注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

夫婦共働きで認可保育園いくらぐらい

レス15 HIT数 2869 あ+ あ-

匿名さん
14/05/08 10:04(更新日時)

夫婦共働きで8時間勤務で認可保育園いくらぐらいですか❓❓

No.2080522 14/04/05 13:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/05 13:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

お子さんの年齢

夫婦の収入で変わってくるので一概にいくらとは言えませんよ💧

No.2 14/04/05 13:47
匿名さん2 

両親の収入以外に、地域差もあります。
主さん、ここでスレたてるよりも、市町村役場に問い合わせした方が早いよ

No.3 14/04/05 13:49
匿名さん0 

今年3歳で夫婦2人合わせて26万円です😃 2万3千円ぐらいかなぁ❓❓

  • << 6 私ももう少し高いと思う。 子供の年齢と世帯所得と地域で保育料は全く違います。 ウチは子供が2~3歳の時、夫婦手取り30万弱で月39000円でした。 市の認可保育園です。

No.4 14/04/05 13:54
♀ママ4 

>> 3
もう少し高いと思います。

2万5千円〜3万円の間じゃないかな?

No.5 14/04/05 14:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

>> 4 同意✋

今年3歳さんなら、2歳児クラスだから、若干お高めですね。

No.6 14/04/05 14:19
通行人6 ( ♀ )

>> 3 今年3歳で夫婦2人合わせて26万円です😃 2万3千円ぐらいかなぁ❓❓ 私ももう少し高いと思う。

子供の年齢と世帯所得と地域で保育料は全く違います。
ウチは子供が2~3歳の時、夫婦手取り30万弱で月39000円でした。
市の認可保育園です。

No.7 14/04/05 14:22
匿名さん7 ( ♀ )

私のところは夫婦の収入で異なりますが、乳児なら3万円から5万円

園児なら1万2千円から3万5千円でした

No.8 14/04/05 14:34
匿名さん8 

夫婦合わせて月収35万 保育料23000円プラス給食費、時間外保育でどうしても3万になりました。

No.9 14/04/05 15:02
♀ママ9 ( ♀ )

うちの市は所得税と年齢によって金額決定します。3歳以下は高いですよ。

うちは1歳で6時までで55000円。1時間延長つけて4000円プラスされます。

最高でも9万円くらいかな。

2人目から多少割引になります。

No.10 14/04/05 18:48
♀ママ10 ( ♀ )

私の末っ子と同じ年(未満児)ですね。
月4万です。
来年の年少からは3万2千円。
民間(農協経営)の保育園ですが住んでる市の運営保育園と同額です。

No.11 14/04/06 08:51
匿名さん11 ( ♀ )

北海道、夫婦で教員やっている場合、園児で8万と聞きました。最高限度額だそうです。
当然なのかもしれませんが、シングルマザーだと無料です。
シングルさんはニコニコして「ラッキー♪」と言ってました。

No.12 14/04/09 16:01
♂ママ12 ( ♀ )

月収入夫婦で35万くらいだったときは、
子供1歳で33000円、
子供3歳で55000円でした、確か。
今は6歳29000円。
延長は
18:00~200円
18:30~+50円

保育料より幼稚園の方が安い、この地域。
相場25000円。

でも、今いれてるとこにいれたくて。
今年度卒園で、ついでに秋に二人目が生まれる予定ですが、また同じ保育園に入れる予定。

No.13 14/04/09 23:09
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

地域によって金額が違うのであまり参考にならないかも。
因みにうちは私がパートで夫婦合わせて年収350万。
0歳児から預けだして給食付きで一万です。
隣街は同じ年収で三万だそうで地域によって全く違います!
お住まいの市役所で調べた方が的確かと思われます。

No.14 14/05/08 09:59
匿名さん0 

13番の方はどこの地域にお住まいですか❓❓

No.15 14/05/08 10:04
♀ママ15 ( 30代 ♀ )

うちは、2歳児です。月53000円です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧