注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

みんなが離れていく理由

No.42 15/12/14 01:18
旅人42
あ+あ-

関係ないとか理屈で切ってくる人は、利用価値あるかないかで選別してるから、そもそも長続きしないタイプの人ですよ。

主さんは気の合う人と末長く交流していきたいタイプかと思います。

私事ですが、お子さんが学校へ行くようになり、習い事繋がりの保護者とも話すようになれば、おのずと変わってきます。

お子さんは家庭環境が近い子とお友達になってくるので、お友達のママさんと話が合ったりするものです。

学校や送り迎えや井戸端会議のママさん達と、趣味や習い事のママさんグループと、近所のママさんグループと、PTAのママさんと、職場の子育て中のママさん達と、私は別々に話を合わせることで、若いママさんから~定年間際のママさんまでタイプの異なる人の話を聞くようにしてます。

自分の子供と相手のお子さんの年齢が離れていると、受験や就職状況の話までしてくれますし、舅姑の介護や施設の話まで、聞き上手を目指して話に加わろうとしていると、人が離れたと不安に駆られるより、体験談を話して頂いてありがとうございます、と感じるようになりました。

42レス目(73レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧