注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談

上手く遊べない

レス6 HIT数 2017 あ+ あ-

匿名さん
08/06/10 06:38(更新日時)

幼稚園の年少の娘なんですがお友達と遊びたいって気持ちが強いほうだと思います。だけどお友達と上手く遊べずにいるみたいです。先生によると最近ポツンと一人でいるらしく…。娘は遊びたい時お友達の事触るみたいで、でも、お友達に止めて!何するの!言われるみたい。それで落ち込んで一人でいるのかも。物凄く恥ずかしがり屋だし、気が小さいとこあるし。近所には年少さんいなく子供同士遊ぶ機会もなかなか作ってあげられずにいます😢

No.228580 08/06/09 09:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/09 11:09
♂ママ1 

まずは、一緒に遊ぼうって言えるように
お母さんと練習してみたらどうですか?

年中でも恥ずかしくて、つんつんってする子はやっぱりいますが、
した相手の子の性格によってはキツク言われて
仲良くなるきっかけを無くしたままになってしまいます。
色んな子がいるので、まずは焦らず、一言から
頑張って下さい~

  • << 3 娘に「お友達と遊びたい時 触っちゃうでしょ~、それだとお友達びっくりちゃうから今度から一緒に遊ぼう言ってみようか?」って言ったら真剣にうんうん聞いて 最後に「ママ大好き」言ってました⭐娘なりに悩み?だったんだと思います。相談載せて良かったです😃本当に有難う御座いました😃

No.2 08/06/09 18:44
♀ママ2 

⬆さんの言うとおり「一緒にあそぼ」って言えるようにしてあげるのが一番だと思います😊相手だってまだ3歳なんだし、しぐさから相手の気持ちを読み取るのは難しい😫「一緒にあそぼ」さえ言えればすぐ仲良くなれると思います。まずお家でママがお子さんに言って、誘うのは恥ずかしいことじゃないって教えてあげて下さい💪

  • << 4 ママ2さん有難う御座います⭐娘に一緒に遊ぼう言ってみようか言いました。詳しくは3に書いてあるので良かったら見て下さい🙇一緒に遊ぼうをきっかけにお友達と遊べたら嬉しいです😃

No.3 08/06/10 00:30
匿名さん0 

>> 1 まずは、一緒に遊ぼうって言えるように お母さんと練習してみたらどうですか? 年中でも恥ずかしくて、つんつんってする子はやっぱりいますが、 … 娘に「お友達と遊びたい時 触っちゃうでしょ~、それだとお友達びっくりちゃうから今度から一緒に遊ぼう言ってみようか?」って言ったら真剣にうんうん聞いて 最後に「ママ大好き」言ってました⭐娘なりに悩み?だったんだと思います。相談載せて良かったです😃本当に有難う御座いました😃

  • << 5 よかったです😃 娘さん素直で良い子ですね✨ では、失礼します。

No.4 08/06/10 00:35
匿名さん0 

>> 2 ⬆さんの言うとおり「一緒にあそぼ」って言えるようにしてあげるのが一番だと思います😊相手だってまだ3歳なんだし、しぐさから相手の気持ちを読み取… ママ2さん有難う御座います⭐娘に一緒に遊ぼう言ってみようか言いました。詳しくは3に書いてあるので良かったら見て下さい🙇一緒に遊ぼうをきっかけにお友達と遊べたら嬉しいです😃

No.5 08/06/10 01:26
♂ママ1 

>> 3 娘に「お友達と遊びたい時 触っちゃうでしょ~、それだとお友達びっくりちゃうから今度から一緒に遊ぼう言ってみようか?」って言ったら真剣にうんう… よかったです😃
娘さん素直で良い子ですね✨
では、失礼します。

No.6 08/06/10 06:38
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

まだまだそんなに焦ら無くても💦大丈夫🙆友達と上手に遊べるのは小学3年生辺りからですよ💕我が子だけをクローズアップして見ると親心として『あちゃ~😂』って感じるけれど、皆似たりよったりですよ🎵ただ照れながらも自分自身の気持ちを伝えれたら、沢山誉めてあげて、気長に子供の成長を見守ってあげて下さいね🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧