ずる休みをしました
はじめまして。
28歳子供2人です。
入社して6年目の会社を初めてずる休みしました。
理由は?
と聞かれても、
行く気になれなかった。
行きたくなかった。
です。
子供が熱を出した。と会社に嘘をつきました。
今、罪悪感でいっぱいです。
こんな私に渇を入れて下さい。
その手の手法は何度も使っていると信用無くしますよ!
そして本当に休みたい時に信じてもらえなくなる、オオカミ少年になってしまいます。
また、子供をダシに使っていますけど、会社からみたら、仕方ないでなく、使えないです。
そもそも会社は小さい子どもがいる人はあまり採用に積極的でありません。主さんのようなことがけっこうあるからです。
子どもが子どもがで休まれると仕事にならないのです。
そんな中で主さんはそのようなウソをつかれてしまうことは、後から入ってくる子持ちの求職者に不利な状況を与えてしまいます。会社に信用されなくなるので。
やっぱり小さい子どもがいる人はよく休むから、未婚者を採用しよう、となっていくのです。
気持ちは分かるけど、子供をネタにすることはかなりずるいし、子供の教育上良くないのでは?
追加になりますけど、以前私が務めたアルバイト先で小さい子どもがいる主婦の方と働いたことがあります。
その方は何かと子どものことでお休み、または早退したので、シフトが急変したり、二人でやる業務を急に一人でこなすはめになったりで、大迷惑でした。
子どもがいるのは分かるけど、仕事はあくまでも仕事なので、
本当に子どもが大変な時は仕方ないけど、ちょっと熱出した、風邪引いたくらいでは、理由にならないと思います。そういうことを背負ってでもきちんと勤務すると会社と契約交わしたわけですから。
- << 8 言ってる事は正論だね。まさにおっしゃる通り。 でも優しくない人だね。 正論だけが正しいわけでもあるまいに。
- << 22 それはちょっと違うな 小さいお子さんのいる主婦を雇う以上 子供の都合で休むかもしれないという事を理解したうえで雇っているはずです そのリスクをおってでも採用したい人材だったなら尚更です 私はパートさん達を部下に持っていますが 皆さん家庭の事情でお休みされます 確かに 一人休めば他の人に負担はかかりますが それを咎めるような雰囲気を作ってしまう上司は本人の力量不足としか思えません 子供が大きくなれば 親の介護やら孫の世話などで やはり休むものです 主婦を雇う以上 家庭第一で良いという受け皿がなければ 今の時代はまだまだ無理ですよ ただ 中小企業だと厳しいかもしれませんけど…
>> 6
その手の手法は何度も使っていると信用無くしますよ!
そして本当に休みたい時に信じてもらえなくなる、オオカミ少年になってしまいます。
…
それはちょっと違うな
小さいお子さんのいる主婦を雇う以上 子供の都合で休むかもしれないという事を理解したうえで雇っているはずです
そのリスクをおってでも採用したい人材だったなら尚更です
私はパートさん達を部下に持っていますが
皆さん家庭の事情でお休みされます
確かに 一人休めば他の人に負担はかかりますが それを咎めるような雰囲気を作ってしまう上司は本人の力量不足としか思えません
子供が大きくなれば 親の介護やら孫の世話などで やはり休むものです
主婦を雇う以上 家庭第一で良いという受け皿がなければ 今の時代はまだまだ無理ですよ
ただ 中小企業だと厳しいかもしれませんけど…
- << 24 拍手拍手! 私もそう思いますよ。 一人休まれて業務が円滑にまわらない会社ならばそれも如何なものかと思います。一人が一人を補えるような戦力は備えてあるべきです。主さんがどんな事情で休まれても会社が一日の業務ができません、そんなことはないでしょう。 迷惑をかける、かけられるというのは無断欠勤のことです。 会社っていうのは。 働いてくれている人たちに支えられているものです。働くのが大好きな人間は、いない。皆、それぞれの動機を持って働いている。 でも家庭を犠牲にしたり疎かにしてまでも会社に尽くすのは間違っている。 我々は大事な部下を失いたくないからこそ尊重すべきである。と言った上司がいました。
>> 22
それはちょっと違うな
小さいお子さんのいる主婦を雇う以上 子供の都合で休むかもしれないという事を理解したうえで雇っているはずです
そのリ…
拍手拍手!
私もそう思いますよ。
一人休まれて業務が円滑にまわらない会社ならばそれも如何なものかと思います。一人が一人を補えるような戦力は備えてあるべきです。主さんがどんな事情で休まれても会社が一日の業務ができません、そんなことはないでしょう。
迷惑をかける、かけられるというのは無断欠勤のことです。
会社っていうのは。
働いてくれている人たちに支えられているものです。働くのが大好きな人間は、いない。皆、それぞれの動機を持って働いている。
でも家庭を犠牲にしたり疎かにしてまでも会社に尽くすのは間違っている。
我々は大事な部下を失いたくないからこそ尊重すべきである。と言った上司がいました。
女性の労働に対する姿勢がよく分かるスレですね。
リフレッシュするなとは言いませんが、事前に有休申請して堂々と気分よくリフレッシュすればいいのに。
- << 34 あらあら、 男も女も関係ないですよ。 事前に有給とれるならそうしてる。 でも人間って、そうはいかないときもある。 そういう弱さを知らないと、 誰かを追い詰めてしまうことになるかもよ。 あなたは、奥さんに 何がなんでも行けと言うでしょう。 お子さんが登校を渋っても 行けと言うでしょう。 弱くなっているときこそ、 広い心で受け入れることが大事。 たった一日でどれだけ生まれ変わるか! 私は、旦那でも、普段旦那が頑張って仕事しているのを知っているから、ギリギリのところでサイン出してた時、休みなよって言ったことあった。 次の日とっても元気になって、張り切って仕事行ったよ! それから、女が、仕事だけではなく、子育ても家事もしてることわすれないでほしい。 男は、布団も片付けないで、用意してある朝御飯食べて、自分のことして出勤するだけでしょ。 帰ってきてからも、用意してある夕飯を食べてお風呂入るだけで寝れるじゃん。 女は仕事しながら全部やってんの。 ご飯つくって、片付けて、洗濯して、ふろそうじして、買い物して、布団敷いて、 子どもの学校のお便りも宿題も持ち物も確認してるの。近所付き合いから、地区のこと、全部やってんの。 男にできるのか?! 大変さを知ってたら、すこしくらい休めよって言えるはず。 うちの旦那は言ってくれるよ!
- << 54 “女性の労働に対する姿勢” とはどんな姿勢ですかね? 私は女ですが、私以外は男しかいない会社に勤めていました。 私は這いつくばっても仕事に行く人間でしたけど、ただのサボりで突然休む男なんて山ほどいましたよ。 男の、女の、は関係無く、人としての仕事に対する姿勢と、その人に与えられた状況の問題だと思いますよ。 だらけた気持ちで突然休むなら、人として道を外れています。 ここで無理をしたら、その先もっと他人に迷惑をかける可能性がある時、私は休むべきだと思っています。 私自身、母はおらず、入院した父の病院へ、1人残された病気の妹がいる実家へ、そして絶対に仕事も休まず、そんな無理をした結果倒れ、半月以上会社を休まざるを得なくなりました。 それで良くわかりましたよ。 精神的に頑張れる人間でも肉体が壊れる事もある。 肉体的に頑張れる人間でも精神が壊れる事もある。 人には限界というものがあって、目先の責任だけに囚われれば、後々の責任が果たせない事をね。 上司も同僚も部下も、休んだ方がいいと勧めてくれましたが、私はイコジになって結果的に皆に迷惑をかけました。 周りの支えは大切な事だし、後々までの事を考えてそれに素直に頼る事も大切だと思います。 主さん自身が休むべきだったか、ただの甘えだったか、それは主さんにしかわかりません。 “女性の労働に対する姿勢” とは全く関係無い話だと私は思いますよ。
>> 32
女性の労働に対する姿勢がよく分かるスレですね。
リフレッシュするなとは言いませんが、事前に有休申請して堂々と気分よくリフレッシュすればいい…
あらあら、
男も女も関係ないですよ。
事前に有給とれるならそうしてる。
でも人間って、そうはいかないときもある。
そういう弱さを知らないと、
誰かを追い詰めてしまうことになるかもよ。
あなたは、奥さんに
何がなんでも行けと言うでしょう。
お子さんが登校を渋っても
行けと言うでしょう。
弱くなっているときこそ、
広い心で受け入れることが大事。
たった一日でどれだけ生まれ変わるか!
私は、旦那でも、普段旦那が頑張って仕事しているのを知っているから、ギリギリのところでサイン出してた時、休みなよって言ったことあった。
次の日とっても元気になって、張り切って仕事行ったよ!
それから、女が、仕事だけではなく、子育ても家事もしてることわすれないでほしい。
男は、布団も片付けないで、用意してある朝御飯食べて、自分のことして出勤するだけでしょ。
帰ってきてからも、用意してある夕飯を食べてお風呂入るだけで寝れるじゃん。
女は仕事しながら全部やってんの。
ご飯つくって、片付けて、洗濯して、ふろそうじして、買い物して、布団敷いて、
子どもの学校のお便りも宿題も持ち物も確認してるの。近所付き合いから、地区のこと、全部やってんの。
男にできるのか?!
大変さを知ってたら、すこしくらい休めよって言えるはず。
うちの旦那は言ってくれるよ!
- << 40 流れを見ての率直な感想です。 男は「行きたくないからサボる」というのはなかなかないですよ。 良くも悪くもそれなりに意識を持っています。 会社の評価も気になりますしね。 もちろん、例外はいるでしょうけれど。
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
世の中の人間が気になる1レス 53HIT 相談したいさん (20代 ♂)
-
旦那に限界11レス 107HIT おしゃべり好きさん
-
底辺の人間とは?12レス 183HIT 知りたがりさん
-
どっちがイヤ2レス 51HIT 好奇心旺盛パンダさん (20代 ♀)
-
You Tubeエルコレの動画について0レス 18HIT 相談したいさん
-
世の中の人間が気になる
いないぞ こうして文にされてもワケ分からんのに況してや頭の中のことな…(第三臓器)
1レス 53HIT 相談したいさん (20代 ♂) -
底辺の人間とは?
いじめをする奴らは自分よりは明らかに底辺です! (知りたがりさん0)
12レス 183HIT 知りたがりさん -
旦那に限界
ジャイアンツファンってそんな人が多いらしいですね 周りの人も巨化巣(略…(匿名さん11)
11レス 107HIT おしゃべり好きさん -
どっちがイヤ
横暴な人かな?限度にもよるけど。(匿名さん2)
2レス 51HIT 好奇心旺盛パンダさん (20代 ♀) -
You Tubeエルコレの動画について0レス 18HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 89HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 123HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?4レス 65HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
俺は廃人84レス 1543HIT 相談したいさん (50代 ♂)
-
閲覧専用
シルバー人材センター5レス 139HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 89HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音
破裂音がするって普通にタイヤ交換したらありえませんから、とりあえず店へ…(匿名さん6)
6レス 123HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?
ですよねー私も苦手です…。 保険診療してくれる歯医者に長く通いたいと…(お茶の間の姉さん0)
4レス 65HIT お茶の間の姉さん -
閲覧専用
俺は廃人
辛くて限界です、死にたくても怖くて死ねないですすみません、いつも(通りすがりさん9)
84レス 1543HIT 相談したいさん (50代 ♂) -
閲覧専用
ナプキン処理法
ダイソーに防臭袋あるよ ペットコーナー(ペットの糞尿入れる袋) 幼…(匿名さん10)
10レス 275HIT 学生さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲中の彼女の酒癖が悪い。関係を続けるべきか別れるべきか。
同棲中の彼女の酒癖が悪いのですが、関係を続けるべきか別れるべきか。 皆さんの意見をお聞きしたいです…
16レス 440HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
結婚すべきかどうか
結婚すべきかどうかアドバイスお願いします。 現在、30代後半の公務員男です。30代前半の女性と付き…
29レス 328HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
私悪くないですよね
旦那が結婚前に毎月五万円お小遣いくれるって言ってたのに、やっぱりパート代で足りるやろと言ってくれなく…
8レス 179HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
ビックリしてます!
レタスの中からカエルが! どーしたら良いですか!
13レス 227HIT 聞いてほしいさん -
ラインの返信で?どのように返したら良いですか?
彼氏とのラインで ○○無理せずにね! もう寝るかな?おやすみ!と彼からきたら おやすみ…
6レス 120HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る