注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

子供に手を挙げるかれし

レス110 HIT数 13577 あ+ あ-

ママ
15/09/25 15:24(更新日時)

初めて投稿します。妊娠37週で上に5歳の男の子がいます。バツ1でまだ籍はいれてません
私と彼氏と子供と三人でくらしてるのですがとにかく彼氏が子供に厳しいのです。何に対しても怒り怒鳴り散らす。一番が子供が、泣くと異常に嫌がります。そして怒鳴り散らします。 普段は優しくてこどもも普通なんですがやっぱり怖いみたいで彼氏がすこしゆうだけで泣いちゃいます。今日も彼と子供が2人で風呂入っててちょっとした事で子供が泣いてしまったらしく怒ってシャワーヘッドで頭を叩いてぱっくり切れてしまいました。怒りましたが泣くから悪いやらすぐ治るとかゆって全然悪いと思ってないみたい。子供ももぅ産まれるし働けないからお金もないし親も働けるようになるまで辛抱しろとゆうし。自分の事ならまだしも子供に対してこんなだったらどうしようもないですよね。気持ちはありますが上の子の事を考えると別れた方いいのかなって思います。ただ働けなくて金がない今どうしたらいいのかわかりません。

タグ

No.2257807 15/09/19 23:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.42 15/09/20 20:56
ママ0 

たくさんの声ありがとうございます。今日から彼が地方に行ったので子供と二人でした。やっぱり彼がいない方が楽しそうだし子供に聞いたら彼のことはつよくてスキ。だけど怖いからいないほうがいいとゆわれました。子供のこと考えてるつもりでいたけど、はき違えてたんですね私自身。間違っていました。ちなみに親は手を挙げていることはしりません。たびたび喧嘩したりしていたのでそのことですこし辛抱しろとゆわれていただけです。もぅいつ産まれてもおかしくない状態で彼からお金をもらって生活をしている上での言葉でした。だから少しのことは我慢するようにしていたのですが、昨日のこと彼が子供にそこまでしたのは初めてだったのですごく絶望しました。お風呂はいっしょに住んでからずっと2人で入っていたのでそんなことになるとはおもっていなかったです。普段はほんとに優しい人なんで子供に対しても。子供も怒られてないときは全然ふつうなので厳しいぶんにはしょうがないかと思っていました。
子どもにいないほうがいいとゆわれた以上一緒にいることに執着はなくなりました。
親に事情を話してでていこうとおもいます。
前の旦那はわたしに対する暴力がひどく、子どもの前でもてを挙げる人だったので別れたのですが今回は子どもに手を挙げる相手と一緒にいたなんて。ほんと私はだめな母親です。ばかでした。頭冷やしました。ありがとうございました!

  • << 44 気付いて良かったよ。 頑張って!
  • << 45 彼と一緒にいたらお子さんに対する暴力や虐待がエスカレートするのが目に見えてます。 帰れるのでしたらとにかくご実家に帰って無事に赤ちゃんを出産した方がいいと思いますよ。 今回の事を教訓にちょっと優しくされたぐらいで男性と直ぐに交際したり身体を許したりしない事、 身体を許すにしてもピルを飲むなりゴムを着けるなり入籍するまではキチンと避妊をする事ですね。
  • << 48 主さん、気付いて本当に良かった 子どもの声を聞いて良かった 妊婦で大変だと思うけど、主さんの選択は絶対間違っていない! 彼とは絶対戻らないように 元気な赤ちゃん産んでね 上の子の話もまた聞いてあげてね(^^) あと、悩んでいるお母さんの話を聞いてくれる電話?みたいのもあるし、そういうのを上手く使ってストレスを発散してみて
  • << 102 子供可哀想 主さんも気の毒に 元旦那は暴力&虐待する人 今彼は主さんには暴力しない 子供には虐待して気を紛らわしているに違いない どこが良くてそんな虐待男選べたのか、謎 子供の為 お腹の為彼と別れなよ 子供可哀想にね
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧