関連する話題
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない
離婚した人と友達以上恋人未満。
何故イケメン扱いされてしまうのでしょうか

彼女が働かず、無職です

レス160 HIT数 48691 あ+ あ-

社会人さん
19/04/27 13:32(更新日時)

婚約者が働きません
喘息があり、鬱もあるとは言ってはいますが、夜中までゲームやパソコンをして、毎日チューハイや日本酒、リキュールなどを飲んでいます。

生活はかつかつで厳しく旅行なんて出来ません

しかし結婚式は高グレードホテルで盛大にあげたいと言っているので、自分が深夜まで働いて貯金しています
現在は相手の親に頭を下げて許してもらえたので一緒に生活をしています

家事は彼女がしていますが、彼女は週の半分は具合が良くないので料理は自分がしています

彼女は結婚したら働くと言っています、また、今も働かないといけない、無職はダメだと言っていますが、
1年実行に移していません
この女性は結婚したら働きますか?

タグ

No.1882414 12/11/28 15:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.101 12/11/30 17:06
匿名さん53 ( ♀ )

>> 100 この人が一番何したいのか意味わかんない。
こういうレスするのが普通。とか言い切ってるくせに、主の質問からズレてると指摘されれば人それぞれとか逃げてるし

鬱の経験あるからって他のレス者を知識不足とか(笑)とかふざけてんの?
鬱の経験あったら専門家並みに知識豊富なの?

人によって症状違うにしたって根は同じはず。
じゃあ鬱の人が人前出て自分が主役になり盛大に式を挙げたいなんて言うような症例でもあるの?
何の根拠もない自信で人を罵るの辞めたら?

No.102 12/11/30 17:21
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

アドハイザー66さん(笑)
私の82のレスにもレス下さいよ(^-^)/

No.103 12/11/30 18:37
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… そうですね。

つい、他のレス者の為にも、あなたの勝手さを指摘したくなってしまいましたが‥‥‥

あなたは欝なのだから、そのように対応してあげなければいけなかった。私の到らなさでした。

自称だろうが病名出てようが、心が病むのは辛いでしょう。

きっと、頑張りすぎて疲れたのですよね。

でも、どうかその辛さを発散するかのように、周りに撒かないであげてください。

結局自身に帰ってきたら、元もこもない。あなたの為にならない。

見当違いなら謝ります。

が、宜しくお願いします。

No.104 12/11/30 20:24
匿名さん58 

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… おいおい自分のレス見ろよ
投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから

あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。

まだ2日じゃん
仕事忙しくてレスできない可能性あるだろうし

似たようなケースで悩む人の参考になったりする事だってあんだろ

  • << 106 そうだったね。 ゴメンよ<(_ _)> この主さん働き詰めで自由な時間ほとんど無い人だったね💧 すまん💧

No.105 12/11/30 21:02
匿名 ( BCrIv )

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… 66の人。自分が鬱だったから、怠けとかぐうたらとか言われて腹が立つんだろ(^^;
一々つっかかって、なんか残念な人だねー
またこのレスにもイラってして長ったらしいレスしてくるんだろ?(笑)

No.106 12/11/30 21:40
通行人51 

>> 104 おいおい自分のレス見ろよ 投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。 まだ2日… そうだったね。
ゴメンよ<(_ _)>
この主さん働き詰めで自由な時間ほとんど無い人だったね💧
すまん💧

No.107 12/12/01 02:19
匿名さん14 

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… あなたみたいな「鬱病経験者」イラッとする。


自分もそうだったから、彼女と別れたほうがいいと思ってレスした。

心無いとかじゃなく、ホントに好きな人がいるなら巻き込みたくない気持ちはわかんないのかな。


病気を理解しろとか、ホント自己中で嫌になっちゃう。

なら、病気のあなたは周りの人間をどれだけ理解したげてるわけ?

鬱病経験者ならこの病気になってみなくちゃ到底理解できないほどにわからないことだらけの病気だって、わかってるでしょ。


もしかして病気だから理解してもらって、守ってもらって当たり前だと思ってんの?

どんだけ自分勝手なんだよ。


病気じゃないひとらだって、みんな自分のことでいっぱいいっぱいになりながらも毎日頑張ってんだよ。

そうやって「自分らは違う」的な発言は慎んでほしいな!!

No.108 12/12/01 02:22
匿名さん108 ( ♀ )

…ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。
そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあるんだから鬱でしょ。あなた達が勝手に決めつけてるだけです。
皆さん冷静さが足りなくなっています。今の皆さんはただ言い争いしかできなくなってます。

大事なのは、今後主がどうやって彼女と向き合っていくかをアドバイスする事でしょ。

彼女はぐうたらだー!と決めつけては、もうそれで終わりです。何を根拠に言ってるんですか?

  • << 112 あくまでも"自称"ね。
  • << 113 欝かどうかが重要ではなく。 働くのを期待しないように皆言ってて、働いてほしいと思うくらいなら結婚自体辞めたら?とのアドバイスだよ~。

No.109 12/12/01 02:42
∞ ( 30代 ♀ 8FAHv )

ここまでのレスを、全部は読んでません。

鬱は病気であることは
私も理解しています。

鬱=怠けとまでは言いません


が…

鬱になるほど、一体彼女に
過去、
何があったのだろうか…
とは思ってしまいます

鬱になる程
果たして私より
凄まじい事が
過去にあったのだろうか

私も、病院に行き、
過去の事を話し、
なにもする気がしないんです
と先生に涙ながらに訴えれば
鬱と言われる気がします


私がそれをしなかったのは
そんなことをしていたら
生きていけなったからです

お金を稼がないと生きてこれなかったから鬱になる時間はなかった。

だからある意味
彼女は幸せだよね、と思います。

私鬱です、で
済まされるんだから…
僻みでもバカにしてるわけでもなく
そんな彼女の周りの環境が
とても羨ましくもあります。


只、主さんがそんな彼女さんに
苛立ちを感じるのであれば
この先関係を続けるのは
無理だと感じました。

No.110 12/12/01 03:18
匿名さん110 

私も彼女みたいな感じです。器のおおきい理解ある男性捜してます

No.111 12/12/01 03:41
匿名さん111 ( ♀ )

主こないね
🐟?
だってどう考えてもこんな女と、結婚しよう~
なんて思う男いるわけないw

もしかして、このグータラ女がここの主?

No.112 12/12/01 06:49
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 108 …ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。 そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあ… あくまでも"自称"ね。

No.113 12/12/01 07:48
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 108 …ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。 そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあ… 欝かどうかが重要ではなく。

働くのを期待しないように皆言ってて、働いてほしいと思うくらいなら結婚自体辞めたら?とのアドバイスだよ~。

No.114 12/12/01 12:05
匿名さん114 ( ♀ )

鬱だとして、今働かないのに結婚してから働くというのは期待できないと思います。これから先、具合が悪いから…という理由で何もしなくても、家事が出来なくてもゲームや酒を飲んでる人を目の前に生活しても、愛せる自信があるならいいと思います。
それが生涯続くであろう事と、子供を作るにしても作らないにしても、その辺も。

結婚式にしても、無職なんだから身の丈に合ったもので。そういう話をしっかりされてみては?

No.115 12/12/01 12:15
匿名さん115 ( ♂ )

愛は万能でも永遠でも無い

パソコン、ゲームする暇があっても家事はマトモにしない

労働意欲は気まぐれで生活費は依存状態

おまけに、勝手病的な精神疾患持ち


こんな不良債権みたいな女と結婚しても、主さんが潰れるよ

だいたい家事手伝いの身分でよく酒飲めるね
家事手伝いって要はニートだろ?

No.116 12/12/01 15:26
イボ痔切れ痔三十路 ( 30代 ♀ I1Puc )

無理だしそれは彼女?婚約者?じゃなくゴミ以下です
一度張り倒したら
多分意味ないし効果無いよ

No.117 12/12/01 15:31
通行人117 ( 20代 ♀ )

彼女が鬱かどうかは専門の医師じゃないから判断できないけど、彼氏に養ってる身で数百万はかかりそうな挙式までも彼氏に懇願する彼女の態度は鬱とは関係ないと思います。
結婚式もこれからの生活も2人でやっていくものなんだから。まずは結婚資金がどのくらいかかるか、今の生活にどのくらいかかっているかなどを話し合って生活をお互いに分担することが外で仕事する第一歩じゃないかな?
家事炊事できないようなら仕事を望むのは厳しいと思います。
2人で話し合っても家事炊事できないようなら通院しないといけないレベルの鬱だと思うので彼女のためにも病院に連れて行ってください。

彼女を愛してるなら結婚や仕事よりも彼女に普通の生活ができるようにサポートしてあげてください。
本当に鬱なら今の生活だって辛いはずです。
鬱の彼女が主さんに対して申し訳ないと感じているのなら、自分を責めるようになって、奇行や自殺願望なとがでてくる可能性もあるから危険ですよ。

No.118 12/12/01 15:37
通行人7 

主さんが忙しいにしても「今は忙しいので返信遅れる」なりのレスくらいは出来ると思う

No.119 12/12/01 17:05
匿名さん119 ( ♀ )

私に似てます。お恥ずかしいですが…。
さすがにお酒三昧や高い結婚式を望んだりしなかったですが、
婚約していて働かなきゃとは思っていましたが、結局働けずにいました。

そして彼と結婚しましたが、早く子供を授かりましたので、また働けてはいません。
自信はないですが、生活や子供のためにも出産後に少し落ち着いたら働くつもりですし、
稼がなくては、と気持ちは不安と焦りプレッシャーでいっぱいです。

主さんの彼女は、今の状況を肯定してる訳ではないから多少望みはあるかもしれませんが、
現在週の半分は体調も思わしくなく、現実的に彼女が結婚後に働けるようになるか?というと難しいのかなと思います。

鬱は長引きます再発も高いです。
鬱は周りに理解されにくいですが、
仕事はできなくても、自分の好きなことや趣味、遊びなら負担にならず出来たりします。
それなので、周りから怠けてると勘違いされやすい病気でもあります。
すぐに治りにくいのも特徴です…。

病気のことをしっかり調べて、彼女とも話し合い、考えるしかないと思います…。

お酒の費用も主さんが出してるんですよね…?
結婚式も高い結婚式はできないとはっきり言いましょう。
それでも聞かないなら、彼女と結婚するのは危険だと思います。
身の丈にあった生活できない女性との結婚はおすすめできません。







No.120 12/12/01 19:46
グラスワンダー ( 30代 ♂ pjc8v )

スレ本文だけ見てレスしますと…。


彼女さんは、働かないでしょうね😅✋


結婚したらしたで、主さんの稼ぎを当てにします。


『旦那なんだから、稼いで来るの当たり前でしょ?』って😞✋💦

No.121 12/12/01 19:57
通行人 ( 876kc )

自分なら絶対別れます。

No.122 12/12/01 20:32
匿名さん122 

鬱病が本当なら結婚しても働けないでしょうね
働く気が全くないのではないですか
もし私が男の立場なら別れを切り出しますね

No.123 12/12/02 04:12
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

主が彼女から いなくなって
必然的に彼女が 自分でどうにかしないと
いけなくなったら
その時 やっと働かないと生きていけないって 本気に動くと思うけど

彼女を理解して サポートしてる人がいるなら
働かない

No.124 12/12/02 05:24
通行人124 ( 30代 ♀ )


すでに相当数の反対があると思うけど。

働くと思うのか?

結婚前の、一番楽しくて緊張感があるときの状態がソレやろ?

それに相手の親も相当ヤバくないか?

働くかどぉか以前に、結婚自体を疑わない主さんもイカれてないか?

既婚者からマジの忠告。
このまま結婚したら、現状か現状以下の生活をずっと続けることになる。
それでいいなら結婚したらいい。


No.125 12/12/02 07:34
通行人47 

みんな意見くれてるのに…
肝心の主さん見てるの⁉
(;´д`)

No.126 12/12/02 08:22
匿名さん48 ( 30代 ♂ )

実は自分の事で鬱こじらせて終了してるんかもね

No.127 12/12/02 15:25
匿名さん42 ( ♀ )

>> 126 多分そうかも…私もそう思う。


前に、女側の相談のスレ読んだことある。みんなにケチョンケチョンに言われてたもんね。

男側なら多少違った意見が聞けるかもと思ってなりすましてスレ立てたら、またもやケチョンケチョンにされたから、ふてくされてるんじゃないの。


No.129 12/12/03 09:05
通行人129 ( ♀ )

同じようなスレが前にあったけど、もしかして同じ人?

その時は、結婚するかしないほうがいいか?と言う内容だったけど…

同じ人なら、まだ別れていないのにビックリだし、今回の内容だと結婚すること前提だから、更に更にビックリ。

主さんも、前回もめちゃくちゃ反対の嵐だったのに結婚する予定は変わらなくて、また同じようなスレ立てるってちょっとおかしくないかな。

あ、でも、前回は確か彼女は胃が悪いけど、式場の試食プランのステーキ狙って応募しまくってると言う内容もあったから、喘息と鬱の彼女とは違うのかな?

それにしても、それ以外はそっくりなんだけどね…

違う主さんならごめんなさい。

No.130 12/12/03 20:03
筋トレ様 ( 30代 ♂ EvAHv )

こんばんは 無理だね 別れたほうがいいと思う

No.131 12/12/03 22:14
匿名さん111 ( ♀ )

>>128
あらっ削除されてるw

No.132 12/12/03 22:29
亜依里 ( 20代 ♀ J9oyv )

結論からいえば、結婚したとしても婚約者様が働くことは難しいと思います。

それは意欲関係なく、病気持ちの人を雇う場所が少ないという現状にあります。

今は精神的なものも認知されてきましたから、即刻体調が悪くなったからクビというふうにはならないかもしれませんが、それが続けは理解のない企業ならばクビになる可能性があります。

すべてが理解のあるものばかりではないし、病気持ちでなくても働き口がない人もたくさんいるわけで、企業側は選ぶことができますから、それが喘息やうつの方になると働く意志だけではどうにもならないことが多いです。

だから本当は通院してるけど、言わないとか隠したままの方々もきっとたくさんいると思います。

まずは働くためのリハビリとして、できることを増やすことでしょうか。
今のままでは、どの企業も採用しないと思います。

No.133 12/12/03 22:57
匿名さん133 

私は、主さんの婚約者と同じような人と結婚ました。

働く意思が無い人は、結婚しても働きませんでしたよ。



離婚後、元嫁は、年金生活している親に、寄生しています。

寄生する人がいなければ、働くと思います。

No.134 12/12/03 23:00
匿名さん133 

>> 133 私の元嫁は、健康体でした
同じ状況では無く、勘違いしていました。すみません。

No.135 12/12/03 23:49
社会人さん135 

 
何で欝になったのですか?
 
それによると思う
 

No.136 12/12/04 01:23
ファイ ( qrAHv )

ここもうレスするだけ無駄だと思います。

No.137 12/12/04 11:43
匿名さん137 ( ♀ )

なんでそんなダメ女と結婚するのか謎。
絶対働かないよ。
働きたくないから結婚して逃げようと主さんを利用してるんだと思う。
鬱とか喘息とかで家から出られない人は、結婚式を盛大にはなかなか難しい(むしろしない)のでは。
矛盾し過ぎ。
まさしく家にお金を運んできてくれる金づるですねー。
子供出来ても子育てしなさそう。

No.138 12/12/04 15:25
ファイ ( qrAHv )

でもここのレスを全部見てきて思うのが、ある事で悩んでいる人に対して自分も同じ思いをしたからといって、『私も同じく鬱で大変だった。』と自分の話を長々とした後に『私はこーだったのに彼女はこーじゃない。あなたはまだ幸せな方』と言って終わる。
まぁ同じ思いをしている人同士なら、他の経験話も為になるとは思いますが、結局あれだけ長々と自分の話をしといてそこで適切なアドバイスをするのかと思えば、ただ自分と相手を比べて『ホラあなたの方がマシ』と言って終わる。
これって為になるのかなって思う。
そんなに何事も比べ物にして考えてたら、世の中何も言えないですよね。人は人、自分は自分です。それぞれ状況や理由が違うのは当たり前。
こういう人、掲示板に限らず沢山います。結局は自分の大変だったという話を人に聞いてもらいたいだけ。そんな事を言ったら今どれだけ生活に苦しんでいる人がいても、発展途上国で暮らしている人と比べれば自分は何も問題ない。という事になってしまいます。

だから私は例え相談されたとしても絶対『私も〇〇で…』という話し方はしないです。自分の話じゃなくて、今は相手の話だから。

No.140 12/12/05 00:08
匿名さん139 ( ♀ )



人によってちがうと思うけど
まず彼女の鬱を理解してからじゃない?

働きたくても働けないってゆうのは
働きたくないだけでしょ?
って思う人もいるけど
働く事、人間関係などに
対して鬱になった人もいるし
鬱の種類?原因は人それぞれ




彼女を支えていけないなら
結婚はしないべき
支えていけるなら
主も彼女も頑張っていくべき


だとおもいます

No.141 12/12/05 03:06
ファイ ( qrAHv )

そうですよね。
ここのレスで少しでも皆の鬱に対する意識が変わってくれればと思います。
とくに『病気だからって甘えてんだろ!』なんてのは非常に経験不足な人の言う事ですね。とんでもないです。
こういう人は、きっと誰にでもそう言うでしょうね…。

No.142 12/12/05 08:01
匿名さん83 ( ♀ )


ほとんどのレス者の方が鬱の人を甘えてるだとか実際は思ってはないと思います。


本文を読んで彼女の甘えを感じ取ってるだけの話で…



例えば彼女が本当に鬱で働けないのであれば、それはそれで無理しなくていいんです。
この部分は結婚したければ主さんが折れて彼女を養生させるしかない。


だけど…一緒に暮らしていく中で生活がカツカツなのに主さんの働いてきたお金で毎晩飲んだりとか…結婚式をグレードの高いやつとか…そういうところが甘えだと皆さん感じてるんだと思うんですよね。



鬱はひとまず置いといて、とりあえず生活の方で言うと生活がキツければそれなりに我慢する…
これは病気あるなし関係無しに当たり前の事ですよね?



それを我慢せずにいるから必然的にみなさんのレスもキツめになっちゃうんですよ💧



彼女が主さんの事を本当に愛していれば、自然と節約するようになると思うし…結婚式も身の丈に合ったものにしようとするんじゃないかな?…と思います。


No.143 12/12/05 14:24
恋愛依存さん143 

働かないと思う

結婚したら苦労しますよ

No.144 12/12/05 20:55
匿名さん144 

主さん、こんばんは。
今日も遅くまで働いてる最中かな。

残念だけど、彼女は元気にならないよ。
だから、働けるようにならないよ。
すなわち、働かないよ。


本当に鬱なら、まずお酒なんて飲んだらますます悪化するばかり。
喘息にもお酒は良くないものだし
鬱も喘息も、お薬をきちんともらって飲んでいるなら、副作用が出ると言う理由で飲酒は避けるように説明書に明記されてます。

また、パソコンや携帯をポチポチすることも出来ないですよ。

ゲームができて鬱だなんて、

私も鬱で長い間大変な思いをしましたが、こういう人が鬱だと言うのは、本当に鬱で必死に頑張る人たちにとても失礼だと感じます。

今は鬱って治すステップが冊子になってるし、本もたくさん出てるし、
早寝早起きなどの大原則があります。
全然守ってないですよね。

鬱の間は、引っ越しや大きな物事を決めることは避けるようにきつく言われますし、大きな結婚式なんて、病状を大きく悪化させるので、
絶対だめと言われるはずです。

例え式に出れたとしても、その後に大きすぎる反動がきて、寝たきりになることもあるからです。

鬱の人って人に会うことさえ滅茶苦茶辛いのに豪華な結婚式?
他の方もおっしゃってますが、
そんな気にもなれないのが鬱の人ですよ。

No.145 12/12/06 00:51
匿名 ( FJFrc )

私は鬱病なって1年半くらい働いてませんでした。でもゲームなんて出来ませんし、お酒も飲めませんでした。ご飯もろくに食べれず1日寝たきりみたいな状態で本当に辛かったです。彼女は鬱とは違うような気がします

No.146 12/12/06 03:28
通行人 ( 30代 ♀ ASB3v )

>> 79 私の知り合いの夫婦はひどかった!奥さんがうつで、ずっと家に引きこもっていたけど、ある日、旦那さんがガンに成ってしまい、その時に奥さんは「あん… これはひどい


二人で子供を作らない前提で結婚ならいいけど、そうでない場合、子供に悪影響な気がする
人格が歪みそうでこわい

No.147 12/12/06 03:51
通行人 ( 30代 ♀ ASB3v )

豪華な結婚式を希望している彼女だけど。
一体、どれだけの方が参列されるのかが心配。
仕事をしている訳でもないからそうそう呼べる人も居ないし、数合わせで呼ぶくらいなら挙げなくて良さそうだし


………と言い地味婚を勧めてみるとかよさげ

No.148 12/12/06 03:55
n ( 30代 ♀ 5a7xv )

単純に主さんの文面を読んだ感想なのですが、
既に彼女に疑念を持っているご様子。

彼女のどこがすきなのか全く伝わってこないあたり、主さんの気持ち的に厳しいと自分でも感じてないですか?


No.149 12/12/06 07:27
匿名さん149 ( 20代 ♀ )

私もうつで、一年働けないでいます。気晴らしに遊びに行くこともありますがお金はなるべく使わないよう節約して内職もしています。
食費や足りない分は家族に支えてもらいやっと就活も始めようとしていますがなかなか仕事も体力も続きません。
しっかり病院にみてもらうことが相手のためになると思います。うつの場合お酒は良くないけど、アル中になる人も多いです。治療が必要です。
彼女が自分で働きたいと思えないと働けないと思います。
意欲がなくなる病気です。
遊びに行けても仕事を始めるとうつになる人もいます。私もそうです。
ただお金がないので我慢してストレス貯めてますが。
元カレに浮気されうつが悪化し今また新しく彼が出来ました。
一年間休みやっと仕事を探す気力や生きる気力がわいてきた所です。
それだけ、うつには波があるのでこの先ずっと付き合っていくのであれば病気のこと理解する支えていく努力が必要です。
無理なら結婚は待って付き合いだけに止めるか、働いてもらうのを諦めて専業主婦に徹してもらうかの方がいいかもしれません。
伴侶になるなら彼女を病院へ連れて行き病気の治療を共に生きていく覚悟が必要です。
簡単ではないけれど元カレは4年間で大分理解をしてくれました。私は甘えたくなくて結婚を引き延ばしていましたが。
仕事が出来るときと出来ない期間があること理解が無い人だと辛いです。
彼女が治療をしながら自分から働くようになるまで待つことは出来ませんか?
うつには休息が必要ですしうつで働けない人もざらにいます。
それでもいいと結婚する人もいれば私のように働けない人はちょっともう支えきれないと、元カレが他の人に乗り換えるようなこともあります。
結婚は価値観が一致しないと難しいですね。

No.150 12/12/06 15:50
通行人150 

彼女さん、本当に喘息なのでしょうか…?


お酒飲んで呼吸が苦しくならないのかな?


私も喘息だけど、お酒なんて飲んだら呼吸が苦しくなります。


それから、ちゃんと定期的に病院に行って診察受けてお薬を貰っていますか?


私は、朝晩吸入する薬と発作が起きた時に吸入する薬の2種類を、診察の度に処方されます。


必要最低限みたいですよ。

それから、規則正しい生活(食事も含め)も大切ですし、肥満も発作を誘発する原因なので、体調管理はとても大切です。


彼女さんの生活は、喘息にも鬱にもとっても悪影響ですよね?


それから、私は発作で3回救急車のお世話になりましたが、毎日ではありませんがバイトしています。


喘息に関してだけ言わせて頂けるなら、キチンと薬を使用し、体調管理をしていれば仕事は充分に出来ますよ。


鬱に関しては、私は3人身近に居たのですが、皆それぞれでした。


ただ、共通していたのは『人に会いたくない』でした。


たまに外出する時も、夜中や明け方に人通りの少ない場所を選んで、短時間でしたね。


長くなりましたが、少なくとも喘息に関しては働けない理由にはならないと思いますよ。


ただ…私が主さんの親なら 、結婚どころか付き合う事さえ命にかえても許しません。


彼女さんの親なら、自分の娘が迷惑を掛けるのは忍びないので、お付き合い自体を丁重にお断りします。


まぁ、彼女さんは鬱+甘えではないでしょうか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧