注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

モグモグしない⤵

レス10 HIT数 1682 あ+ あ-

専業主婦
08/03/29 11:27(更新日時)

はじめまして😃
私には1歳6ヶ月になる息子が居ます👶
すくすくと成長し、今は身長88センチ体重12キロぐらいです😊
好き嫌いもなく、よく食べる子なんですが…麺類はそのまま飲み込んでしまうんです⤵短くしてあげてるんですが、たまに長いままのがあるとすすりながらそのまま飲み込みます😱
「ママの真似してちゃんとモグモグしてね」と言いながら私が食べると、モグモグするんですが最初だけ⤵
他の食べ物はちゃんとモグモグして食べてます!どーしたらそのまま飲み込まずにしっかりモグモグしてくれるんでしょうか?
アドバイスお願いします💦

長文・駄文失礼しました😿

タグ

No.213977 08/03/23 00:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/23 01:01
匿名さん1 

歯は生えて来てますか⁉

歯があまり生えて無い子供はモグモグしずらくて飲み込んでしまうかもですね‼

でも食べるなら大丈夫かな❓

No.2 08/03/23 01:22
専業主婦0 

>>1
レスありがとうございます😊
歯は上下で16本はえてて奥歯もあります⤴
肉類もちゃんとモグモグするんですが、麺類だけ🙅なんです😥

  • << 4 麺のみなら大人もたま➰にあまり噛まず麺飲んじゃうし😂💦 大丈夫だと思いますょ⤴‼

No.3 08/03/23 05:54
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

>> 2 モグモグしないのは、麺のみなんですよね?
他のものは出来ているのなら、様子を見て大丈夫だと思います。
うちの子も麺はいまだに丸のみしています。
でも、固い物はしっかりモグモグして噛み砕いているので、成長してくれば出来てくると思います。

モグモグの癖をつけるには、お煎餅や都昆布を与えると、長くモグモグしていますよ。

No.4 08/03/23 08:10
匿名さん1 

>> 2 >>1 レスありがとうございます😊 歯は上下で16本はえてて奥歯もあります⤴ 肉類もちゃんとモグモグするんですが、麺類だけ🙅なんです😥 麺のみなら大人もたま➰にあまり噛まず麺飲んじゃうし😂💦

大丈夫だと思いますょ⤴‼

No.5 08/03/23 15:43
匿名さん5 

子供って、麺を「ちゅるっ」ってやるのが好きだったりするよね。
喉に詰まらせたりする心配がなければ様子をみてもいいかもしれません。

No.6 08/03/24 21:43
専業主婦0 

レス遅くなって申し訳ありません🙇
あまり気にしないでいいみたいで安心しました!😃
これからは神経質にならず、喉につまらないように様子見ます😊⤴
一括の返事ですみません💦
みなさんありがとうございました⤴😃

No.7 08/03/27 15:33
♀ママ7 ( ♀ )

ウチなんて…麺類はもちろんの事、ほぼ全ての食べ物をほとんど噛まずに飲み込みます😢
年は2歳✌しかも…噛まないせいか太っています😭
噛む力を養おうと、固い物や大きめにしてあげる事もありますが、何故か物凄く頑張ってやっぱり飲み込みます…💧
何故❓❓私こそどうしたらィィんだろう😔
横スレごめんなさい💦💦

No.8 08/03/27 21:36
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

>> 7 ママ7さん

大きな物・固い物を与えても丸飲みする様子のようですね。
一度小児科で相談されてはいかがですか?
内容によっては、リハビリが必要な事があります。

  • << 10 ママ7です✋ ⑧番さんアリガトウ‼ 小児科、リハビリ…考えた事も無かった😨横スレになってしまいましたが聞いて良かったです😭このようなアドバイス本当に有難うございました🙇一度小児科で相談してみます❗ ⑨番さん、同じ悩みを持っているんですね💦チョット心配ですよね⤵何故頑張ってまで飲み込もうとするのか…💧 ウチでは旦那と話し合った時、今まで離乳食が終わっても子供の成長に合った歯応えのある物を与えていなかったのかもしれないね…柔らかめのオカズが多かったかもね…と言う話しになりました😔 一度小児科に行く事と、これからのご飯やオヤツを見直してみたいと思いました💨 主さん、主さんのお子さんは麺類だけ飲み込んでしまうなら、うどんじゃなく〔すいとん〕にしてみるとかはどうですか❓他の方も言っていましたが麺類だと吸い込んでチュルチュルするのがまた楽しいのかもしれないですからねッ☝ラーメンの場合なら他の具(わかめ・ほうれん草・もやし等々)と一緒にお口に入れてあげるとか🍜🍥ウチの子じゃ何しても丸飲みですがね…😂💔

No.9 08/03/28 22:30
時代遅れ ( 20代 ♀ 4sVre )

>> 8 初めまして~!
実はママ7さんと同じ悩みでこのスレを覗いておりました💦
うちの子は一歳8ヶ月…歯も生えてるしなんでもよく食べますが、ほぼ丸飲みで…こないだ煮込んだ鶏肉をわざと大きくして入れたのに、無理やり飲み込んでしまい本当にびっくりしました😱
病院でリハビリが必要って本当ですか❓
会話ができるようになれば治るだろうと勝手に思いこんで現在は傍観してます😠

No.10 08/03/29 11:27
♀ママ7 ( ♀ )

>> 8 ママ7さん 大きな物・固い物を与えても丸飲みする様子のようですね。 一度小児科で相談されてはいかがですか? 内容によっては、リハビリが必… ママ7です✋
⑧番さんアリガトウ‼
小児科、リハビリ…考えた事も無かった😨横スレになってしまいましたが聞いて良かったです😭このようなアドバイス本当に有難うございました🙇一度小児科で相談してみます❗
⑨番さん、同じ悩みを持っているんですね💦チョット心配ですよね⤵何故頑張ってまで飲み込もうとするのか…💧
ウチでは旦那と話し合った時、今まで離乳食が終わっても子供の成長に合った歯応えのある物を与えていなかったのかもしれないね…柔らかめのオカズが多かったかもね…と言う話しになりました😔
一度小児科に行く事と、これからのご飯やオヤツを見直してみたいと思いました💨
主さん、主さんのお子さんは麺類だけ飲み込んでしまうなら、うどんじゃなく〔すいとん〕にしてみるとかはどうですか❓他の方も言っていましたが麺類だと吸い込んでチュルチュルするのがまた楽しいのかもしれないですからねッ☝ラーメンの場合なら他の具(わかめ・ほうれん草・もやし等々)と一緒にお口に入れてあげるとか🍜🍥ウチの子じゃ何しても丸飲みですがね…😂💔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧