ある友達について

レス3 HIT数 1179 あ+ あ-

中学生
13/10/14 17:39(更新日時)

中2の奈央って言います。


ある友達Aちゃんのことで悩んでます。

Aちゃんは、みんなと少し違う行動をとったりしていて、クラスでもなんだか浮いていて、それをみんな気付いています。

語尾に 「○○なのだ!」って付けたり、しゃべり方がぶりっこだったり...

嫌なところを思えば思うほど嫌いになっています。

部活もクラスも委員会も同じだし、話したくなくても話さなくちゃならなくて...
しばしば冷たい態度をとっちゃったりもしました。


Aちゃんは部活の子にもクラスの子にもたまにキツイ言い方をされたりしています。


これからどうやって接していけばいいですか??
きっと、また冷たくしちゃうと思うんです。

返事待ってます(^^)!*

タグ

No.2012919 13/10/13 20:13(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/13 20:42
名無し1 ( 20代 ♂ )

~なのだ!バカボンのパパ?
当たらず触らず、無難に接していけば。嫌悪感は表面に出さずに。
連絡事項のみの伝達で、主の生活権を侵さなければ彼女がどう振舞おうが自由でしょう。

No.2 13/10/13 23:44
高校生2 ( 10代 ♀ )

嫌いなら必要事項以外話す必要なし。
波風立てたくないなら悪口は絶対に止めようね。

No.3 13/10/14 17:39
中学生0 ( 10代 ♀ )


コメントありがとうございます。
そうさせて頂きます/*

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧