注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

結婚式。一生の後悔

レス37 HIT数 22176 あ+ あ-

新婚さん
14/04/03 08:50(更新日時)

皆さんは一生と言っていいほどの後悔ぎありますか?

私は、結婚式のことです。
身内だけで、式のみ挙げたんですが

もっと盛大に結婚式をすれば良かった
披露宴も二次会もやれば良かった
父さん母さんに感謝の手紙読みたかった
友達にドレス姿見て欲しかった


結婚式にものすごく後悔が残ってます。
もう一生取り返しのつかないことです。


どうすれば気持ちを切り替えて生きていけますか?

No.2032037 13/11/30 19:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/11/30 20:13
新婚さん0 

>> 1 レスありがとうございます。

両親共健在です。
感謝の手紙は、結婚式の写真が現像出来て渡す時に渡そうかと思っています。

こんなことを言えばくだらないと思う方もいると思うんですが、友達の披露宴に出席して、本当に結婚式や披露宴というものは今まで携わった方々への感謝を表す場なんだなと感じました。

自分たちの時はいっぱいいっぱいで淡々と進み、そんなことを考える暇もありませんでした。

きちんと、みんなの前で晴れ姿を見せたかった。今まで苦労した両親に、きちんとした場で感謝を伝えれば良かった。

本当に後悔です。

頭では、分かってるんです。他にもこれから色々なイベントがあります。その時に後悔ないようにすればいいと。

でも感情が付いてきません。毎日泣いてしまいます。

No.4 13/11/30 20:22
新婚さん0 

>> 3 その後、盛大にやれば良かったとか、考えたことありますか?


私は、女として生まれて人生で一番輝く瞬間かもしれないくらいの日なのに、身内だけでやったことを後悔してしまいます。
きっとこの先自分達が主人公で、こんなにみんなからおめでとうと言ってもらえる日なんでない。なんでもっとちゃんとかんがえなかったんだろうって。

3さんはきっと、きちんと決めてきちんと進めてこられたんだろうなと思います。
私は本当に軽率でした。
私もそんな風に考えた末での結果なら、こんなに後悔してなかったと思います。
ここまで後悔すると思っていませんでした。

No.16 13/12/01 10:28
新婚さん0 

皆さん、レスありがとうございます。一括のレスをお許しください。

実は自分の後悔の本質は、別のところにあります。
結婚前は本当に親族だけの式を望んでたし、披露宴もしなくていいと思っていました。なぜかというと、私達夫婦は目立つのが得意ではないので、派手にするよりもその分は新婚旅行に回そう、というところからです。
そして最大の理由は、もちろん職場の同僚や友達を呼べば笑って心からお祝いしてくれるとは思います。でも、もしかしたらご祝儀のことで悩ませたり(私達の友人は年齢層が若いので、収入面で考えても少し厳しいかもしれないと考えてしまいます。)遠くから来てくれることを本当は辛いと思わせてしまったり、正直やはり負担をかけることは明白です。お祝いしてくれる気持ちがきっと大きいことは分かりますが、ん〜と思わせてしまう可能性も大いにあるんじゃないかと。しかも私達の挙式の日は訳あって平日だったので余計に。
なので私達夫婦としては、本当に身近な、それこそ逆の立場ならそんなマイナス要素なんて関係なく手放しで泣いて喜べるような人達に囲まれて式をしたいと思ったので、この形を取りました。
そして、私の親族には身体の不自由な者がいるので、できるだけ負担をかけないよう、披露宴なども省こうとなりました。


長いので続きます。

No.17 13/12/01 10:50
新婚さん0 

しかし実際に式を挙げると、こう言ってはなんですが葬式のような式でした。


実は旦那側の身内はある理由で、義父側と義母側の親族があまり仲が良くないので、それで雰囲気が最悪でした。

のちにもらった式のDVDを見ても、笑ってるのは私達本人と、私の身内だけです。でも私の身内もただならぬ雰囲気に、少し遠慮気味でした。

これが私の望んでた結婚式なのか、と落胆してしまいました。
私は、本当に祝福してくれる人達に囲まれて式を挙げたくてこの形をとったのに。
仲が悪いことは仕方ないかもしれないです。無理して喋れとは言いません。でも式の日くらいは、私達を優先して欲しかったです。そんな日にわざわざ私に聞こえるように相手側の不満を言ったりする必要はあったのかなと思ってしまいました。

その後の旦那の義母側との食事会でも(ご祝儀のかわりに義母が開いてくれました)おめでとうの一言は一切ありませんでした。みんな仏頂面でしたし、むしろ私達がドレスから普通の服に着替えてレストランに着いた頃にはみんな食べ終わってました。
この食事会に意味あるのかな?と思ってしまいました。

私は、本当にアットホームで温かい式になればきっと後悔してません。そう思うと余計に涙が出てきます。

こんなことなら、友達や同僚を招待して、華やかにやれば良かったと心から思います。少なくともあの時の親族達よりは、私達のことを考えてくれたと思います。親族だけとなった手前どうしても呼べなかった親友を呼ぶこともできました。
無駄に先回りして考えて迷惑かけるんじゃ…と思って、友達や同僚を呼ばなかったことを後悔しました。

わがままかもしれませんが、結婚式くらいは、本当に笑っておめでとうと言って欲しかったです。

その後の義妹の結婚式で、義母たちが心から楽しそうにしているのを見て、余計にやるせなくなりました。(義父側の親族がいなかったので)


自己中かもしれませんが、これが私の気持ちです。

ただ、両親への手紙は本当に後悔しました。自分の言葉で伝える機会はそうないし、普段絶対に表には出ない控え目な両親に、あの場を借りてみんなの前で感謝の気持ちを伝えたら良かったと。
この部分だけは、いずれ何らかの形でやりたいと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧