注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談

2歳児 スーパーで泣き叫びひっくり返る

レス31 HIT数 10523 あ+ あ-

♀ママ
15/12/16 06:54(更新日時)

2歳半の娘がいます。
こだわりが強いというか、癇癪持ちというか、機嫌を損ねると手に負えません。;^_^A


先日、実母と3人で買い物をしていたのですが、カートを押したいというので、押させてたのですが、今度はカゴに乗りたいと言い出したので、それはダメだと言ったら、ダダをこね、そのうち床に這いつくばり泣き叫ぶことに。
そんな時は放っておけばいいというので、母と私は知らんぷりで見守っていました。
しばらく泣き叫んだあと、気をとりなおし、歩いて店を出たのですが、帰りの車の中で、私の苦労がわかる?と実母に愚痴ったら、苦労っていうか自分の躾の問題だろ。と言われました。
特に甘やかしているわけではないし、そこまで他のお母さん方とかけ離れた育児をしているとも思えないのですが、これは躾の問題ですか?
私は娘の性格だと思っているのですが、躾で改善できるのでしょうか。
なんだかモヤモヤというかイライラというか。
皆さんはどう思われますか❓

見守っている途中に、あまりにもすごいので、恥ずかしさ⁈に耐えられなくなって、一度抱っこしようとしてしまいました。それが甘いということでしょうか。

どなたかご意見くださ

No.2283546 15/12/14 15:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/14 16:27
匿名さん1 

機嫌を損ねるという感覚を先ずは捨てましょうね。お嬢さんの機嫌を伺い躾けているわけではないでしょう?

子どもが我儘言うのは親の愛情を試しているからというのと、躾に一貫性統一性がない時にその様な態度になるわけです。

泣きっぱなしにさせる躾をするなら、それを徹底する事になります。

それは場所によっては周りの迷惑になりますので、あまり良い方法ではありませんね。

児童心理学的には、主さんの抱っこして泣き止ませるというのが正解なんですよ。

泣き止むまで抱っこして、優しく言い聞かせるというのが健全です。

それから癇癪の酷い子は糖質を摂り過ぎている可能性があります。

糖質を抑えることで情緒は安定した子に育ちます。是非心がけてください。

糖質には炭水化物も含まれます。

No.2 15/12/14 16:35
通行人2 



意見ではありませんが…

私の苦労がわかる…
って⁉⁉⁉

親ですから
当たり前ではないですか。

No.3 15/12/14 16:43
匿名さん3 

まぁ、二歳は厄介ではありますが、機嫌損ねるって発想があるから躾できてないんでしょうね。
親の態度は一貫性が大事。
買い物前に約束。
守れなかったら帰ると言っておく。
やんちゃを言ったら本当に帰宅。
大人二人いたら、一人に買い物頼み、一人は子どもを車へ連れていき、言い聞かせる。
その場その場で躾。
後回しにしない。妥協しない。

No.4 15/12/14 16:59
通行人4 

とりあえず、店の床に這いつくばり泣き叫ぶ子供を知らんぷりされると、店にも他の客にも迷惑だと思う。
少なくとも私は迷惑。
通行の邪魔になったり近くの商品見辛いし、耳痛いし不安に思う。
見守っていたそうですが、親と分かる人がそこにいるなら、なんとかしろ 他人の迷惑を考えない親なのかと感じるし、
見当たらないなら、幼子を放って親はどこで何をやっているんだ現状を知っているのかと思うし、
泣いてる理由を知らないと迷子?怪我?大丈夫なのかと心配する。
だから、泣かせたまま放置するならするで、店から連れ出すとか 場所選んでやってほしい。

No.5 15/12/14 17:12
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

4さんに全く同意です。
お店や他のお客様の迷惑になりますよ💦

No.6 15/12/14 17:22
通行人 ( ccrgG )

公共の場で泣き叫んでるのに知らんぷりはダメだと思いますよ。
私はそういう場合、外まで連れて行き公共の場でのルールを教えました。
それでもなおらないようなら買い物をあきらめて帰りました。
ちゃんという事を聞かないようならお買い物には連れて行きませんでしたよ。
おばあ様や夫にお留守番してもらってお買い物に行けばいいと思います。
あとネットスーパーとか。

No.7 15/12/14 17:38
♀ママ0 

やっぱり躾の問題なんですね。
反省します。

  • << 10 みんな何かしら悩んでますからね。 落ち込む事はありません。 今しっかり何が良くて何をしたらいけないのかをブレる事なく躾けてあげれば、お子さんは良い成長します。

No.8 15/12/14 18:25
ベテラン主婦8 

>> 7 素直に反省できる主さんは偉いと思うよ!
誰でも失敗はあるって。

あまり深く考えないで、子育てを楽しんでね!

お疲れ様 です。


No.9 15/12/14 19:17
♂ママ9 ( ♀ )

少なからず皆さん経験しますよね。

泣き叫ぶまでは行きませんでしたが、うちもありましたよ。

泣き出したら買い物止めて外に出ました。
それを繰り返したら子どもも学習します。
親と子どもの根競べです(笑)

No.10 15/12/14 21:59
匿名さん1 

>> 7 やっぱり躾の問題なんですね。 反省します。 みんな何かしら悩んでますからね。

落ち込む事はありません。

今しっかり何が良くて何をしたらいけないのかをブレる事なく躾けてあげれば、お子さんは良い成長します。

No.11 15/12/14 22:14
♀ママ 

優しい言葉をありがとうございます。
涙が出てきます。
もっと小さい時から癇癪がひどくて、なかなか思い通りに子育てできないし、実母には親が悪いみたいに言われるし。

機嫌を損ねると…という言い方が良くなかったですね。機嫌が悪いとと言えばいいのかな。
とにかく、イヤー‼️ってスイッチが入るとすごいんです。
はー。ため息ばかりです。

No.12 15/12/14 23:05
匿名さん3 

>> 11 三児の母です。
子育てなんて思い通りにならないものですよ。
実母さんはお孫さんが可愛いばっかりですし、主さんは実娘さんだから遠慮がないわけで。
「私の苦労が」の売り言葉に買い言葉ですよ。
子育て経験者からしたら、「苦労?」って思ってしまうんです。
他の方も言われてましたが、放置はやめましょう。
子どもに分かりやすく、騒いだら、お店にいられないと刷り込みましょう。
二歳のイヤイヤは成長の証。
朝起きて第一声がイヤイヤ!とかありましたよ。
どうしても譲れないところに絞って躾ましょう。
全部思い通りにはならないので。

No.13 15/12/15 00:56
♀ママ13 


現在4歳になる娘が居ますが、娘の育児に関して、育児は大変だなとか、疲れたなぁくらいの弱音は吐いた事はありますが、望んで生んだ娘に対して、『苦労』だなんて言葉は頭をよぎった事すらありませんし、口にした事もありません。

逆に、楽な育児なんてものが存在すると思いますか??

娘も2歳の頃、自分のわがままが通らないと、それこそカートに乗る事を海老反りになり拒否したりしてましたが、公共の場で騒ぐ我が子を放置した事はありませんし、すみませんがギャン泣きしてる我が子を放置してる親を見ると、周りの迷惑もかえりみず、親は何をしてるのかと感じてしまいます。

ウチは、小さい時から今も、カートに乗らないなら商品に触らない、(邪魔になるから)お店で人様の前に立たない、止まらない、(危ないから)お店と駐車場ではママから離れない、走らないと毎回毎回 同じ目線位置で言い聞かせてから買い物に行きます。

子供は親の所有物ではないので、100%の言う事は聞いてはくれなくて当たり前です。

だけど、ギャン泣きを放置する事を見守るとは言わないし、違うと思います。

放置すればする程、子供は、それをしてはいけない事だと認識しないし出来ないと思うので、一回で理解出来るはずもないから親も根気よく、してはいけない事はしては駄目なんだと、お子さん自身の為にも言い聞かせて(教えて)あげるべきだと思います。

ママも子供と一緒に成長していくものです。
お子さんの為にも、主さん自身の為にも、それを『苦労』ではなく、『幸せ』だと思えるようになって下さい(^-^)。


No.14 15/12/15 05:50
♂♀ママ14 

うちの場合は「連れて行かない」

子ども達を家で旦那に見て貰い、私一人で買い物に行っています。10分20分程度ですから、旦那一人でも問題無し。

スーパーでの買い物なんて、夕飯後に次の日の物でもタイミングは全く問題無いわけで。

今は6歳と4歳ですが、片方だけなら楽なのに、2人揃うと喧嘩したり、調子に乗って我が儘が過ぎたりふざけたりが大変なので、やっぱり連れて行きません。

連れて行くのは、私と、片方一人だけの時のみです。

余所様に迷惑かけるくらいなら…と思ってます。我が家の躾は、余所様には全く関係ありません。私がガミガミ怒っているのを見せるのもなぁ…という気持ちです。

No.15 15/12/15 05:52
匿名さん15 

実母が買い物に同行してんなら、買い物を任せて 娘抱き上げて出入口まで小走り。
車の中で癇癪コンサートやればいい。
店でコンサートは大迷惑。
娘に嫌われたくないのか知らないが、躾ないと泣けば何でも通ると学習して大暴君になりますよ。 二歳だから店に入る時に、静かにを約束して破ればすぐ帰るを繰り返すしかないかな。

  • << 18 同意見です。 同伴者がいるのなら、どちらかが子供を連れて撤収。 一人なら身動き取りづらいから悩むでしょうけど。 泣いてごねても思い通りにはいかないって事は理解させないといけないと思うし、落ち着かせるためにその場でなだめる事も必要だと思います。 うちは2人いて性格も違うから、個々でやり方違うし大変大変。 走り回ったり商品弄ったりしてたら躾を疑いますが、 スーパーで癇癪起こしてる小さい子を見たら、みんな通る道だと思いこそすれ迷惑までは思わないです。 でも、床に寝ていたら踏まれたりひかれたりするかもしれないから早々に抱っこしてあげてほしいですね。 脱力して抱っこさせない抵抗をする子もいますけど(笑) 叱ったら、ちゃんとお子さんと仲直りしてね。

No.16 15/12/15 06:21
匿名さん16 

まだ産まれて二年、主さんも子育て二年生。
これからですよ。お子さんも主さんも必死何ですよ~日々色んな事あると思いますが、気楽に頑張ってね。

No.17 15/12/15 08:22
三十路ママ ( 30代 ♀ xK2fG )

あと一年もしたら、全然違いますよ!がんばれお母さん!
うちのこも、二歳のときカートを押したい、走りたいで大変でした。気に入らないとその場で反りくり返るのも一緒。年子で弟もいたので、とりあえず弟はおんぶで、上のこを肩に担いで毎回退場してました。総重量30キロ弱。買い物は泣き止んでから、を徹底してたらそのうち意味わからないことはしなくなりました。強制退場が一番です。半分動物ですから、繰り返したら覚えます。

No.18 15/12/15 10:27
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 15 実母が買い物に同行してんなら、買い物を任せて 娘抱き上げて出入口まで小走り。 車の中で癇癪コンサートやればいい。 店でコンサートは大迷惑… 同意見です。

同伴者がいるのなら、どちらかが子供を連れて撤収。
一人なら身動き取りづらいから悩むでしょうけど。

泣いてごねても思い通りにはいかないって事は理解させないといけないと思うし、落ち着かせるためにその場でなだめる事も必要だと思います。

うちは2人いて性格も違うから、個々でやり方違うし大変大変。
走り回ったり商品弄ったりしてたら躾を疑いますが、
スーパーで癇癪起こしてる小さい子を見たら、みんな通る道だと思いこそすれ迷惑までは思わないです。
でも、床に寝ていたら踏まれたりひかれたりするかもしれないから早々に抱っこしてあげてほしいですね。
脱力して抱っこさせない抵抗をする子もいますけど(笑)

叱ったら、ちゃんとお子さんと仲直りしてね。

No.19 15/12/15 11:34
専業主婦19 ( ♀ )

性格ではないかな。
うちの弟が小さい時にそんな感じで、欲しいもの買って貰えないと
床に寝転んで足バタバタさせてごねてた。
母の躾は私的にはちゃんとしてたと思うし、私はそんなごねた事ないし。
私には子供が居ないので主さんの苦労は分かりませんが、親とは大変なものなのですね。

No.20 15/12/15 14:34
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

主さんが小さいころはどうだったか、お母さんに聞いてみては?


躾の問題っていうなら、参考になるかも👍


No.21 15/12/15 15:34
匿名さん21 

私の娘は癇癪起こしたり公共の場で大声だして暴れることは1度も無かったです

外食しても静かに座ってニコニコ食べる子でした
性格もあるのかなと思います

No.22 15/12/15 16:54
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんお疲れさまです。
ただ、やはり、実母に、苦労がわかる?とか、ご機嫌を損ねる。等、違和感があります…。

躾は大変ですし、子供の性格もあるので難しいとは思いますが、

ギャン泣きや、床に寝てしまったら、強制退去は大切かと?
恥も覚えないといけませんし、公共の場所でのマナーの問題もあります。
主さんも今後楽になりますから、頑張ってください。

まぁ、一緒にいた実母さんも、ちょっとばかり、人生の経験者としても、先輩ママとしても、対応が、主さん任せなので、傍目には不思議でした…。
まぁ、無責任に口うるさいよりは優しいと思うので、モヤモヤしない方が良いと思います。

家は、義母は適切、実母は馬鹿ババ的な感じでしたが、泣きだしたら、どちらも退室を促して協力してくれました。我を通すために泣かれたことはないので申し訳ないですが…。

がんばれ

No.23 15/12/15 18:59
匿名さん23 

我が子もそんな感じでした。主さんの苦労、私は良くわかりますよ。
相談した保健師には目を見て良く言い聞かせてぎゅうっと抱き締めてあげましょうって言われたけどそんなんで治まるなら苦労しないよって(笑)

年子なんですが、上がスーパー癇癪持ちで下は全然です。同じ母親から産まれて同じ母親に同じ様に育てられたのに、、、です。
子供の性格ってありますから躾どうこうじゃないと私は思います。

だから他の方の育児と比べても意味なくて苦労をわかってもらおうと思ってもこれまた無駄です。

私も母親に良く言われました。躾がなってないと。私があんたを育てた時はこんな癇癪おこさなかったしと。
癇癪のひどい子供の育児をしたことない私の母親には私の苦労はわからないんです。

私のママ友は保育園で子供がすぐにお友達に手を出してしまい怪我をおわせてしまうと悩んで、いくら言ってもダメだし他の保育園ママには躾がなってないと責められノイローゼ気味になっていました。
その話を聞いた時、家の子はどうしようもない癇癪持ちだけどお友達に手を出すこともなかったし、トラブルになったことも一度もなかったのでお友達に手を出してはいけませんって躾をしたことがないのです。
言わなくても初めから出来ているのです。だからそんな事で悩んだ事がなかったからそのママ友の苦労はわからないし端から聞いていたらきっと私もその保育園ママたちのように躾がなってないと責める側だったかもしれません。

子供の性格は十人十色です。
だからあまりご自分を責めることなくうまく工夫をしながら乗り越えていけばいいと思います。
ここの皆さんの言うように放置で見守るのをやめて強制退場で対応するもよし、はなから買い物に連れていかないようにするもよし、時と場合でうまく対応していきましょう。

長々とごめんなさい。

No.24 15/12/15 19:57
通行人24 

性格だと思うわ、
なかなか難しい問題だと私は思う。
育てやすい子供っているのよ。

大体性格が難しい子供ほど知能が高い場合もあるし。
ごまかしが効かないのよね。
相談出来る場所があればいいと思う。

No.25 15/12/15 20:21
♀ママ 

色々なご意見ありがとうございます。

実母にはいつも甘いと言われていたので、娘を今抱っこしたらまた甘いと言われると思ってそのまま放置してしまいました。

もう3人で買い物はしないようにしたいと思います。

  • << 31 どういう部分を甘いと言われるのですか? 主さんなりに研究してとりくんでいることなら、ポリシーあってやっているなら、それでよいのでは? 具体的にこうしたらよいよ、というアドバイスがあったら、試してみるのは手ですが。 今回のは、公園なんかだったら、よいのかもしれないですよね。店だから、ってだけで。外に出れば。 「好ましくない行動には反応しない。」っていうのをやってみたわけではないの? ケロッとして、歩いて店を出たわけですよね。 逆に、「いい行動をした時には、誉めて強化してあげる」こともセットで。ってやつですよね。 あまりに長かったなら、抱き上げてもよいのじゃない? 泣いてもさけんでも取り合わない、あきらめるのを待つか、抱き上げてお話して聞かせる。 結果、カートには乗せない。(乗るところがない? 乗れるカートをもってくる、でもよいし) を貫ける方法なら、ひとつだけが正解ってことはないと思いますよ。 主さんが迷っている時だから、私はこうやってみる、ってお母さんに言えない、むしろ助けてほしいって気持ちなのだと思います。 魔の2才児というけれど、なんでもやりたいやりたい期ととらえたら、子ども主体で考えられますよ☆ 主張がある、それを出せてるわけなので。 普段、それにつきあってあげていると、ここぞというときのママのお願いはとおりやすくなる、きいてくれるようになる、という印象を、私は自分の子育てで感じています。

No.26 15/12/15 20:43
♂♀ママ26 ( 20代 ♀ )

上の子はしなかったけど、下の子はしましたよ(^_^;)
同じ躾の仕方でもやっぱり違いはあるので、性格じゃないかな。
魔の2歳児の凄さを下の子で体験しました。
よく抱えて外に連れ出すか、お店の隅っこで落ち着くの待つか、でした。
買い物にもすごく時間かかって。

色々言われると、お母さんも苦しくなっちゃいますよね。
発達障害の検査も何度か受けましたがグレーゾーンのまま、障害ではないみたいです。
でも、特性として強く持っているので6歳の今もけっこう大変です。
でも2歳の時より冷静に子どもを見れるようになりました。

No.27 15/12/15 22:03
匿名さん27 ( ♀ )

なぜカゴに乗るのはダメなのか、わからないのでは? 説明してあげましたか?
のりたいんだよね。って気持ちに共感してから。

他の何々ならいいよ、とかわりのものを出して気をそらす、とかかな?

子どもに怒るより、ママ困るよ、って伝えるとか。

それをすべてしているなら、しつけの問題よりも、性格ではないかと思います。
お母さんのいったことは、ここできくより、どういう意味か直接聞かないとわからないと思いますよ~。

No.28 15/12/16 02:33
匿名さん28 

主さんが、今、妊娠中とか?旦那さんとうまくいってないとか?
主さんのイライラが、子どもに伝わってるのかな。
魔の二歳児。だけど、一番可愛いときですね。たくさん抱きしめてあげてくださいね。

No.29 15/12/16 03:23
♀ママ29 

主さん、もしかしてお子さんの子育てについて悩んでらっしゃるのは勿論そうなんだろうけれど、主さん自身の苦労や努力を解って貰いたかったのかな?癇癪持ちな子供だから私大変!って事かな?

違ってたらごめんね。

殆どの子育て経験のあるお母さんは、翻弄されながら子育てされてたと思いますよ?

だけど、何故か子供が成長してある程度手が掛からなくなると、大変だった思い出より、可愛かったなぁ~が記憶に残るんですよ。

私の子供が小さかった頃は、実母の余命宣告受けてしまったので、介護しながらの子育て…
子供にろくに公園も連れていって遣れなかったから、主さんが羨ましいな( =^ω^)

ねぇ?主さん。
もしも、お子さんにONとOFFのスイッチが付いててさ。
大変な時にOFFボタンを押しても良いけれど、もしも2度とスイッチがONにならなかったら?

大変じゃない子育てなんか無いの。
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
近道も無いの。
子育ては自分育てって言われる位、大変なの。

お母さんの言葉は、参考程度で主さん流の子育て論を見付けてね!

(o^-^)尸がんばれーーお母さん

No.30 15/12/16 04:08
匿名さん15 

え?何?何で?え?
どうしたら三人で買い物は止めるって答えになるの?
実母の顔色チラチラして実母の意見に左右されよう、失敗したら実母のせいにしようって考えは止めませんか?
言い過ぎたらごめんなさい。
口癖みたいに実母が実母がって言うから…、子育ての先輩に指示を仰ぐのは良いけど都合の悪い部分は聞かないって姿勢は子供さんそっくり。
抱っこしたら甘くなんてない。
強制退場の抱っこと甘えん坊させる抱っことじゃ内容が違います。
二歳ですから躾以外ではうんと甘やかして愛情与えていいんです。
甘やかしっぱなしで、まだ小さいからと躾しないのが問題なだけ。
変なところを切り取って極端な解釈しちゃったらいけません。

No.31 15/12/16 06:54
匿名さん27 ( ♀ )

>> 25 色々なご意見ありがとうございます。 実母にはいつも甘いと言われていたので、娘を今抱っこしたらまた甘いと言われると思ってそのまま放置して… どういう部分を甘いと言われるのですか?

主さんなりに研究してとりくんでいることなら、ポリシーあってやっているなら、それでよいのでは?

具体的にこうしたらよいよ、というアドバイスがあったら、試してみるのは手ですが。

今回のは、公園なんかだったら、よいのかもしれないですよね。店だから、ってだけで。外に出れば。

「好ましくない行動には反応しない。」っていうのをやってみたわけではないの? ケロッとして、歩いて店を出たわけですよね。

逆に、「いい行動をした時には、誉めて強化してあげる」こともセットで。ってやつですよね。

あまりに長かったなら、抱き上げてもよいのじゃない? 泣いてもさけんでも取り合わない、あきらめるのを待つか、抱き上げてお話して聞かせる。

結果、カートには乗せない。(乗るところがない? 乗れるカートをもってくる、でもよいし) を貫ける方法なら、ひとつだけが正解ってことはないと思いますよ。

主さんが迷っている時だから、私はこうやってみる、ってお母さんに言えない、むしろ助けてほしいって気持ちなのだと思います。

魔の2才児というけれど、なんでもやりたいやりたい期ととらえたら、子ども主体で考えられますよ☆ 主張がある、それを出せてるわけなので。

普段、それにつきあってあげていると、ここぞというときのママのお願いはとおりやすくなる、きいてくれるようになる、という印象を、私は自分の子育てで感じています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧