください😃姑の評価が主さんの評価じゃないですよ。そんなヘンなやつの価値観に合わせることないですよ😁

長々ごめんなさい🙇🙇

No.17 08/07/05 08:29
♂♀ママ16 ( 30代 ♀ )

>> 16 ↑追記です。
寝起き悪いお子さんに小言のお母さんはよくあることですよ。うちは蹴りもはいりました😂

小学生になったら、劇的に朝の行動が。早くなりました。自力で登校&友達待ってるで、自立心が出たんでしょうね。チビたちに手がかかり段取りの悪いあたしを見て、“いつご飯が出るかわからない“と思ったらしく、今じゃ自分で冷蔵庫あさってご飯食べていきます☺

愛があれば、そんなにひどい叱り方にならないと思いますから叱っても大丈夫ですよ😃主さんがのびのび育児しないと辛くなっちゃいますよ😃

  • << 19 主です😊 ありがとうございます🙇 朝早くすみません🙇 16番さんの姑さん、口うるさぁい😱&何もしないとは…😱 私のお義母さんもそんな感じでございますし、人の気持ちも考えず、サラーっと言ってきます😥 同居してる時は近所の方だけが(お義母さんより年上のおばさんばかり)「いいお嫁さんねぇ」義母の事よくご存じなのか「あの家でよく頑張ってるわぁ✨」と言って下さいました🙇ありがたいです✨ 育児をそれまで私なりの育て方ですごく楽しくまた厳しくそして優しく育ててきたのに姑からの一言で悩み、皆様からのご意見聞くまでは頭で子育てを考えて上手くできずにいました😔 姑の嫌みに負けない様に前みたいに気楽にリラックスして愛のある子育てを頑張ります💪いつか自立心が芽生える時まで🌱🌼

No.18 08/07/05 15:49
匿名さん9 

>> 11 おぉぉ😲😱 毎日ですか😁 ……家の息子もですっ😨💨 同じ方がいてよかったぁぁ☺☺ はいはい。ご安心を😁
五歳から十五歳の10年間💧
毎日毎日毎日💧💧
多分、これからも…

起きる事以外にも、いつもいつも同じセリフ
歯磨きしたの💢
お弁当出したの💢
テレビ見ないでご飯食べな💢
etc…

まったく、キリがない

でも、男の子は特に、どんなに怒鳴ったって、怒ったって、いつまでたっても、お母さん大好き💕ですから。大丈夫です👌

  • << 20 再レスありがとうございます🙇 …笑☺ 読みながら怒っている姿想像してしまいました☺ 私の母は私入れて5人の母です。(私は一番上です)肝っ玉母ちゃんなのでよく横っ面ひっぱたかれたのを思い出しました😁でも憎んだ事はありません😊 私も悩んでいた時は息子に叱った後、嫌われた😢と心配になって「ママの事好き?」と聞いていました。 「好き💕だってママ優しいもんっ☺」って! すぐメモ📝 嬉かったぁ💕 でもまた叱っては沈み⤵🔄 「大丈夫」その一言がとても励みになりました☺ ありがとうございました🙏

No.19 08/07/06 05:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 ↑追記です。 寝起き悪いお子さんに小言のお母さんはよくあることですよ。うちは蹴りもはいりました😂 小学生になったら、劇的に朝の行動が。早く… 主です😊
ありがとうございます🙇
朝早くすみません🙇

16番さんの姑さん、口うるさぁい😱&何もしないとは…😱
私のお義母さんもそんな感じでございますし、人の気持ちも考えず、サラーっと言ってきます😥
同居してる時は近所の方だけが(お義母さんより年上のおばさんばかり)「いいお嫁さんねぇ」義母の事よくご存じなのか「あの家でよく頑張ってるわぁ✨」と言って下さいました🙇ありがたいです✨
育児をそれまで私なりの育て方ですごく楽しくまた厳しくそして優しく育ててきたのに姑からの一言で悩み、皆様からのご意見聞くまでは頭で子育てを考えて上手くできずにいました😔

姑の嫌みに負けない様に前みたいに気楽にリラックスして愛のある子育てを頑張ります💪いつか自立心が芽生える時まで🌱🌼

No.20 08/07/06 05:26
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 はいはい。ご安心を😁 五歳から十五歳の10年間💧 毎日毎日毎日💧💧 多分、これからも… 起きる事以外にも、いつもいつも同じセリフ 歯磨きし… 再レスありがとうございます🙇


…笑☺
読みながら怒っている姿想像してしまいました☺

私の母は私入れて5人の母です。(私は一番上です)肝っ玉母ちゃんなのでよく横っ面ひっぱたかれたのを思い出しました😁でも憎んだ事はありません😊

私も悩んでいた時は息子に叱った後、嫌われた😢と心配になって「ママの事好き?」と聞いていました。
「好き💕だってママ優しいもんっ☺」って!
すぐメモ📝
嬉かったぁ💕
でもまた叱っては沈み⤵🔄

「大丈夫」その一言がとても励みになりました☺
ありがとうございました🙏

No.21 08/07/06 12:50
♂♀ママ21 

うちも、年子2人います。三歳と今月二歳😆あたし自身も毎日働いてます。旦那は帰宅が遅く、風呂も夕飯も迎えも寝かし付けもあたし一人でやってます😅
イライラするし、時間もなく、帰宅は7時過ぎで、それから夕飯に風呂に色々やって寝かすのは9時って決めてますから仕事帰ってから休む暇もないですよ⤵怒鳴るし叱ります👊
むやみには怒鳴りませんが、やっぱり怒鳴る時もあります。主さんも一人で2人見てるんですもん!大変さは分かります!母親失格なんてありえません!
母親と子供にはしっかり絆があります。だからこそ叱っても絆なんて切れないし、お互いに繋がってるんですよね😆

  • << 23 ありがとうございます🙇 21番さんは一人で見て、なおかつ働いているんですかぁ😲すごーい👏 でも私も下の子がもう少し大きくなったら家計の為に働きたいので、21番さんの様に頑張りたいです😊 励まして頂いてすごく、頑張ろう💪と思えました✌ 今までは何も考えずに必死だけど楽しく頑張っていたんですが姑の一言で、すごいおちました⤵ でもみなさんの励ましで元気になれました⤴ 親子の絆、大切にします☺☺ 21さんも頑張って下さいね❤

No.22 08/07/08 13:50
匿名さん22 ( ♀ )

お風呂も1人で入れてるし、ご飯だって1人で全部してるのに、母親失格だなんて私は思えません‼むしろスゴイッて思います😊旦那の帰りが遅いと、育児はほとんど全部自分だけでしないといけないから大変ですよね…。
姑は、主さんの頑張りをわかっているのですか?たまには言い返さないと…😁
悪い事をしたら叱るのは、親として当たり前の事です‼親には成人するまでしっかりと育てる責任があります‼姑さんは、それが出来なかったんですかね~(笑)
可愛い可愛いばかりでは、育てられるわけありません💧

  • << 24 ありがとうございます🙇 姑には「あなたは頑張りが足りない」と言われていた事がありました😥 姑は自分が頑張り屋だから姑くらい頑張ってない人は頑張りが足りないそうです⤵ でも姑は地元産まれの地元育ち。姑の姑は舅の兄家族と同居、現在はぼけてしまっています。昔から姑は実親がつきっきりです。舅も稼ぎがよく、姑は出稼ぎしなくても十分、子育てがひと段落して時間が余ってるから働きに出たそうです。舅も6時には帰宅していたそうです。 言い返したい😤 でも言い返すと100倍で返ってきます😩 でもみなさんのお陰で、元気と勇気がでましたっ⤴ 感謝です🙏✨

No.23 08/07/08 19:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 うちも、年子2人います。三歳と今月二歳😆あたし自身も毎日働いてます。旦那は帰宅が遅く、風呂も夕飯も迎えも寝かし付けもあたし一人でやってます😅… ありがとうございます🙇
21番さんは一人で見て、なおかつ働いているんですかぁ😲すごーい👏

でも私も下の子がもう少し大きくなったら家計の為に働きたいので、21番さんの様に頑張りたいです😊

励まして頂いてすごく、頑張ろう💪と思えました✌
今までは何も考えずに必死だけど楽しく頑張っていたんですが姑の一言で、すごいおちました⤵
でもみなさんの励ましで元気になれました⤴

親子の絆、大切にします☺☺

21さんも頑張って下さいね❤

No.24 08/07/08 19:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 お風呂も1人で入れてるし、ご飯だって1人で全部してるのに、母親失格だなんて私は思えません‼むしろスゴイッて思います😊旦那の帰りが遅いと、育児… ありがとうございます🙇

姑には「あなたは頑張りが足りない」と言われていた事がありました😥
姑は自分が頑張り屋だから姑くらい頑張ってない人は頑張りが足りないそうです⤵
でも姑は地元産まれの地元育ち。姑の姑は舅の兄家族と同居、現在はぼけてしまっています。昔から姑は実親がつきっきりです。舅も稼ぎがよく、姑は出稼ぎしなくても十分、子育てがひと段落して時間が余ってるから働きに出たそうです。舅も6時には帰宅していたそうです。

言い返したい😤
でも言い返すと100倍で返ってきます😩

でもみなさんのお陰で、元気と勇気がでましたっ⤴
感謝です🙏✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧