注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

仕事で謝る事

レス2 HIT数 945 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/05/30 18:55(更新日時)

社会人になってから自然とそうなってしまったのですが、仕事において自分が悪くなくても謝ってしまう癖がついてます。
明らかに相手の勘違いでも謝ってしまうため、性格の悪い人には、
そうだよあんたが悪いんだと逆に責められてるような態度をとられる事があります。
たとえは、新しい職場の店長がすごく多忙な人なのですが、日にちを間違えるは当たり前、電話しても出ない。
今日の仕事先はいつもと違うので出勤したら電話してと言われてたため、駐車場に着いて電話しても出ない、時間をおいて電話してもメールしても出ない、20分たっても折り返しもこなかったため、本部の方に電話をして、やっとつながりました。
とくに事情の説明もなく、電話で、わたしが
なんだかすみませんでした
と謝り、店長がいる所まで行き、何事もなく鍵をもらい、言われた場所に行きました。

なんだかわかりにくい説明ですみません。
冷静になると、なんでわたし謝ったんだろうとか、なんで相手は明らかに悪いのに謝らないんだろうと思うことが多いです。
そんなふうに思うなら、最初からわたしが謝らなければいいんですけどね…
わたしみたいなひといますか?

No.1955670 13/05/30 16:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/30 17:39
匿名1 

仕事をスムーズにやっていこうと思うと、ついつい必要ないのに謝ってしまうことってありますよね。
癖になってしまってるんですかね😥

No.2 13/05/30 18:55
1417 ( 40代 MUv4Sb )

ありますよね、自分に責任がなくても謝って下にでたほうが物事がスムーズにすすむこと。
今回のお話は上司の方にデリカシーが欠けるように感じましたが突っ込むタイミングでなく我慢の範囲なら今すぐ改善って雰囲気でもなさそう…。

取引先・部下・同じビル内の会社の人、自分個人に間違いがなくても謝らねばならぬ場面は年々増えますが、それをなるべく上手に気持ちの上で処理して付き合っていければいいですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧