注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

5歳の長女の事…(長文で失礼します)

レス5 HIT数 3121 あ+ あ-

♀ママ
08/04/18 11:30(更新日時)

私には5歳、3歳、7ヵ月👶の3姉妹の子供がいます。5歳の長女の事ですが 皆さんの中にご主人の帰宅が遅い為、子供達の寝かしつけは、ママがしている方は沢山いらっしゃると思います、わが家も平均夜の10時~11時の帰宅なので私が9時には3人を寝かしつけてるようにしています。子供達が寝ると、私は家事をする為に1階に降りるのですが、今だに5歳の長女は寝ても 泣きながら ベッドでママ😭と呼び起きてしまう事があります。赤ちゃんの頃からそんな感じです。泣き虫で どちらかと言えば 神経質で寂しがりな所がありましたが ここ最近は頻繁に泣いて起きます。するとその泣き声で3女も😭起きてしまう事もたびたび…。😱幼稚園の年中生活も僅かで 生活の変化 (クラス替えや 担任の入れ替え)などが あることを知っているので 気持ちが高ぶっているのか 今週は泣かないで朝まで寝たのは1日のみ。5歳も過ぎたし 朝まで泣いて起きずに寝てくれると助かるのになぁ~。と思ってしまいます。 我が家の長女と同じ年頃で 寝ても 目を覚まして泣くお子さんをお持ちの方 いますか❓ちなみに3歳の次女は 寝言は良く言っていますが泣いて 起きてくる事はありません

No.210439 08/03/07 23:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/08 07:09
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

オハヨーございます🙌
ちょっと違うかもしれませんが、私がそうでした💦

①寝てすぐ目が覚めてしばらく不安と戦い寂しくなって母を呼びに行く
②祖母に夜中絶対トイレに一緒についてきてもらい(わざと)そのまま一緒にベットで寝る

が1年生🎒ぐらいまで続いたかな…😥

理由はハッキリ覚えてませんが、よく仕事で帰宅の遅い父の事を『お父さんが帰ってこない。事故で死んだらどうしよう』とか、家族が死んだら…とか夜になると凄く不安で泣いてた事を覚えています。別にそんな要因なかったし、幸せに育ったと思いますし…💧

今思えば寂しかったのかな~。両親仕事でほとんどいなかったから、祖母が育ててくれたみたいな感じだったし…
とにかく、普段は母にあまり甘えなかったけど、夜中不安になると母に甘えてましたね😂

何のアドバイスにもならなくてスミマセン🙇

No.2 08/03/08 09:06
♀ママ0 

>> 1 おはようございます。レスくださってありがとうございます。 やはり不安や寂しさで 起きてしまっていたんですね…。我が娘も そんな感じだと 思います。 3人の子供達をみるにも 7ヵ月の👶ちゃんのお世話がやはりかかってしまうので かまって欲しい気持ちがあるのでしょうね…。色々出来るようになってくると、親もつい期待してしまいますが、まだ5歳ですもんね。長女は👶ちゃんのお世話も手伝ってくれて 可愛いがって頑張ってくれますので 時間がとれる時は 今まで以上に スキンシップを とってあげて 様子をみてみます。

No.3 08/04/18 11:00
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 2 子供がなかなか寝ないのは大変ですよね。
うちの子もなかなか寝付けない上に夜中に1、2回目を覚ますし…睡眠不足でつらかったです。

上の子が3才になりある幼児教室に通い始めたんですが、そこで5分間暗示法(確かそんな名前…)というものを教えてもらいました。
それは子供が寝入る少し前、目は閉じてるけど少し意識はあるかな?位の時に、子供に優しく話しかけます。
内容は何でもいいのですが、私は、
『ママは〇〇君のことが大好きだよ。ママがずっとそばにいてあげるから安心して寝たらいいよ。〇〇君は目を閉じたら深く深く朝までグッスリ眠れるよ。そして朝になったらスッキリ目覚めることができるよ💕』
と言いました。

1回言ったからといってすぐに効果はないかもしれませんが、気持ちが落ち着いて眠りにつけるようになりました。
言ってる私もイライラがなくなりました。
もしよかったら試してみてください。

No.4 08/04/18 11:29
♀ママ0 

>> 3 レスくださってありがとうございます。長女の件ですが 春休みに入ったら ピッタリと泣くことがなくなりました~。今は進級して 幼稚園に行っています。きっと キチンと年中さんを終えて ほっとしたのかな~。なんて思っています。それと寝る時に ママはちゃんといるから 安心して寝ていいからね~って 言い聞かせました😉それも アドバイスを頂いたた 事と同じような事だったのかな~。 貴重なアドバイスありがとうございました!

No.5 08/04/18 11:30
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

すいません、さきほど2さんにスレしていましました。主さん宛てでした。不慣れで失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧