しぃママさん(o^^o)一人っ子ママ

レス500 HIT数 8108 あ+ あ-

らん( EwU2F )
13/09/25 14:59(更新日時)

ほんとに、変わった先生でしたよ〜(。-_-。)居残り、1時間とか。我が家は、学校から家が遠いから、一体、何時になったら帰ってくるのか。。。不安でしたね。低学年だったし。下校時間を間違ったからって、先生の携帯から、私の携帯に電話がなったり。普通ないですよね。先生の携帯からって。宿題配られてなかったり、娘が悪口言われた時に、私が本人が気にしてるからっていっても、被害妄想が強すぎるって言われたし( ̄Д ̄)ノ分かりあえる事は、なかったですね(。-_-。)今も担任もってますが、娘のクラスじゃないから、関係ないですね。正直、関わりたくないですね(T ^ T)
息子君の保育園の副園長は、一体どうしたんでしょうね?怖い怖い((((;゚Д゚)))))))笑わない人って、大人からみても、怖いですよね(^◇^;)もっと、子供相手なんだから、気持ち大きくもってもらいたいですね(。-_-。)

今日、娘は、もぅ、グダグダで。。。私もイライラで。最近、ダメなんですよ〜。ダラダラして。極めつけが、検尿でひっかかってて、再検査だったんですが、私にも主人にも言わず、再検査しなかったんですよ(T ^ T)結局、学校の保健の先生に呼ばれて、学校でオシッコとったみたいですが。大事な事だし、体のことだし、警告だしてますが、さてさて、効いてるかな?また、私、、、暴れますから(笑)

タグ

No.1948107 13/05/10 23:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 13/08/30 21:33
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 400 あっ、息子は今週は4ポイント獲得です☆1日だけ我慢はしたものの泣いちゃいました。週末に精算ということで、さっそく駄菓子屋に行ってきましたよ~(*^^*)駄菓子屋4つということで面白いくらい悩んでましたよ(笑)悩んだ末うんこの形のグミとか買ってました(笑)好きだなぁ(-_-;)

こちらも雨が微妙~な感じです(>_<)涼しくなるほど降るわけでもないから、ジメジメ湿度だけが上がっていきます。不快~(>_<)台風のんびりなんですよね。夏休み終わるというのにいきなり暴風警報とか嫌ですよね。

No.402 13/08/31 10:19
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
台風のくせに、蒸し暑くて晴れてます(。-_-。)
今日は、私、朝の仕事が休みなんで、ゆっくりしてます(*^_^*)
そしたら、娘が、朝ご飯食べてて、飼ってる犬にみそ汁こぼされて、半べそ(笑)見てて、笑える(*^_^*)兄弟けんかってこんな感じですよね。こぼした犬も、知らん顔(笑)
チアが、10月に大会があるんですが、多分ですが、全国に行けるんです。東京です(。-_-。)また、お金か〜って感じです(。-_-。)だって、参加してるチームが少ないんですよ。5チームくらいしか、ないらしくて。その中で3チームは全国に行けるみたいなんで。なんだか、複雑ですけど。去年も同じ大会出たんですが、部門が違うかったから、30チームくらいいて、その中からの全国だったから、わぁ〜‼ってなりましたけど。。。今年は。。。(。-_-。)子供のやる気をなくすから、言いませんが。

No.403 13/08/31 21:08
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 402 こんばんは(*^^*)

いや~、5チームしかいないと親としてはテンション上がらないかもしれませんが、でもチャンスですからね!!全国でも活躍してくれたらいいんだし(*^^*)お金はかかるとは思いますが(>_<)頑張って働かなきゃですね!!

娘さんはワンちゃんにお味噌汁こぼされちゃったんですね。うちのおバカな息子は今日はなぜか椅子から落ちました(-_-;)号泣でした。まぁ怪我もなくて良かったですが、多分ビックリしたんでしょうね。慎重派の息子には珍しいですから。

こっちも今日は1日ジメジメして厚かったです。しかも今は雷がなってます。

No.404 13/09/01 00:13
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
暑いし、雨もあまり降らないし、変な天気です(*^_^*)
息子君、イスから落ちちゃったんですか(笑)なんか、考え事してたのかな?
今日の仕事も、無事終わり、1人のんびりビデオ見ながら、ぼ〜っとしてました。この時間がないと、私ダメなんです(笑)誰にも邪魔されない時間がいるんです。どんなに疲れてても、テレビつけっぱなしで、お茶やフルーツ食べながら、ぼ〜っと(笑)で、寝室行って寝るんですけどね。

今日は、実家に娘を預けてたので、晩御飯は、実家で。中学生のコが殺されてた事件知ってますか?その話から、夜遅く出歩く事や、娘が留守番する事は、極力ないように。とばあばから指令がでました。ほんとに、怖いですよね(。-_-。)

No.405 13/09/01 20:24
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 404 こんばんは(*^^*)

ね~、ホントにあの中学生の女の子可哀想ですよね。危ない世の中だなぁ。あの女の子のお父さんが放心状態で座ってたってニュース見てたらやってました。長いこと愛情かけて育ててきた我が子が殺されたら、私なら座ってさえいられないかも。きちんと送ってあげられて強いなぁと思いました。でもきっと遺族の苦しみはまだこれから増していくんでしょうね。中学生にもなればなかなか四六時中一緒ってわけにもいかなくなるけど、それでも何かあれば親は自分を責めますよね。だから出来る限りのガードはしてあげなくちゃですね。早く犯人が捕まるといいな。うちはそう遠くはないし。

仕事…今すごい暇なんですよ~。近くにコンビニが数日前にオープンして。最初はお客さん流れますよね~。暇すぎて時間が長く感じます(>_<)なんかコンビニも潰しあいですね。うちのオーナーはきっと負けないだろうな(-_-;)

No.406 13/09/01 21:01
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
お父さん、座りこんでたんですか。。。そんな話を聞くと、胸がキュってなりますね。・゜・(ノД`)・゜・。ほんとに、そうですよ。大事に育てた、子供をある日突然なくすって考えられませんよね( ̄Д ̄)ノ子供が自立しても、無理ですね。娘も、いつかは、花火大会とかに友達だけで行くでしょうね(。-_-。)どこまで、許すかも親の責任だし。やっぱ、親って、責任ありますね。親で、子供は、変わりますからね〜(。-_-。)

明日から、やっと二学期(*^_^*)今日は、早く寝かさないと( ̄◇ ̄;)まだ、実家にいるんですけどね(*^_^*)

No.407 13/09/02 08:58
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 406 おはようございます☆

ついに二学期が始まりましたね~(^-^)親としては嬉しいのかな☆娘さんは早く学校に行きたい派ですか??こちらも同じく小学生は今日から学校なので、私も姪の恐怖から逃れられます(笑)

花火大会か~、絶対友達と行くようになりますよね~。あんまり親が心配し過ぎてベッタリでも子供は息苦しいだろうし、加減が難しいところですよね~(>_<)実際私門限決められたり、遅くなるなら電話しなさいとか色々言われてかなりウザかったんですよね~(-_-;)でもよくよく考えたら電話くらいきちんとしてあげれば良かったな。

No.408 13/09/02 20:43
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
娘も、学校が始まって、私は、いつもの二度寝をしたはずなのに、今眠い(笑)
仕事も、いつも通りになって、なんだか、とってもだるい( ̄◇ ̄;)今日は、娘と早く寝よ〜(*^_^*)
学校が始まると、なんだか、私は、気になるんですよね〜( ̄◇ ̄;)娘の学校生活が。気にしても仕方ないのにな〜( ̄◇ ̄;)
5年生って、女子の世界ができてきますから(。-_-。)娘もうまくやっていけたらいぃんですけどね(*^_^*)

私も門限ありましたよ〜(。-_-。)大学生の時で8時でしたからね〜!あり得ないでしょ。大学生の時に一回、車をぶつけたんですよ。ポールに。そしたら、門限8時になっちゃいました( ̄◇ ̄;)電話は、しょっちゅう鳴るし、中々遊べなかったですね〜( ̄◇ ̄;)といっても、よく、ウソついて、遊びにいってましたけどね(*^_^*)

No.409 13/09/03 09:07
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 408 おはようございます☆

いやいや~、うちも似たようなもんでしたよ~(>_<)二十歳過ぎても10時に帰ってこいとか言ってました。私その頃にはもう今の旦那と付き合ってたから、旦那に対する印象を悪くしたくないから門限守ってましたよ~(-_-;)友達と遊んでも、ホントは旦那なんじゃないかって思われたら嫌だから守ってました。旦那もキッチリ送り届けてくれてたし。おかげで気に入られてました。でもたまにはハメを外したかったなぁ。今は良かったと思ってますが。

でもらんさんがポールにぶつけたのは多分夜遊びのせいではないですよね~(笑)夜は見えづらいからダメってことかな。何かと理由つけては心配だから早く帰ってきなさいって言うんですよね(*^^*)大事にされてたんでしょうけど☆

うちの息子もらんさんの娘さんも、だんだん帰りが遅くなった時に、友達にもよるんですよね~。悪い友達だと行く場所も違うし。友達の家で恋バナが盛り上がって遅くなるくらいならまだいいんですけどね。人に迷惑をかけるような仲間との付き合いとかは困りものだし。

No.410 13/09/03 22:51
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
こっちは、すごい雨です(。-_-。)しかも、警報がでてます(。-_-。)明日、学校行けるかな(。-_-。)夏休み明け早々休みは、嫌だな〜(。-_-。)明日は、友達とランチの約束したのにな〜。。。
娘が、今日、私にママって何カップ?って聞いてきました。。。Aカップ?って(。-_-。)なんなんだ!まったく失礼な!しかも、娘の友達のママが生理中だとか。。。どっちでもいぃし。ってか、そんな情報いらないし(笑)ちょっと興味があるんでしょうね(笑)
今日は、別の友達とランチでした(*^_^*)パンケーキの美味しい所に行ってて、かなり長居してしまいました(*^_^*)
今日、手羽先しました(*^_^*)やっぱ、手ベトベトになりますね(笑)

No.411 13/09/04 09:11
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 410 おはようございます☆

あはは(笑)Aカップって(笑)聞くにも他に聞きようがあったろうに(*^^*)でも娘さんくらいの年齢になると、体型にもかなり差があるだろうし、けっこう生理も始まりますもんね。私もちょうど五年生の時ですよ、身体測定で服を脱いだらみんな胸があったんですよ!ぺちゃんこだった私はちょっとブルーになりました(>_<)いや、今でも小さい方だと思うんですけど(笑)しかも生理も中2までなかったから、友達が今生理で~とか話してても私ないし…みたいな(笑)色々ありますよ、女子の事情が(笑)

こちらは明日かあさってあたりが警報の危険性があります(-_-;)やばい、両方仕事なのに(>_<)ただでさえシフト代わってもらえないのに(-_-;)

No.412 13/09/04 09:24
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
警報はでてるんですが、私が住んでいる市には、警報がでてない。。。意外と、雨はすごく降ってるんですけどね。・゜・(ノД`)・゜・。昼からは、警報でるかもしれない。。。ランチなのに(。-_-。)娘も、朝は車で送っていきました。水不足、解消したかな〜(。-_-。)
体は、確かにかなりな差がありますよね〜。私は、生理は6年生でしたが、娘は、遅いと思います(*^_^*)身体測定があったんですが、136センチの29キロなんで、まだまだですね〜(*^_^*)
警報がでたら、学校まて迎えに行かなきゃならないんですよ(。-_-。)ランチどころじゃないのかも(。-_-。)

No.413 13/09/04 18:28
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 412 こんばんは(*^^*)

警報どうでしたか?こちらは大雨・洪水警報は出たものの、暴風警報は出てないのでなんとか保育園預かってもらえました。ただ大雨ホントにすごくて、仕事から帰ろうと思ったら道路は冠水してるは前は見えないはで悲惨でした(-_-;)

しかし娘さんほっそいな~(>_<)うらやましい。…って昔は私もちっこかったんですけどね(笑)今は見る影もなく…。なんとかせねば、この贅肉(*_*)

No.414 13/09/04 20:01
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
警報でましたょ〜(。-_-。)9時半にお迎えでした( ̄◇ ̄;)何しに学校へ行ったのか。。。なら、最初から、休みで良かったのに( ̄◇ ̄;)明日は、警報でなさそうだし、行ってもらわないと!という事で、ランチはボツりました。・゜・(ノД`)・゜・。私の息抜きが〜。・゜・(ノД`)・゜・。
娘の塾もお休みになり、娘のピアノだけありました、、、が、ピアノやめようかと思ってるんですよね〜(。-_-。)まず、一日に二つの習い事が厳しい。。。でもって、練習する時間ないし、娘は、やめたくないっては言うんですけど、娘と、話し合ったら、仕方ないな〜って感じでしたから、多分、私の言ってる事は分かってるんだと思います。今まで、先生がきてもらってたんですが、先生が結婚されて、新しい先生になって、家にきてもらえないから、今までより、負担があるし、娘もやりづらそうで(。-_-。)悩みどころです。とりあえず、6年生までは、やってもらいたいんですけどね〜(。-_-。)

No.415 13/09/04 20:42
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 414 ピアノ…習いやすければいいんですよね~(>_<)本人にやる気があるだけにやめるにはもったいないですよね。そういやぁ息子の友達もピアノ5月から習ってたんですが、もうやめさせるって言ってました。バレエにすると。女の子はピアノ弾けると道が広がるから~とか言ってたのに。仲の良いママさんが習わせてるからって親の都合で…モヤモヤ。まぁ私がモヤモヤすることじゃないんですが(笑)

結局すぐ学校から帰ってきちゃったんですね。予定狂っちゃって残念でしたね。うちは逆にパパが帰ってこれません(-_-;)電車ほとんど止まってて。今日はホテルにお泊まりらしいです。ビジネスホテルに一泊…ちょっとしてみたい(笑)

No.416 13/09/04 21:36
らん ( EwU2F )

う〜ん。
5月からで、もうやめちゃうんですか?なんでだろう?バレエも長続きしないかも。。。ですね(。-_-。)ピアノは、私としては、させたいんですけど、キャパオーバーなんですよね〜。多分。でも、させたい。ものにならなくてもいいんです。なんとなく、弾けたらで、私はいぃんですけどね。娘もやりたいって、言ってるし、ちょっと考えます。そぅですよね〜。親の都合で振り回すのは、よくないですよね!

そちらは、大丈夫ですか?台風。ご主人帰れないくらい、ひどいんですね(。-_-。)気をつけて下さい。やっぱ、変な気候ですよね(。-_-。)

No.417 13/09/04 21:48
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 416 らんさんが娘さんのピアノに見切りをつけるのとはレベルが違いますよ(>_<)親が友達とベタベタしたいだけですから。私ママ友といえどあまりにもいつも一緒だとお互い欠点が見えて嫌なんですよ。だからその人は他の人とベタベタしていただいて、私はマイペースに仲良くしていきたい。合わせだしたらキリがない。あの人があれを習うから私も、あの人がディズニー行ったからうちも…うんざりだ(-_-;)

No.418 13/09/04 21:58
らん ( EwU2F )

げっ!
それは、無理だ!習い事は、友達ぬきで考えないと、長続きしないですよ。絶対。ディズニーなんて、そんな、張り合う?ために行く場所なのか?行けるだけ、すごいや〜!私も、しぃママさんと同じで、友達は友達、私は私の人なんで、軽い付き合いです(*^_^*)多分。だから、長続きしてるのかも。グイグイくる人は、私が引いちゃうので、結局、長続きしないんですよね。
だから、習い事で、ママ友が集まって、キャーキャー言ってるのが、面倒くさいし、疲れるんですよね〜(。-_-。)

No.419 13/09/04 22:15
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 418 前々かららんさんが習いごとで親がワイワイ騒いでるって言ってたの、なんかすごい分かってきました。男の子のママさんは全体的にそこまで群れる感じはないんですが、女の子の習いごとはなかなかすごいですね(-_-;)らんさんよく自分を保ててると思います(>_<)

しかも一緒に習うとまたその中で大変みたいですね。だんだん自分の価値観と合った人だけとの付き合いになりそうです。保育園で送り迎えする間は多少ニコニコしてなきゃならないけど、勝手に学校行くようになったら合わない人は終わりですね(-_-;)

No.420 13/09/05 00:26
らん ( EwU2F )

そぅ!
女の子のママは、群れる群れる!なんで、あんなに群れるんだろうっていうくらい(。-_-。)とっても、苦手な私なんです。習い事で、群れてても、本音は、競争心丸出しですからね。怖い怖い。確かに、私だって、娘には負けてほしくはないんですよ。そりゃ、見えない場所より、目立つ場所の方がいいに決まってる!でも、それを言うと、娘もイヤだろうし、私も、自分がイヤになるし、子供は子供、私は私、群れてる人は群れてる人って線ひいてます。
女子のママは、群れるし、群れるとろくな事ないし、さみしいけど、1人でいぃや〜と割り切ってます。
学校なんて、娘の友達のママと、まぁまぁ話すくらいで、あとは、名前も知らないとか、ほとんどです。近所の人は、根掘り葉堀りきいてくるから、さけてます(笑)だって、私に月収いくら?って聞いてきたんですよ〜。お前は、税務署か?って感じでした。習い事も、ぜ〜んぜん言ってません。秘密主義です(笑)

No.421 13/09/05 09:00
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 420 おはようございます☆

やっぱりどこも女の子のママは群れるんですね~(>_<)らんさん強いわ~、私もし女の子のママだったら、頭では分かっててもなかなか割りきれないと思う。らんさんもここまでくるまでに色々あったんだろうけど。

しかしその近所の人あり得ないですね~。月収なんて聞くんですか~。例え親しいとしても聞けないですよね(-_-;)でもいますね、根掘り葉掘り聞く人。旦那の職業とか、実家のこととか…聞いてあなたに何のメリットがあるんだと逆に聞きたい。

No.422 13/09/05 09:24
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
いや、強くないんですよ(。-_-。)諦めただけ。毎回、ランチやら打ち上げやら行けないし、私も仕事あるし、悪口大会みたいになるし、それがイヤだったから。表面は、みんないい人に見えるんですけどね〜(。-_-。)
やっと、晴れました(*^_^*)洗濯します。あと、美容院も行きたい!カラーとストレートあてたい。もぅ、毛先がチリチリです。

No.423 13/09/05 09:39
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 422 あ~、確かに表面はみんないい人そうに見えます(-_-;)諦め…そうか諦めるしかないのか。私は女の子のママより男の子のママのが交流があるからまだそんなにドロドロはしてないですが、いつも息子と一緒に保育園行ってくれてる子が女の子なので、そのお母さんがなんだか最近必死で…見てて痛々しくて(>_<)でもお互い大人なのでそっとしときます。

No.424 13/09/05 10:09
らん ( EwU2F )

子供も女子なら、ママも女子ですからね(。-_-。)やっかいです。娘は、女子なんで、群れてますが、私は、群れてません(笑)だって、話してる内容って、爪長いよね〜とか、子供の爪も私そっくりなの。とか、細いね〜とか( ̄◇ ̄;)面倒くさい‼そもそも、どっちでもいい‼まぁ、私も、幼稚園の時は、必死だったかもな〜(。-_-。)

No.425 13/09/05 10:44
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 424 群れて爪の話かい!!って感じですよね(笑)そうなんですよね、毎回毎回群れてたら話のネタも尽きるし、結局どうでもいい話になりがちなんでしょうね~(-_-;)

まだやってたのかって感じなんですが、まだシフトが交代してもらえてないんですよ。今日は店長に会えるはずなんで、今日こそ決着をつけてきます!!ちなみにその次の週も代わってもらえないって別の人が嘆いてました。私は元々シフト入ってるので代わってあげられず…完全に人員不足…というか協力不足(>_<)

No.426 13/09/05 15:02
らん ( EwU2F )

お仕事お疲れ様です。
シフトどうでしたか?変わってもらえましたか?シフト制の仕事は、そういうところが大変ですよね(。-_-。)みんなが、協力的だと、やりやすいのにね〜(。-_-。)みんな、小さな子供がいたら、分かるのに!うまく、変われる事を願ってます!高校生の僕ちゃんの所、予定ないなら変わってくれたらいいのに。。。
私は、我慢できずに美容院いってきました。久々、ストパーあてて、カラーして、さっぱりです(*^_^*)毛先はかなり切りました。痛みすぎで。
今日は、個性派揃いの木曜日です。。。頑張ります(。-_-。)

No.427 13/09/05 19:31
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 426 ただいま~(-_-;)シフト、ようやく代わってもらえました。…というか店長が入ります。私はやるだけやった。不満があるならもうちょい協力的な人を雇ってくれ(>_<)

個性派揃いの木曜日、今まさに真っ只中かな??週の中頃に山場が来るってなんか気分的に嫌ですよね(笑)頑張って乗りきってください!!

帰ったら息子がやたらグズグズ…おかしいと思って熱を測ったら案の定ありました。しかしすごい愚図りでした。ご飯食べたくないって言うんですよ。まぁ風邪の時は食欲なくても仕方ないわな~と思ってたら、なぜか納豆が食べたいと。うちすぐ近くがコンビニなので納豆買ってきたらいらないと(-_-;)抑えろ私~と思って、じゃぁ薬は飲まなきゃいけないからと言ったらお茶と飲みたいと。お茶を用意したらジュースにしろと。なんて厄介な病人なんだ。

No.428 13/09/05 23:11
らん ( EwU2F )

うわ〜。
大丈夫ですか?息子君。もう寝たかな?また、イヤな季節がきますね(。-_-。)でも、かなりやられましたね(笑)ありますね〜。そんな時。しんどいから、仕方ないんでしょうけど(笑)理不尽だわ(笑)ひどくならないといいですね(*^_^*)

娘は、今日は、友達5人、我が家に連れ込み、キャーキャー遊んでました(*^_^*)ゲームする子達じゃないから、うるさいけど、子供らしくて、みんないい子達でした(*^_^*)ほんとに、こうやって、平凡にすぎてもらいたいし、ずっと友達でいてくれたら、ありがたいです(*^_^*)今日は、あまり見ない子もきてて、席替えをしたら近くになったから、誘ってみたって。娘は、ずっとこんな性格であってもらいたい(*^_^*)

シフト変われて良かったですね〜(*^_^*)ほんとに、協力し合わないと。。。って思いますが、難しいんですかね

No.429 13/09/06 09:27
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 428 おはようございます☆

娘さん、新しいお友達ができたんですね~(*^^*)同じお友達がずっと仲良くしてくれるのも親としては有難いけど、新しいお友達も嬉しいですよね(^-^)うちの息子もクラスにすごく仲良しな男の子が一人いて、1日中ラブラブらしいんですが、その子がお休みだったから他のお友達と遊んだって話してくれて、それはそれで安心しました。まぁその仲よしさんと仲良く風邪を分け合ったみたいなんですが(笑)今日はお休みしてます(>_<)

娘さんのその新しいお友達も、遊びに誘ってもらえて嬉しかったでしょうね(*^^*)また輪が広がっていくといいですね☆

No.430 13/09/06 12:43
らん ( EwU2F )

こんにちは。
子供って先入観とかしがらみとかなしに付き合いますよね〜。うらやましい(。-_-。)
今日も晴れてて、気持ちいいです(*^_^*)でも、風が秋っぽい。
息子君は、大丈夫ですか?今よりひどくならないといいですね(*^_^*)
今日も、娘は、チアです。ふ〜(。-_-。)
また、ゆっくりきますね

No.431 13/09/06 21:54
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 430 こんばんは(*^^*)

先入観か~(-_-;) 高校生くらいになるともうだいぶ違いますもんね。色んな損得とかが出てくるし。

こちらは今日久々に夏日でした(^-^)でもまだ涼しい方かな。夕方になるとすごく涼しくなるから、仕事から帰るとき、もう秋だな~とか思っちゃいました。でも秋って短いですよね(>_<)過ごしやすいのに。

息子はなんとか快方に向かってそうです。でも明日のお出掛けの予定はキャンセルしました。無理するとろくなことないし。おとなしくしてます(>_<)

No.432 13/09/06 23:16
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
うんうん。無理して出かけると、確かにロクな事ないですね〜(。-_-。)ゆっくりしてください(*^_^*)
今日は、朝、いってらっしゃいをしてから、チアから帰ってくるまで、娘と会えませんでした。仕事で。こうやって、中学になったら、顔あわす時間がへって、話す時間も減るんだろうな〜なんて思っちゃいました。だから、気をつけないと。娘の変化とかね。今が、ほんとに大事なんだとメチャ思います。
明日、私は、仕事なんですが、娘は、チアが補習で入り、昼をまたぐから、どうしょ〜なんて思ってたら、ダンスの友達が娘を預かってくれる事になりました。ほんとに助かる(*^_^*)

No.433 13/09/07 11:17
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 432 こんにちは~(*^^*)

娘さん、チア大変そうですね(>_<)補習とかあるんだ~。信用できるお友達なら子供預けやすいですよね。

昨日の夜、うちの並びに救急車がきたんです。どうやら子供の熱性痙攣らしいんですが。野次馬さんの情報なので定かじゃありませんが(-_-;)うちは明らかに近くに救急車が止まったのが分かったんですが、ご近所さんだからこそ興味本意で見に行くのは申し訳ないのでおとなしくしてたんですが、結局さっきコンビニ行くときに近所のおばあさんに聞かされました。うちにいてもなんかおばさん達の声援が聞こえたんですよ~。頑張って~♪とか。救急車呼んでる事態にそんな軽~い声援…(-_-;)うちが救急車呼んでもあぁなるのかと思うと微妙でした。

No.434 13/09/07 19:37
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
救急車で運ばれたコ大丈夫だったのかな?
熱性痙攣って、娘はなった事ないから、想像でしかないけど、考えるだけで怖い( ̄◇ ̄;)
今日も、木曜日に続いて、中々やっかいなコ達なんで、ヘトヘトです。5年のコは、スネて口もきかなかったし( ̄◇ ̄;)中学1年のコは、もぅイヤだ〜って叫ぶし、私がもぅイヤだ〜ですよ!
そぅそぅ。友達のコが保育園に入ってるんですが、その保育園、英語のみの保育園なんです。今、4歳なんですが、おじぎが分からない、ひらがな読めない書けない、アルファベットはバッチリですが。じっと座れない。小学校は普通の校区に行くから、どうなんだろ〜って思いますが( ̄◇ ̄;)まぁ、人のコなんで、様子みます(*^_^*)

No.435 13/09/08 20:21
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 434 こんばんは(*^^*)

う~ん、まずは日本語ができての英語ですよね~(>_<)だって日本語がわからなきゃ授業にはついていけないし…近い将来外国に住むなら別ですが。もしそれでエリートコースに乗れそうなら教えてください(笑)

しかしらんさんの生徒さん、なかなかの個性派揃いですね~(>_<)拗ねたり叫んだり大変ですね(-_-;)でも私が中学生の頃は目上の人にそんなことしちゃいけないって子供ながらに分かってたけどなぁ。勉強以上に必要なものがありますからね。その子達はまず忍耐を身に付けてもらいたいですね(笑)

No.436 13/09/09 00:02
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
今日は、一日な〜んにもなくて、娘も友達の所に遊びに行くので、昼寝でも〜なんて、思ってました。娘も予定通り、友達の所に行き、さて、私は、昼寝〜♪と思って、ウトウトしてたら、娘が帰ってきました( ̄◇ ̄;)友達引き連れて( ̄◇ ̄;)どうやら、多数決で娘の家であそぼ〜という事になったみたいで( ̄◇ ̄;)結局、私の昼寝の時間はなくなりました( ̄◇ ̄;)チっ!

息子君、体調どうですか?明日は、保育園行けるかな〜?
目上の人か。。。土曜日の生徒にそんな感覚はないな〜。でも、お母さん達は、みんなちゃんとしてるんですよ。だから、将来に期待です(。-_-。)

No.437 13/09/09 16:42
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 436 こんにちは~(*^^*)お昼寝つぶれちゃいましたか(笑)まぁでもお友達連れてきてくれるなんて、嬉しい悲鳴ですよね☆

そうなんですね~(>_<)お母さんたちがきちんとしてるのに、子どもたちがそうなってるってことは、どの子もそうなる可能性があるんですよね(-_-;)うちはそういう風には躾ないって思ってもなるのかもしれないから逆に怖いですよね。息子よ~、頼むぞ~(笑)

あっ、息子は結局一晩熱があっただけで今日から問題なく保育園復活してます☆なんかみんなそんな感じみたいで、比較的軽い風邪でした。しかし一晩だけのグズりが強烈でしたが(笑)

さっき保育園に息子迎えに行ったら、担任の先生が超怒ってました(>_<)息子は無関係で全く違うとこにいたんですが、あんな厳しくて叱られた子は大丈夫なんだろうか…。しっかりした先生なんですけど、なんて言うんだろ…まだお子さんいないし、理想が高くてきっと自分の子はこんな風に育てないって思ってんだろうなって時々感じます。うちは今のところ息子がおとなしいから直接害はないですが、ちょっとおてんばな子のお母さんはなんか可哀想かも。

No.438 13/09/09 20:48
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
息子君、ひどくならなくて良かったですね〜(*^_^*)
あぁ〜。分かります。独身の先生って、こんなクラスにしたい!とか、理想ありそうですよね。若いし。まだ、マニュアルが頭に入ってそうですね。そのうち現実が見えますけどね(。-_-。)厳しく叱るのも、大切だとは思いますが、後に残るような叱り方は、ダメですよね(。-_-。)まぁ、やんちゃな子は、毎日叱られて、慣れてるのかな(笑)?分からないですけど。。。(*^_^*)大人しい子は、怒られてるのを見て、ビビっちゃうんですよね〜(。-_-。)娘は、ビビっちゃうタイプだったので(笑)
さてさて、チアの迎えにきたんですが、まだ、終わりそうにないな〜。娘さん、まだ、宿題が終わってないんだけどな〜( ̄◇ ̄;)

No.439 13/09/10 07:52
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 438 おはようございます☆

そうなんですよ~(>_<)年中になってから色々細かい約束ごとができて、1つお兄ちゃんになったからかなって思ったんですが、もう1つのクラスはそんな細かい決まりはないみたいで。でもやんちゃな子をほっとかれてもおとなしい子はやられ放題になっちゃうし、厳しいくらいでいいのかな~とも思ったり。でも最近息子が大人の顔色を伺うというか…ちょっと気になるんですよね。私が叱ると異常に怖がるんですよ。いや、むしろ別に叱ってなくてもメソメソしてます。年齢的に色々分かってきたのもあるかもしれないけど、子どもなんだからあんまり気を使わせたくない。もしかして私が叱りすぎたの?とか考えちゃいます。ちょっと様子見です。

No.440 13/09/10 23:01
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
よく分からないけど、一人っ子って、やっぱり大人の顔色みてる気がします(。-_-。)違う子もいると思うけど、多い気がします。やっぱり、大人社会でいる事が多いですからね〜(。-_-。)顔色みるのは、仕方ないのかな〜(。-_-。)
今は、娘の交換日記を読みながら、ゆっくりしてます(笑)悪口とかも書いてないし、なんか、ほっこりする交換日記でした(笑)娘の友達は、みんな、ぽよ〜んとしてるコなんで、平和主義なんです(^ω^)
実は、昨日、チアで、娘は集中攻撃でして、でも、私から見ると、いつもと変わらないし、ボーっとしてる、なんて言われたけど、ボーっとなんてしてないし、見てる私がイライラしだして、娘にも先生にも。なんか、凹みました(。-_-。)
今日、美味しいチーズケーキをもらいました。食べて、ストレス発散だょ(^ω^)

No.441 13/09/10 23:21
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 440 こんばんは(*^^*)

え~(>_<)先生にはぼーっとしてるように見えちゃったんですかねぇ。そりゃ親から見てそんな風に見えなかったのに集中攻撃されたらイライラしますよ~。でもイライラしながらも黙って見守ったんですよね?大人ですよ~(>_<)お疲れさまでしたm(__)m

私も今日はイライラしました。明日友達夫婦と遊びに行く約束してたんです。私はその夫婦とは旦那さんは同級生で昔一緒にバイトしてて、奥さんは後輩なんです。うちのパパと旦那さんの方も学生時代からの友達で。たいてい遊びに行くときは女同士で色々打ち合わせするんですが、それで決まった行き先が不満だったのか旦那さんからうちのパパにメールがきたり。うちはどこでもいいから合わせるよって言ってるのに。結局むこうの夫婦の会話がないからだったみたいで散々振り回されました(-_-;)明日はすんなりいくといいな。

No.442 13/09/10 23:37
らん ( EwU2F )

え〜(。-_-。)
振り回されましたね(。-_-。)明日は、計画通りにいくといいですね〜(*^_^*)ってか、わざわざ、メール送ってくるのも、すごいですね〜(。-_-。)ちゃんと、会話しなくちゃですね( ̄◇ ̄;)ちょっと、モヤモヤしますね( ̄◇ ̄;)
えぇ!黙って見守りましたが、お疲れ様と、同時に速効、帰りましたょ!なんか、娘がみせしめみたいにみえて、イライラしました。そりゃ、10時までしたら、疲れもでますよ。

No.443 13/09/11 06:19
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 442 おはようございます☆

うん、見せしめにされたっぼいですよね。なんか嫌ですね(-_-;)娘さん自身は何も言ってなかったですか?ちょっと気分転換させてあげなきゃですね。

でしょ?イライラするでしょ?昔からそういうとこあるんですよ。悪い奴ではないんですけど、どうも一言余分なんです、毎回(-_-;)だから奥さんも話したくないのかなって私は勝手に思ってます(笑)

No.444 13/09/11 10:44
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
どうですか?計画通りにいけてますか?
楽しんできてくださいね〜(*^_^*)

今日も、晴れてて、洗濯中です(*^_^*)

チアね〜、また、金曜日にあります。次は、主人が行くから、様子見ですかね。。。なんとも言えず、複雑です。相手が先生なだけに(。-_-。)娘も、頑張らなきゃならないんですが、私から見て、娘も頑張ってるんですけどね〜´д` ;

No.445 13/09/11 20:22
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 444 こんばんは(*^^*)

そっかぁ、次はご主人がチアに行くんですね。頑張ってるのに注意されてばかりじゃ、娘さん自身報われなくてモヤモヤしちゃいますよね。期待されてるのかもしれないけど。

今日は結局行き先は動物園でした。子どもは一歳違いなんですが、両方ともタイプが似てるので毎回仲良くやってます。今日も楽しそうでした。しかし広いとはいえ親がバテ過ぎですね(笑)うちは旦那も仕事がハードだし、私も毎回立ち仕事なのでそんなに動じないんですが、友達夫婦はヘロヘロ。子どもだけじゃなく友達夫婦まで労らなきゃならんとは(笑)でもお昼ご飯はちょっとオシャレなビュッフェだったりして、まぁ良かったです。この期に及んでまだ遊園地にすれば良かったのにとか言ってましたが、パパに一喝されてました(笑)

No.446 13/09/11 23:05
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
楽しめたみたいで、良かった(*^_^*)動物園かぁ〜。いつから行ってないんだろ。。。っていうくらい、行ってないですね〜。娘が、幼稚園?くらいかな〜。モルモット抱っこして、森本君かわいかったね〜って。森本君?森本?あぁ〜、モルモットね(笑)みたいな。
結局、ピアノをやめようか悩んでましたが、ピアノは続ける事にしました。本人、練習はしないけど、やめたくないって言ってるし、様子見ながら、やります(*^_^*)
まぁ、ピアニストにするつもりないし、楽しむ程度でいいんですけどね(*^_^*)

No.447 13/09/12 19:42
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 446 こんばんは(*^^*)

森本くん(笑)そう、森本くん抱っこしてきましたよ~(笑)息子は離したくなかったみたいです(^-^)でもふれあいコーナーの飼育員さん感じ悪かったわ~(>_<)子どもの楽しい気分を壊しかねない人はそういう仕事すべきじゃないと心の中で秘かに思ってしまいました(笑)

娘さん、ピアノ続けることにしたんですね(*^^*)ピアノ習ってると情緒が安定するって言いますよね☆楽しめたら良いくらいの気持ちなら、変にイライラしたりしなくていいし。

No.448 13/09/12 21:51
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
今、私は、怒り爆発中です。一発叩いてます>* ))))><
今までも、しょっちゅうだったんですが、少数の計算なのに、少数点の書き忘れ、
計算ミス、すごいんですよ〜´д` ;おまけに、分数まで習いだしたから、頭の中、ぐちゃぐちゃ!
見てて、イライラします( ̄◇ ̄;)手をだしたら、いけないと思いつつ、今日は、出ちゃいました(。-_-。)
ちょっと、落ち着いてきます。

No.449 13/09/12 23:08
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 448 大丈夫ですか~??少しは落ち着きましたか?ありますよね、一発くらいおみまいしたいこと(-_-)娘さんの気持ちもわかりますけどね、私も小数点書き忘れたくちなんで。でも落ち着いてやれば○がもらえる問題だったりするんですよね。もったいない。

結局解き方が分かってても計算ミスしたらどうしようもないんですよね。小数も分数もずっと付いて回るから、基本をしっかり押さえたいですよね。

娘さん、また反省中ですか?早く仲直りしてくださいね(*^^*)

No.450 13/09/13 13:45
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
大丈夫です。立ち直りました(*^_^*)
ほんとに、しっかりしてくれないかな〜娘(。-_-。)ってか、私、受験の時、精神的にもつかな〜(。-_-。)あぁ〜、考えるだけイヤだわ( ̄◇ ̄;)
今日も暑いです(。-_-。)
昨日は、最悪で生徒のテストで数学の点は悪いわ、娘は、少数できないわ、犬は、マットの上で、オシッコするわで( ̄◇ ̄;)イライラ、ピークでした(。-_-。)

で、マット、朝から洗って、洗濯です(。-_-。)

  • << 451 こんばんは(*^^*) あ~、嫌なことって重なりますよね(-_-;)1つくらいならキレやしないのにさすがに2、3個重なるとプツンときますよね。 確かに受験シーズン、大変そうですよね~。ハラハラもレベルの高いものならまだいいですけど、ここ落ちたらどこ行くの!?ってレベルのハラハラは勘弁してほしいですよね(笑)あり得るわ、うちの僕ちゃん(*_*)らんさんちは受験、そんな遠い話じゃないですもんね。うちはまだ全く予想もつかないけど。 今日は久々に夏っぽい暑さでした。明日はもうちょいマシになるといいなぁ。でも今年もなんとかセミの季節を乗り切りました!!(笑)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧