注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…

みんなが離れていく理由

レス73 HIT数 9720 あ+ あ-

匿名
15/12/15 16:43(更新日時)

思い付くのは、
私と居ても楽しくない
私と居てもメリットがない
私より楽しい人に行き私が枠から外れた
私が嫌になったから切った
などです。
昔からそうです。
こまめに連絡をとっていた友人たちが、いきなり連絡をくれなくなったり、連絡をしてもよそよそしくなったりします。
それはグループもありますし、個人でもそうです。
あとは会社を退職する際、私にだけ何もなかったり送別会で数人だけ来て、割り勘とかです。
毎回そうです。
送別会がない事もあります。
あまりにもこんな事が続くので、私が悪いのかな、と思います。
娘はパパにベッタリで、私には見向きもしません。
平日私しか居ないときは仕方なく一緒に居る、というかんじです。
私の人生いつもこんなです。
私はどこを治したら、人が離れずに居てくれるでしょうか。


No.2283223 15/12/13 13:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 15/12/13 14:20
匿名0 

>> 1 でも旦那さんは離れずにいてくれるのですよね。 旦那さんにも相談してみましたか? レスありがとうございます。
夫は、気にするなとか、それより今やるべきことをがんばれとかいいますね。
今やるべきことは、家事、育児なんですけど。

No.7 15/12/13 14:27
匿名 

>> 2 もしかして…主さんに発達障害があるとか? レスありがとうございます。
発達障害のケはあると思います。
一時期本当に悩んで病院行ってたのですが、子供が産まれてからは1度いったきりで、正式なテストは受けておらず、診断はおりていません。
発達障害でも友達いる人もいると思いますが、発達障害だと長い人間関係は築きにくいのでしょうか?

No.8 15/12/13 14:28
匿名 

>> 3 要するに貴方は面白味が無いと思われてる可能性があるかも 話しかけやすい人とかけにくい人の差はハッキリしてます 暗い感じだと誰も寄り付… レスありがとうございます。
暗いかんじではないです。
集団ではみんな寄ってきて、ひとりになることは少ないです。
話してると楽しい!遊ぼう遊ぼう言われますが・・
多分、客寄せパンダです。
その場かぎり。
ほんと、つまんないんでしょうね。

No.9 15/12/13 14:30
匿名 

>> 4 実は人間はみんな独りなんですよ。 レスありがとうございます。
そうですね。
夫もずっと孤独でこれからも孤独でいいと思ってたけど私と出逢って今までの環境すべて捨てて私と居たいと思ったらしいです。

  • << 11 死ぬ時は誰しもが独りだしね。 ただし、平和に死にたいけど。

No.10 15/12/13 14:31
匿名 

>> 5 旦那に聞いては? レスありがとうございます。
旦那は、気にするな、家事と育児がんばれと言います。

No.12 15/12/13 14:41
匿名 

>> 11 主です。
ホントですね、私も平和に死にたい。

No.27 15/12/13 21:52
匿名 

>> 13 お嬢さんと遊ぶ♪教育テレビとかで、子供との遊び色々知る事が出来ました。(未婚子なし人見知りだけど…知っても意味ない…) 旦那さんとお嬢… レスありがとうございます。
そうですね、相談できるのは、母親、毎月通っている病院の先生、看護師さん、担当のかた、あとはたまに行く支援センターの方々、支援センターで会うママさん、ママ友までいかないけど会えば仲良くしてくれるママさんなどです。
もうちょっと支援センター行く回数多くしてみようかな、と思います。

No.28 15/12/13 21:55
匿名 

>> 14 独身貴族な自分からすれば、結婚されてる時点で一人ぼっちじゃないと思いますよ。 僕も友人はいますが、そんなもん、配偶者にかなう関係じゃな… レスありがとうございます。
家族をもっと大切にします。

No.29 15/12/13 21:56
匿名 

>> 15 自分の体験ですが~ディズニーランドがある県に住んでる自称バツイチの女性が貴女にとても似ています…この女性はネット上では色んな人間になるので実… レスありがとうございます。
私が住んでいる場所は違うので、違う人だと思います。

No.30 15/12/13 21:56
匿名 

>> 16 それでもいいの♪ あなたは、あなただから、あなたらしく生きればいいの♪ 全然、問題ナッシング♪ レスありがとうございます。
ありがとうございます(o^∀^o)

No.31 15/12/13 21:58
匿名 

>> 20 分かります。私も同じタイプです😅 開き直ってますね…。 『それでもたまに連絡くる友達いるからいいか』と思う。 レスありがとうございます。
私も過去何度か開き直ったのですが、やはり開き直りきれない部分がありますね・・
せつなくなります。。
私も連絡くれる友達がいるから、そこは救いです。

No.32 15/12/13 22:03
匿名 

>> 21 私も発達障害のケがあって10代20代は全然友達いませんでした でも30代になってから良縁に恵まれこんな自分でも好きと言ってくれる友達が少し… レスありがとうございます。
若いときは友達すごく多かったんですよね。
どの環境に行っても人が寄ってきて。
いろんな人と遊んでてひとりになる事がなかったので、発達障害のケがあると気づかなかったです。
親友がいるのですが、彼女も発達障害らしいのですが友達が多いです。
だから発達障害とかもはや関係ないんじゃないか?とすら思ってしまうのですが、関係あるならどうにかしたいです。

No.33 15/12/13 22:05
匿名 

>> 23 初めまして。 やはり旦那さまにご相談するのがいいのではないでしょうか? 原因は必ずあると思うからそれが解明されて人間関係… レスありがとうございます。
夫は、私という人間は、
人に興味持たないから、いろんな事に興味持たないから、自分にしか興味がないから、
と言っています。

No.34 15/12/13 22:17
匿名 

>> 24 友だちが沢山いることがよいこと。 誰とも仲良くすることがよいこと。 小さい頃からそう教えられてきて価値観が植え付けられている。 でも、一人だ… レスありがとうございます。
そうですね、昔、あまりに顔が広すぎて嫌になり、友達一人も要らない!と思って携帯の電話帳消したことが何度もあります。
いま友達がいないのは、それもあると思います。

No.36 15/12/13 22:21
匿名 

>> 25 ママ友にいます。 完全にアスペルガーだと思います。 知識ある人は皆言ってます。 嫌われまくっていてアチコチで距離置かれているけ… レスありがとうございます。
私は切れられた事はないですね。
切れられたとか、はっきりと分かるなら逆にいいですよね、自分で気づけるから。
空気読めないなら、どこが空気読めないかなど、自分でわかることができるだろうし。
私には何もないんです、そういうのが。
空気読めないな、と自分では思うのですが、まわりに聞いても、読めてるよ、大丈夫としか言われません。だからどこを治したらいいのかわからないのです。

No.37 15/12/13 22:36
匿名 

>> 35 やっぱり、残りの人生より良く生きるためにも 治したいと思った今が変わりどきです。 地域の保健センターにカウンセリングを申し込み、そこからク… レスありがとうございます。
数年前に、市の発達障害支援センターに行き、大学病院を紹介してもらいました。
現在通院している形ではあるのですが、まだ診断は降りてません。
先生からしたら、働いていないし生活困っていないのになんで知りたいの?ってなかんじでした。
私はただ、自分が発達障害なのか、そうならどうしたら行きやすくなるのか知りたいのですが。
現在は子育てに追われ、子供を預ける場所もないので行けていませんが、なんとしても知りたいです。

No.40 15/12/14 00:44
匿名 

>> 38 主さん。 きっと、皆悩んでることだと思うよ? 完璧な人間関係築けてる人なんかいないさ… 誰かかれかは、どこかで妥… レスありがとうございます。
迷惑かかるから治したいは思いますね。
家族にもそうだし、仕事してる時はホント、迷惑かけまくりでした。
家事でも抜けが多いので。努力はしてもなかなか治りません。
でも努力は続けます。

No.41 15/12/14 00:49
匿名 

>> 39 私も主さんと同じだよ。 職場では、みんなメアドやLINE交換してるのに、私だけが除け者です。 上司からも空気扱いで、褒められもしないけど… レスありがとうございます。
すみません、私、39さんがキライな種類の人間かも・・
井戸端会議とか大好きです・・すみません、迷惑かけないように気を付けてはいるのですが・・
ただ、井戸端会議する人たちとも、環境が変わればまったく連絡とらなくなります。
メールしても無視されたり・・多分、もう関係ない人間だから切られたのかなと思っています。

  • << 55 うわぁ…… 私は主さんが【大嫌い】なタイプだわ。 井戸端会議大好きとか反吐が出る。 他人の噂話や悪口に何の意味があるのか全く分からない。他人に嫉妬して、そこから何が生まれるのかも分からない。 こんなだから見向きもされないんだよ。 私はよく分からないけど、同じ「井戸端会議」でも、主の話し方や内容が“癇に触る”“ムカつく”んだろーね。 会話が下手で盛り上がらないとか、空気読めず話して良い内容と悪いの内容が分かってないとか、自分の話ばっかで他人の話を全く聞かないとか。 混ざれなくて残念でした。 せいぜい弾かれて寂しく生きてください。 会話の癖や性質は、性格の質と同じで、イイ歳した大人にまで行くともう二度と治りませんから、主さんは一生孤独のままです。

No.46 15/12/14 07:52
匿名 

>> 42 関係ないとか理屈で切ってくる人は、利用価値あるかないかで選別してるから、そもそも長続きしないタイプの人ですよ。 主さんは気の合う人と末… レスありがとうございます。
確かに、私は気が合う人と損得勘定など考えず純粋に仲良くしたいタイプです。

まだ子供は小さいのですが、支援センターとか保育園で一時預かりとか預けると、本当に為になる事が多く、いろんな方の話を聞くと、私も私も!と思うことがあったり。
これから子供が大きくなると行事事が増えて、もっといろんな人と関わることも増えてきますかね?
なんか自分、ずっといまのまま誰も近くに残らないのかなぁ、その場限りばかりなのかなぁと不安になります。

No.47 15/12/14 07:58
匿名 

>> 43 39さんへの返レスでなんとなくわかった…。 39さんを嫌いな人種って言っているけど、主よりよっぽどサバサバしてていいと思ったわ。 仲間内… レスありがとうございます。
39さんを嫌いな人種ではなくて、私が39さんから嫌われてる井戸端会議とかする人たちって事ですね。
まさにねちょねちょしてて、サバサバしてない人種です。。
でも、嫌われないように嫌われないようにと米つきバッタタイプではないですね。
ただ、おっしゃる通り、自分は自分って思えない精神的に大人になりきれてないんだと思います。

  • << 53 ごめん。 読み間違っていたわ。 家庭もあるわけだし、割りきって、自分から誘っていけばいいんじゃないかな。

No.48 15/12/14 08:02
匿名 

>> 44 考え過ぎでは? だって旦那さんは 主さんが好きで結婚して居る訳で… 何が駄目なのかって本気に思うなら、避けて居る人に本音で 悪い所言って貰う… レスありがとうございます。
あからさまに避ける、とかいじめられるのではなく、柔らかく言うと、疎遠になりそれっきりといったかんじですね。
グループもありますが、個人個人で、今まであんなに仲良かったのにいきなり連絡こなくなり、久々に私からメール送ると事務的だったり、です。
私は元気です。
一言だけとか。これ以上聞けない雰囲気ですね。
女性特有の何かではなく、ただ単に嫌がられてるのかな?みたいな。
聞きにくいです。

No.49 15/12/14 08:03
匿名 

>> 45 同意✋ レスありがとうございます。

No.54 15/12/14 14:53
匿名 

>> 22 家族が何よりの味方ですよ そんなに人に気にかけて貰いたい? 私は PTAでですが、いない人の影口叩いたり いない人を失笑する人がいて そ… 申し訳ありません!
お礼を飛ばしてしまいましたm(__)m

レスありがとうございます。

人に特別気にかけて貰いたいわけじゃないんです。
ただ、今まであんなに仲良かったはずなのに、いきなりピタッと連絡こなくなるのはつらいですね。
大好きな人だったり、これからも友達でいたい人だったりするので。
あと、あんなに仲良かったのに、ほかの人にはやるのに私が退職する時だけプレゼントも送別会も何もなし、とか。キツいですね・・
物がほしいわけじゃないんですけどね・・・

No.58 15/12/14 15:57
匿名 

>> 51 (続き) 後、発達障害は治りませんよ。 脳の機能障害ですから。 私が言われたのは、工夫とパターンを増やす事でカバーする事はできると… レスありがとうございます。

そうなんですよね、大人になりきれてない。
そして、言い間違えてしまいすみません、発達障害に、治るとか治らないは無いですよね。
それは、支援センターの方にも、先生にも言われました。
治るものではない、と。

SSTは、私が住む地域にはあるみたいです。
実際に発達障害の方々と話をしたりもしてみたいです。

No.59 15/12/14 15:59
匿名 

>> 52 旦那様もお子さんもいて問題はとくにないかと思いますよ。 私は発達障害者の支援や指導を行う仕事をしていますが、主さんにはその問題も無いよう… レスありがとうございます。
確かに同じような悩みを抱えている人、居ますよね。
私の知人も、そんなふうに言う人居ます。
でも、私から見たらみんな友達いるし、送別会とかもされてるし・・
やっぱ自分とは違う気がします。

  • << 65 主さんは感受性が強いんだと思います。 気にしすぎてしまっていませんか。人に気を遣いすぎたり。 私の職場は送別会は時期によりあったりなかったりです。 繁忙期にやめる人がいたら、送別会は無いですし、繁忙期でなくてもタイミングもあります。 井戸端会議に参加できるということは社交性もあります。 本当の友達に会えるのはこれからですよ!

No.60 15/12/14 16:00
匿名 

>> 53 ごめん。 読み間違っていたわ。 家庭もあるわけだし、割りきって、自分から誘っていけばいいんじゃないかな。 ありがとうございます。
いえ、文章が下手ですみませんm(__)m

No.61 15/12/14 16:04
匿名 

>> 55 うわぁ…… 私は主さんが【大嫌い】なタイプだわ。 井戸端会議大好きとか反吐が出る。 他人の噂話や悪口に何の意味があるのか全く分からない。… 主です。
文章が下手で申し訳ありません。
私が39さんが嫌いだと言う意味でなく、私が39さんに嫌われている井戸端会議をするような人間ですという事が言いたかったんです。
ただ道端で道をふさいだり悪口を言ったりしないように気をつけているので迷惑をかけないように気をつけてはいますが・・
という意味です。

No.62 15/12/14 16:05
匿名 

>> 57 アナタも主さんと大差ないです。 弱っている自分より弱い人を叩いてストレス解消するだけ… 主です。

すみません、私が文章でうまく伝えられなかったので・・
この方に誤解して伝わってしまったみたいですm(__)m

No.63 15/12/14 16:06
匿名 

>> 56 だから主さんも言ってるじゃん。 私はあなたが嫌いなタイプの人間です、って。 主さんはあなたが嫌いとはいってないのわかる? あなた意味勘… 主です。
すみませんm(__)m私が悪いんです。

No.72 15/12/15 16:34
匿名 

>> 65 主さんは感受性が強いんだと思います。 気にしすぎてしまっていませんか。人に気を遣いすぎたり。 私の職場は送別会は時期によりあったりなかっ… レスありがとうございます、主です。
お礼が遅くなってしまい、すみませんm(__)m

感受性・・かどうかはわからないのですが、気にしすぎてるな自分と思う事は多々あり、まわりからも言われる事があります。
高校時代からの親友は一人居て、高校時代、彼女は中退して遠くに行ってしまったのですがあれから10年以上、なぜだかずっとメールや手紙のやりとりはしています。
自分でも不思議です。
会うのはたまにしか会えないのですが、唯一の親友です。

No.73 15/12/15 16:43
匿名 

>> 68 私も友達は全然居ませんね〜 思春期とか、孤独を感じた時なんかは悩んだこともありますが、もともと 友達大勢いなきゃいけない! みたい… レスありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんm(__)m

趣味、ないですね・・
人と一緒に楽しめるようなものがないです。
好きな事はありますが、一人で楽しみたいです。
ドライブ、化粧品、エステ、買い物など。
あと、会社の面接なんかで言う趣味は散歩です。
散歩ももはや競歩と言うか、小走りで汗をかくとストレス解消できるので。
あとは、おしゃべりです。

エディプスコンプレックス
調べてみたのですが、衝撃的な内容でしたね。
ただ、ちょっとうちの娘とは違うかもです。
そんな深刻な話ではなくて、ただ単に、パパが娘の扱いがすごくうまくて、パパ大好きなんですよね。
悲しいときや眠いときやお腹すいたときご機嫌ななめのときはママにきて、機嫌が良くてテンション高いときはパパに行くかんじです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧