しぃママさん(o^^o)一人っ子ママ

レス500 HIT数 8109 あ+ あ-

らん( EwU2F )
13/09/25 14:59(更新日時)

ほんとに、変わった先生でしたよ〜(。-_-。)居残り、1時間とか。我が家は、学校から家が遠いから、一体、何時になったら帰ってくるのか。。。不安でしたね。低学年だったし。下校時間を間違ったからって、先生の携帯から、私の携帯に電話がなったり。普通ないですよね。先生の携帯からって。宿題配られてなかったり、娘が悪口言われた時に、私が本人が気にしてるからっていっても、被害妄想が強すぎるって言われたし( ̄Д ̄)ノ分かりあえる事は、なかったですね(。-_-。)今も担任もってますが、娘のクラスじゃないから、関係ないですね。正直、関わりたくないですね(T ^ T)
息子君の保育園の副園長は、一体どうしたんでしょうね?怖い怖い((((;゚Д゚)))))))笑わない人って、大人からみても、怖いですよね(^◇^;)もっと、子供相手なんだから、気持ち大きくもってもらいたいですね(。-_-。)

今日、娘は、もぅ、グダグダで。。。私もイライラで。最近、ダメなんですよ〜。ダラダラして。極めつけが、検尿でひっかかってて、再検査だったんですが、私にも主人にも言わず、再検査しなかったんですよ(T ^ T)結局、学校の保健の先生に呼ばれて、学校でオシッコとったみたいですが。大事な事だし、体のことだし、警告だしてますが、さてさて、効いてるかな?また、私、、、暴れますから(笑)

タグ

No.1948107 13/05/10 23:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 13/09/13 18:01
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 450 こんばんは(*^^*)

あ~、嫌なことって重なりますよね(-_-;)1つくらいならキレやしないのにさすがに2、3個重なるとプツンときますよね。

確かに受験シーズン、大変そうですよね~。ハラハラもレベルの高いものならまだいいですけど、ここ落ちたらどこ行くの!?ってレベルのハラハラは勘弁してほしいですよね(笑)あり得るわ、うちの僕ちゃん(*_*)らんさんちは受験、そんな遠い話じゃないですもんね。うちはまだ全く予想もつかないけど。

今日は久々に夏っぽい暑さでした。明日はもうちょいマシになるといいなぁ。でも今年もなんとかセミの季節を乗り切りました!!(笑)

No.452 13/09/13 19:24
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
娘の手や足になんか、ポツポツとあって、なんかに負けたのかと思って、まぁ、とりあえず。。。と思って、病院に行ったら、なんと、手足口病でした( ̄◇ ̄;)今までなった事がないから、びっくりでした。でもって、薬もないらしく、治るのを待たないといけないみたいです…>_<…ちょっと、痛いらしくて、鉛筆が持ちにくいみたいです。
さてさて、今から仕事です(。-_-。)
娘は、主人とチアへ行きましたが、どぅかな〜(。-_-。)明日、ちょっと、違う先生に相談しようと思ってます…>_<…毎回、ボーっとしてるって言われたら、ちょっと、私も納得いかないし…>_<…

No.453 13/09/13 20:14
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 452 そんなに大きくなっても手足口病ってかかるんですね~(>_<)ビックリ。学校って行って大丈夫なものですか?保育園は手足口病は治癒証明出さないと預かってもらえないんですが。やっぱりあれ痛いんですね。可哀想に。

チア、今日は理不尽にしごかれてないといいですね(>_<)逆にご主人が見てるから先生もやらないかもしれないですよ。それもなんか嫌だけど。続くようなら相談してみるのもアリですよね。

今日息子保育園に迎えに行って、帰ろうとしたら他の子のお母さんがお迎えにきたんです。うちはもう駐車場に向かって歩いてたんですが、その次にお迎えにきた子が大きな声で息子に一緒に帰ろうって叫んだんです。だから息子と待ってたんです。でもそのお母さん、特に急ぐわけでもなく、散々待たせてお待たせしてすみませんの一言もなく(-_-;)特に親しい人でもなく、初めて話す人なのに。私がなんか急かしてしまってすみませんって話しかけたら、「はぁ、別に」とか言われて。ちょっとカチンときました。子ども同士は仲良く帰ったんですが、駐車場で別れる時もさようならすら言わない。なんだかなぁ…。

No.454 13/09/13 23:30
らん ( EwU2F )

え〜!
ないない!そんな人。無理です!ないですよ。読んでるだけでも、ないですょ〜( ̄◇ ̄;)しぃママさんが、急かしてすいませんって言うのも、人がいいな〜って感じですが(*^_^*)そんな人が親になってるんだから( ̄◇ ̄;)ないな〜( ̄◇ ̄;)
やっぱり、人として、挨拶とか基本だと思うんだけどな〜( ̄◇ ̄;)
なんか、さみしい世の中ですね(。-_-。)

チアは、無事終了したみたいです(*^_^*)まぁ、主人がいってますからね〜私じゃないし´д` ;ちょっと、様子みますが、明日、違う先生に相談しようとは思ってます。。。

手足口病、私も、もうないと思ってました( ̄◇ ̄;)だから、なんかにまけたのかと思ってました。今日、病院に行ったら、手足口病って。一週間くらいで治るみたいですが。。。学校は大丈夫みたいです。ただ、水泡に触るとうつるみたいなんで、触らせないって事だけでした。本当は、休むのがいいんですが、そんなの無理でしょ〜って。言ってましたょ(*^_^*)

No.455 13/09/14 20:26
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 454 こんばんは(*^^*)

ですよね、娘さんくらいになったら手足口病はノーマークですよね(>_<)草とかでもまけると大変なことになるし。早く治るといいですね。

そう、ないですよね、そんな態度!!子ども同士仲良くしてても親は気まずい(-_-;)相手は気まずいとも思ってないんだろうけど…。でも同じクラスだし、相手がそうだから自分もっていうのは私としてはしたくないんですよね。息子も見てるし。大人な対応を…ね(笑)でも私はこれで学んだから必要な時以外は関わらなきゃいいんでしょうけど、先生は大変だなって思いました。あの人を相手に懇談会とか…無理だわ~(笑)

台風、そちらはどうですか?こちらは明日から荒れ模様ですが。被害が出ないといいなぁ。

No.456 13/09/15 00:49
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
手足口病、手足だけだったんですが、口の中にもできました´д` ;口内炎が痛いらしくて、仕方ないですけど、ちょっと、かわいそうです(。-_-。)熱もないし、いいんですけどね(*^_^*)
挨拶できない人って、なんか、何を考えてるのか、分からないです。挨拶くらいしても、構わないと思うけど´д` ;自分と価値観が違う人は、やっぱり付き合うのを考えますね(。-_-。)
今日、チアの事、違う先生にチョコっと言ってみたんです。まぁ、娘もできてないと思うけどって。先生も、ボーってしてる時もあるから、やっぱり、それで目立つかもしれないし、くじけずがんばりましょ!みたいな事言われました。またまた、私は、複雑なんですが。。。結局、娘は、ボーってしてるんだ(。-_-。)娘は、やってない!って言ってるけど、怪しい。。。夜から、色々話しましたよ。怒っても仕方ないし。好きなら自分から、練習しろと。勉強も中途半端にするなと。チアと勉強の2本柱で。って。ピアノとかは、楽しみでいいからって。様子みて、してないようなら、チアは、やめる事って。ピアノは、発表会は、今年は見送りました。あれもこれもは、娘、キャパオーバーです。

No.457 13/09/15 17:40
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 456 こんばんは(*^^*)

先生にお話されたんですね☆でもなんか結局娘さんに非がある感じの言い方ですね(>_<)ぼ~っとしてるように見えちゃうのかな。実は私四年生のときに、やたら授業中当てられた時期があって、なんでだろうと思いつつあまり気にしなかったんです。だけど懇談会で母が担任に「○○さん、授業中時々ぼ~っとしてるのかな~と思って何度か突然当ててみたりしたんですが、毎回きちんと答えるしきちんと聞いてるんだってわかりました」って言われたらしいんですよ。だから一生懸命やっててもそういうことあるし、らんさんが娘さんを疑ってばかりいなければいつでも救いの手を差し出してあげられるし、ちょっとアンテナ張ってたら娘さんは心強いと思います。

手足口病、その名の通りやっぱり口にもできちゃうんですね(>_<)口の中って1つ口内炎があるだけでも苦痛ですからね。可哀想に。しかも薬がないのがまた厄介ですね。引き続きお大事にしてください。

No.458 13/09/15 21:03
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
しぃママさんの言う通り、アンテナはっておきます。でも、そんなに非があるとは、思ってないので( ̄Д ̄)ノいざとなったら、やめてやる(笑)だって、習い事だもん。学校じゃないし(*^_^*)ね〜!
とりあえずは、6年生まで全うしてくれたらいぃんです(*^_^*)

手足口病は、ちょっとマシかな〜。熱がでなくて良かったです(*^_^*)

台風は、どぉですか?こっちは、警報でてますが、そんなに、大した事ないです(*^_^*)しぃママさんの所は、大丈夫かな?気をつけて下さい。

No.459 13/09/15 21:22
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 458 ですね!!いざとなったらホントに辞めてやってください(^-^)親が辛かろうがなんだろうが辞めるなっていうと子どもは追い込まれるかもしれませんが、多少逃げ道を作っておいてやれば安心しますよ。

台風、こちらは明け方くらいからひどくなる予報です。東海地方は上陸するかもって言ってるし…厄介だわ~(>_<)とりあえず洗濯竿おろして、植木バチとか玄関に非難させてあります。あとは雨戸閉めれば完璧!!…かな??

No.460 13/09/16 00:15
らん ( EwU2F )

こちらも、今、雨風がひどくなってますが、台風自体は、それてるので、夜がピークかな〜(。-_-。)
明日は一件だけ仕事があります(。-_-。)この雨の中、行きたくない。。。
今日は、敬老の日でした?主人が敬老の日だから、電話するか、家に行けば?って言うから、はっ?と思って。じゃあ、孫の日は?って思いましたょ。まぁ、孫の日じゃなくても、子供の日は?って。で、私の父親の誕生日でもあるんで、結局、実家に帰りました(*^_^*)明日、主人の実家に行きます(。-_-。)ケーキを4個かって、帰ったら、兄夫婦もきてて、ケーキの数が足りないし、兄夫婦は、多分、誕生日忘れてるし、逆に気使わすから、ケーキもプレゼントも、車に入れて、兄夫婦が帰った後、渡しました。多分、兄夫婦、家を建てるので、色々話してるんだと思います。ついに、敷地内同居かな?それはそれで、やりにくいでしょうね〜

No.461 13/09/16 09:00
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 460 おはようございます☆

台風ピークは過ぎましたか?うちは今かなり暴風雨ですが、天達さんいわくまだこれからみたいです(-_-;)こんな風に四歳児と二人缶詰めにされると…暇すぎる(>_<)でも出れる常態じゃない、我慢だ。

お父さん、おめでとうございます☆でもお兄さんたち忘れちゃってますか(>_<)切ないわ。らんさんのお兄さん夫婦への気配りもすごい(*^^*)うちは同じ常態になったら私がケーキ隠しても息子が早く食べようって騒ぎそうだわ(笑)敷地内同居か~、お嫁さんもですが親も気を使いますよね。でも私がらんさんのお兄さんのお嫁さんなら文句は言えないな。子持ちで再婚許してくれただけで感謝ですもん。

実は私も敬老の日忘れてたんです。でも母の日や父の日はやったので、息子がやるのはまだいっかって勝手に自己解決しました(笑)一応少し前に息子は保育園で作った敬老の日のプレゼントを渡してたんですが。だからこそとっくに終わった気がしてたんですが。

No.462 13/09/16 19:02
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
今日は、ハンバーグをしようと思って、ミンチをコネてて、長芋いれたら、手がかゆくてたまりません!あぁ〜かゆい‼

今日は、朝から一件仕事で、その後、娘のイベントでした( ̄◇ ̄;)疲れた〜(。-_-。)台風の後で、かなり暑かったです(。-_-。)まぁ、娘も楽しそうでした。でも、昼からは、カルチャーの仕事があったんで、イベントの途中で、ばぁばに託し、仕事でした(。-_-。)
しぃママさん、台風大丈夫でしたか?4歳児の2人きりで缶詰めは、乗り切れましたか?(*^_^*)
それにしても、手がかゆ〜い!真っ赤です( ̄◇ ̄;)

No.463 13/09/16 20:42
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 462 こんばんは(*^^*)

長芋、私もかぶれるんですよ~(>_<)だから普段自分では調理しません。でも時々旦那がとろろが食べたいって言うもんだから自分ですらせるんですが、その後片付けしただけで手が痒くなります。ちなみに食べたら唇が倍くらいになります(笑)私元々唇が薄いので、ありえない顔にはならないんですが(笑)

あっ、台風うちの県に上陸しました。だけどうちの周りは被害はあまりなかったです。わりと高い位置にあるし、風も吹き返しのがすごかったです。電車は全滅でしたが、パパはまだ激しくなる前に始発に乗って行ったのでちゃんと会社にたどり着けたみたいです。今は全線運転再開したし。良かった~☆でも被害が大きかった地域はまだこれから大変ですよね。

No.464 13/09/16 22:29
らん ( EwU2F )

良かった(*^_^*)台風の被害がなくて(*^_^*)
でも、被害が大きい所もあるし、大変ですよね(。-_-。)今から、台風シーズンですよね(。-_-。)
保育園には、秋の遠足ありますか?小学校もあるんですが、まだ日程もらってないな〜(*^_^*)娘がキャラ弁にして〜って言うもんだから、ちょっと考えちゃいました(笑)LINEわかりますか⁈LINEのキャラ弁にして〜って言うんですが、意外と難しいな〜(。-_-。)
台風がすぎて、風が気持ちいいです。でも、イヤな季節がくるんですよね〜。風邪とインフルエンザの季節が。
娘の手足口病は、どうやら終息してます。口も痛くないって言うし、大した事なくて良かった(*^_^*)
今日は、仕事もいつもより少なかったのに、なんだか、眠い´д` ;今日は、早めに寝よっかな〜(*^_^*)

No.465 13/09/16 22:48
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 464 良かったですね~、手足口病落ち着きそうで(*^^*)やっぱりもう大きいし抵抗力があるのかな♪

あっ、ラインのキャラクターわかりますよ~。なんかグッズも色々出てますよね☆確かに意外と難しそう…。うちも来月遠足あるみたいなんですが、うちはキャラクター指定じゃなくて、おかず何を入れるかの指定がたくさんあるんですよ~。基本お弁当の定番の卵焼きやらウインナーやらが大好物なので。その前に我が家は運動会がありますが(^-^)

No.466 13/09/17 11:02
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
秋晴れって感じで気持ちいいです(*^_^*)
運動会かぁ〜(*^_^*)楽しみですね(*^_^*)4歳の運動会って、何やってもかわいぃ(*^_^*)
運動会も、お弁当ですか?しぃママさん所は、運動会にお義母さんとかきますか?うちは、いつも、夫婦のみです(*^_^*)気楽でいいんですけどね(*^_^*)
昨日の長芋、うでと手にブツブツができてます´д` ;かゆい‼
今日は、買い物行かなきゃ(*^_^*)

No.467 13/09/17 18:14
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 466 こんばんは(*^^*)

長芋の後遺症はどうですか~(>_<)なかなかしつこいですよね。次回からは手袋を使わなきゃですね!!でもらんさんちは長芋を入れるんですね~☆美味しそうだな♪

今日は絶対にどこかで息子の通帳を作ると決めていて、ようやく息子の初通帳を作りました。らんさんは娘さんのための貯金とかどうしてますか?うちは今まで家計と一緒になってたので、そこからいくらか息子の通帳に移してきました。学資保険くらいしかまともにしてなかったので。これからは市から出る手当てはキッチリ貯めてあげなきゃと思ってます。あとは私の給料から少しずつでも…。進学のためもあるけど、やっぱり結婚するときとか家を買うときとか少しは渡してあげられるのが理想(^-^)でも全然貯まらなくて考えるとブルーになるわ(笑)

あっ、運動会はうちは義母は私より早く日程を知りたがります(-_-;)私がまぁだいたい10月だしとかのんびりしてると、2ヶ月前くらいに早く詳しい日程を教えろと催促されます。運動会楽しみなのに…ちょっと憂鬱。

No.468 13/09/17 21:00
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
やっぱり、お義母さん来るんですか。頑張れ(*^_^*)うちは、運動会は、春だから、秋はなんにもなくて、楽です(*^_^*)

長芋、かゆいです( ̄◇ ̄;)まだ、ブツブツがあります( ̄◇ ̄;)ウナコーワ片手に仕事してます(笑)でも、今度、ハンバーグに長芋すっていれてみて下さい。めちゃ、柔らかくなって、美味しいですよ(*^_^*)手袋してね(。-_-。)
娘は、郵便局で生まれた時に通帳作りました。お年玉とか、子供手当とか、入れてましたが、チアの県外遠征や、色々で引き出したりはしましたね〜(。-_-。)毎月、少しずつ入れてます。無理ない程度で(*^_^*)学資保険もあったりするから、厳しい月もあるんですよね〜。できる限りは、貯金してあげたいですね(*^_^*)

No.469 13/09/17 23:31
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 468 そうなんですね~。私も絶対引き出さないぞとは思ってるんですがどうなることやら(*_*)ホントはもっと家計も削ろうと思えば削れるんだと思うんです。今日も子ども服見てて、もっと安いのもあるけど絶対息子はこの色目が似合う!ってのがあって買ったりしてしまって。西松屋なら何千円も浮いたな~なんて思いつつ、でもあまりお洒落に無頓着になられてもと思って。とか色々やってると貯まらないんですよね(-_-;)いかんいかん。

そっか~、らんさんちは秋は平和なんですね(*^^*)敬老の日も終わりましたしね♪うちの義母すごい張り切るから嫌なんですよね。うちの保育園は場所取りなしで、撮影席があって出番の子の保護者に交代していくんです。それを場所取りをしたいやらなんやら園長先生に言ったんですよ!?迷惑~、あり得ない~(-_-;)先生ごめんなさいって私が後から謝るんだから。先生もお姑さんだから強く言えないわよね~って分かって下さるんですけど、私内心ブチ切れそうですよ(>_<)

No.470 13/09/18 00:32
らん ( EwU2F )

分かります。子供服、高いですよね〜。西松屋でもいいけど、デザインや形がイマイチ。。。で(。-_-。)つい、高くなります。我が家も。ただ、今までは、子供服を、買ってたから、高かったんですが、少しずつ、大人服、ジュニア服を、買うから安くつくようになりました。靴は、23センチだから、大人用を買うし、私と兼用なんで、中々いいです(*^_^*)
なんだか、今日は、娘、プンスカ怒ってました(笑)彼氏君の車で一緒に帰ってきたんですが、朝、一緒に行ってる女の子からしねって言われたらしく、明日、学校言って、先生に言うらしいです。まぁ、ねたみですな(笑)ただ、その女の子、LINEがすごくて、学校から帰ったら、ゲームの招待みたいなのが、何件も入ってます(。-_-。)正直うっとおしい(。-_-。)でもって、マンガ大好き、ゲーム大好きだから、娘と話があわず、娘は、いやだ〜って言ってます。仕方ないんですけどね〜。私もゲームばっかりキライなんで(。-_-。)見習いたくないし、悪口ばかりだし、LINEのタイムラインに悪口書いてるくらいですからね〜(。-_-。)

No.471 13/09/18 07:51
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 470 おはようございます☆

うわ~、すでにかなり嫌な女ですね、その子(>_<)先が思いやられる感じ。でもだんだんそういう子出てきますよね。そういう子の周りに集まる子も要注意ですね。今はラインやらネットやらの中でも意地悪されたりするから親も気づきにくいですよね。今日ガツンと言えるかな?応援してるわ、娘ちゃん!!やられっぱなしになることないですからね。今流行りの倍返し精神、私はありだと思うし。やり返すのと意地悪は違うと思うので。

No.472 13/09/18 14:10
らん ( EwU2F )

さ〜て、娘は、ちゃんと言えてるかな〜(*^_^*)その子が、今、学級委員なんですよね〜(。-_-。)とにかく、前から、信用できない子で、娘と遊ぶ約束してても、当日の下校の時に、遊べなくなった。って言ってきて、自分は、違う子と遊んでる子なんですよ。だから、娘には、遊ぶ約束するな!って言ってます( ̄Д ̄)ノなんで、私は、苦手な子なんです。遊んでも、ゲームばかりだし、正直、気持ち悪い( ̄Д ̄)ノ
まだまだ、きっと色々ありますよね〜(。-_-。)そぅ考えたらイヤになりますが、ついつい、1人っ子の娘に色々言っちゃうんですよね〜(。-_-。)ダメだな〜と思いながら、また、言っちゃう(。-_-。)

No.473 13/09/18 19:20
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 472 こんばんは(*^^*)

その子が今学級委員なんだぁ(-_-;)ホントに人望があって学級委員になってるわけじゃなさそうですね。遊ぶ約束キャンセルするにしても用事なら仕方ないけど、それは感じ悪いですね。自分勝手な子だなぁ。早く失脚すればいいのに。な~んてね(笑)

今日5時に仕事が終わる予定だったんです。なのに5時になっても次の人が来ない!!しかも二人とも(-_-;)帰れないし息子迎えに行けないしで最悪でした。遅刻、欠席の常連なんですよ~。シフト変えようにも本人が承諾しないみたいだし。やる気ないならシフト減らしたらいいのに。

No.474 13/09/18 19:52
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
元々、選ばれてた子が辞退したから、その子になったみたいです。まぁ、真面目にみえますしね。
で、今日は、娘は先生に言って、注意してもらったらしいです。泣きながら、謝りにきたって(*^_^*)死ねは、ないですよね!でも、帰りは、一緒に帰る気がしないから、帰らなかったみたいです(。-_-。)それでいいと思います。娘も、習い事があるから、帰りは、迎えに行くのが多いし。私も割り切らないとね(*^_^*)
やっぱり、高学年にもなると、色々ありますね(。-_-。)聞いてたら、こっちがイライラしちゃいますょ!
しぃママさんも、大変でしたね(。-_-。)そんな、時間になっても来ないなんて。いい大人が。あり得ないですね。息子君も、迷惑ですよね(。-_-。)保育園は、5時にちゃんとお迎えなんですか?

No.475 13/09/18 21:09
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 474 よくやった、娘ちゃん!!ざまぁみろだぜぃ☆(鬼のような私…笑)死ねは言ってはいけない言葉ですよ。私だっていくら腹が立っても旦那に死ねとは言わない(笑)多分女子のドロドロは娘さんくらいの歳で目立ちはじめて、中学生とかピークですよね(-_-;)たくましく生きろ~(>_<)

保育園は最長7時まで預かってもらえるんですが、申請が必要なんです。私は6時までしか申請してなくて、職場から保育園までは帰りは道が混むので30分くらいかかります。遅くとも5時半までには出ないと先生たちも心配するし迷惑もかかるので。かと言ってそんなことのために保育時間伸ばす申請なんてしたくないです。余分にお金もかかるし、何よりよけいルーズになると思うので。息子もなるべく早く迎えに行ってあげたいし。今日はギリギリ駆け込みました!!

No.476 13/09/18 21:28
らん ( EwU2F )

ほんとに、色々ありますよね(。-_-。)その子と朝は、学校に一緒に行くもんだから、なんだかね〜(。-_-。)行かなきゃいいのに。。。なんて思いますが、そういう訳にもいかないし(。-_-。)で、そののお母さん、とってもいい人なんです。ただ、いい人すぎて、子供にもかなり甘いし、自分の子供に限って、そんな事!って感じだし。私とは、合わないんですよね〜。うちが気になるのか、生徒は何人?とか聞いてくるし、娘の習い事にも興味深々だし、疲れるんですよね〜。
今日は、しぃママさん、お疲れ様でした( ̄Д ̄)ノ散々ですね。遅刻常習の人のために、保育園の延長申請は、アホらしいですね。息子君だって、待ってますしね(*^_^*)

No.477 13/09/18 22:26
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 476 お母さん、良い人なんだ~(>_<)でも優しいだけが良い人ではないと私は思いますよ。きちんと叱るとこは叱らなきゃいけないし、たまには自分の子どもを客観的に見てみないと。私たまに息子を冷め~た目で見てみるんです。運動神経が悪いことが今は欠点だな(笑)可愛いからこそきちんとした大人になってもらいたいですよね。らんさんはけっこう娘さんに雷落としたりしてるし、自分の子どもに限ってっていうのはなさそうだから、なんだか遭わないのも分かります。

うちの保育園もついに、お迎え後は保護者の方が責任持って側で見ててくださいって書かれてました。お母さんたちがみんな話に夢中で子どもがやりたい放題なとこもあったんで。きちんと見てる保護者がストレスたまるんですよね。叩かれたのに見てないから注意もしないとか、すごい危ないことしてるのに見てないから人の子とはいえ助けざるを得ないとか。ちょうどうちの旦那が最近保育園でそういうことがあるって愚痴ってたし。私もそう感じてたんで。

No.478 13/09/19 00:40
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
保育園、それは良くないですよね〜(。-_-。)でも、たくさんいますよね〜お話に夢中な人。そんな人に限って、子供がなんか、やらかす感じがありますが。。。私だけ、かな?
私だって、娘に限ってってなんて思いたいですけどね、色々やらかしてくれたんで。今まで。なんで、話しをじっくり聞いて判断するようにしました。話しをじっくり聞いてたら、あんまりウソもつかなくなったし。でも、娘に限ってですが、娘だから、と思って聞いてます(笑)よくないのかな?
その、シネって言ってきた女の子、帰り道も一緒だから、やっぱり、仲間には入れないの?って聞いてみたら、娘が、自分から入らないって言ってました。まぁ、いっか。。。私としては、複雑なんですけどね。お母さんも知ってるし。

No.479 13/09/19 01:20
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 478 こんな夜中に来てしまいました(-_-;)息子が先ほど思いっきり吐いてくれまして、今洗濯機がフル活動です。私の布団と息子の布団、ダブルで汚してくださったので。しかもぬいぐるみにまで(>_<)処理してたこっちも吐きそうでした。

娘さん、帰り道一緒に帰りたくないなら無理しなくていいと思います。女子って学校でもトイレだろうがいつでもどこでも友達と一緒に行く傾向にあるけど、そこまでベッタリする必要はホントはないと思うので。

No.480 13/09/19 07:19
らん ( EwU2F )

おはようございます(*^_^*)
息子君、大丈夫ですか?保育園行けたのかな?大丈夫かな〜?
夜に吐かれると、大変ですよね(。-_-。)吐いてる人は、しんどいんでしょうけど、片づける人は。。。ですよね。お疲れ様でした。お大事に(*^_^*)

娘は、学校行ったら、仲良し三人組でいるので、それこそベッタリだと思います。だから、下校くらい、1人でもいいんです(。-_-。)もぅ、変な奴と一緒にいるくらいなら。。。ね(^ω^)

No.481 13/09/19 11:34
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 480 こんにちは(*^^*)

そうですよ~(^-^)ちゃんと娘ちゃんの味方をしてくれるお友達もいると思うし、だからこそ娘ちゃんは無理に合わない子と帰ることはしないのかもしれないですね。それってかなり度胸あると思いますよ!私がこれくらいの時は一人で帰るなんて友達いない奴と思われそうで、人からの目を気にして誰かと帰ってただけで、案外人は本人ほど気にしてないんですよね~。娘ちゃんはちゃんと自分の意思を持ってて偉いと思います。

さてさて、我が家の息子くんはあれからも散々吐いて泣きわめいて、結局今日はお休みしてます。さっき病院行って吐き気止めの座薬をもらったので入れたんですが、すぐにトイレに行かれてしまいました。私も座薬なんて小さい頃に入れてそれっきりだけど、確かにトイレに行きたくなった覚えがあるので気持ちは分かるんですが、そんなすぐ出されたら…悲しいわ(>_<)

No.482 13/09/19 12:22
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
やっぱり、息子君、お休みしちゃってましたか〜(。-_-。)今は、もう吐いてませんか?お大事に(*^_^*)
娘は、強いわけじゃないと思います(*^_^*)でも、自分を持ってるから、よし!としなきゃ!です。友達に流されたら、ずっと、流されるし。といっても、私も、帰り道なんかは、誰かと帰ってました(笑)しぃママさんと一緒で。あの子1人ぼっちじゃ〜んって思われるのがイヤで(笑)しょうもないですね(笑)だから、娘も、大丈夫かな〜なんて、私が勝手に思ってるんですけどね。勝気な性格が裏目に出ないといいんですけどね。

No.483 13/09/19 20:54
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 482 こんばんは~(*^^*)

きっと娘ちゃんは悔しい思いもして大変だけど、逆に意地悪する側でも困りますからね~。とりあえず帰り道は中学生になればまたガラッと変わりますよね。たいてい同じ部活の子と帰りが一緒になりますよね。高学年にもなるとあんまり親が出ていくわけにもいかないし、なんか見守るだけだと親はもどかしいですね(>_<)

息子は下痢まで始まってしまい、今日の夜も私は眠れそうもありません(-_-;)だけど熱は下がりました。もう出すもの出すしかないですよね~。むやみに下痢は止めちゃダメだって言うし。でもおかげで姪の運動会を見に行かなくて済みそうです(笑)今週なんですよ~。息子め、なかなか空気が読めてるじゃないか(笑)

No.484 13/09/20 00:45
らん ( EwU2F )

おぉ!息子君、空気読めてるじゃないですか(笑)息子君、嘔吐下痢ですか?熱もあったんですね〜´д` かわいそぅに´д` ;
姪っこちゃんの運動会もあったんですね〜。それは、ちょっと、遠慮したいですね(。-_-。)明日も保育園は無理そうかな?
早くよくなるといいですね。しぃママさんにも、うつらないように(*^_^*)
今日は、急遽、友達親子と夜ご飯食べに行ってました(*^_^*)色々、愚痴やら言い合いして、スッキリ。みんな、色々一緒ですね。友達親子も、習い事に限界を感じて、悩んでました。習い事のママ達にも温度差を感じるって。私も、娘の学校の事やチアの事や、色々言えたから、スッキリ(*^_^*)
その近所のコ、娘に学校の友達がムカつくって言ってきたらしく、娘は、それに対しても、信用できない!って思ったらしく(笑)もぅ、適当にするわって言ってました。小学生の適当ってどんなんなんだ(笑)?

No.485 13/09/20 11:04
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 484 こんにちは(*^^*)

やっぱり気心が知れた友達に愚痴るとスッキリしますよね~(^-^)学校とか習い事で知り合った友達にはそうは愚痴っていられませんもんね。

しかし、その近所の子、娘さんの言う通り信用できないですよね。あっちでもこっちでもいない子の悪口言ってるんでしょうね~。いましたいました、そういう子。ホントに…ぜひ適当にやることをおすすめします(笑)

息子は今日も保育園お休みです。なんか息子の保育園、今胃腸風邪流行ってるみたいです。一人吐いたら周りにいた子は終わりですからね~(>_<)とりあえず明日から連休だしおとなしくさせときます。

No.486 13/09/20 20:14
らん ( EwU2F )

こんばんは(*^_^*)
やっぱり、息子君、お休みですよね〜(u_u)かわいそぅに( ; ; )お大事に(*^_^*)
今日は、私、娘と朝しか会っていません(´・_・`)今、娘は、チアです。
今日は、そのチアで仲がいいお母さんとランチ行ってました。そのお母さんも、群れない人で(笑)勉強がやっぱりできないし、お金ばかりとんでいくし、やめるかも〜って言ってました(´・_・`)ほんとに、普通の人です。だから、チアにいる群れてる女子会してるママ達がやっぱりおかしいんですょ(笑)でも、うちが卒業するまで、待って!って止めましたが(笑)これも、それぞれ考えがあるから、止められないんですけどね(-_-)たまに、思うんですよ。チアやってても、中学校の部活にはないし、高校にもつながらない。。。なのに、なんで、こんなに、時間とお金を使ってるんだろぅって(´・_・`)って思ったら、何もできないですからね、娘が好きなら小学生の間からいは、続けようかな^_^
今日は、意外と楽な仕事で、のんびりできるんですが、今、中学生のテスト中です。テストが終わったら、雷落とそうかな(苦笑)

No.487 13/09/21 08:41
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 486 おはようございます☆

まぁ確かに部活とかはないけど、運動だから身にならないことはないと思うんですけどね(^-^)でもせっかく気の合うお母さんがいたのにやめちゃったら寂しいですね。しかし女の子しかいない習い事って、やっぱり群れてるお母さん多いですね。うちの周りでは今はバレエ習ってるお母さんたちの群れがすごいです。色々おそろいにしたり。大変そうだなって思います。

さて、3連休ですが…息子はこんな感じなのでお出掛けは無理だな~。昨日の夜にDVDを何本か借りてきました☆今はテレビでおさるのジョージがやってるのでおとなしいです(笑)

No.488 13/09/21 15:36
らん ( EwU2F )

こんにちは(*^_^*)
なんだか、鼻がムズムズする。花粉症かな〜(u_u)
息子君は、どぅですか?よくなってるかな?三連休ゆっくり休んでくださいね(^ω^)
私は、今日は、仕事仕事です。ただ、一件お休みになったから、少し楽になりました(*^_^*)
面白い友達がいて、メールで、気持ちが病んだ〜ってきたから、また、遊ぼうょ〜って返信したら、じゃあ、明日、ディズニー行こっかって(笑)イヤイヤ。急すぎるでしょ。しかも、日帰りって(笑)笑えました。しかも、夜行バス調べてて、席がなかった〜って(^ω^)普通に無理(笑)ってか、どんだけ病んでるのょ〜って返しましたが(笑)明日は、その親子と近くの公園行ってきます(*^_^*)ってか、夜行バス、席があったら、ディズニー行ってたのか((((;゚Д゚)))))))恐るべし(笑)

No.489 13/09/21 17:04
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 488 こんにちは(*^^*)

そのお友達、きっとよほどなんですね~(>_<)でもディズニーは突然行ってはいけません(笑)あれは行くまでのお楽しみもいいんですから☆明日は楽しんできてくださいね。結局友達が一緒に行くならたいていのところは楽しいですからね♪

私は今日は特に提供するネタがありません(笑)なぜならばずっと家にこもっていたから(笑)でもおかげで息子もあと一歩な感じです☆とにかく嘔吐や下痢の時の食事を嫌がるんですよ、我が息子(-_-;)お粥とかうどんとか。唐揚げ食べたい~って泣いてました(*_*)

No.490 13/09/21 20:10
らん ( EwU2F )

唐揚げか〜(*^_^*)いいですね。でも、息子君は、様子見ながらですね(*^_^*)
我が家は、今日は、サーモンのクリーム煮です。
生徒のお母さんで、生徒も女の子ですごいしっかりしてて、成績も優秀な子がいるんです。かわいぃし。しかも、パパはお医者さんだし。お母さん、若くて、カラコンはめてる人で(笑)オシャレな人で、すっごい羨ましかったんです(*^_^*)でも、お母さんいっつも、同んなじ髪型だから、ウイッグか〜なんて思ってたんです。そしたら、お母さん、乳がんで、ずっと治療していて、髪がないらしくて、10月くらいに手術になるから、少しお休みしますって(°_°)びっくりしました。多分、年齢も私と一緒くらいかな。。。なんか、すっごく、羨ましく思ってた、自分が恥ずかしくなりましたヽ(´o`;子供も、頑張ってたんだ。切なくなりました。手術成功してほしいし、生徒も今のまま、かわいぃ子でいてほしいな〜(u_u)

No.491 13/09/21 22:49
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 490 そうなんですか~(>_<)よそのうちのことって、ホントにその家の人にしかわかりませんよね。でも病気のこと感じさせないなんて素敵な人だと私も思いますよ。きちんと完治するといいですね。なんかそういう素敵な人に限ってとか幸せな人に限って病気になったりしますよね。何も悪いことしてないのに。憎まれものは世にはばかるってホントですよね。あいつがバチ当たればいいのに~って人には案外何もない。また元気に再会できる日が早く来るといいですね(*^^*)

No.492 13/09/22 23:52
らん ( EwU2F )

こんばんは(^^)
今日は、予定通り、公園行って、子供達は遊ばしながら、色々語ってました(^_^)やっぱり、うちと同じで、習い事、やめようと思うって。新体操してる子なんですが、ママ達の温度の違いや、我が子のやる気のなさ、など、結局うちと、同じ境遇でした(苦笑)だからこそ、うちも、グチこぼせるんですけどね(苦笑)
朝から晩まで遊んだから、娘は、爆睡です(^_^)
私は、明日仕事です(ーー;)
また、ゆっくりきます(*^_^*)

No.493 13/09/23 09:02
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 492 おはようございます☆

今日はお仕事なんですね。祝日なのに大変ですね(>_<)

習い事って、あんまり親が力を入れすぎるのはどうかと思いますよね。何か習わせて子供に合うものが見つかればラッキーだけど、親だけが必死だとかなり見苦しい…(-_-;)多分ある程度ゆとりがあった方が伸びる気がするし。ゆとり教育は別ですが(笑)だかららんさんちはちょっと冷めた目で見つつ、娘さんが楽しめればいいと思います☆もう娘さん充分頑張ってますしね(*^^*)

うちは今日祝日だから姪が息子と遊びたいと言ってて、でも逃げきちゃいました(笑)今すでに亡くなった祖母の家です(笑)明日も運動会の代休らしいんですが、息子も運動会の練習があるし保育園行かせます(*_*)もううちのことはほっといてほしい。

No.494 13/09/23 12:20
らん ( EwU2F )

仕事終了で〜す(*^_^*)
洗濯物に追われてます(笑)

昨日は、散々愚痴ったんで、今日はスッキリです(*^_^*)

娘は、またもチアですが、うちは、6年生まで多分、私がブツブツ言いながらも、続けると思います(*^_^*)

今日もいい天気ですね〜(*^_^*)こんな日は、買い物か、遊びに行きたいですが、チアなんで。。。(ーー;)娘がチアにいったら、お昼寝しょ〜(*^_^*)

姪っこちゃんは、大丈夫でしたか?嫌な時は、逃げるが勝ちですね(*^_^*)おばあちゃんちで、ゆっくりしてきて下さい(*^_^*)

No.495 13/09/23 20:18
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 494 こんばんは(^-^)お昼寝はできましたか??

今日は結局祖母の家でダラダラしてたらいとこやら叔母やらが集まってきてなかなか賑やかになりました(*^^*)うちはいとこが二人大学生なんですが、息子の面倒をよく見てくれるので大助かりです☆バイトも休みだったようで。近くに手こねハンバーグが売りのお店があって、そこでご飯を食べました。息子は昨日普通の食事に戻して、今日ようやく念願の肉にありつけたのでご満悦でした(笑)

しかし最近息子がかなりの反抗期というか…すぐ拗ねるんですよ~(-_-;)しかもなかなか機嫌が直らなくて参ります。ほっとくのが一番なんですが、うちの父が気が短いもんですぐ叱るんですよ~(>_<)ほっといてって言ってるのに構っては怒ってるから嫌になっちゃうわ。よけい泣くわ(-_-;)

No.496 13/09/23 23:31
らん ( EwU2F )

こんばんは〜
お昼寝しましたょ〜(*^_^*)だから、眠たくない(笑)ベッドでゴロゴロしてます。シーツも洗っていい匂いだし(*^_^*)
あぁ〜。きますよね。反抗期(ーー;)かなり、うっとおしいやつ。うちは、年長くらいだったかな(^^;;スねるし、グズグズ言うし(ーー;)今となれば、懐かしいし、ずいぶん忘れてますが(^^;;小学生の方がたちが悪いですょ〜(ーー;)って言ったら、中学生の方がたちが悪いって言われました(ーー;)ということは、ずっと、たちが、悪いんじゃないか。。。(−_−;)子供って、一体(−_−;)でも、我が子だから、一生懸命になっちゃうし、少しでもいいようになれば、、、って思っちゃうんですよね〜(*^_^*)特に1人しかいないから、私なんか、全力ですからね〜重たいママだわ(笑)
明日は学校ですね。息子君は、保育園で運動会の練習ですか〜(*^_^*)頑張って一週間乗り切りましょう〜(*^_^*)

No.497 13/09/24 10:12
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 496 おはようございます☆

やっぱりこれくらいの時期にもあるんですね~、反抗期(-_-;)イヤイヤ期みたいなギャン泣きとはまた違うんですよね~。一丁前に反論もするし、泣かずに別室にこもったり。しかもさんざん怒り散らしては落ち着くと私の顔色伺ってるんですよ~(>_<)ママ、怒ってる?って。いやいや、怒ってたのはあんただから…みたいな(笑)しかしホントに中学生の反抗期は大変みたいですからね~。なくても心配なんだろうけど厄介ですよね~。けっこう更年期とかぶる人もいるみたいで最悪だって私も聞きました。

そんな息子は拗ねてる時とは別人のようににこやかに保育園に行きました。水筒のお茶飲みながら手振ってました(笑)なんかじじ臭いよって(笑)

No.498 13/09/25 00:46
らん ( EwU2F )

こんばんは〜

疲れました(*_*)仕事終了して、お風呂入って、DVDみながら、ネットショッピングして、今、ベッドです(*^_^*)
今日は、仕事楽勝なんて思ってたら、意外と人数多くて(笑)把握できてませんでした(苦笑)今日の子達は、みんな、やりやすい子達なんで、楽勝と思ってしまうんですね(=゚ω゚)ノ
私は、二度寝したのにもかかわらず、昼寝をしてしまい、全然眠くない。。。
明日は、参観です。しかも、参観は体育。。。娘、どんくさいからな〜(ーー;)よりによって、体育〜(ーー;)しかも、その後、保護者と掃除。。。面倒臭いな〜( ̄O ̄;)

No.499 13/09/25 11:29
しぃママ ( 30代 ♀ O9tZF )

>> 498 こんにちは(*^^*)

今日は参観日なんですね(^-^)しかしそのあとに掃除なんてあるんですね~(>_<)初めて聞いたわ。地域によってはそれが普通なのかな☆また娘さんの活躍ぶりを聞かせてくださいね(笑)

今日保育園に向かって歩いてたら、息子が「○○くんと遊びたいのに○○くん(別の子)がダメっていうの」って言うんです。なんか今男子のくせに一部がグループを作ってるらしく、そのグループに入れられたら他のお友達と遊ばせてもらえなかったり、逆にグループに入ってない子は一切遊んでもらえないみたいで。まぁ他にもお友達はいるんですが、息子がすごく仲良しな子がグループに引きずり込まれてしまったみたいで。隣りのクラスのお母さんがこの前そう言ってて、そのボスとつるんでた息子のクラスの子が息子のクラスでもやり始めたみたいで。その隣りのクラスのお母さんは先生には話してないみたいなんですが、私はソッコー言っちゃいました(>_<)息子には自分でもたまにはやり返せとは言いましたが、まだ親が出てもいい年齢だと思うので。

No.500 13/09/25 14:59
らん ( EwU2F )

暑いぃ〜(ーー;)
参観は、体育で跳び箱でした。淡々と終わり、娘も、できてたし、一安心でした。
掃除があるから、車で学校まで行けず、自転車で、しかも、折りたたみ自転車でエッチラオッチラ行きました。めちゃ、しんどかった〜( ̄O ̄;)よく、あんな道、毎日娘は行ってるな〜と関心しました(ーー;)掃除ですが、あまりの暑さと自転車の疲れで、参加せず帰ってきてしまいました。ってか、ほとんどのお母さん、参加しないし、参観にきてないし(;_;)帰りは、下り道なんで、さぁ〜っと帰ってきちゃいました(笑)娘も、ジュースとお菓子、用意してくれたら、こなくていぃよ〜って言うし(笑)お言葉に甘えて(笑)

息子君、大丈夫かな?なんか、ちっちゃいのに、そんな仲間外れみたいなのがあるんですね(ーー;)ムカつきますね( ̄Д ̄)ノうん!ちょっと、言って良かったと思いますよ^_^続いたらいけないし。先生から注意されたら、まだ言う事きく年だし。帰って、また、様子が分かるといいですね^o^

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧