関連する話題
結婚間近の彼女が何だかおかしい
浮気相手への捨てセリフを一緒に考えてください!
彼氏のいる女友達と付き合いたい

彼女が働かず、無職です

レス160 HIT数 48682 あ+ あ-

社会人さん
19/04/27 13:32(更新日時)

婚約者が働きません
喘息があり、鬱もあるとは言ってはいますが、夜中までゲームやパソコンをして、毎日チューハイや日本酒、リキュールなどを飲んでいます。

生活はかつかつで厳しく旅行なんて出来ません

しかし結婚式は高グレードホテルで盛大にあげたいと言っているので、自分が深夜まで働いて貯金しています
現在は相手の親に頭を下げて許してもらえたので一緒に生活をしています

家事は彼女がしていますが、彼女は週の半分は具合が良くないので料理は自分がしています

彼女は結婚したら働くと言っています、また、今も働かないといけない、無職はダメだと言っていますが、
1年実行に移していません
この女性は結婚したら働きますか?

タグ

No.1882414 12/11/28 15:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/11/28 15:19
∞ ( 30代 ♀ 8FAHv )

働かないと思う。

No.2 12/11/28 15:21
匿名さん2 

結婚しても変わらず働かないよ。
一生、主さんの寄生虫だね。

No.3 12/11/28 15:23
匿名さん3 

多分働かない。
短いバイトでもいいから働いたらいいのに。
ホテルウエディングなんて高いし何年後になるだろうね。

No.4 12/11/28 15:25
匿名さん4 ( ♀ )

結婚後働くという事は期待しないほうが良いと思います。
結婚しても今の時点で不満がこんなにあるなら離婚も目に見えます。
先に不満な部分を結婚前に解決してから結婚したほうが良いと思います。

No.5 12/11/28 15:33
ラブラブさん5 ( ♀ )

鬱があるみたいですが、実際のところ病院にかかってますか?
薬は飲まれてますか?

本当に鬱病で週の半分も台所に立てない状態ならば、無理に仕事等の社会復帰を促すのは良くないです。回復期は慎重にいかないと逆戻りや以前よりも酷くなったりしやすいので。

なので主さんも一緒に病院に行って、彼女の病状や仕事復帰について聞かれるのが一番です。

主さんが病院の先生に話を聞くという事を彼女が拒否すれば、限りなく自称鬱(怠け)だと思われるのでこの先も働く事はないと思います。

No.6 12/11/28 15:36
匿名さん6 

働かないで、食べていける為にぬしと結婚するんでしょ。鬱って人働かない為の言い訳に利用してるだけだよ、

No.7 12/11/28 15:37
通行人7 

主さんは彼女の何処が良くて結婚しようと思ったんですか?

No.8 12/11/28 15:47
匿名さん8 

>> 7
鬱があるみたいですが病院でちゃんと診てもらったんですか?

それとも自己診断ですか?

夜中までゲームやパソコンをしてたら健康な人でも具合悪くなりますよ

もし鬱なら更に症状は悪化します

「結婚したら働く」なんて考えられません

結婚後ちゃんと病院に行って症状が落ち着いて働けるようになるまで何年かかるでしょうね

どうしてもその方と結婚したいなら豪華な式は止めて一生養っていく覚悟を持たなければ無理な気がします

No.9 12/11/28 15:48
匿名さん8 


7さんスミマセンm(__)m

No.10 12/11/28 15:48
匿名さん10 ( ♀ )

5さんに同意です。
病院には通ってらっしゃるんでしょうか?
主さんも今後、結婚を考えているなら一度、一緒に病院へ行き話を聞いた方が良いと思います。

No.11 12/11/28 15:51
匿名さん11 

何故、彼女に好き勝手させて、言いなりになってんの?

No.12 12/11/28 15:59
恋愛中級者12 ( ♀ )

自分が働いてなくて 、お金も無く、主が夜中まで働きに出ているのに…豪華な結婚式をやりたい‼と言っている時点で アウト👍ですね。

薬 飲んでますか⁉😥

No.13 12/11/28 16:03
匿名さん13 ( ♀ )

働く気があれば、もう~動いてると思います。

スレの内容からして、結婚しても働かないと思いますよ。
自分の欲望(盛大な結婚式とか)ばかり押し付けて、二人で助け合って行こうとか考えないのかな?

なんか、鬱とかの病気をたてにして、楽な方に考えているとか...。

なんだか、主さんばかり色んな意味で、重い荷物を背負ってる感じがします。

No.14 12/11/28 16:05
匿名さん14 

精神疾患は根気がいるよ。すごく。

働けないほどの鬱ならやめときな。苦労するよ。

No.15 12/11/28 16:05
恋愛中級者15 

こんな人(ぐうたらで起きれるのは夕方、だから仕事につけない、ことある毎に病院で診断もされてない自称病気のせいにしている)私の同級生にも居ました。彼が居たのが不思議な位。その後結婚したのかは不明ですけど。


今出来ない事(働く事)を結婚したらするなんて無理でしょう。
そんな見栄っぱりの豪華挙式の為に今も働かなきゃいけない状況なんですよね?
でも働かない。


主さんは、その人と一緒に居る限り今から何十年も苦労するように思います。

No.16 12/11/28 16:06
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

皆さんの言う通り、期待しない方が懸命でしょうね。

ちなみに、彼女は今までに働いた経験はあるのですか?

女王様と奴隷のような関係に幸せを感じる人もいるようですから、主さんが幸せなら結婚は否定しませんが、馬車馬人生を覚悟した方がいいと思いますよ。

No.17 12/11/28 16:22
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

働くわけないじゃん(笑)


自堕落な寄生虫まっしぐらですよ。


自分の立場をわきまえず、理想ばかり押し付ける。
結婚したら一生それが続きます。新婚旅行はどこがいいとか、マイホームはこうじゃないと駄目とか。

No.18 12/11/28 16:29
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

働かない、金銭感覚がずれている。


ムリっ。

No.19 12/11/28 16:41
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

この彼女、結婚したらますます働く気もなくなりそう💦💦

許してもらって同棲中との事ですが、そんな状態なら実家に戻らせてはいかがですか?

ちゃんと人として自立できるようになってから、改めて結婚を考えたほうが良いと思います。

そうなるまでは親に返品💨

主さんはもっと家賃の低い所で一人暮らししたほうが気楽じゃないですか?

No.20 12/11/28 16:42
匿名さん20 ( ♀ )

わ~………私みたい^^;

結婚前から喘息に鬱😱
頑張ったけど結局無理で、カツカツ生活なのに外で働かない専業主婦に成り下がりました~…
両方安定してるけど生活破綻者なので毎日の家事も上手くこなせてません😱

  • << 160 旦那様には本当に感謝ですね。

No.21 12/11/28 16:46
八方美人ちゃん21 


この女性は結婚したら働きますか?

て、以前に結婚するの考え直したら?

なんか弱みでも握られてるのか、主さんに何かあるのかって思っちゃう。


No.22 12/11/28 17:09
フリーさん22 ( ♂ )

働く訳ないじゃん。
彼女に接する態度を180度変えないと。

相手の親に頭を下げて許して貰えたので
一緒に生活をしています。

これが駄目だわ。

この一文で主さんと彼女の力関係が分かる。

第三者から見ると、何でこんな女性の親に
頭を下げてまで一緒に生活をしたいですって
懇願したのか意味不明です。

彼女に見透かされ、完全に舐められているよ。
私に惚れているから別れを切り出す事なんて無いってね。

毎晩、深夜まで起きて酒を飲んで、ゲームや
パソコンをする元気はあるんでしょ。

働けない言い訳として喘息や鬱を持ち出しているけど
単なる怠け者じゃん。

俺なら絶対に結婚しない。

  • << 57 同感です。 本来むこうの親からしたら、頭下げてでも貰って欲しいお荷物娘なのに。。。 でもきっと主さんは別れられないんだろうな。 変な責任感ありそう。俺がいないとこいつはダメになる。とか、むこうの親に頭まで下げた手前簡単に別れるわけにはいかない!とかね。 全部逆だからね。 主が甘やかすから彼女は働かないし、むこうの親からしたら寄生虫駆除してもらって有り難いと思われてるよ。

No.23 12/11/28 17:17
匿名 ( 30代 ♀ itNyv )

働く訳がない。きっと結婚したら主さん疲れて帰ってきて毎日ご飯作りだわ。そしてお金がないのは稼ぎが悪い…って言われる。
本当に困った時に助け合えないのに結婚して主さんはそれで幸せなんですかね?
私は義理親の介護しながら働いて育児もしてます。そんな楽してていいなら、私もそーしたいわ。

No.24 12/11/28 17:41
通行人24 

何故そこまでしてその彼女と結婚したいの?

生活きついのに無理して豪華な式あげるために主さんだけが頑張るっておかしいですよ

結婚ってスタートなのに、そのスタートすら一緒に歩めないとは…

他の人達の言うとおり、彼女は絶対働かないでしょうね

だって、病気を理由にすれば主さんがお金を運んでくれて、料理までしてくれるんだもの

彼女の奴隷なの?

余計なお世話と思いますが、そんな彼女に愛想尽かして主さんが浮気に走るか離婚するか…になりそうな気がします

No.25 12/11/28 17:47
アドバイザー25 

彼女は、アルコール依存性と精神疾患を患っている可能性があります。
まずは、結婚するより、心療内科、アルコール疾患専門の病院を受診された方がいいでしょう。
子供を産んでも、育てられないかもしれません。
そういう人を知っています。
最悪、離婚。子供は不登校。結婚前は、相手をよく見て下さい。
それでも、かまわないと言うのなら、あなたの努力と忍耐が必要でしょう。
婚約破棄も念頭にいれて、よく話し合って下さい。
人はなかなか、変わりませんよ。
あなたの人生も彼女の人生も狂わないうちに、手を打つべきです。
盛大な結婚式で、最悪な人生をスタートさせるかは、あなた次第です。
もっと、責任と強さをもった男性になってからでも、遅くはないはずです。

No.26 12/11/28 17:52
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

聞かなくても分かるでしょうに…。
皆さんも仰ってるように、働くわけがない。

一生、主さんにおんぶに抱っこで生きていこうと思ってますよ。

本当に主さんのことを愛し支え合いたい、一生を共にしたいと心から思っているなら、直ぐにでも仕事を探して共に頑張りますよ。

もし、今のまま結婚してしまったら家事全て放棄しますよ。
きちんと考え直した方がいいと思います。

No.27 12/11/28 18:21
みーこ ( BCrIv )

そんな彼女と結婚を考えれる主さんがすごくすごく不思議です。

No.28 12/11/28 19:20
社会人さん28 ( ♀ )

一年いい続けても働く気配ないのですよね?
結婚しても働かないでしょう。

子供できても放置するか虐待の可能性も。

お金にまルーズな感じがするのでいくら稼いでも文句言うんじゃないかな…

主さんもわかってて質問してるのでしょ?
働きますなんてレスはないですよ。
主さんが養えなくなったら、次の男探して離婚…なんてことも考えられます。

都合いいように使われていいのですか?

No.29 12/11/28 19:27
恋愛の達人29 ( 40代 ♀ )


働かない✋

結果がもう出てるじゃない

そのまま結婚して失敗してる奴は ワンサカいるよ✋

そんな女と結婚したら主が苦労するよ✋

あたしも息子いるから

反対だね⤵

母さん悲しむよ💫

No.30 12/11/28 19:34
恋愛の達人30 

彼女うつ病じゃないだろ。酒飲むほど元気あるってことだ。普通うつ病なら薬を飲んでいるはずで、お酒は控えるように医師から注意されるだろう。したがってうつ病じゃないね。結婚は人に聞かなくても自分の意思で決めたら。

No.31 12/11/29 00:39
恋愛の達人31 ( ♀ )

100%働かない🌀

No.32 12/11/29 01:21
匿名さん32 

でもそんな疑問を持つ主さんの女を見れない目と、そんなことを悩む意味と、そして何故好きになっているのかが不思議なんですが

木嶋みたいな容姿の女じゃないですよね?

No.33 12/11/29 01:27
通行人33 

仕事はしないと思いますね~

彼女ブログとかしないんですかね?隠れてやってたら、ブログにニートで楽とか書いているかもしれませんよ(笑)



彼女の友人、親に彼女の状態を聞いてみてはどうですか?

No.34 12/11/29 06:07
匿名 ( NRjvv )

主は甘いな

そんな女捨てな

今一緒に暮らすのも辞めて逃げた方がいい

妊娠でもされたら一生食い物にされます

No.35 12/11/29 06:17
やすらぎ ( 50代 ♂ scg0c )

うつ病+怠け病です 絶対結婚は、止めた方が良いです。うつ病だけでも言葉で表せないほど大変で大変ですよ 怠け病 甘え 「私は、病気だから」…幾つかの依存性もある様に思います。結婚されても離婚される事が目に見えてますよ 主さんには「止める勇気」を持って下さいと伝えたいです。

No.36 12/11/29 07:17
匿名さん36 

私の知り合いも毎晩のように酒を飲んでいるうつ病の人がいます。
ゲームもしてます。

ただ顔の表情を見たら明らかに病んでる顔をしてるので、本当に精神的にきてるんだなと思いました。

ちなみにその人はうつ病にも種類があって、楽天的なうつ病?みたいなことを医者から言われたらしいです。

No.37 12/11/29 08:53
ラブラブさん37 ( ♀ )

100%働きません。

一年経っても、あなたが死んで生活が立ち行かなくなっても、働かない。そんなタイプでしょう。

結婚後はさらにひどくなる事を覚悟していてください。
風体も太り醜くなります。

何で結婚相手がその人じゃないといけないのですか?

人生捨てたようなものですよ。

あなたが40歳過ぎてて、誰も見向きしないような醜さで、彼女しかいないなら仕方ないのかな?でも、薬飲んでたら子供も産んでくれませんよ。生産性のないただの生人形です。

薬飲んでないなら、欝は病気じゃなく、性格です。

あなたが私の息子なら、全力で結婚を止めるレベルです。

あなたが幸せになりますように。

No.38 12/11/29 08:53
匿名さん38 

働かないと思います

No.39 12/11/29 09:03
社会人さん39 ( ♀ )

他にいい女性はたくさんいますよ

お酒は飲めるのに働けない
って、
ただのわがまま

毎晩お酒を飲みグータラする姿を見るために結婚するようなもの

No.40 12/11/29 09:11
匿名さん40 ( ♀ )

どこが良くてそんな彼女と付き合う?
親に頭下げてまで同棲する?
仕事していないのは今に始まったことではないのでは?
まぁ、100%働かないし、家事もろくにしないと思います。
子供なんか作ったら、里帰り先から帰って来なくなるか、家事も今以上にしなくなるんじゃない?
汗ってそんな物件つかまえなくても…💧

  • << 64 同感!しかも酒浸りの彼女を持つ主さん、人に聞かないと自分の結婚の決断ができないわけだから、めんどくさい男なのかも。嫌だ嫌だ。

No.41 12/11/29 09:32
匿名さん41 ( ♀ )

別れるんなら
×印の付かない
交際期間中の今しかないよ😓


うつ病抱えて…
おまけに
ゲームや酒なんてね~😣


先々 苦労するのは
主さんだよ😣


働くのが嫌なら
主さんを働き易い環境に家庭を構築させなきゃ😓


その分
家の事をキチンとして
彼女が収入得ない代わりに
主さんが十分な稼ぎ手になるように全力で支えることも遣らないんじゃ何の為の夫婦なの⁉😠


妻としての役割も果たさず‼


勤労もせず‼



毎日…酒やゲームに
うつつを抜かすような女なんか
結婚生活の意義なんか
無いでしょ‼


よーく考えて早いとこ
バイバイだね😆✋


No.42 12/11/29 09:38
匿名さん42 ( ♀ )

なんかちょっと前に、主さんの彼女のような人が立てたスレを見たわ。


彼氏が低所得で満足な生活が出来ない。自分は病気で働けないから彼と同棲してるけど、親からは「もっと男を見る目を養いなさい」と言われている。…ってね。

ほとんどのレスは
「あなた何様のつもり?彼氏が可哀相」
「逆に彼に、女を見る目を養えと言いたい。」
「主みたいなニートの面倒を見てくれてるだけ有り難い彼氏だ」

という意見ばかりでしたよ。


主さん、もしこのスレ主が主さんの彼女なら、彼女は働く気がない上に主さんが低所得なのを愚痴るような女ですよ。


鬱だけでも面倒なのに、怠け者でアル中で、彼の文句ばかりの女のどこがいいんだか?


女優ばりの美貌とスタイルの持ち主ですか?彼女さんは。



No.43 12/11/29 09:54
匿名さん43 

ぐうだら妻になるでしょう( ̄▽ ̄)主が頑張るしかない!好きなら仕方ないだろ( ̄▽ ̄)

No.44 12/11/29 10:13
匿名さん44 ( ♀ )

主さんの婚約者さんは、失礼ですが、主さんの事を本当に大事にしていますか?

体調悪くて横になっていないといけないくらいなら、まだ理解のしようがありますが、ゲーム、パソコンしてるヒマあるなら、料理1品2品くらい作れるでしょ〜。

私、専業主婦ですが、何年経っても朝のお弁当作る事、起こしに行く事、出勤見送ってからの家事、旦那様の喜ぶ顔を想像しながらの夕飯の献立・買い物、、、、楽しくてしかたがないです。
昔はテレビっ子だったし、一日パソコンつけてましたが、旦那様に出会ってからは、テレビもパソコンも全然必要ないです。

主さん結婚前から、それで良いのでしょうか?

思い切ってネットを解約してみたら、ハッキリ分かるかもしれません。

主さんのスレ見てると、婚約者さんはアルコール飲んで、主さんは飲まずに節約してるような印象を受けますが、、、、うちは旦那様にビール、私は発泡酒を買って来ます。旦那様が『一緒の飲もう』ってビールついでくれますが、、、、お互いに二人で飲むのが楽しいから、一人でなら飲まない方がいいって思ってるくらいです。

例え、働かなくてもその分主さんに思いやりのある婚約者さんですか?
ネット回線取り上げたら、どうなりますか?
主さんが後悔しないように、もう少し、よくよく考えてみてください。

No.45 12/11/29 10:24
通行人45 

今は無職って肩書きになるけど結婚したら専業主婦ですって言えるし余計堂々と働かないと思います。(もちろん専業主婦がダメって訳ではないですよ)

主さんが頑張ってるのわかってて堂々とゲームばっかしてるのって、主さんにどう思われても良いって事じゃないですか...。
だから残念だけど主さんとの約束は守って貰えないと思います。

この状況で結婚したら それでも良いよって言ってるようなもんですよ。

主さんは依存癖がありますか?
同棲しながらだと情も断ち切れないし
一度離れてみて(同棲解消して)冷静に考えれる状況を作った方が良いと思います。
彼女さんにも主さんを失うかもって危機感与えないと。好きだけの気持ちじゃなくて もっと自分の人生大事にして下さい。

No.46 12/11/29 13:34
通行人46 

変わるわけがない。。
結婚しても、仕事どころか家事もしないと思います。
主さんが料理して家事して…子供出来てもしませんよ。
それでもいいなら……
今からちゃんとしてもらって、まずは全て家事を。それから結婚した方がいいと思います。

No.47 12/11/29 13:42
通行人47 

働かない!

自堕落な女性ですね。

知人でただキツクて仕事行きたくない…
今は誰とも話したくない…
🏠では笑ってテレビ見て、ゲーム、ネット、してるのに
病院行けば すぐ「鬱」の診断
仕事辞め
親が面倒見てる…

本当の病気?
彼女をよく観察したら
わかる事…

No.48 12/11/29 13:45
匿名さん48 ( 30代 ♂ )

まあ産む機械と割り切るなら、家計は主さんが管理するって事でうまくいくのでは。
俺ならタメ口きかれただけでキレそうだけど。

No.49 12/11/29 13:47
恋愛の達人49 

最近は男が弱くなった
それくらい養ってやれよ

No.50 12/11/29 13:48
匿名さん50 ( 30代 ♀ )


働きません💦

No.51 12/11/29 14:04
通行人51 

主もしまった💦⤵と思ってるんでしょ?
暮らし初めは何があって、向こう親に頭下げてまで一緒になったか知らないけど、色んな意味で今は状況は変わったという事でしょう‥

結婚する前に現実分かって良かったじゃん。
早く別れるべきだけど、同棲時のいきさつがあるから、向こう側の親との絡みもあって簡単には別れられない状態なのかな?

しかし…高級な式を要求とかフザケてるよ⤵
早く別れよう❗
何様なんだその彼女?
制約つきの奴隷じゃあるまいし、主さん体もたないじゃん❗😓

No.52 12/11/29 14:09
匿名さん52 

女から見ても有り得ないです💨貧乏くじ引きましたね💦見た目が良いのは今のうちだけですよ⤵年々憎しみがわくようになるかも・・

No.53 12/11/29 14:09
匿名さん53 ( ♀ )

鬱ってのは本当ですか?
自称じゃないの?ちゃんと医師の診察のもと鬱を名乗ってますか?
いつから鬱なんですか?
鬱になる前を知ってますか?
鬱になる前はバリバリ働いてましたか?

スレ読む限りただの怠け者だと思いますが。
自分の好きな趣味には没頭出来るって疑問です。
鬱なら今まで好きだった趣味も楽しめなくなったりしますが

No.54 12/11/29 14:28
匿名さん54 

結婚したら苦労しますょー😭
子供出来たら
尚更お金が沢山かかるからね⤵

こんな彼女とは結婚しない方が良いかと思うよ😨

絶対
結婚しても働く気無いと思う😠

No.55 12/11/29 14:28
匿名さん55 ( ♀ )

主さん、全然発言されませんね。違う答えが聞きたいのかな?

私は前の結婚の時、主さんの彼女さんの状態とほぼ同じでした。
結婚直後にひどい鬱で入院し、少し良くなって復職したのですが続かず…。
睡眠障害がひどく主治医からもなかなか就労の許可が出なかったので、毎日独りぼっちで悶々としていました。
家事をしなければ!と思うのですが、何をするのも億劫で、それでいてずっと何もせず悩んでいるのは辛すぎて、読書やネットに逃げていました。お酒も毎日飲んでいました。
そうしていても心では罪悪感で自分を責め続けているので、病気も一向に良くならず。治療にだけは週四回(診察、カウンセリング、活動療法、認知行動療法)必死で通っていましたが、結局12年もそんなニート状態でした。

前の主人は、私が家事もせず遊んでばかりいても何も言いませんでした。責めることもしない代わりに、病気の事にも無関心でした。
辛い次期を支えてくれたのに本当に申し訳ない事ですが心が離れてしまい、子供も産めなかったので離婚してもらいました。

今の主人と出会い、私は変わりましたよ。朝一緒に起きてくれて寝かし付けてくれるので睡眠障害が治りましたし、働くのにネックだった障害が良くなって、今はパートですが、週に20時間ほど働けています。家事も今のところ全て出来ています。
まだ通院と服薬とカウンセリングは続けていますが、主人は主治医にも話を聞いてくれてます。

主さん、彼女さんは今の自分に悩んでいるようですか?気持ちを聞いて上げてくださいね。
病気が辛くてゲームなどに逃避しているかもしれません。
傍から見たらただ遊んでいるだけですが、心には虚しさ辛さがいっぱいかもしれません。本当は「こんなんじゃダメだ、私はダメ人間だ」って思ってるかも。
そんな人と一緒に生きていくのは、私が言うのもおこがましいですが大変だと思います。一つ一つ向き合って行かなければならなくてしんどいです。
それでもいいなら、一緒に治療頑張ってくださいね。

No.56 12/11/29 14:52
寂しがり屋さん56 ( 30代 ♀ )

結婚しても無理です‼

子供がいない今しか貯金できないんだよ
それでも働かないのはナマケモノとしか思えないし主さんが
どうしても彼女を守って結婚したいという意思があるなら専業主婦の覚悟しなきゃね


ぶっちゃけ鬱の人は自分で鬱とは言わないよ

主さんが仕事を両立してるなら副業やめてチョットがバカバカしくなってきた・・盛大な結婚式も普通で良いや・・
みたいな態度をとってみるとか‼

喘息も吸入器を処方されてたりする?
程度にもよるけど酒飲めるんだし十分働けるはずよ

主さんの財産、貯金を無駄遣いにならないように良く見極めて下さいね

No.57 12/11/29 14:55
匿名さん57 

>> 22 働く訳ないじゃん。 彼女に接する態度を180度変えないと。 相手の親に頭を下げて許して貰えたので 一緒に生活をしています。 … 同感です。

本来むこうの親からしたら、頭下げてでも貰って欲しいお荷物娘なのに。。。

でもきっと主さんは別れられないんだろうな。
変な責任感ありそう。俺がいないとこいつはダメになる。とか、むこうの親に頭まで下げた手前簡単に別れるわけにはいかない!とかね。

全部逆だからね。
主が甘やかすから彼女は働かないし、むこうの親からしたら寄生虫駆除してもらって有り難いと思われてるよ。

No.58 12/11/29 15:06
匿名さん58 

配偶者=ATMとしか見れない哀れな女

早く振ったれや

俺が主の親兄弟なら全力で結婚反対するね

No.59 12/11/29 16:14
匿名さん59 

働くかは本人次第だけど、彼女早死にするんでない?

仕事も家のこともできないのに結婚できるなんて羨ましいかも。

彼女との短い時間のために思い出つくるのもいいんじゃない。
一般人であろう彼女以外、誰も得しないけど。(笑)



No.60 12/11/29 16:59
匿名さん60 ( ♂ )

なんだ そりゃ~

病気が 焼酎飲み ゲーム三昧。

そりゃ ただの怠け者だ。

もし 結婚して収入安定ならば 余計にひどくなるの明らか。

家事するどころやないな。

そんなん彼女にしたり 結婚考えて どうするん?

あんた 一生 奴隷にでもなるのかな。

No.61 12/11/29 17:44
匿名さん61 ( 30代 ♀ )

私は彼氏に2年養ってもらってます。
精神科で薬もらってますが無気力が治らず家事もなかなか出来ず寝てばかりです。

彼氏は結婚したいようです。
結婚するなら働いてもらうと言われています。
結婚したら義理家族のこともあるし、彼氏にも申し訳ないし、働くと思います。たぶん。

でも、今さら働けると思えないんですよね…。
対人関係が怖いし…。
おんぶに抱っこ
ニートに寄生虫…耳が痛いです。

仕事する勇気が欲しい。
一歩踏み出す勇気が欲しい。

彼氏を愛してるなら出来ると言われそうだがやっぱり自分が一番可愛い。

でも、来年から何か変われるようにしたいんです。

No.62 12/11/29 17:54
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

主さんの彼女、
結婚しても働かないと思う。
だからと言って
働き始めても入籍した途端
また無職に戻る気がします。

No.63 12/11/29 18:20
社会人さん28 ( ♀ )

主さんは、皆さんのレスを読んでどう感じたのでしょうか?

No.64 12/11/29 19:23
恋愛の達人30 

>> 40 どこが良くてそんな彼女と付き合う? 親に頭下げてまで同棲する? 仕事していないのは今に始まったことではないのでは? まぁ、100%働か… 同感!しかも酒浸りの彼女を持つ主さん、人に聞かないと自分の結婚の決断ができないわけだから、めんどくさい男なのかも。嫌だ嫌だ。

No.65 12/11/29 19:35
匿名さん65 ( ♀ )

言ってる事とやってる事が違う人、これは直りません。
故意ではないにせよ、相手の事など考えず思いやりもないから、自分本位な事を言うのです。その場しのぎなんです。
こっちが色々言えば言うほど、私なりに一生懸命やってる!とキレたりすると思います。
好きな気持ちや情はあっても、肝心な所はよく考えた方が良いですよ。

ま、いいか!とか、結婚したらやるだろうとかの甘い判断が後悔の元になります。
それとも、相手の言動を許せるなら大丈夫かもしれません。許せなかったり躊躇するならば、続けるのは難しいでしょうね!?





No.66 12/11/29 20:34
アドバイザー66 

主は、鬱への理解度が足りない。
彼女も本当はわかっていると思います。
これからは何事に対しても良い結果になるように、まずは鬱と向き合って治してからだと思います。

言ってる事とやってる事が違うんだよ。とか、
少しは頑張れ。とか、
いつになったら働くんだ。等とせかしてはなりません。
私は鬱を経験した事があるので彼女の気持ちが分かります。
今のままでは何も変わりませんよ。

No.67 12/11/29 21:11
匿名さん67 

彼女さん働かないと駄目??働きたくないんだからいいやん!結婚するんだし養ってやりなよ!!うるせー男だよな

  • << 69 67さん。 ダメです!主さんの彼女は料理も作らないで主さんに作らせるんですよ!家事を完璧にこなすか、働くかのどちらかをするべきです!この彼女はぐうたらなだけに思えます! それから、うるせーな的な言葉は暴言の様に見えます💧

No.68 12/11/29 21:19
匿名 ( ♀ 4pUDv )

専業主婦沢山世の中にいるし、専業主婦でもいいんじゃない?
ただ贅沢な事とか無理な事は無理ってはっきり言いましょう。
節約できないと生活が成り立たないですし。
あと料理や家事はやってもらうようにしましょう。

No.69 12/11/29 21:42
匿名さん69 

>> 67 彼女さん働かないと駄目??働きたくないんだからいいやん!結婚するんだし養ってやりなよ!!うるせー男だよな 67さん。
ダメです!主さんの彼女は料理も作らないで主さんに作らせるんですよ!家事を完璧にこなすか、働くかのどちらかをするべきです!この彼女はぐうたらなだけに思えます!
それから、うるせーな的な言葉は暴言の様に見えます💧

No.70 12/11/29 21:51
通行人70 ( ♂ )

主さんが疑問を持つならなんら不思議でないと思います。

鬱になった事もあるけど彼女の場合はどうかな、見守るのもひとつだけどだからといってこのままだと恐らく働かないと思うわ、この相手と先々上手く出来るかよくよく考えたほうがいいですよ

No.71 12/11/29 21:56
匿名さん71 

失礼だけど鬱の人と結婚なんてあり得ない。生命保険にすら加入出来ない人はやめたほうがいいよ

No.72 12/11/29 22:59
アドバイザー66 

その主さんの彼女はどうだか分からないけど、やっぱりこういう風に他人には全く理解されない所が鬱の人の辛い所なんだよね。
「ただのぐうたらだ!」とか「怠けてるだけだろ」とか。
まぁ他人から見たらそうにしか見えないでしょうね。

しかも「そんな彼女のどこがいいの!?」とか
「鬱の人と結婚なんて有り得ない」とか、なんて器の小さい最低な人なんでしょう。
自分の好きな相手が鬱だったら、逆に助けてあげたいと思うのが普通です。病気だからって簡単に彼女捨てるような男となんて結婚したくないですよ。
これだから最近の男はダメなんだよ。

No.73 12/11/29 23:29
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 72 同じ条件なら、目の見えない人より見える人の方がいい。

早死にする人より長生きする人の方がいい。

だけど、目が見えなくても、早死にしそうでも、心を通わせる事は出来る。

心の病気は、目に見えず、心を通わせる事すらうまくいかないから、一番やっかいだ。

自分なら、恩でも無い限り、たった一度の人生を、心なくした人の為に無償で奉仕はしたくないな。

助けてあげたいと思える人ならともかく、仕方ないじゃないかと、開き直ってるような人は余計に嫌だ。

主だって、彼女に今のままが嫌だと言う意志が見えればこんなに悩まず、黙って手助けしてるんじゃないかな?

喘息を患い治すために健康に気を遣っていたり、欝を治す為に病院へ行ってみたり‥でも、主の彼女は‥‥

自分なら、やっぱ嫌だな。

No.74 12/11/29 23:41
匿名さん74 

うつ病になると働きたくても働けないし家事も出来ないですよ
お酒を飲むのも気持ちを落ち着かせたいからだと思います
夜遅くまで色々するのは怖くて寝れないんです
もし寝たら世界が変わるような気がして
結婚まで考えてるなら少しはうつ病の勉強をするべきです
周りが見てグウタラになるけど本人は本人なりに頑張ってるんですから
ちゃんと前を向いて2人で歩いてくださいね

  • << 77 働きたくても働"け"ない? …働"か"ないだけ、ですよね。 私の親は主さんの彼女さんよりも 多分、重い鬱病ですが仕事してますよ。 たしかに担当医師からは仕事をするのは あまりすすめられてませんが それでも仕事しないと 生活できないから仕事しています。 ま、鬱病とは言っても 人によって症状も違いますし 鬱病のあなたからしたら 「人と比べんな」って感じでしょうけど。

No.75 12/11/29 23:47
匿名 ( ♀ 4pUDv )

でも鬱って治る場合もあるしね。
結婚した時は健康でも、結婚後仕事なんかで鬱になる人間も沢山いるし。
そうなったら結局支えなきゃいけないわけだけどね。
主さんの彼女はどうか知らないけど。

No.76 12/11/29 23:53
匿名さん76 ( ♀ )

働けなくても規則正しい生活にまずは戻してあげないと。
夜にゲームするとギラギラしちゃうだろうし、寝るのが遅いと起きるのが遅い。家にしか居ないから身体もだるいし、誰だって鬱になりそうだよ。

働けなくて申し訳ないとか思ってるなら、ホテルでウェディングとか贅沢言わないよ。
お酒を飲んじゃう気持ちは解らなくないけど、

鬱で苦しんでる人は贅沢言わないよ。

No.77 12/11/29 23:56
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 74 うつ病になると働きたくても働けないし家事も出来ないですよ お酒を飲むのも気持ちを落ち着かせたいからだと思います 夜遅くまで色々するのは怖… 働きたくても働"け"ない?
…働"か"ないだけ、ですよね。

私の親は主さんの彼女さんよりも
多分、重い鬱病ですが仕事してますよ。
たしかに担当医師からは仕事をするのは
あまりすすめられてませんが
それでも仕事しないと
生活できないから仕事しています。
ま、鬱病とは言っても
人によって症状も違いますし
鬱病のあなたからしたら
「人と比べんな」って感じでしょうけど。

  • << 151 病気で働けない人も居るんですけどね それでも働かないになるんでしょうか? 今回の質問はうつ病についてですけど 障害ある人もたくさん働いている方もたくさん居ます 例えば、顔(の半分)に火傷あったら見た目で冷めた目で見るんじゃないですか? その時に本人さんにしたらどうして?ってなって悩んで悩んでうつ病を発症するかもしれないんですよ? 理解ある気持ちとかも大切だと思います

No.78 12/11/29 23:58
寂しがり屋さん78 ( 20代 ♀ )

彼女は鬱を理由に甘えてるだけじゃないの?私うつ病になったことあるし気持ちはわからんでもないけど、自分の好きなことができたりしてるなら単に甘えてるだけだと思う。
今は精神的に弱ってたら、うつ病って言われるのが普通だから。
本当のうつ病の人が可哀想。
うつ病を理由に怠けてる人なんて山ほどいるし。
本当にうつ病で仕事してないなら仕事したくても出来ないでしょ。
結婚したら仕事するなんて言ってる時点で怠けてるだけ。
うつ病なら結婚式を盛大にやるなんておかしいし。
絶対甘えだから。わがままだし精神病もってるとしてもうつ病ではないね。

  • << 80 同意! うつの人は基本的に人に会いたくないから、盛大に結婚式やろうなんて考えない! ただのナマケモノなんですよ、主さんの彼女って。

No.79 12/11/30 00:08
匿名さん69 

私の知り合いの夫婦はひどかった!奥さんがうつで、ずっと家に引きこもっていたけど、ある日、旦那さんがガンに成ってしまい、その時に奥さんは「あんたが金持って来なきゃあたしは飢え死にしちゃうんだよ!」って、ガンの夫をムリムリ働きに出させた。旦那さんも命の限界で、亡くなりそうな時に奥さんは「動けないなら生きてても意味ないから早く消えて!」とわめき散らし「あたしに保険金はきちんと入るわよね?臓器売っとけば良かった!」などと、旦那さんがまだ生きてるのに、信じられない発言!あんな酷い発言をしといて、病気が言わせたなんて後から言う始末!
うつでも治す努力をしてる人と、この奥さんみたいな人が居る!治そうと努力してる人には批判の気持ちはありません!でも、その知り合いの奥さんを見て可哀相とは思えなかった!ガンに成っても必死で奥さんを養おうとした旦那さんが痛ましくてならなかった!
あと、腕や足が無くて必死に生きてる人を見て来てるが、苦しいのはその人達も同じなのに、うつで治す努力すらしない人みたいに悲劇のヒロインなんて演じてませんよ!
結局、悲劇のヒロイン演じるヤツは、自分勝手なんですよ!

  • << 146 これはひどい 二人で子供を作らない前提で結婚ならいいけど、そうでない場合、子供に悪影響な気がする 人格が歪みそうでこわい

No.80 12/11/30 00:11
匿名さん69 

>> 78 彼女は鬱を理由に甘えてるだけじゃないの?私うつ病になったことあるし気持ちはわからんでもないけど、自分の好きなことができたりしてるなら単に甘え… 同意!
うつの人は基本的に人に会いたくないから、盛大に結婚式やろうなんて考えない!
ただのナマケモノなんですよ、主さんの彼女って。

No.81 12/11/30 00:46
アドバイザー66 

結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。

  • << 83 ロムッてましたが…ちょっと言いたい事が… 皆さん知識不足だから…とか、心の無い方達だとは私は思えません 彼女さんが本当に鬱の方なら皆さんここまで言わないと思うんです 私は幼馴染みと身内の一人が鬱になりましたが、幼馴染みは首吊って自殺、身内は未だに薬を飲みながらほとんど外に出られずにいます その二人を10年見てきて思ったのですが…(どなたかもおっしゃってましたが)まず鬱の人なら盛大な結婚式なんてできないと思うんです そんな人の多いとこに行って…しかも主役は自分 本当に鬱の人がそんな事望みますか? 私はやはり『鬱』を盾にして甘えているだけの方に思えます 66さんが鬱の方の味方になってるのは良い事だと思いますが、本当の鬱の方とそうでない方を分けて考えないとただの甘やかしになると思います 66さん、気分害したなら申し訳ありませんが…私が感じた正直な気持ちです
  • << 87 そうそう 男は黙って養えばいいんだよ
  • << 88 考え方は人それぞれです。 鬱経験者だからとはいえ『知識不足』やら『心の無い人』やらそういう事は言うべきじゃないと思いますが。

No.82 12/11/30 07:26
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 81 失礼ですがあなたは経験者だから
自分なら理解できる、みたいな優越感に
ただ浸ってるだけじゃないですか?

知識不足?
そりゃ周りに鬱病がいない人は
関わることもないから知識なんて
無理に身につけることもないでしょうし。

自分さえ良ければいい心の無い人?
だったらみなさんレスしないと思いますがね。
こう言ったら悪いけど、
自分さえ良ければそれでいいってのは
鬱病の方じゃないか、ってたまに思います。
主さんには失礼ですが主さんの彼女さんも
スレ文を読んだ感じだと、そのかたですよね。

鬱病で理解して欲しいなら、
まずは診断書と
それなりの態度を見せろっての。
鬱病にも症状が人それぞれ様々だから
「こうだったらこうしなきゃいけない」とか
マニュアルがあったとしても意味ないし…
なんて言うか、本物の鬱を
目の当たりにしてきた私からして見ると
主さんの彼女さんはただ鬱病を言い訳に
何もしないように見えるし、
そもそも本当に鬱病なのかすら疑問。
逆に主さんが鬱にならないかがただ心配。

なんて言うかなー。
最低だけど66さんみたいな偽善ぶる人間
大嫌いだわー。

No.83 12/11/30 08:04
匿名さん83 ( ♀ )

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。
ロムッてましたが…ちょっと言いたい事が…



皆さん知識不足だから…とか、心の無い方達だとは私は思えません


彼女さんが本当に鬱の方なら皆さんここまで言わないと思うんです


私は幼馴染みと身内の一人が鬱になりましたが、幼馴染みは首吊って自殺、身内は未だに薬を飲みながらほとんど外に出られずにいます


その二人を10年見てきて思ったのですが…(どなたかもおっしゃってましたが)まず鬱の人なら盛大な結婚式なんてできないと思うんです


そんな人の多いとこに行って…しかも主役は自分


本当に鬱の人がそんな事望みますか?


私はやはり『鬱』を盾にして甘えているだけの方に思えます


66さんが鬱の方の味方になってるのは良い事だと思いますが、本当の鬱の方とそうでない方を分けて考えないとただの甘やかしになると思います


66さん、気分害したなら申し訳ありませんが…私が感じた正直な気持ちです


No.84 12/11/30 08:19
匿名さん76 ( ♀ )

主さんの気持ちをそろそろ聞かせて下さい。

とても優しい主さんだと思うのですが、この先もうつ病と言う名の怠け病の彼女に、稼いだお金を食い潰されしまいますよ。

うつ病で喘息持ちなら身体に負担にならない仕事を捜すとか、内職だってあるはずです。



No.85 12/11/30 10:31
匿名さん48 ( 30代 ♂ )

いいからもう少し通院しとけ(笑)

No.86 12/11/30 12:27
アドバイザー66 

(笑)それが知識不足。

No.87 12/11/30 12:34
恋愛の達人49 

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。 そうそう
男は黙って養えばいいんだよ

No.88 12/11/30 13:48
みーこ ( BCrIv )

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。 考え方は人それぞれです。
鬱経験者だからとはいえ『知識不足』やら『心の無い人』やらそういう事は言うべきじゃないと思いますが。

No.89 12/11/30 14:04
アドバイザー66 

なら調べればいい。
鬱のはどういう症状なのか対して知らないで偏見だけで頭ながらに「その彼女はこーだあーだ」
第3者からしたらこれは全く分からないですよ

  • << 91 まぁアンタの言うことも一理ある 知識の無いまま、ああすれば鬱は治る。 とか こうすればいいよとか言ってもほぼ意味を成さない でもそれは女が鬱確定でかつレス者が鬱の知識が無いのが前提の話だろう その判定はどうすんだ?ってなるが 鬱じゃないってレスもあるみたいだしな ちなみに自分に限って言えば鬱の知識は無い

No.90 12/11/30 14:51
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 89 欝に関して知識がある上でレスしている者です。

あなたは皆に、欝に関して知識不足と言いますが、皆主の文面から感じた事を言っています。

私も主の文から、彼女がうつ病とは思いがたいですね。

それに主の文面には、彼女は喘息持ちだと言っていて、欝に関しては断定ではなく、クエスチョンです。

欝だとは言っていません。

あなたは、ご自分の存在意義を見いだす為に、自分は知識があるのだと、誇示したいが為に、周りを知識不足だと罵っている。と読めます。

狭い世界で神経をとがらせず、ゆったりと心豊かに過ごせるようになると良いですね。

明るい映画でも見に行かれては?

No.91 12/11/30 14:54
匿名さん58 

>> 89 なら調べればいい。 鬱のはどういう症状なのか対して知らないで偏見だけで頭ながらに「その彼女はこーだあーだ」 第3者からしたらこれは全く分… まぁアンタの言うことも一理ある

知識の無いまま、ああすれば鬱は治る。
とか
こうすればいいよとか言ってもほぼ意味を成さない

でもそれは女が鬱確定でかつレス者が鬱の知識が無いのが前提の話だろう

その判定はどうすんだ?ってなるが
鬱じゃないってレスもあるみたいだしな


ちなみに自分に限って言えば鬱の知識は無い

No.92 12/11/30 15:17
アドバイザー66 

てゆーか普通に考えてさ、まず「考え方は人それぞれ」の学び方もなんか間違ってるし、「私も鬱だったけど私はこーだった、けど主の彼女はこーじゃない」とか、鬱の症状は皆同じだと思ってるの?
考え方人それぞれだからって、まず彼女の事を理解していない主の意見だけのスレで私達が理解できるはずもない。
だからこの場合は、私達はまず主さんに「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。

このスレの本文だけ見たら、そりゃあ怠け者と思う人は少なくないでしょう。でもそうやって決めつけて、じゃあ怠け者だからって結婚あきらめて彼女ポイするんですか?
それが心無いと言っているんです。だからそんな男と逆に結婚なんてしたくないでしょう。
主はこのスレに一回もコメントしてないし、今はどう考えてるか知らないけど。

私がこのスレに対してどーこーとかじゃないでしょ(笑)話変わっちゃいますよ。これだから女は。

  • << 99 主は、「彼女は結婚したら働きますか?」と聞いていて、皆の回答は100%「働かない」で終わり。 だからこの回答↓ 「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。 ↑ずれてるよね? しかも彼女は欝と決まってない。 主が出てこないから、皆好き好きレスしてるんですよ。多少お節介話が入ってズレても良いんじゃないかな? 心を広く持ちましょう♪
  • << 152 いえいえ、掲示板は主さんへのアドバイスを汲み入れていき、互いに意見を交換し合うセッションです。 そこから、主さんが理解しながら良い相談の結果を得る事がVisionつまり目的ですよ。66番さん。 確かに、66さんは実体験されて彼女さんのウツへの理解や思いやりがあることは解りました。 ただ、これでは主さんが彼女の介抱、生計、さらに家事半分?を受け入れるべきだという意見に伺えてしまいます。 主さんは、働くかどうか?と、悩んでいます。 私からの答えは、働かないでしょうなんですが…。 主さんには申し訳ないんですが、結婚もする気がないんでは…とも見受け られました。 何故かというと、彼女さんを見る目が若干ではありますが、愛情不足?に思えたんです… 何故感じたのかと言いますと、、 彼女さんの内面や惹かれた所やフォローつまり良い所が一つも書かれていませんからー 何かしら原因があり、主さんへの不満を感じてしまい今に至ったのでは?と感じてしました。 いかがですか?主さん?と、書いてもお返事はどうかしら? ましてや、まだ婚約者にならば多少の愛情を感じるスレタイであっても良いのではないか… と感じましたー 生活や形よりも、まず彼女に確かめてから、話し合う気持ちのが方が大切だと思うんですが…。 66番さんも、愚問だと記されたんだと思います。 敢えて、66番さんのレスに書かせてもらいます。 主さんと66番さんには、勝手な解釈で押し付けてしまっていると思いますので、大変申し訳ないんだけど… 否定はしていません。 そう感じました。

No.93 12/11/30 15:20
匿名さん93 ( 20代 ♀ )

鬱経験者です。
合わせて、不眠症と拒食症でした。

不眠症と拒食症がひどく、3ヵ月くらい休職していましたが、このままでは嫌だと思い働くようになりました。

ただ、正社員にはならずに融通の利くバイトだけしていました。
週単位でシフトを出せるところにし、少しでも元に戻りたいと思ってやってました。

3年ちょっと病院に通い、鬱と不眠症と拒食症とでしたが、4年ほど経ってからはだいぶ普通に戻りました。

もちろん人それぞれだとは思いますが、意志があればバイト程度なら可能かと思います。

甘えてるから働かないのだと思いますよ。

No.94 12/11/30 15:46
アドバイザー66 

せめてのバイト=内職にする👍

No.95 12/11/30 16:02
通行人51 

つか主も放置だし、もう皆放置で良いんじゃない?(-_-)
マジレス勿体無い。

No.96 12/11/30 16:14
アドバイザー66 

だね~。ただこのスレをキッカケにみんなの鬱へ対しての意識をもう少し変えてほしいな~。まぁこの彼女の場合の話は置いといてね?
何事からも学べる事あるよ。

No.97 12/11/30 16:15
匿名さん76 ( ♀ )

じゃあ、今のままの彼女を受け入れられなければ、結婚は無理ですね。

でも、一度同棲を解消してリセットして改めて考え直す時間もあって良いかなって思う。
約束果たせて無いし、鬱の彼女を養っていけるのか、彼女の為にも主さんが決心しないといけないし。
別れるとか言うんじゃなくて、本当にやっていけるのか。。

同棲のままだと、ダラダラと嫌だな、働いてほしいな、でも病気だし…ってモヤモヤするだけで気持ちの整理がつかなそう。

あと鬱以前に、規則正しい生活しないと喘息酷くなるよ。
夜中にゲームなんかやってると体調こわさないのかな?
食生活もちゃんとしないと喘息は怖いからね。

主さんが今の彼女に耐えられなければ無理だと思うよ。


No.98 12/11/30 16:18
匿名さん98 ( 30代 ♀ )

統合失調症の私が自営業って?
辞めれないし、辞めたくない。鬱病が仕事できないなら、統合失調症は、まず生活保護?ですかね?
私、兼業主婦だし。

No.99 12/11/30 16:36
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 92 てゆーか普通に考えてさ、まず「考え方は人それぞれ」の学び方もなんか間違ってるし、「私も鬱だったけど私はこーだった、けど主の彼女はこーじゃない… 主は、「彼女は結婚したら働きますか?」と聞いていて、皆の回答は100%「働かない」で終わり。

だからこの回答↓
「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。

↑ずれてるよね?

しかも彼女は欝と決まってない。


主が出てこないから、皆好き好きレスしてるんですよ。多少お節介話が入ってズレても良いんじゃないかな?

心を広く持ちましょう♪

No.100 12/11/30 16:48
アドバイザー66 

>> 99 …あの~💧
あなたは何がしたいんですか…?
それこそ人の意見はそれぞれ でしょ?
ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、すでにそういう考えになってしまっただけの方はレスしても意味がないかと…💧
世の中なんでも自分の思い通りにはいかない物なんですよ。訳のわからない事言うのは止めましょう。
私はここに言う事は言ったのでもう来ませんが、今一度冷静になって下さいね。

  • << 103 そうですね。 つい、他のレス者の為にも、あなたの勝手さを指摘したくなってしまいましたが‥‥‥ あなたは欝なのだから、そのように対応してあげなければいけなかった。私の到らなさでした。 自称だろうが病名出てようが、心が病むのは辛いでしょう。 きっと、頑張りすぎて疲れたのですよね。 でも、どうかその辛さを発散するかのように、周りに撒かないであげてください。 結局自身に帰ってきたら、元もこもない。あなたの為にならない。 見当違いなら謝ります。 が、宜しくお願いします。
  • << 104 おいおい自分のレス見ろよ 投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。 まだ2日じゃん 仕事忙しくてレスできない可能性あるだろうし 似たようなケースで悩む人の参考になったりする事だってあんだろ
  • << 105 66の人。自分が鬱だったから、怠けとかぐうたらとか言われて腹が立つんだろ(^^; 一々つっかかって、なんか残念な人だねー またこのレスにもイラってして長ったらしいレスしてくるんだろ?(笑)
  • << 107 あなたみたいな「鬱病経験者」イラッとする。 自分もそうだったから、彼女と別れたほうがいいと思ってレスした。 心無いとかじゃなく、ホントに好きな人がいるなら巻き込みたくない気持ちはわかんないのかな。 病気を理解しろとか、ホント自己中で嫌になっちゃう。 なら、病気のあなたは周りの人間をどれだけ理解したげてるわけ? 鬱病経験者ならこの病気になってみなくちゃ到底理解できないほどにわからないことだらけの病気だって、わかってるでしょ。 もしかして病気だから理解してもらって、守ってもらって当たり前だと思ってんの? どんだけ自分勝手なんだよ。 病気じゃないひとらだって、みんな自分のことでいっぱいいっぱいになりながらも毎日頑張ってんだよ。 そうやって「自分らは違う」的な発言は慎んでほしいな!!

No.101 12/11/30 17:06
匿名さん53 ( ♀ )

>> 100 この人が一番何したいのか意味わかんない。
こういうレスするのが普通。とか言い切ってるくせに、主の質問からズレてると指摘されれば人それぞれとか逃げてるし

鬱の経験あるからって他のレス者を知識不足とか(笑)とかふざけてんの?
鬱の経験あったら専門家並みに知識豊富なの?

人によって症状違うにしたって根は同じはず。
じゃあ鬱の人が人前出て自分が主役になり盛大に式を挙げたいなんて言うような症例でもあるの?
何の根拠もない自信で人を罵るの辞めたら?

No.102 12/11/30 17:21
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

アドハイザー66さん(笑)
私の82のレスにもレス下さいよ(^-^)/

No.103 12/11/30 18:37
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… そうですね。

つい、他のレス者の為にも、あなたの勝手さを指摘したくなってしまいましたが‥‥‥

あなたは欝なのだから、そのように対応してあげなければいけなかった。私の到らなさでした。

自称だろうが病名出てようが、心が病むのは辛いでしょう。

きっと、頑張りすぎて疲れたのですよね。

でも、どうかその辛さを発散するかのように、周りに撒かないであげてください。

結局自身に帰ってきたら、元もこもない。あなたの為にならない。

見当違いなら謝ります。

が、宜しくお願いします。

No.104 12/11/30 20:24
匿名さん58 

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… おいおい自分のレス見ろよ
投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから

あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。

まだ2日じゃん
仕事忙しくてレスできない可能性あるだろうし

似たようなケースで悩む人の参考になったりする事だってあんだろ

  • << 106 そうだったね。 ゴメンよ<(_ _)> この主さん働き詰めで自由な時間ほとんど無い人だったね💧 すまん💧

No.105 12/11/30 21:02
匿名 ( BCrIv )

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… 66の人。自分が鬱だったから、怠けとかぐうたらとか言われて腹が立つんだろ(^^;
一々つっかかって、なんか残念な人だねー
またこのレスにもイラってして長ったらしいレスしてくるんだろ?(笑)

No.106 12/11/30 21:40
通行人51 

>> 104 おいおい自分のレス見ろよ 投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。 まだ2日… そうだったね。
ゴメンよ<(_ _)>
この主さん働き詰めで自由な時間ほとんど無い人だったね💧
すまん💧

No.107 12/12/01 02:19
匿名さん14 

>> 100 …あの~💧 あなたは何がしたいんですか…? それこそ人の意見はそれぞれ でしょ? ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、す… あなたみたいな「鬱病経験者」イラッとする。


自分もそうだったから、彼女と別れたほうがいいと思ってレスした。

心無いとかじゃなく、ホントに好きな人がいるなら巻き込みたくない気持ちはわかんないのかな。


病気を理解しろとか、ホント自己中で嫌になっちゃう。

なら、病気のあなたは周りの人間をどれだけ理解したげてるわけ?

鬱病経験者ならこの病気になってみなくちゃ到底理解できないほどにわからないことだらけの病気だって、わかってるでしょ。


もしかして病気だから理解してもらって、守ってもらって当たり前だと思ってんの?

どんだけ自分勝手なんだよ。


病気じゃないひとらだって、みんな自分のことでいっぱいいっぱいになりながらも毎日頑張ってんだよ。

そうやって「自分らは違う」的な発言は慎んでほしいな!!

No.108 12/12/01 02:22
匿名さん108 ( ♀ )

…ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。
そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあるんだから鬱でしょ。あなた達が勝手に決めつけてるだけです。
皆さん冷静さが足りなくなっています。今の皆さんはただ言い争いしかできなくなってます。

大事なのは、今後主がどうやって彼女と向き合っていくかをアドバイスする事でしょ。

彼女はぐうたらだー!と決めつけては、もうそれで終わりです。何を根拠に言ってるんですか?

  • << 112 あくまでも"自称"ね。
  • << 113 欝かどうかが重要ではなく。 働くのを期待しないように皆言ってて、働いてほしいと思うくらいなら結婚自体辞めたら?とのアドバイスだよ~。

No.109 12/12/01 02:42
∞ ( 30代 ♀ 8FAHv )

ここまでのレスを、全部は読んでません。

鬱は病気であることは
私も理解しています。

鬱=怠けとまでは言いません


が…

鬱になるほど、一体彼女に
過去、
何があったのだろうか…
とは思ってしまいます

鬱になる程
果たして私より
凄まじい事が
過去にあったのだろうか

私も、病院に行き、
過去の事を話し、
なにもする気がしないんです
と先生に涙ながらに訴えれば
鬱と言われる気がします


私がそれをしなかったのは
そんなことをしていたら
生きていけなったからです

お金を稼がないと生きてこれなかったから鬱になる時間はなかった。

だからある意味
彼女は幸せだよね、と思います。

私鬱です、で
済まされるんだから…
僻みでもバカにしてるわけでもなく
そんな彼女の周りの環境が
とても羨ましくもあります。


只、主さんがそんな彼女さんに
苛立ちを感じるのであれば
この先関係を続けるのは
無理だと感じました。

No.110 12/12/01 03:18
匿名さん110 

私も彼女みたいな感じです。器のおおきい理解ある男性捜してます

No.111 12/12/01 03:41
匿名さん111 ( ♀ )

主こないね
🐟?
だってどう考えてもこんな女と、結婚しよう~
なんて思う男いるわけないw

もしかして、このグータラ女がここの主?

No.112 12/12/01 06:49
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 108 …ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。 そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあ… あくまでも"自称"ね。

No.113 12/12/01 07:48
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 108 …ええ?私はどう考えてもアドバイザー66さんに同感だけど。 そもそも、何で彼女は鬱じゃないって事になってるんですか?スレ本文に鬱って書いてあ… 欝かどうかが重要ではなく。

働くのを期待しないように皆言ってて、働いてほしいと思うくらいなら結婚自体辞めたら?とのアドバイスだよ~。

No.114 12/12/01 12:05
匿名さん114 ( ♀ )

鬱だとして、今働かないのに結婚してから働くというのは期待できないと思います。これから先、具合が悪いから…という理由で何もしなくても、家事が出来なくてもゲームや酒を飲んでる人を目の前に生活しても、愛せる自信があるならいいと思います。
それが生涯続くであろう事と、子供を作るにしても作らないにしても、その辺も。

結婚式にしても、無職なんだから身の丈に合ったもので。そういう話をしっかりされてみては?

No.115 12/12/01 12:15
匿名さん115 ( ♂ )

愛は万能でも永遠でも無い

パソコン、ゲームする暇があっても家事はマトモにしない

労働意欲は気まぐれで生活費は依存状態

おまけに、勝手病的な精神疾患持ち


こんな不良債権みたいな女と結婚しても、主さんが潰れるよ

だいたい家事手伝いの身分でよく酒飲めるね
家事手伝いって要はニートだろ?

No.116 12/12/01 15:26
イボ痔切れ痔三十路 ( 30代 ♀ I1Puc )

無理だしそれは彼女?婚約者?じゃなくゴミ以下です
一度張り倒したら
多分意味ないし効果無いよ

No.117 12/12/01 15:31
通行人117 ( 20代 ♀ )

彼女が鬱かどうかは専門の医師じゃないから判断できないけど、彼氏に養ってる身で数百万はかかりそうな挙式までも彼氏に懇願する彼女の態度は鬱とは関係ないと思います。
結婚式もこれからの生活も2人でやっていくものなんだから。まずは結婚資金がどのくらいかかるか、今の生活にどのくらいかかっているかなどを話し合って生活をお互いに分担することが外で仕事する第一歩じゃないかな?
家事炊事できないようなら仕事を望むのは厳しいと思います。
2人で話し合っても家事炊事できないようなら通院しないといけないレベルの鬱だと思うので彼女のためにも病院に連れて行ってください。

彼女を愛してるなら結婚や仕事よりも彼女に普通の生活ができるようにサポートしてあげてください。
本当に鬱なら今の生活だって辛いはずです。
鬱の彼女が主さんに対して申し訳ないと感じているのなら、自分を責めるようになって、奇行や自殺願望なとがでてくる可能性もあるから危険ですよ。

No.118 12/12/01 15:37
通行人7 

主さんが忙しいにしても「今は忙しいので返信遅れる」なりのレスくらいは出来ると思う

No.119 12/12/01 17:05
匿名さん119 ( ♀ )

私に似てます。お恥ずかしいですが…。
さすがにお酒三昧や高い結婚式を望んだりしなかったですが、
婚約していて働かなきゃとは思っていましたが、結局働けずにいました。

そして彼と結婚しましたが、早く子供を授かりましたので、また働けてはいません。
自信はないですが、生活や子供のためにも出産後に少し落ち着いたら働くつもりですし、
稼がなくては、と気持ちは不安と焦りプレッシャーでいっぱいです。

主さんの彼女は、今の状況を肯定してる訳ではないから多少望みはあるかもしれませんが、
現在週の半分は体調も思わしくなく、現実的に彼女が結婚後に働けるようになるか?というと難しいのかなと思います。

鬱は長引きます再発も高いです。
鬱は周りに理解されにくいですが、
仕事はできなくても、自分の好きなことや趣味、遊びなら負担にならず出来たりします。
それなので、周りから怠けてると勘違いされやすい病気でもあります。
すぐに治りにくいのも特徴です…。

病気のことをしっかり調べて、彼女とも話し合い、考えるしかないと思います…。

お酒の費用も主さんが出してるんですよね…?
結婚式も高い結婚式はできないとはっきり言いましょう。
それでも聞かないなら、彼女と結婚するのは危険だと思います。
身の丈にあった生活できない女性との結婚はおすすめできません。







No.120 12/12/01 19:46
グラスワンダー ( 30代 ♂ pjc8v )

スレ本文だけ見てレスしますと…。


彼女さんは、働かないでしょうね😅✋


結婚したらしたで、主さんの稼ぎを当てにします。


『旦那なんだから、稼いで来るの当たり前でしょ?』って😞✋💦

No.121 12/12/01 19:57
通行人 ( 876kc )

自分なら絶対別れます。

No.122 12/12/01 20:32
匿名さん122 

鬱病が本当なら結婚しても働けないでしょうね
働く気が全くないのではないですか
もし私が男の立場なら別れを切り出しますね

No.123 12/12/02 04:12
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

主が彼女から いなくなって
必然的に彼女が 自分でどうにかしないと
いけなくなったら
その時 やっと働かないと生きていけないって 本気に動くと思うけど

彼女を理解して サポートしてる人がいるなら
働かない

No.124 12/12/02 05:24
通行人124 ( 30代 ♀ )


すでに相当数の反対があると思うけど。

働くと思うのか?

結婚前の、一番楽しくて緊張感があるときの状態がソレやろ?

それに相手の親も相当ヤバくないか?

働くかどぉか以前に、結婚自体を疑わない主さんもイカれてないか?

既婚者からマジの忠告。
このまま結婚したら、現状か現状以下の生活をずっと続けることになる。
それでいいなら結婚したらいい。


No.125 12/12/02 07:34
通行人47 

みんな意見くれてるのに…
肝心の主さん見てるの⁉
(;´д`)

No.126 12/12/02 08:22
匿名さん48 ( 30代 ♂ )

実は自分の事で鬱こじらせて終了してるんかもね

No.127 12/12/02 15:25
匿名さん42 ( ♀ )

>> 126 多分そうかも…私もそう思う。


前に、女側の相談のスレ読んだことある。みんなにケチョンケチョンに言われてたもんね。

男側なら多少違った意見が聞けるかもと思ってなりすましてスレ立てたら、またもやケチョンケチョンにされたから、ふてくされてるんじゃないの。


No.129 12/12/03 09:05
通行人129 ( ♀ )

同じようなスレが前にあったけど、もしかして同じ人?

その時は、結婚するかしないほうがいいか?と言う内容だったけど…

同じ人なら、まだ別れていないのにビックリだし、今回の内容だと結婚すること前提だから、更に更にビックリ。

主さんも、前回もめちゃくちゃ反対の嵐だったのに結婚する予定は変わらなくて、また同じようなスレ立てるってちょっとおかしくないかな。

あ、でも、前回は確か彼女は胃が悪いけど、式場の試食プランのステーキ狙って応募しまくってると言う内容もあったから、喘息と鬱の彼女とは違うのかな?

それにしても、それ以外はそっくりなんだけどね…

違う主さんならごめんなさい。

No.130 12/12/03 20:03
筋トレ様 ( 30代 ♂ EvAHv )

こんばんは 無理だね 別れたほうがいいと思う

No.131 12/12/03 22:14
匿名さん111 ( ♀ )

>>128
あらっ削除されてるw

No.132 12/12/03 22:29
亜依里 ( 20代 ♀ J9oyv )

結論からいえば、結婚したとしても婚約者様が働くことは難しいと思います。

それは意欲関係なく、病気持ちの人を雇う場所が少ないという現状にあります。

今は精神的なものも認知されてきましたから、即刻体調が悪くなったからクビというふうにはならないかもしれませんが、それが続けは理解のない企業ならばクビになる可能性があります。

すべてが理解のあるものばかりではないし、病気持ちでなくても働き口がない人もたくさんいるわけで、企業側は選ぶことができますから、それが喘息やうつの方になると働く意志だけではどうにもならないことが多いです。

だから本当は通院してるけど、言わないとか隠したままの方々もきっとたくさんいると思います。

まずは働くためのリハビリとして、できることを増やすことでしょうか。
今のままでは、どの企業も採用しないと思います。

No.133 12/12/03 22:57
匿名さん133 

私は、主さんの婚約者と同じような人と結婚ました。

働く意思が無い人は、結婚しても働きませんでしたよ。



離婚後、元嫁は、年金生活している親に、寄生しています。

寄生する人がいなければ、働くと思います。

No.134 12/12/03 23:00
匿名さん133 

>> 133 私の元嫁は、健康体でした
同じ状況では無く、勘違いしていました。すみません。

No.135 12/12/03 23:49
社会人さん135 

 
何で欝になったのですか?
 
それによると思う
 

No.136 12/12/04 01:23
ファイ ( qrAHv )

ここもうレスするだけ無駄だと思います。

No.137 12/12/04 11:43
匿名さん137 ( ♀ )

なんでそんなダメ女と結婚するのか謎。
絶対働かないよ。
働きたくないから結婚して逃げようと主さんを利用してるんだと思う。
鬱とか喘息とかで家から出られない人は、結婚式を盛大にはなかなか難しい(むしろしない)のでは。
矛盾し過ぎ。
まさしく家にお金を運んできてくれる金づるですねー。
子供出来ても子育てしなさそう。

No.138 12/12/04 15:25
ファイ ( qrAHv )

でもここのレスを全部見てきて思うのが、ある事で悩んでいる人に対して自分も同じ思いをしたからといって、『私も同じく鬱で大変だった。』と自分の話を長々とした後に『私はこーだったのに彼女はこーじゃない。あなたはまだ幸せな方』と言って終わる。
まぁ同じ思いをしている人同士なら、他の経験話も為になるとは思いますが、結局あれだけ長々と自分の話をしといてそこで適切なアドバイスをするのかと思えば、ただ自分と相手を比べて『ホラあなたの方がマシ』と言って終わる。
これって為になるのかなって思う。
そんなに何事も比べ物にして考えてたら、世の中何も言えないですよね。人は人、自分は自分です。それぞれ状況や理由が違うのは当たり前。
こういう人、掲示板に限らず沢山います。結局は自分の大変だったという話を人に聞いてもらいたいだけ。そんな事を言ったら今どれだけ生活に苦しんでいる人がいても、発展途上国で暮らしている人と比べれば自分は何も問題ない。という事になってしまいます。

だから私は例え相談されたとしても絶対『私も〇〇で…』という話し方はしないです。自分の話じゃなくて、今は相手の話だから。

No.140 12/12/05 00:08
匿名さん139 ( ♀ )



人によってちがうと思うけど
まず彼女の鬱を理解してからじゃない?

働きたくても働けないってゆうのは
働きたくないだけでしょ?
って思う人もいるけど
働く事、人間関係などに
対して鬱になった人もいるし
鬱の種類?原因は人それぞれ




彼女を支えていけないなら
結婚はしないべき
支えていけるなら
主も彼女も頑張っていくべき


だとおもいます

No.141 12/12/05 03:06
ファイ ( qrAHv )

そうですよね。
ここのレスで少しでも皆の鬱に対する意識が変わってくれればと思います。
とくに『病気だからって甘えてんだろ!』なんてのは非常に経験不足な人の言う事ですね。とんでもないです。
こういう人は、きっと誰にでもそう言うでしょうね…。

No.142 12/12/05 08:01
匿名さん83 ( ♀ )


ほとんどのレス者の方が鬱の人を甘えてるだとか実際は思ってはないと思います。


本文を読んで彼女の甘えを感じ取ってるだけの話で…



例えば彼女が本当に鬱で働けないのであれば、それはそれで無理しなくていいんです。
この部分は結婚したければ主さんが折れて彼女を養生させるしかない。


だけど…一緒に暮らしていく中で生活がカツカツなのに主さんの働いてきたお金で毎晩飲んだりとか…結婚式をグレードの高いやつとか…そういうところが甘えだと皆さん感じてるんだと思うんですよね。



鬱はひとまず置いといて、とりあえず生活の方で言うと生活がキツければそれなりに我慢する…
これは病気あるなし関係無しに当たり前の事ですよね?



それを我慢せずにいるから必然的にみなさんのレスもキツめになっちゃうんですよ💧



彼女が主さんの事を本当に愛していれば、自然と節約するようになると思うし…結婚式も身の丈に合ったものにしようとするんじゃないかな?…と思います。


No.143 12/12/05 14:24
恋愛依存さん143 

働かないと思う

結婚したら苦労しますよ

No.144 12/12/05 20:55
匿名さん144 

主さん、こんばんは。
今日も遅くまで働いてる最中かな。

残念だけど、彼女は元気にならないよ。
だから、働けるようにならないよ。
すなわち、働かないよ。


本当に鬱なら、まずお酒なんて飲んだらますます悪化するばかり。
喘息にもお酒は良くないものだし
鬱も喘息も、お薬をきちんともらって飲んでいるなら、副作用が出ると言う理由で飲酒は避けるように説明書に明記されてます。

また、パソコンや携帯をポチポチすることも出来ないですよ。

ゲームができて鬱だなんて、

私も鬱で長い間大変な思いをしましたが、こういう人が鬱だと言うのは、本当に鬱で必死に頑張る人たちにとても失礼だと感じます。

今は鬱って治すステップが冊子になってるし、本もたくさん出てるし、
早寝早起きなどの大原則があります。
全然守ってないですよね。

鬱の間は、引っ越しや大きな物事を決めることは避けるようにきつく言われますし、大きな結婚式なんて、病状を大きく悪化させるので、
絶対だめと言われるはずです。

例え式に出れたとしても、その後に大きすぎる反動がきて、寝たきりになることもあるからです。

鬱の人って人に会うことさえ滅茶苦茶辛いのに豪華な結婚式?
他の方もおっしゃってますが、
そんな気にもなれないのが鬱の人ですよ。

No.145 12/12/06 00:51
匿名 ( FJFrc )

私は鬱病なって1年半くらい働いてませんでした。でもゲームなんて出来ませんし、お酒も飲めませんでした。ご飯もろくに食べれず1日寝たきりみたいな状態で本当に辛かったです。彼女は鬱とは違うような気がします

No.146 12/12/06 03:28
通行人 ( 30代 ♀ ASB3v )

>> 79 私の知り合いの夫婦はひどかった!奥さんがうつで、ずっと家に引きこもっていたけど、ある日、旦那さんがガンに成ってしまい、その時に奥さんは「あん… これはひどい


二人で子供を作らない前提で結婚ならいいけど、そうでない場合、子供に悪影響な気がする
人格が歪みそうでこわい

No.147 12/12/06 03:51
通行人 ( 30代 ♀ ASB3v )

豪華な結婚式を希望している彼女だけど。
一体、どれだけの方が参列されるのかが心配。
仕事をしている訳でもないからそうそう呼べる人も居ないし、数合わせで呼ぶくらいなら挙げなくて良さそうだし


………と言い地味婚を勧めてみるとかよさげ

No.148 12/12/06 03:55
n ( 30代 ♀ 5a7xv )

単純に主さんの文面を読んだ感想なのですが、
既に彼女に疑念を持っているご様子。

彼女のどこがすきなのか全く伝わってこないあたり、主さんの気持ち的に厳しいと自分でも感じてないですか?


No.149 12/12/06 07:27
匿名さん149 ( 20代 ♀ )

私もうつで、一年働けないでいます。気晴らしに遊びに行くこともありますがお金はなるべく使わないよう節約して内職もしています。
食費や足りない分は家族に支えてもらいやっと就活も始めようとしていますがなかなか仕事も体力も続きません。
しっかり病院にみてもらうことが相手のためになると思います。うつの場合お酒は良くないけど、アル中になる人も多いです。治療が必要です。
彼女が自分で働きたいと思えないと働けないと思います。
意欲がなくなる病気です。
遊びに行けても仕事を始めるとうつになる人もいます。私もそうです。
ただお金がないので我慢してストレス貯めてますが。
元カレに浮気されうつが悪化し今また新しく彼が出来ました。
一年間休みやっと仕事を探す気力や生きる気力がわいてきた所です。
それだけ、うつには波があるのでこの先ずっと付き合っていくのであれば病気のこと理解する支えていく努力が必要です。
無理なら結婚は待って付き合いだけに止めるか、働いてもらうのを諦めて専業主婦に徹してもらうかの方がいいかもしれません。
伴侶になるなら彼女を病院へ連れて行き病気の治療を共に生きていく覚悟が必要です。
簡単ではないけれど元カレは4年間で大分理解をしてくれました。私は甘えたくなくて結婚を引き延ばしていましたが。
仕事が出来るときと出来ない期間があること理解が無い人だと辛いです。
彼女が治療をしながら自分から働くようになるまで待つことは出来ませんか?
うつには休息が必要ですしうつで働けない人もざらにいます。
それでもいいと結婚する人もいれば私のように働けない人はちょっともう支えきれないと、元カレが他の人に乗り換えるようなこともあります。
結婚は価値観が一致しないと難しいですね。

No.150 12/12/06 15:50
通行人150 

彼女さん、本当に喘息なのでしょうか…?


お酒飲んで呼吸が苦しくならないのかな?


私も喘息だけど、お酒なんて飲んだら呼吸が苦しくなります。


それから、ちゃんと定期的に病院に行って診察受けてお薬を貰っていますか?


私は、朝晩吸入する薬と発作が起きた時に吸入する薬の2種類を、診察の度に処方されます。


必要最低限みたいですよ。

それから、規則正しい生活(食事も含め)も大切ですし、肥満も発作を誘発する原因なので、体調管理はとても大切です。


彼女さんの生活は、喘息にも鬱にもとっても悪影響ですよね?


それから、私は発作で3回救急車のお世話になりましたが、毎日ではありませんがバイトしています。


喘息に関してだけ言わせて頂けるなら、キチンと薬を使用し、体調管理をしていれば仕事は充分に出来ますよ。


鬱に関しては、私は3人身近に居たのですが、皆それぞれでした。


ただ、共通していたのは『人に会いたくない』でした。


たまに外出する時も、夜中や明け方に人通りの少ない場所を選んで、短時間でしたね。


長くなりましたが、少なくとも喘息に関しては働けない理由にはならないと思いますよ。


ただ…私が主さんの親なら 、結婚どころか付き合う事さえ命にかえても許しません。


彼女さんの親なら、自分の娘が迷惑を掛けるのは忍びないので、お付き合い自体を丁重にお断りします。


まぁ、彼女さんは鬱+甘えではないでしょうか?

No.151 12/12/07 18:33
匿名さん74 

>> 77 働きたくても働"け"ない? …働"か"ないだけ、ですよね。 私の親は主さんの彼女さんよりも 多分、… 病気で働けない人も居るんですけどね
それでも働かないになるんでしょうか?
今回の質問はうつ病についてですけど
障害ある人もたくさん働いている方もたくさん居ます
例えば、顔(の半分)に火傷あったら見た目で冷めた目で見るんじゃないですか?
その時に本人さんにしたらどうして?ってなって悩んで悩んでうつ病を発症するかもしれないんですよ?
理解ある気持ちとかも大切だと思います

No.152 12/12/08 03:24
匿名さん152 

>> 92 てゆーか普通に考えてさ、まず「考え方は人それぞれ」の学び方もなんか間違ってるし、「私も鬱だったけど私はこーだった、けど主の彼女はこーじゃない… いえいえ、掲示板は主さんへのアドバイスを汲み入れていき、互いに意見を交換し合うセッションです。

そこから、主さんが理解しながら良い相談の結果を得る事がVisionつまり目的ですよ。66番さん。


確かに、66さんは実体験されて彼女さんのウツへの理解や思いやりがあることは解りました。

ただ、これでは主さんが彼女の介抱、生計、さらに家事半分?を受け入れるべきだという意見に伺えてしまいます。

主さんは、働くかどうか?と、悩んでいます。

私からの答えは、働かないでしょうなんですが…。

主さんには申し訳ないんですが、結婚もする気がないんでは…とも見受け
られました。

何故かというと、彼女さんを見る目が若干ではありますが、愛情不足?に思えたんです…

何故感じたのかと言いますと、、
彼女さんの内面や惹かれた所やフォローつまり良い所が一つも書かれていませんからー

何かしら原因があり、主さんへの不満を感じてしまい今に至ったのでは?と感じてしました。

いかがですか?主さん?と、書いてもお返事はどうかしら?

ましてや、まだ婚約者にならば多少の愛情を感じるスレタイであっても良いのではないか… と感じましたー

生活や形よりも、まず彼女に確かめてから、話し合う気持ちのが方が大切だと思うんですが…。



66番さんも、愚問だと記されたんだと思います。 敢えて、66番さんのレスに書かせてもらいます。


主さんと66番さんには、勝手な解釈で押し付けてしまっていると思いますので、大変申し訳ないんだけど…

否定はしていません。
そう感じました。

No.153 14/09/23 01:30
通行人153 

主さんだけの収入で養えないなら初めから結婚しない方がいいよ。
これから何があるかは分からないし。
女一人養えるくらいの甲斐性を持ってから結婚したら?

No.154 14/09/23 01:30
通行人 

主さんだけの収入で養えないなら初めから結婚しない方がいいよ。
これから何があるかは分からないし。
女一人養えるくらいの甲斐性を持ってから結婚したら?

No.155 14/12/21 13:32
通行人155 

あなたは、馬鹿なの?
彼女の奴隷なの?
彼女、働くわけないじゃない。
鬱とか喘息の人って、言い訳上手でまともに付き合うの大変だよ?
一生治らない病気だよ?
あなたは、彼女から「いい奴隷を手に入れた」と思われてるに違いない…
ご愁傷さま…

No.156 14/12/21 14:40
通行人150 

>> 155


喘息の人が言い訳上手って、初耳だわ。


No.157 14/12/21 17:37
匿名さん157 

ひどい喘息でも、うつ病でも働いてる人はたくさんいます。
結婚したら働く?と言う希望は、女性が暴力をする男性に結婚したら暴力をやめる?という期待くらい無いに等しいです。
残念ですが、養う覚悟がないなら、結婚はやめた方がいいです

No.158 16/09/24 17:17
匿名さん158 ( ♀ )

で、どうなったの⁉

No.159 16/12/15 14:19
匿名さん159 

えーっ
働きそうにない!
逃げて!
もっとまともな人は必ずいるよ

No.160 19/04/27 13:32
匿名さん160 ( 40代 ♀ )

>> 20 わ~………私みたい^^; 結婚前から喘息に鬱😱 頑張ったけど結局無理で、カツカツ生活なのに外で働かない専業主婦に成り下がりました~…… 旦那様には本当に感謝ですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧