しぃママさん(o^^o)一人っ子ママ

レス500 HIT数 8112 あ+ あ-

らん( EwU2F )
13/09/25 14:59(更新日時)

ほんとに、変わった先生でしたよ〜(。-_-。)居残り、1時間とか。我が家は、学校から家が遠いから、一体、何時になったら帰ってくるのか。。。不安でしたね。低学年だったし。下校時間を間違ったからって、先生の携帯から、私の携帯に電話がなったり。普通ないですよね。先生の携帯からって。宿題配られてなかったり、娘が悪口言われた時に、私が本人が気にしてるからっていっても、被害妄想が強すぎるって言われたし( ̄Д ̄)ノ分かりあえる事は、なかったですね(。-_-。)今も担任もってますが、娘のクラスじゃないから、関係ないですね。正直、関わりたくないですね(T ^ T)
息子君の保育園の副園長は、一体どうしたんでしょうね?怖い怖い((((;゚Д゚)))))))笑わない人って、大人からみても、怖いですよね(^◇^;)もっと、子供相手なんだから、気持ち大きくもってもらいたいですね(。-_-。)

今日、娘は、もぅ、グダグダで。。。私もイライラで。最近、ダメなんですよ〜。ダラダラして。極めつけが、検尿でひっかかってて、再検査だったんですが、私にも主人にも言わず、再検査しなかったんですよ(T ^ T)結局、学校の保健の先生に呼ばれて、学校でオシッコとったみたいですが。大事な事だし、体のことだし、警告だしてますが、さてさて、効いてるかな?また、私、、、暴れますから(笑)

タグ

No.1948107 13/05/10 23:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 13/06/15 07:11
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 150 おはようございます。

いや~(>_<)お母さん同士の派閥は怖そうだなぁ(-_-;)オーディションとかもできたし、ますます競争意識が過激になりそうですね~。でも私の友達も言ってました。わざと大きな声で嫌味言われたりするって。習い事は子どもがメインなのにね。

名前、ありますね、苗字+一文字(-_-;)私今がそうなんですよ~(;´д`)旧姓が変わった苗字だったので学生時代はなかったんですが、結婚したら絶対全国にいっぱい同姓同名がいるだろうって名前になってしまって。まぁでも旧姓が某芸能人を連想する苗字だったので(あまり好感度がない)、私は今のありきたりな苗字の方が気に入ってます(*^^*)

No.152 13/06/15 20:42
らん ( EwU2F )

こんばんは(o^^o)
疲れた〜…>_<…今日は、仕事がハードすぎる(; ̄ェ ̄)貧乏、ヒマなしです(笑)今も、仕事中です(; ̄ェ ̄)
今日は、生徒が髪を切ってて、長い髪をボブに。だから、かわいいね〜って言ったら、すねちゃって。。。かわいくない!って( ̄◇ ̄;)お母さんが、すいません。ってひたすら謝って帰っていきました(笑)
みんな、難しいわ(。-_-。)
さてさて、今は、中3です。

No.153 13/06/15 21:12
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 152 こんばんは(^-^)

え~(;´д`)誉めたのにスネちゃったんですかぁ??ウッカリ髪型も誉められませんね~(-_-;)なんか勉強以外の気苦労が多いですよね、らんさん。お疲れ様です(>_<)

さっきテレビで、元盲導犬がお別れした飼い主さんに会いたくてすごく遠くから三ヶ月さ迷いながら会いに行くって話がやってたんです。息子が最後まで見たいというので見てたんですが、最後に息子が号泣してしまって。会えたんですが。私自分が四歳のときそんな色んな感情あったかな~と思ってしまいました。息子いわく、飼い主さんと会えて感動したんじゃなくて、最初にお別れしてしまったのが悲しかったらしいんです。それを三ヶ月の過程を見てくうちに泣いちゃうくらい悲しくなったみたいで。泣き疲れて寝てしまいました。

No.154 13/06/15 21:25
らん ( EwU2F )

ダメです。ダメです。私もそんな話無理です。号泣ですよ…>_<…4才でも、きっと分かりますよ〜(*^_^*)娘も、私と犬の10の約束っていう映画を見に行ったんですが、号泣で、声だして、うわぁ〜んって泣くもんだから、迷惑で。しかも、泣くポイントが大人と違う。。。あげくに、スクリーンに、犬の名前。。。ソックスだったかな?ソックス〜って叫んで、私が恥ずかしかったです(。-_-。)動物関係は、私無理ですね〜…>_<…

No.155 13/06/15 22:47
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 154 ありましたね~、そんな映画(^-^)覚えてます。やっぱり動物物は見ていられないですよね~(>_<)私もいつも泣いて鼻がつまって苦しい~なんてことになるのでなるべく見ないようにしてたんですが、今日はチャンネル変えたらやってたもんで。娘さんのエピソードもホントに可愛いですね~(*^^*)ソックスーっ(笑)動物物とはじめてのおつかいだけは絶対に克服できないわ(>_<)

でも最近私、ラブストーリーが心に響かないんですよ~(-_-;)純愛とか言われても、こんなガキが何が純愛だ、とか思ったり(笑)ずいぶん心が汚れたもんだわ(>_<)もう私は恋する気持ちを忘れてしまったに違いない(((^^;)

No.156 13/06/15 23:56
らん ( EwU2F )

私も一緒かも(笑)アホくさ〜って見てます(笑)学校物のドラマは、イライラしながら見てます(笑)娘が、あんな風になったらって思うと( ̄◇ ̄;)イヤですね〜( ̄◇ ̄;)いじめる側もいじめられる側も。イヤだイヤだ…>_<…
結婚したら、見る目が変わってくるんですかね〜(; ̄ェ ̄)大人になったかな(笑)でも、息子君が恋愛しだしたら、しぃママさんどうですか?私なら、どぅかな〜(*^_^*)娘の事守ってくれたらいいかな?あっ!お金も必要かな(笑)

No.157 13/06/16 20:27
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 156 こんばんは(^-^)

息子の恋愛か~☆私はいつか息子が彼女連れてきてくれる日を楽しみにしてるんですよ(*^^*)ただその想像はわりと可愛いらしい子なんですが(笑)まぁ別に顔は可愛くてもどちらでもこだわらないんですが、愛想の良い子がいいなぁ(^-^)すごいギャルとかは…まぁ若いうちはいいけど結婚考える歳になったら心配しちゃうかも(笑)でも人は見た目とは違うから、中身次第ですよね~。息子さえしっかりしてれば、学歴とか仕事も別にいいし。お水でなければ(笑)

娘さんは旦那さん次第でホントに人生変わりますからね~。年収大事ですよね。私は結婚してから年収の大切さに気づいたから(笑)イケメンが来たらラッキーですね☆今のジャニーズ系の彼は可愛いんですよね?彼が良い感じに成長したらいいかも(笑)

No.158 13/06/16 21:43
♂ママ158 

娘が母乳飲まなくなったのは何ですか❓

No.159 13/06/16 23:33
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
今の彼氏君かぁ〜(笑)学校の先生になりたいって言ってたから、安定してるかな(笑)
私、友達の子供は、教えない主義なんですが、今、友達の子供が中3なんです。で、今週末にどうしても、外せない用ができたらしく、中3のコは、期末テストになるから、留守番させるんだけど、きっと、家族がいないから、のびのびしてしまうから、留守番させるのが怖いといいだし。。。泊まらせてくれない?って連絡がありました。まぁ、いっか〜ってひきうけちゃったんですが、大丈夫かな(*^_^*)うちの娘とは、仲良しなんで、うちにきても、のびのびのような気がしますが(; ̄ェ ̄)
今日は、県外の友達と会ってました(*^_^*)

あっ!そぅそぅ。今日、おもちゃのナイフで、刃が引っ込むやつ知ってますか?娘に、今日、片付けできないなら、死んでってナイフで刺しにいったら、ぎょえ〜って(笑)号泣でしたΣ(゚д゚lll)やりすぎました。。。私(; ̄ェ ̄)
ってか、私の一つ前のレスは、なんだろう???

No.160 13/06/17 11:24
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 159 こんにちは(*^^*)

あはは(笑)娘さんには悪いけど、ナイフの件はウケました(笑)でも確かに本物だと思ってたんでしょうからビックリしたでしょうね~。刺すわけないじゃん(笑)可愛い娘を☆でもそれだけ日頃怒られる心当たりでもあるんでしょうか(笑)良いリアクションでしたね。

そう、なんなんでしょうね、らんさんの前のレスは。娘さんが飲まなくなったアドバイスをした方がいいのかな(>_<)

今日朝息子を送って行ったらお友達が何人か遊びで息子をつっついてたんです。一緒に遊べばいいのにつっつかれたのが嫌だったみたいで泣き出しました(-_-;)こんなんで大丈夫なんだろうか(>_<)頼りなくて心配だわ。

No.161 13/06/17 12:15
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
息子君、イヤだったんですね(。-_-。)つっついた、お友達も悪気もないようだし。。。経験値が上がったという事にしましょうか(笑)親からすれば、別にいいじゃん( ̄◇ ̄;)って思う事であっても、子供にとったら、事件くらい大きい時もありますからね(*^_^*)やっぱ、1番目の子って、のんびりしてるんだと思いますよ(*^_^*)娘も( ̄◇ ̄;)
まだ、息子君はつつかれて、イヤだったんだな〜って分かるけど、娘なんか、小学生の子に、この子、○○××ちゃんってみんなに紹介されただけで、半ベソでしたよ( ̄◇ ̄;)だから、私は、弱いと思ってたけど、小学生になったら、意外とそうでもないし。息子君も、たくましくなりますよ(*^_^*)

No.162 13/06/17 17:04
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 161 そうなんだぁ、娘さんも半べそ時代があったんですね~(>_<)なんかそれを聞いて安心しました。中にはいかにもヤンキーの息子!って感じの子もいて四歳ながらにもう全然違うし。

でも最近みんなお母さんの方が必死な感じで。習い事もだし、放課後色んな人に声かけまくって家に呼んだり。私は結構親しくならないと自宅には抵抗があるし…でもそんなこと言ってるから息子も活発になれないのか…なんて一人でモヤモヤしてます。年中さんになってから急になんですよ~。まぁ保育園だから遅くまで働いてるお母さんもたくさんいるからみんながみんなそうじゃないんですが、私これでいいのかなって思います。早く息子が自分で約束してきてくれないかな。

No.163 13/06/17 20:03
らん ( EwU2F )

あ〜。分かります( ̄◇ ̄;)お母さん、必死な時ありますよね〜(。-_-。)仲良くなりすぎると、ろくな事ない時あるのに。で、また、陰口。。。自宅に呼ぶのは、私も、同じで、お母さんの価値観があった時かな〜でないと、家の中見られて、色々言われたくないから(。-_-。)子供同志の約束だったら、幼稚園の園庭で、ちょっと遊ばして帰ってました。だって、家に呼んだら、お茶とかださないといけないし( ̄◇ ̄;)子供にも、おやつがいるし。面倒くさい(。-_-。)お母さんとも、気さくに話せるようになったら、お互いの家、行き来してたな〜(*^_^*)習い事でも、同じですよ(。-_-。)小学校に入れば、そんなの、なくなりますから(*^_^*)逆にママ友いらないですからね(。-_-。)成績やら、習い事で、ねたみやひがみ言われて。。。もしくは、我が子かわいさあまりに、天狗になるか。
適当に、その辺の人と、話してます。私(*^_^*)だから、小学校のママでランチ行くような人は、いませんね〜(。-_-。)いらないですが(笑)やっぱ、元々の友達と、ランチとか行きますね〜(*^_^*)
必死に、なるとろくな事ないですよ。しぃママさん(*^_^*)

No.164 13/06/17 21:57
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 163 ありがとう、らんさん(>_<)私は私なりに価値観が合った人と仲良くしていきます!!実は必死になってしまってるのは今まで仲良くしてきたお母さんで。息子が保育園入る前から仲良くしてたんですが、最近ホントにめまぐるしく交友関係が変わったんです。子ども同士同じクラスにもなったことないし、遊んでるとこも見たことないのに自宅に招いて。そういうふうに親が子どもの友達作りを手助けというか開拓してあげなきゃならないの?と不安になってました。

私もそれなりに会えば話すお母さんがいるし、ランチはいつも同じ人とだけど行きます。それ以上はキャパ超えというか(-_-;)私不器用なので、たくさん友達がいたらどうしたらいいかわかりません(笑)今この人と話してるのに、あそこで仲良い人が一人でいる…切り上げてそっちに行くべき?でも切り上げられないよ~(>_<)みたいな(笑)でも先輩ママのらんさんのお話はとっても参考になります(*^^*)

No.165 13/06/17 22:58
らん ( EwU2F )

確かに、そうやって、親が必死になって、お友達を作ってたら、友達の輪は、広がりますよ(*^_^*)ただ、自分と合わない人も呼び寄せるから、結局、派閥ができて、陰口みたいな事になります(。-_-。)小学校でもいますよ。でも、年々、その輪は小さくなっていってます(笑)だから、無理しないのが1番です。まぁ、さみしい時もあったりしますけどね。でも、遠慮しながら付き合ったり、言いたい事言えないのは、私には厳しいので。自分がだせる人達と一緒にいたいです。
小学校で、私の大の苦手なママがいるんですが、ぶりっ子なんですよ。私より年上のくせに。あの、ピンクのジャンバー着て、ギャル服しか着ないの〜って言ったママね。その子供が、うちの娘より、テストが悪かったみたいで、学校で泣いたみたいです( ̄◇ ̄;)ざまぁみろ!ですが、泣かないから。普通。ってか、どんだけ、うちの意識してるの〜って、逆に怖くなりました(; ̄ェ ̄)

No.166 13/06/17 23:12
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 165 それって親がらんさんちの娘さんには負けないように言ってるのかなぁ(-_-;)幼稚園の時から変わった人だったようだし、○○ちゃんには負けちゃダメ!とか○○ちゃんとは仲良くしちゃダメとか言ってそう(>_<)でなきゃ子どもが自ら泣くほど友達を意識するかなぁ。怖いですね~(>_<)でも意識してるってことは娘さんレベルが高いんですよ☆どんどん負かしちゃってください!!(笑)

No.167 13/06/18 09:08
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
二度寝せず、起きてます(笑)今日は、買い物いかなきゃ。。。
娘がチアで膝サンポーターがいるとか言うし、ショッピングモールにでも行こうかな(*^_^*)
なんか、親が、あの子に負けるなとか、仲良くしなさいってどうなんですかね〜。まぁ、負けるな!っていうのは、理解できますが、仲良くしなさいとか、友達はやめなさいとか。変な感じがします(; ̄ェ ̄)まぁ、娘が幼稚園の時は、そう思ってましたけどね(; ̄ェ ̄)私も、一緒か。。。
小学校になったら、色んなコと友達になりながら、落ち着いてきた気がします。今は、娘の友達は、のんびりしてる子たちで、優しいし、私にも、ちゃんと、挨拶するし、普通かもだけど、それが1番です(*^_^*)

No.168 13/06/18 09:59
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 167 おはようございます(*^^*)

やっぱり子どもとはいえ、自分と合いそうな子と仲良くしてるんですよね。子どもの力を信じなきゃいけませんね。でもなんか頼りなく見えてしまって…。保育参観もどこかからコッソリ見たいわ(笑)存在に気づかれないように☆親が見てると普段の姿がわからないですから。

今日はお休みがつぶれてしまいました。仕事替わってほしいと言われて(>_<)最近フリーターさんが立て続けに辞めてしまったんですよ~。だからかなり不便。

No.169 13/06/19 00:46
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
今日は、なんか午後からバタバタとしてました。買い物行ったり。。。買い物いって、どうしてもいるやつは、全部買ってきました。犬のリードまで切れたんで(。-_-。)今日、暑かったから、氷のうを頭にしてたんです。そしたら、犬にとられました( ̄◇ ̄;)氷のうをかかえこんで、離しませんでした(笑)犬用にもう一個氷のう買おうかな(笑)
フリーターさんが休むと、しわ寄せがきますよね〜(。-_-。)しぃママさん、頑張ったんですね〜(。-_-。)絶対、いい事ありますょ!

私も思ってました。コッソリ見に行きたいって。今でも思ってます(笑)でもまだ息子君の年頃だと、友達もあってないようなものじゃないですか?ただ、やんちゃチームとおっとりチームには、別れてるのかな?娘は、おっとりチームで、ぽよーんとしてましたけど(笑)そんな娘でも、今は、明るい友達といるし、ずっと続けばいいですけど、まぁ、ケンカもあるでしょうね。。。仲良くやっていってくれたら、ありがたいな〜(*^_^*)息子君も、きっと、小学校に入れば、見違えるくらい、しっかりもするし、なかなかのやんちゃボウズになるかもしれませんよ(笑)

No.170 13/06/19 09:28
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 169 おはようございます(*^^*)

氷のうか~、確かにいいかも☆もうジメジメして気持ち悪い(>_<)ワンちゃんの気持ちが分かるわ(笑)

そうです、まさにヤンチャチームとおっとりチームに別れてる感じです。まだまだ息子の殻が破られるのはこれからですよね~(>_<)娘さんみたいに開花してほしいわ~(>_<)まぁ男の子は大きくなっても女子ほどはグループ意識がないとは思いますが。娘さんは中学入った時の友達でもきっと変わりますよね~。活発にはなってもらいたいけど、悪いグループには入ってもらいたくないわ~(>_<)息子にもっと活発になってもらいたいとか言いながら、あんまりヤンチャだとそれはそれでもっと落ち着いた子と仲良くしてほしいとか言うんだろうな~。私もワガママなもんだ(笑)

No.171 13/06/19 19:43
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
ほんとに。西川先生でした?芸能人の。あの人のお母さんの教えがすごくて。でも、人前では中々言えないことだったけど。
先生からひいきされなさい。とか、悪口を家族の中では、言いなさいとか。でも、私も、そっちよりの人かも(笑)娘も、そりゃひいきされると、楽かもしれないし、悪口は、私も家族の中だけなら、いくらでも言えばいいと思います。ダメかな⁈
やんちゃチームも、悪いやんちゃチームは、ダメですね!なんか、かわいげなやんちゃ君なら許せるような気がします(*^_^*)
多分、息子は、小学校に入ったら、やんちゃ君になりそうですけど。
多分。。。多分ですが、娘もそうだったんですが、娘は、三月生まれだったし、みんなよりのんびりだったから、自信がなかったのかな〜なんて、今になって思います。今は、水泳クラブ入ったり、活発になってきました。友達の影響もあるかもしれませんが。。。できる事が増えると、自信がついてきてるようないな気がしますよ(*^_^*)

No.172 13/06/19 21:21
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 171 こんばんは(^-^)

あ~私も西川家の教え分かるかも(-_-;)あからさまには言いはしないけど、先生も人間だし好かれた方がいいに決まってますよね。悪口も家族にが一番!!バラされる心配がないから。私は義家族の悪口はもっぱら実母に言ってます(笑)

うちの息子、ヤンチャになるかなぁ(-_-;)私とパパの息子だから、真面目すぎる方が不思議なんですが(笑)多少ヤンチャでもいいんです。人として道を踏み外さなければ。だって見た目ヤンチャな高校生の方が案外席を譲ったりするし、学生時代真面目だった人が殺人犯になったりするし。

No.173 13/06/19 21:37
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
雨がすごいです。
よかった(笑)しぃママさんも、考えに共感できて(*^_^*)家族の中だけなら、悪口オッケーですよね。そしたら、ストレス発散できるし、考えも分かるし。でも、娘が一回、低学年の時に紙に悪口を書いてたんですよ〜。それは、いかん‼と怒りましたが。ただ、娘は、言い返す事ができなくて、自由帳に書いてたんですけどね。だから、学校の自由帳見たら、今日何があったか分かるんですよ(笑)単純だから。言い返す事ができないから、私は、娘に、やられたら、やり返せ!って教えこんだんですよ(。-_-。)まぁ、これも、人前では、言えませんが(。-_-。)じゃないと、この時代、ヤンキーみたいな小学生も多いから、やられっぱなしになりそうで。。。

No.174 13/06/19 23:37
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 173 やっぱりヤンキーみたいな子どもいますよね~(>_<)四歳児でもいますよ(笑)明らかに髪型とかからして(-_-;)すごく生意気なんですよ~(>_<)幼児の間ではその子は一番強いとか言われてるんですけど、威張るのと強いのは違いますよね。まぁその子に限っては将来が見えた気がします(笑)いいんですよ、やられたらやり返せば☆私もそういうとこあるし…(-_-;)でなきゃいじめられちゃう。

でも娘さんの自由帳に愚痴は学校に持っていかないノートなら全然アリですよね。学校で誰かに見られたらマズイけど、それが内緒で娘さんのストレス発散になるのならいいですよね。私も作ろうかな、悪口ノート(笑)死ねー!とか書いてそう(笑)それはさすがに物心ついたときに息子に見られたらマズイな(-_-;)

No.175 13/06/20 10:48
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
今日は、警報で学校が休みになりました。しかも、今日は、参観だったんですが、それも、もちろん中止。。。ちょっと、楽しみにしてたのに、残念です(。-_-。)で、今日は、7月にある宿泊学習の説明会もあったんですが、来週になりました。仕事してるお母さんなら、キツイだろうなぁ〜(。-_-。)
今日は、娘は、友達と遊ぶ約束してたんですが、遊べなくて、ちょっと、ボヤいてます(笑)多分、今からイトコがきます。どこかに行こうかな(*^_^*)
宿泊学習の用意しないといけないし、100均行きたいわ(*^_^*)

No.176 13/06/20 11:47
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 175 こんにちは(*^^*)

そちらは警報出てるんですね~。参観中止か~、残念ですね(>_<)小学校って代休もあるし、働くお母さんには保育園より融通利かないですよね~。うちは明日あたりが怪しいです(-_-;)まぁ明日はパパがいるので警報出ても大丈夫ですが。だけど明日は保護者会主催で保育園で演奏会なんですよ~(>_<)私は今回は担当じゃないんですが、演奏家の方々に日程合わせてもらったりしてるし、警報出たら面倒なことになりそう(-_-;)

宿泊学習があるんですね(*^^*)私そういうの大好きでした♪でもそういうのの前って、女の子は必ず残されて生理の話とかされて…私自分がまだ生理とは無関係だったからそれが面倒でした(*_*)

No.177 13/06/20 17:25
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
警報のおかげで、私は、仕事が休みになり、のんびり木曜日を過ごしてます(笑)宿泊学習の準備もしてると、冬の体操服がちっちゃい!ここまで、小さいとは。。。急いで買いに行きました(。-_-。)
引き続き、こちらは、警報がでてます(。-_-。)明日も、警報が出そうです(。-_-。)学校休みかも´д` ;
そぅ。気のせいかもしれませんが。娘は、三人組でよく遊んでるんですが。娘と、塾が一緒のAちゃんと、3年生から仲がいいBちゃん。AちゃんとBちゃんが、遊んでるのはあまり見なくて(。-_-。)で、Bちゃんと娘が交換日記をしてるんですが、そこにAちゃんは、入ってないんです。で、Aちゃんとも交換日記をするから、ノートを買ってって、今日言われたんですが、今のノートに3人でしたらいいやん。って言ったら、Aちゃんは、娘とだけしたいって言ったって言うんです(。-_-。)だから、もう1回3人でやらない?って聞いておいでって言ったんですけどね〜。難しいですね。娘が違う立場なら、また、私は複雑になるし。子供の事に関わりすぎかな⁈

No.178 13/06/20 20:16
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 177 こんばんは(^-^)

なつかしいなぁ、交換日記(*^^*)だけど3人でやるのが一番火種がないですよね~(>_<)でも娘さんも無理強いはできないんだろうし。もう一度誘ってみてOKがでるといいですね~☆

そういえばらんさん覚えてるか分からないんですが、前にフリーターでやたら仕切るというか、ちょっとやりづらいバイトの子がいるんです。最近暑くなってクーラーのきいたとこにお客さんがいたいのもあって、時々店内でちょっと飲み物飲んだりする人がいるんですよ~。基本うちの店は飲食禁止なんですが。そのフリーターさんが、もう一口飲んだだけで走って怒りに行くわけですよ。でも多少融通というか、考えた方がいいと思うんですよ(-_-;)この前は明らかにヤバそうな人にキッツい言い方するわけですよ。責任者もいないし、正直なところ私はこんな安い時給で刺されて死ぬわけにはいかないんですよ(>_<)息子を育て上げるまでは。ヒヤヒヤします。たいていは出入口あたりで若干フライングしちゃうだけだからすぐ出てくわけだし。巻き込まれる~(>_<)

No.179 13/06/20 23:51
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
明日も警報かもしれません(。-_-。)警報でたら、尿の再検査いってきます(*^_^*)

覚えてますよ〜(*^_^*)しきってる人ね。その人、強い。。。ですね( ̄◇ ̄;)私だったら、そんなヤバそぅな人には、注意しないな。。。ってか、誰かに注意するにしても、極限まで我慢してるかな〜。もしくは、張り紙してもらう。私が直接関わらないように(笑)小心者です(笑)

No.180 13/06/21 09:16
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 179 おはようございます(*^^*)

警報出てますか?まだまだこれからですよね~。困るなぁ、台風(-_-;)でも警報出てたら病院もすいてるかもしれないですよね。お年寄りが少なそう。

私思うんですけど、ヤバそうな人に注意して、店の中で怒鳴り散らされる方がよっぽど迷惑だと。今回は多分本物のヤクザさんというか…一般人には手を出さないタイプの人だったと思います。でも中途半端にチンピラ風の人だったらかなり絡まれますよね~(>_<)

今日息子は久々に朝大号泣でした。ママと一緒にいたいって(>_<)なかなか離れなくて…。朝泣くのなんて年少さんの始めのうちだけだったから、なんか保育園で嫌なことでもあったのかと心配になります。

No.181 13/06/21 12:43
らん ( EwU2F )

警報は出てないので、娘は、渋々学校行きました(笑)だから、病院には行ってないんです。来週行きます(。-_-。)
警報でてないけど、雨は降ってます(。-_-。)洗濯物、乾きません´д` ;

息子君、どうしたのかな〜…>_<…?いつからか、そんな話なかったのに。今日は、金曜日だし、明日、明後日は、ゆっくり甘えさせてあげて下さい(*^_^*)
多分、保育園に行ったら楽しんでる気がしますが(*^_^*)どうかな。。。

No.182 13/06/21 20:13
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 181 こんばんは(^-^)

今日は学校行けたんですね(*^^*)まぁ子どもたちにしてみればガッカリでしょうけど、親は助かりますよね☆

息子は結局私が去ったらすぐに泣き止んだらしいんですが、土日ゆっくり休んでまた来週頑張ればいいよって言ったら頑張らないと…(-_-;)困ったもんだ。なんかお友達の輪に入っていくのが恥ずかしいみたいです。と言ってもお友達結構誘いにきてくれてるのになぁ。

保育園に行きたくないって言ってんだから、温かく見守ってあげなきゃと頭では分かってるんですが、つい説教っぽくなってしまいます。強い子になってほしいのに。でも甘えさせてもらった子の方がいずれ自分から離れていくとも言いますよね。

No.183 13/06/21 20:27
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
息子君、昔の娘にそっくりですょ(*^_^*)娘も、友達が誘いにきてくれるのに、モジモジみたいな(。-_-。)とりあえずは、一緒に遊んでるみたいな。。。(。-_-。)やっぱり、一人っ子だからかな〜(。-_-。)関係ないのかな。。。なんか、友達にも、慣れるのに時間がかかるから、私も、よく説教してました(笑)今となれば、笑い話ですよ。幼稚園の時、娘なんて、買い物とか行って、友達と会っても、しれ〜としてましたからね(。-_-。)とにかく、この子ならっていう子としか、遊ばなかったんで。娘も、年中さんで、幼稚園やめるって言いましたょ(笑)なんで?って聞いたら、答えませんでしたけど。親は、心配になりますよね。連絡帳に書いたら、幼稚園の先生が、幼稚園を習い事と思ってるかもしれないですね〜なんて言われたけど。今となったら、真相は分かりません(。-_-。)
でも、小学生になってから、色んな子とも遊ぶし、高学年になってから、大分、自分と合う子合わない子とか分かるようになってるし、ほんと、このままいってもらいたいです。結局、子供も価値観が同じな子と一緒にいますよ(*^_^*)男の子は、ママ大好きだから、しぃママさんが恋しいんですね。かわいいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

娘なんて、今日は、友達を家に呼んで、2人でカッパ着て、近所の店に段ボールをもらいに行くて、ダサい格好で、出かけて行きました(。-_-。)

No.184 13/06/21 22:07
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 183 あはは(笑)ダサい格好って(笑)カッパも昔に比べればかなり可愛くなりましたけどね~(*^^*)段ボールはゲットできたのかな?学校でいるんですか?

娘さんの小さい頃の話、まさに今の息子そのまんまです(*_*)ホントにスーパーとかで会ってもシレ~っとしてます(-_-;)ひどいときは後から○○ちゃんがいたとか帰ってから報告しますから。気づいたなら手ふるくらいしなよ~って言ってます(>_<)らんさんの話聞くとホントに安心するわ~(>_<)

しかし幼稚園やめるはビックリでしたね(笑)しかしうちも言いかねん(笑)ハラハラ(*_*)娘さんはうまい具合に殻を破ってくれたんですよね~。ちょっと期待しよ☆

No.185 13/06/21 23:36
らん ( EwU2F )

いえいえ。段ボール箱は、秘密基地を作ると、取りにいったんですよ。バカでしょ〜(笑)一緒に行ったコも、一人っ子(笑)2人とも幼い(笑)雨の中、カッパ着て段ボール箱5こ担いでる小学生、想像して下さい(笑)
そぅ。そぅ。スーパーで会っても、知らん顔してましたょ〜(。-_-。)後から、○○君いたね〜みたいな。無視してるみたいじゃん( ̄◇ ̄;)って言った事ありますよ。先生も好きなくせに、近づかない(。-_-。)年長になると、変わってきますよ(*^_^*)小学生になったら、もっと。ただ、小学生になると、何回かは、やらかすから、親の目は光らしてないと。。。です。
息子君も変わりますよ!絶対‼やんちゃボウズになりますよ(*^_^*)やらかしてくれる方がいいかもですよ。やられっぱなしは、親は、もっと心配になりますよね。

No.186 13/06/22 09:24
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 185 おはようございます(*^^*)

あ~秘密基地☆私も昔作りましたよ~(*^^*)これくらいの歳になるとそういうのが欲しくなるのかな。私は弟と部屋が繋がってて、完全に独立してたわけじゃなかったので特に(*_*)私は段ボールもらいに行くなんて知恵はなかったな~。ひたすら庭に穴を掘りました(笑)途中で挫折です(笑)

今日は何も予定がありませんm(__)mさて、何をしようか。息子がいなきゃゴロゴロするとこですが(笑)とりあえず保育園で七夕の材料もらってきたから作らなきゃ☆七夕会が来月の頭にあるのでそれまでに飾りに行かなきゃいけないんです。

No.187 13/06/22 12:25
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)

休憩中です(*^_^*)また、昼からは仕事です(。-_-。)で、今日は、友達の子供が泊まりにきます(*^_^*)
七夕かぁ〜いいな〜。もぅ、しなくなっちゃいました(。-_-。)楽しんで下さいね〜(*^_^*)
今日から、生理になっちゃって、なんだか、お腹が痛い…>_<…

No.188 13/06/22 17:59
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 187 こんにちは(^-^)

七夕の飾り作りましたよ~(*^^*)息子が短冊に何やら字を書いていて。あっ、ひらがな最近書けるようになってきたところで☆よくよく読んでみたら、「ままがおおきくなりますように」って書いてました(笑)確かに私は大人のわりに小さいかもしれませんが。

そういえばこの前息子にワカメやひじきももっと食べるように言われました。保育園の先生が海草を食べると髪が黒くなるって言ったって。私髪が茶色いから(笑)これはわざと茶色くしてるんだよって言ったけど、なんだか納得していない模様(-_-;)

ところでらんさんは毎回生理痛がありますか?生理痛ひどい人って、つわりとか更年期もひどいって聞きますが、私わりとひどいんですよ~。確かにつわりは酷かったし。

No.189 13/06/23 00:37
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
友達の子供が泊まりにきてます(*^_^*)一緒に銭湯へ行きました(*^_^*)私は、生理中で入らなかったんですが、娘と一緒に。
今は、試験期間なんで、まだ勉強してます。娘もいつかは、こうなるんだな〜…>_<…
私、生理痛は、あまりないんですよ。半年に1回くらい、痛いな〜ってくらいで。つわりも、ありましたが、多分、人よりずいぶん楽だったと思います。比較的、なんでも食べれたし、まぁ、食いづわりだったかな( ̄◇ ̄;)マックのポテトがおいしくて(笑)そればかり食べてたのに、血液検査は、バッチリでした(笑)でも、かなり太りましたけどね( ̄◇ ̄;)更年期は、イヤですね〜。私の母親が更年期になった時は、グダグダでしたし、しんどかったんだと思います。ただ、理解はしてあげれなくて…>_<…私も、多分そうなりますね。みんなが寒い時に、暑い暑いって言ってるかも(笑)

No.190 13/06/23 06:47
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 189 おはようございます(*^^*)

そうなんだぁ、お母さんは更年期がなかなかのものだったんですね~(>_<)うちの母も時々めまいがしたらしいんですけど、のぼせたりイライラしたりはなかったみたいです。イライラだけはしたくない(-_-;)ただでさえ気が短いのに(笑)

昨日息子がまた月曜から保育園行きたくないと言い出しました。どうしてって聞いたら、仲良しのお友達に立て続けに仲間に入れてもらえなかったって(>_<)でも子どもって気まぐれじゃないですか。一人で遊びたいとか他の遊びをしたかったとか。でも息子はそれで傷ついてるわけだし、どうしたもんか(-_-;)

No.191 13/06/23 09:43
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
息子君、そんな事があったんですね〜…>_<…それは、つらかったですね〜…>_<…続くようなら、何気なく先生に言ってみたらいかがですか?相手の名前もださず。子供の事だから〜って。まぁ、向こうも悪気があってじゃないと思うし、子供なんて、右向いて左向いたら忘れてる時あるし。でも、息子君は、いやな気持ちになったわけだから、ちょっと、さらっと言った方がいいかも。。。長引くと嫌だし…>_<…
友達が原因で行きたくないってのは、かわいそうです…>_<…
幼稚園、娘も色々ありましたよ〜(*^_^*)

No.192 13/06/23 20:16
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 191 こんばんは(^-^)

幼児の世界も大変ですよね~。でもうち同じ並びに同じクラスの子がいるんですが、今日は仲良く庭で遊んでました。今息子のクラス、先生が急病でお休みしてて。だから担任の先生が戻ってきてもまだ愚図るようなら相談してみます。先生が変わったストレスとかも他の子にもあるかもしれないし。まぁうちの息子ヘタレですからね~(>_<)心配です。

今はうちの母が遊びに来てて帰ったんですが、ばあちゃんちに泊まりたいと泣いてます(-_-;)ママがいなくてもいいならばあちゃんちに行けばって言ったら残ったんですが、ずっとばあちゃんばあちゃん言ってます。なんか…母親ってなんだろう(涙)毎日お世話してるのに。ちょっと私も弱気になりました(>_<)

No.193 13/06/23 22:08
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
先生が今いなかったんですね〜…>_<…それは、みんな気にしながら生活してるから、ストレスたまってるかもしれませんね(。-_-。)
今日は、娘は、友達とウィンナー作りに行ってました。私は、友達の子供を教えてました(。-_-。)かなり楽しかったみたいで(*^_^*)ウキウキだったんですが、ウキウキすぎて、朝5時半に起きて、ウロウロして、迷惑!ウィンナーは、成功したようで、腸詰めもちゃんとできたみたいです(*^_^*)
息子君の近所の子っていうのは、お母さんがあまり挨拶しない人?かな?親は関係なく、子供は仲良くなりますからね。ほんと、友達は宝物だと思います(*^_^*)

No.194 13/06/24 09:44
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 193 おはようございます(*^^*)

ウインナーづくりって楽しそうですよね~☆よくテレビでは見かけるけどやったことはないな~(*^^*)

あっ、挨拶をしない人の子どもとは別の子です(^-^)ただその子も保育園休みがちなんですが。今朝も保育園が近づくにつれ息子の様子がおかしくなりました。最終的には号泣で。今代わりに入ってる先生には相談してきました。気をつけて見てますということだったので、また帰りに様子を聞いてみます。ホントに、子どものそういうのって胃が痛くなりますね(>_<)女の子のお母さんなんて私には絶対つとまらないわ(-_-;)

No.195 13/06/24 12:02
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
号泣でしたか〜(。-_-。)やっぱり、お友達の事や先生の事、気にしてるのかもしれないですね。早めに解決してあげたいですね…>_<…担任の先生の、体調不良は、長引きそうですか?担任の先生も、早く戻ってきてくれるといいですね…>_<…
女の子は、ドロドロしますからね(笑)幼稚園の時は、そんなに、私は、思わなかったんですが、小学生になってからの方が、気になります(。-_-。)ついつい、聞いちゃいます(。-_-。)
息子君は、お友達とうまくやっていく勉強中かもしれませんね(*^_^*)今なら泣いたら助けてくれるし、いっぱい助けてあげて下さい(*^_^*)私、娘が小学生になった時、色々あって、凹んでたんで、ママがバットもって、後ろで座っててあげるって言いましたよ(笑)極論ですけどね。意外とそれで、安心したみたいですよ(笑)後、ひとりぼっちになった時も、子供の前で相手の親に電話しました(*^_^*)私が強くないと。。って思っちゃって(。-_-。)私と娘の信用問題にもつながりますから。まぁ、結局、うちの娘がヘタレなんですが(。-_-。)
私の母親にも相談して、ばあばから、娘にも色々言ったみたいです。私と違って、優しく(。-_-。)だから、きっと、ばあばは、逃げ道になるんですね〜(。-_-。)やっぱり、ばあばには勝てないのか(。-_-。)

No.196 13/06/24 17:47
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 195 やはりばぁば強しですね!色々乗り越えてきた人生の先輩だし、親は子どものことになると必死になりすぎてついエキサイトしてしまうから(-_-;)

担任の先生は一ヶ月くらいいないそうで。あと少しだと思うんですが。変わりの先生もとても優しい先生なんですが。今日先生も息子に何が嫌だったのかとか、誰に意地悪されたのか聞いてくれたみたいです。だけど息子は名前は言わないそうで。でも息子が朝泣いてたらいつも仲が良い男の子が涙拭いてくれたり、息子自信もすぐ泣き止んで自分から遊び始めたらしいです。きっと行ってしまえば…ってやつですね。大人でも仕事に行くまでは嫌だけど、行ってしまえば働くとかありますからね(>_<)しばらく様子を見ます。

他のお母さんも、今年の息子のクラスはなかなか激しい子が集まってるから…って言ってました。昨年のクラスはみんなおとなしかったからなぁ(>_<)でもクラスには活発な子とおとなしい子がいて当たり前だし、なんとかたくましくなってもらいたい。

娘さんの、バット持って立っててやるは心強かっただろうな~(>_<)私も強くならなきゃ!!

No.197 13/06/24 21:35
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
そうですね。行ってしまえば、楽しいのかもしれませんね。。。行く前に不安になるのかな?早く楽しく行けるといいですね〜。でも、お友達の名前言わなかったんですね〜。なんだか健気だわ(。-_-。)ほんと、お友達に恵まれると、それだけでありがたいですよね(*^_^*)息子君にも、いいお友達がいっぱいできるといいですね(*^_^*)娘もですが。一人っ子には、お友達がすごく大事だと思ってるので(*^_^*)
今日、娘はチアです。まだ帰ってません。よかった。宿題おわらしてて(*^_^*)

No.198 13/06/24 21:43
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 197 兄弟喧嘩がないのも1つの要因かな~とも思います。今クラスで戦いごっこが流行ってるらしいんです。普段から家で暴れてる子はいいかもしれませんが、さすがに一人っ子は親と殴りあったりしないじゃないですか(笑)だからその叩かれたりするのが嫌だってお友達もいるそうです。しかし叩いたりって、遊びだからありなのかな?先生は止めないんだろうか。

また明日朝になったらグズグズ言うかもしれないけど、可哀想だけど休みグセはつけたくないので、私も心を鬼にして送っていきます。

No.199 13/06/24 22:02
らん ( EwU2F )

そうなんですよね〜。兄弟けんかは、しませんからね〜(。-_-。)うちは、女の子だから、殴り合いはないですが、やっぱり、口で負けますね( ̄◇ ̄;)といっても、一人っ子でも強いコもいるし。。。ね〜。なんなんでしょうね(。-_-。)でも、戦いごっこは有りなのかな⁇幼稚園でも、男のコは、やってた気がしますが、みんなじゃなくて、ごく一部のやんちゃな男のコがやってて、先生がよく注意してた気がしますよ(。-_-。)やっぱり、戦いごっこでも、叩くのはよくないと思いますよ(。-_-。)私的には。
さてさて、娘がチアから帰ってきました(*^_^*)ヘトヘトです(*^_^*)

No.200 13/06/24 22:24
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 199 らんさん、娘さん、今日も一日お疲れ様です。娘さん遅くまで頑張ってますよね。

もうちょっと息子は運動方面を鍛えなきゃな~と思います。なんせすごく慎重なんですよ~(>_<)だから怪我はないんですが、このままじゃ怖がってアスレチックにも行けません(-_-;)

自転車も買ってもらってから早一年。ようやく補助輪付きを克服。私補助輪付きってその場で乗れるもんだとばかり思ってたから(*_*)なんかあのカタカタする感じが怖かったみたいで。絶対倒れないって言ってるのにダメで、やっと決心がついたようで乗れるようになりました。

息子なりのペースでは成長してるとは思うんですが、ちょっと鈍いなぁ(-_-;)体操教室でも探そうかな☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧