注目の話題
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

彼女が働かず、無職です

レス160 HIT数 48693 あ+ あ-

社会人さん
19/04/27 13:32(更新日時)

婚約者が働きません
喘息があり、鬱もあるとは言ってはいますが、夜中までゲームやパソコンをして、毎日チューハイや日本酒、リキュールなどを飲んでいます。

生活はかつかつで厳しく旅行なんて出来ません

しかし結婚式は高グレードホテルで盛大にあげたいと言っているので、自分が深夜まで働いて貯金しています
現在は相手の親に頭を下げて許してもらえたので一緒に生活をしています

家事は彼女がしていますが、彼女は週の半分は具合が良くないので料理は自分がしています

彼女は結婚したら働くと言っています、また、今も働かないといけない、無職はダメだと言っていますが、
1年実行に移していません
この女性は結婚したら働きますか?

タグ

No.1882414 12/11/28 15:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51 12/11/29 14:04
通行人51 

主もしまった💦⤵と思ってるんでしょ?
暮らし初めは何があって、向こう親に頭下げてまで一緒になったか知らないけど、色んな意味で今は状況は変わったという事でしょう‥

結婚する前に現実分かって良かったじゃん。
早く別れるべきだけど、同棲時のいきさつがあるから、向こう側の親との絡みもあって簡単には別れられない状態なのかな?

しかし…高級な式を要求とかフザケてるよ⤵
早く別れよう❗
何様なんだその彼女?
制約つきの奴隷じゃあるまいし、主さん体もたないじゃん❗😓

No.52 12/11/29 14:09
匿名さん52 

女から見ても有り得ないです💨貧乏くじ引きましたね💦見た目が良いのは今のうちだけですよ⤵年々憎しみがわくようになるかも・・

No.53 12/11/29 14:09
匿名さん53 ( ♀ )

鬱ってのは本当ですか?
自称じゃないの?ちゃんと医師の診察のもと鬱を名乗ってますか?
いつから鬱なんですか?
鬱になる前を知ってますか?
鬱になる前はバリバリ働いてましたか?

スレ読む限りただの怠け者だと思いますが。
自分の好きな趣味には没頭出来るって疑問です。
鬱なら今まで好きだった趣味も楽しめなくなったりしますが

No.54 12/11/29 14:28
匿名さん54 

結婚したら苦労しますょー😭
子供出来たら
尚更お金が沢山かかるからね⤵

こんな彼女とは結婚しない方が良いかと思うよ😨

絶対
結婚しても働く気無いと思う😠

No.55 12/11/29 14:28
匿名さん55 ( ♀ )

主さん、全然発言されませんね。違う答えが聞きたいのかな?

私は前の結婚の時、主さんの彼女さんの状態とほぼ同じでした。
結婚直後にひどい鬱で入院し、少し良くなって復職したのですが続かず…。
睡眠障害がひどく主治医からもなかなか就労の許可が出なかったので、毎日独りぼっちで悶々としていました。
家事をしなければ!と思うのですが、何をするのも億劫で、それでいてずっと何もせず悩んでいるのは辛すぎて、読書やネットに逃げていました。お酒も毎日飲んでいました。
そうしていても心では罪悪感で自分を責め続けているので、病気も一向に良くならず。治療にだけは週四回(診察、カウンセリング、活動療法、認知行動療法)必死で通っていましたが、結局12年もそんなニート状態でした。

前の主人は、私が家事もせず遊んでばかりいても何も言いませんでした。責めることもしない代わりに、病気の事にも無関心でした。
辛い次期を支えてくれたのに本当に申し訳ない事ですが心が離れてしまい、子供も産めなかったので離婚してもらいました。

今の主人と出会い、私は変わりましたよ。朝一緒に起きてくれて寝かし付けてくれるので睡眠障害が治りましたし、働くのにネックだった障害が良くなって、今はパートですが、週に20時間ほど働けています。家事も今のところ全て出来ています。
まだ通院と服薬とカウンセリングは続けていますが、主人は主治医にも話を聞いてくれてます。

主さん、彼女さんは今の自分に悩んでいるようですか?気持ちを聞いて上げてくださいね。
病気が辛くてゲームなどに逃避しているかもしれません。
傍から見たらただ遊んでいるだけですが、心には虚しさ辛さがいっぱいかもしれません。本当は「こんなんじゃダメだ、私はダメ人間だ」って思ってるかも。
そんな人と一緒に生きていくのは、私が言うのもおこがましいですが大変だと思います。一つ一つ向き合って行かなければならなくてしんどいです。
それでもいいなら、一緒に治療頑張ってくださいね。

No.56 12/11/29 14:52
寂しがり屋さん56 ( 30代 ♀ )

結婚しても無理です‼

子供がいない今しか貯金できないんだよ
それでも働かないのはナマケモノとしか思えないし主さんが
どうしても彼女を守って結婚したいという意思があるなら専業主婦の覚悟しなきゃね


ぶっちゃけ鬱の人は自分で鬱とは言わないよ

主さんが仕事を両立してるなら副業やめてチョットがバカバカしくなってきた・・盛大な結婚式も普通で良いや・・
みたいな態度をとってみるとか‼

喘息も吸入器を処方されてたりする?
程度にもよるけど酒飲めるんだし十分働けるはずよ

主さんの財産、貯金を無駄遣いにならないように良く見極めて下さいね

No.57 12/11/29 14:55
匿名さん57 

>> 22 働く訳ないじゃん。 彼女に接する態度を180度変えないと。 相手の親に頭を下げて許して貰えたので 一緒に生活をしています。 … 同感です。

本来むこうの親からしたら、頭下げてでも貰って欲しいお荷物娘なのに。。。

でもきっと主さんは別れられないんだろうな。
変な責任感ありそう。俺がいないとこいつはダメになる。とか、むこうの親に頭まで下げた手前簡単に別れるわけにはいかない!とかね。

全部逆だからね。
主が甘やかすから彼女は働かないし、むこうの親からしたら寄生虫駆除してもらって有り難いと思われてるよ。

No.58 12/11/29 15:06
匿名さん58 

配偶者=ATMとしか見れない哀れな女

早く振ったれや

俺が主の親兄弟なら全力で結婚反対するね

No.59 12/11/29 16:14
匿名さん59 

働くかは本人次第だけど、彼女早死にするんでない?

仕事も家のこともできないのに結婚できるなんて羨ましいかも。

彼女との短い時間のために思い出つくるのもいいんじゃない。
一般人であろう彼女以外、誰も得しないけど。(笑)



No.60 12/11/29 16:59
匿名さん60 ( ♂ )

なんだ そりゃ~

病気が 焼酎飲み ゲーム三昧。

そりゃ ただの怠け者だ。

もし 結婚して収入安定ならば 余計にひどくなるの明らか。

家事するどころやないな。

そんなん彼女にしたり 結婚考えて どうするん?

あんた 一生 奴隷にでもなるのかな。

No.61 12/11/29 17:44
匿名さん61 ( 30代 ♀ )

私は彼氏に2年養ってもらってます。
精神科で薬もらってますが無気力が治らず家事もなかなか出来ず寝てばかりです。

彼氏は結婚したいようです。
結婚するなら働いてもらうと言われています。
結婚したら義理家族のこともあるし、彼氏にも申し訳ないし、働くと思います。たぶん。

でも、今さら働けると思えないんですよね…。
対人関係が怖いし…。
おんぶに抱っこ
ニートに寄生虫…耳が痛いです。

仕事する勇気が欲しい。
一歩踏み出す勇気が欲しい。

彼氏を愛してるなら出来ると言われそうだがやっぱり自分が一番可愛い。

でも、来年から何か変われるようにしたいんです。

No.62 12/11/29 17:54
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

主さんの彼女、
結婚しても働かないと思う。
だからと言って
働き始めても入籍した途端
また無職に戻る気がします。

No.63 12/11/29 18:20
社会人さん28 ( ♀ )

主さんは、皆さんのレスを読んでどう感じたのでしょうか?

No.64 12/11/29 19:23
恋愛の達人30 

>> 40 どこが良くてそんな彼女と付き合う? 親に頭下げてまで同棲する? 仕事していないのは今に始まったことではないのでは? まぁ、100%働か… 同感!しかも酒浸りの彼女を持つ主さん、人に聞かないと自分の結婚の決断ができないわけだから、めんどくさい男なのかも。嫌だ嫌だ。

No.65 12/11/29 19:35
匿名さん65 ( ♀ )

言ってる事とやってる事が違う人、これは直りません。
故意ではないにせよ、相手の事など考えず思いやりもないから、自分本位な事を言うのです。その場しのぎなんです。
こっちが色々言えば言うほど、私なりに一生懸命やってる!とキレたりすると思います。
好きな気持ちや情はあっても、肝心な所はよく考えた方が良いですよ。

ま、いいか!とか、結婚したらやるだろうとかの甘い判断が後悔の元になります。
それとも、相手の言動を許せるなら大丈夫かもしれません。許せなかったり躊躇するならば、続けるのは難しいでしょうね!?





No.66 12/11/29 20:34
アドバイザー66 

主は、鬱への理解度が足りない。
彼女も本当はわかっていると思います。
これからは何事に対しても良い結果になるように、まずは鬱と向き合って治してからだと思います。

言ってる事とやってる事が違うんだよ。とか、
少しは頑張れ。とか、
いつになったら働くんだ。等とせかしてはなりません。
私は鬱を経験した事があるので彼女の気持ちが分かります。
今のままでは何も変わりませんよ。

No.67 12/11/29 21:11
匿名さん67 

彼女さん働かないと駄目??働きたくないんだからいいやん!結婚するんだし養ってやりなよ!!うるせー男だよな

  • << 69 67さん。 ダメです!主さんの彼女は料理も作らないで主さんに作らせるんですよ!家事を完璧にこなすか、働くかのどちらかをするべきです!この彼女はぐうたらなだけに思えます! それから、うるせーな的な言葉は暴言の様に見えます💧

No.68 12/11/29 21:19
匿名 ( ♀ 4pUDv )

専業主婦沢山世の中にいるし、専業主婦でもいいんじゃない?
ただ贅沢な事とか無理な事は無理ってはっきり言いましょう。
節約できないと生活が成り立たないですし。
あと料理や家事はやってもらうようにしましょう。

No.69 12/11/29 21:42
匿名さん69 

>> 67 彼女さん働かないと駄目??働きたくないんだからいいやん!結婚するんだし養ってやりなよ!!うるせー男だよな 67さん。
ダメです!主さんの彼女は料理も作らないで主さんに作らせるんですよ!家事を完璧にこなすか、働くかのどちらかをするべきです!この彼女はぐうたらなだけに思えます!
それから、うるせーな的な言葉は暴言の様に見えます💧

No.70 12/11/29 21:51
通行人70 ( ♂ )

主さんが疑問を持つならなんら不思議でないと思います。

鬱になった事もあるけど彼女の場合はどうかな、見守るのもひとつだけどだからといってこのままだと恐らく働かないと思うわ、この相手と先々上手く出来るかよくよく考えたほうがいいですよ

No.71 12/11/29 21:56
匿名さん71 

失礼だけど鬱の人と結婚なんてあり得ない。生命保険にすら加入出来ない人はやめたほうがいいよ

No.72 12/11/29 22:59
アドバイザー66 

その主さんの彼女はどうだか分からないけど、やっぱりこういう風に他人には全く理解されない所が鬱の人の辛い所なんだよね。
「ただのぐうたらだ!」とか「怠けてるだけだろ」とか。
まぁ他人から見たらそうにしか見えないでしょうね。

しかも「そんな彼女のどこがいいの!?」とか
「鬱の人と結婚なんて有り得ない」とか、なんて器の小さい最低な人なんでしょう。
自分の好きな相手が鬱だったら、逆に助けてあげたいと思うのが普通です。病気だからって簡単に彼女捨てるような男となんて結婚したくないですよ。
これだから最近の男はダメなんだよ。

No.73 12/11/29 23:29
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 72 同じ条件なら、目の見えない人より見える人の方がいい。

早死にする人より長生きする人の方がいい。

だけど、目が見えなくても、早死にしそうでも、心を通わせる事は出来る。

心の病気は、目に見えず、心を通わせる事すらうまくいかないから、一番やっかいだ。

自分なら、恩でも無い限り、たった一度の人生を、心なくした人の為に無償で奉仕はしたくないな。

助けてあげたいと思える人ならともかく、仕方ないじゃないかと、開き直ってるような人は余計に嫌だ。

主だって、彼女に今のままが嫌だと言う意志が見えればこんなに悩まず、黙って手助けしてるんじゃないかな?

喘息を患い治すために健康に気を遣っていたり、欝を治す為に病院へ行ってみたり‥でも、主の彼女は‥‥

自分なら、やっぱ嫌だな。

No.74 12/11/29 23:41
匿名さん74 

うつ病になると働きたくても働けないし家事も出来ないですよ
お酒を飲むのも気持ちを落ち着かせたいからだと思います
夜遅くまで色々するのは怖くて寝れないんです
もし寝たら世界が変わるような気がして
結婚まで考えてるなら少しはうつ病の勉強をするべきです
周りが見てグウタラになるけど本人は本人なりに頑張ってるんですから
ちゃんと前を向いて2人で歩いてくださいね

  • << 77 働きたくても働"け"ない? …働"か"ないだけ、ですよね。 私の親は主さんの彼女さんよりも 多分、重い鬱病ですが仕事してますよ。 たしかに担当医師からは仕事をするのは あまりすすめられてませんが それでも仕事しないと 生活できないから仕事しています。 ま、鬱病とは言っても 人によって症状も違いますし 鬱病のあなたからしたら 「人と比べんな」って感じでしょうけど。

No.75 12/11/29 23:47
匿名 ( ♀ 4pUDv )

でも鬱って治る場合もあるしね。
結婚した時は健康でも、結婚後仕事なんかで鬱になる人間も沢山いるし。
そうなったら結局支えなきゃいけないわけだけどね。
主さんの彼女はどうか知らないけど。

No.76 12/11/29 23:53
匿名さん76 ( ♀ )

働けなくても規則正しい生活にまずは戻してあげないと。
夜にゲームするとギラギラしちゃうだろうし、寝るのが遅いと起きるのが遅い。家にしか居ないから身体もだるいし、誰だって鬱になりそうだよ。

働けなくて申し訳ないとか思ってるなら、ホテルでウェディングとか贅沢言わないよ。
お酒を飲んじゃう気持ちは解らなくないけど、

鬱で苦しんでる人は贅沢言わないよ。

No.77 12/11/29 23:56
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 74 うつ病になると働きたくても働けないし家事も出来ないですよ お酒を飲むのも気持ちを落ち着かせたいからだと思います 夜遅くまで色々するのは怖… 働きたくても働"け"ない?
…働"か"ないだけ、ですよね。

私の親は主さんの彼女さんよりも
多分、重い鬱病ですが仕事してますよ。
たしかに担当医師からは仕事をするのは
あまりすすめられてませんが
それでも仕事しないと
生活できないから仕事しています。
ま、鬱病とは言っても
人によって症状も違いますし
鬱病のあなたからしたら
「人と比べんな」って感じでしょうけど。

  • << 151 病気で働けない人も居るんですけどね それでも働かないになるんでしょうか? 今回の質問はうつ病についてですけど 障害ある人もたくさん働いている方もたくさん居ます 例えば、顔(の半分)に火傷あったら見た目で冷めた目で見るんじゃないですか? その時に本人さんにしたらどうして?ってなって悩んで悩んでうつ病を発症するかもしれないんですよ? 理解ある気持ちとかも大切だと思います

No.78 12/11/29 23:58
寂しがり屋さん78 ( 20代 ♀ )

彼女は鬱を理由に甘えてるだけじゃないの?私うつ病になったことあるし気持ちはわからんでもないけど、自分の好きなことができたりしてるなら単に甘えてるだけだと思う。
今は精神的に弱ってたら、うつ病って言われるのが普通だから。
本当のうつ病の人が可哀想。
うつ病を理由に怠けてる人なんて山ほどいるし。
本当にうつ病で仕事してないなら仕事したくても出来ないでしょ。
結婚したら仕事するなんて言ってる時点で怠けてるだけ。
うつ病なら結婚式を盛大にやるなんておかしいし。
絶対甘えだから。わがままだし精神病もってるとしてもうつ病ではないね。

  • << 80 同意! うつの人は基本的に人に会いたくないから、盛大に結婚式やろうなんて考えない! ただのナマケモノなんですよ、主さんの彼女って。

No.79 12/11/30 00:08
匿名さん69 

私の知り合いの夫婦はひどかった!奥さんがうつで、ずっと家に引きこもっていたけど、ある日、旦那さんがガンに成ってしまい、その時に奥さんは「あんたが金持って来なきゃあたしは飢え死にしちゃうんだよ!」って、ガンの夫をムリムリ働きに出させた。旦那さんも命の限界で、亡くなりそうな時に奥さんは「動けないなら生きてても意味ないから早く消えて!」とわめき散らし「あたしに保険金はきちんと入るわよね?臓器売っとけば良かった!」などと、旦那さんがまだ生きてるのに、信じられない発言!あんな酷い発言をしといて、病気が言わせたなんて後から言う始末!
うつでも治す努力をしてる人と、この奥さんみたいな人が居る!治そうと努力してる人には批判の気持ちはありません!でも、その知り合いの奥さんを見て可哀相とは思えなかった!ガンに成っても必死で奥さんを養おうとした旦那さんが痛ましくてならなかった!
あと、腕や足が無くて必死に生きてる人を見て来てるが、苦しいのはその人達も同じなのに、うつで治す努力すらしない人みたいに悲劇のヒロインなんて演じてませんよ!
結局、悲劇のヒロイン演じるヤツは、自分勝手なんですよ!

  • << 146 これはひどい 二人で子供を作らない前提で結婚ならいいけど、そうでない場合、子供に悪影響な気がする 人格が歪みそうでこわい

No.80 12/11/30 00:11
匿名さん69 

>> 78 彼女は鬱を理由に甘えてるだけじゃないの?私うつ病になったことあるし気持ちはわからんでもないけど、自分の好きなことができたりしてるなら単に甘え… 同意!
うつの人は基本的に人に会いたくないから、盛大に結婚式やろうなんて考えない!
ただのナマケモノなんですよ、主さんの彼女って。

No.81 12/11/30 00:46
アドバイザー66 

結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。

  • << 83 ロムッてましたが…ちょっと言いたい事が… 皆さん知識不足だから…とか、心の無い方達だとは私は思えません 彼女さんが本当に鬱の方なら皆さんここまで言わないと思うんです 私は幼馴染みと身内の一人が鬱になりましたが、幼馴染みは首吊って自殺、身内は未だに薬を飲みながらほとんど外に出られずにいます その二人を10年見てきて思ったのですが…(どなたかもおっしゃってましたが)まず鬱の人なら盛大な結婚式なんてできないと思うんです そんな人の多いとこに行って…しかも主役は自分 本当に鬱の人がそんな事望みますか? 私はやはり『鬱』を盾にして甘えているだけの方に思えます 66さんが鬱の方の味方になってるのは良い事だと思いますが、本当の鬱の方とそうでない方を分けて考えないとただの甘やかしになると思います 66さん、気分害したなら申し訳ありませんが…私が感じた正直な気持ちです
  • << 87 そうそう 男は黙って養えばいいんだよ
  • << 88 考え方は人それぞれです。 鬱経験者だからとはいえ『知識不足』やら『心の無い人』やらそういう事は言うべきじゃないと思いますが。

No.82 12/11/30 07:26
匿名さん62 ( 20代 ♀ )

>> 81 失礼ですがあなたは経験者だから
自分なら理解できる、みたいな優越感に
ただ浸ってるだけじゃないですか?

知識不足?
そりゃ周りに鬱病がいない人は
関わることもないから知識なんて
無理に身につけることもないでしょうし。

自分さえ良ければいい心の無い人?
だったらみなさんレスしないと思いますがね。
こう言ったら悪いけど、
自分さえ良ければそれでいいってのは
鬱病の方じゃないか、ってたまに思います。
主さんには失礼ですが主さんの彼女さんも
スレ文を読んだ感じだと、そのかたですよね。

鬱病で理解して欲しいなら、
まずは診断書と
それなりの態度を見せろっての。
鬱病にも症状が人それぞれ様々だから
「こうだったらこうしなきゃいけない」とか
マニュアルがあったとしても意味ないし…
なんて言うか、本物の鬱を
目の当たりにしてきた私からして見ると
主さんの彼女さんはただ鬱病を言い訳に
何もしないように見えるし、
そもそも本当に鬱病なのかすら疑問。
逆に主さんが鬱にならないかがただ心配。

なんて言うかなー。
最低だけど66さんみたいな偽善ぶる人間
大嫌いだわー。

No.83 12/11/30 08:04
匿名さん83 ( ♀ )

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。
ロムッてましたが…ちょっと言いたい事が…



皆さん知識不足だから…とか、心の無い方達だとは私は思えません


彼女さんが本当に鬱の方なら皆さんここまで言わないと思うんです


私は幼馴染みと身内の一人が鬱になりましたが、幼馴染みは首吊って自殺、身内は未だに薬を飲みながらほとんど外に出られずにいます


その二人を10年見てきて思ったのですが…(どなたかもおっしゃってましたが)まず鬱の人なら盛大な結婚式なんてできないと思うんです


そんな人の多いとこに行って…しかも主役は自分


本当に鬱の人がそんな事望みますか?


私はやはり『鬱』を盾にして甘えているだけの方に思えます


66さんが鬱の方の味方になってるのは良い事だと思いますが、本当の鬱の方とそうでない方を分けて考えないとただの甘やかしになると思います


66さん、気分害したなら申し訳ありませんが…私が感じた正直な気持ちです


No.84 12/11/30 08:19
匿名さん76 ( ♀ )

主さんの気持ちをそろそろ聞かせて下さい。

とても優しい主さんだと思うのですが、この先もうつ病と言う名の怠け病の彼女に、稼いだお金を食い潰されしまいますよ。

うつ病で喘息持ちなら身体に負担にならない仕事を捜すとか、内職だってあるはずです。



No.85 12/11/30 10:31
匿名さん48 ( 30代 ♂ )

いいからもう少し通院しとけ(笑)

No.86 12/11/30 12:27
アドバイザー66 

(笑)それが知識不足。

No.87 12/11/30 12:34
恋愛の達人49 

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。 そうそう
男は黙って養えばいいんだよ

No.88 12/11/30 13:48
みーこ ( BCrIv )

>> 81 結局みんな知識不足&自分さえ良ければいい心の無い人だな。 考え方は人それぞれです。
鬱経験者だからとはいえ『知識不足』やら『心の無い人』やらそういう事は言うべきじゃないと思いますが。

No.89 12/11/30 14:04
アドバイザー66 

なら調べればいい。
鬱のはどういう症状なのか対して知らないで偏見だけで頭ながらに「その彼女はこーだあーだ」
第3者からしたらこれは全く分からないですよ

  • << 91 まぁアンタの言うことも一理ある 知識の無いまま、ああすれば鬱は治る。 とか こうすればいいよとか言ってもほぼ意味を成さない でもそれは女が鬱確定でかつレス者が鬱の知識が無いのが前提の話だろう その判定はどうすんだ?ってなるが 鬱じゃないってレスもあるみたいだしな ちなみに自分に限って言えば鬱の知識は無い

No.90 12/11/30 14:51
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 89 欝に関して知識がある上でレスしている者です。

あなたは皆に、欝に関して知識不足と言いますが、皆主の文面から感じた事を言っています。

私も主の文から、彼女がうつ病とは思いがたいですね。

それに主の文面には、彼女は喘息持ちだと言っていて、欝に関しては断定ではなく、クエスチョンです。

欝だとは言っていません。

あなたは、ご自分の存在意義を見いだす為に、自分は知識があるのだと、誇示したいが為に、周りを知識不足だと罵っている。と読めます。

狭い世界で神経をとがらせず、ゆったりと心豊かに過ごせるようになると良いですね。

明るい映画でも見に行かれては?

No.91 12/11/30 14:54
匿名さん58 

>> 89 なら調べればいい。 鬱のはどういう症状なのか対して知らないで偏見だけで頭ながらに「その彼女はこーだあーだ」 第3者からしたらこれは全く分… まぁアンタの言うことも一理ある

知識の無いまま、ああすれば鬱は治る。
とか
こうすればいいよとか言ってもほぼ意味を成さない

でもそれは女が鬱確定でかつレス者が鬱の知識が無いのが前提の話だろう

その判定はどうすんだ?ってなるが
鬱じゃないってレスもあるみたいだしな


ちなみに自分に限って言えば鬱の知識は無い

No.92 12/11/30 15:17
アドバイザー66 

てゆーか普通に考えてさ、まず「考え方は人それぞれ」の学び方もなんか間違ってるし、「私も鬱だったけど私はこーだった、けど主の彼女はこーじゃない」とか、鬱の症状は皆同じだと思ってるの?
考え方人それぞれだからって、まず彼女の事を理解していない主の意見だけのスレで私達が理解できるはずもない。
だからこの場合は、私達はまず主さんに「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。

このスレの本文だけ見たら、そりゃあ怠け者と思う人は少なくないでしょう。でもそうやって決めつけて、じゃあ怠け者だからって結婚あきらめて彼女ポイするんですか?
それが心無いと言っているんです。だからそんな男と逆に結婚なんてしたくないでしょう。
主はこのスレに一回もコメントしてないし、今はどう考えてるか知らないけど。

私がこのスレに対してどーこーとかじゃないでしょ(笑)話変わっちゃいますよ。これだから女は。

  • << 99 主は、「彼女は結婚したら働きますか?」と聞いていて、皆の回答は100%「働かない」で終わり。 だからこの回答↓ 「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。 ↑ずれてるよね? しかも彼女は欝と決まってない。 主が出てこないから、皆好き好きレスしてるんですよ。多少お節介話が入ってズレても良いんじゃないかな? 心を広く持ちましょう♪
  • << 152 いえいえ、掲示板は主さんへのアドバイスを汲み入れていき、互いに意見を交換し合うセッションです。 そこから、主さんが理解しながら良い相談の結果を得る事がVisionつまり目的ですよ。66番さん。 確かに、66さんは実体験されて彼女さんのウツへの理解や思いやりがあることは解りました。 ただ、これでは主さんが彼女の介抱、生計、さらに家事半分?を受け入れるべきだという意見に伺えてしまいます。 主さんは、働くかどうか?と、悩んでいます。 私からの答えは、働かないでしょうなんですが…。 主さんには申し訳ないんですが、結婚もする気がないんでは…とも見受け られました。 何故かというと、彼女さんを見る目が若干ではありますが、愛情不足?に思えたんです… 何故感じたのかと言いますと、、 彼女さんの内面や惹かれた所やフォローつまり良い所が一つも書かれていませんからー 何かしら原因があり、主さんへの不満を感じてしまい今に至ったのでは?と感じてしました。 いかがですか?主さん?と、書いてもお返事はどうかしら? ましてや、まだ婚約者にならば多少の愛情を感じるスレタイであっても良いのではないか… と感じましたー 生活や形よりも、まず彼女に確かめてから、話し合う気持ちのが方が大切だと思うんですが…。 66番さんも、愚問だと記されたんだと思います。 敢えて、66番さんのレスに書かせてもらいます。 主さんと66番さんには、勝手な解釈で押し付けてしまっていると思いますので、大変申し訳ないんだけど… 否定はしていません。 そう感じました。

No.93 12/11/30 15:20
匿名さん93 ( 20代 ♀ )

鬱経験者です。
合わせて、不眠症と拒食症でした。

不眠症と拒食症がひどく、3ヵ月くらい休職していましたが、このままでは嫌だと思い働くようになりました。

ただ、正社員にはならずに融通の利くバイトだけしていました。
週単位でシフトを出せるところにし、少しでも元に戻りたいと思ってやってました。

3年ちょっと病院に通い、鬱と不眠症と拒食症とでしたが、4年ほど経ってからはだいぶ普通に戻りました。

もちろん人それぞれだとは思いますが、意志があればバイト程度なら可能かと思います。

甘えてるから働かないのだと思いますよ。

No.94 12/11/30 15:46
アドバイザー66 

せめてのバイト=内職にする👍

No.95 12/11/30 16:02
通行人51 

つか主も放置だし、もう皆放置で良いんじゃない?(-_-)
マジレス勿体無い。

No.96 12/11/30 16:14
アドバイザー66 

だね~。ただこのスレをキッカケにみんなの鬱へ対しての意識をもう少し変えてほしいな~。まぁこの彼女の場合の話は置いといてね?
何事からも学べる事あるよ。

No.97 12/11/30 16:15
匿名さん76 ( ♀ )

じゃあ、今のままの彼女を受け入れられなければ、結婚は無理ですね。

でも、一度同棲を解消してリセットして改めて考え直す時間もあって良いかなって思う。
約束果たせて無いし、鬱の彼女を養っていけるのか、彼女の為にも主さんが決心しないといけないし。
別れるとか言うんじゃなくて、本当にやっていけるのか。。

同棲のままだと、ダラダラと嫌だな、働いてほしいな、でも病気だし…ってモヤモヤするだけで気持ちの整理がつかなそう。

あと鬱以前に、規則正しい生活しないと喘息酷くなるよ。
夜中にゲームなんかやってると体調こわさないのかな?
食生活もちゃんとしないと喘息は怖いからね。

主さんが今の彼女に耐えられなければ無理だと思うよ。


No.98 12/11/30 16:18
匿名さん98 ( 30代 ♀ )

統合失調症の私が自営業って?
辞めれないし、辞めたくない。鬱病が仕事できないなら、統合失調症は、まず生活保護?ですかね?
私、兼業主婦だし。

No.99 12/11/30 16:36
ラブラブさん37 ( ♀ )

>> 92 てゆーか普通に考えてさ、まず「考え方は人それぞれ」の学び方もなんか間違ってるし、「私も鬱だったけど私はこーだった、けど主の彼女はこーじゃない… 主は、「彼女は結婚したら働きますか?」と聞いていて、皆の回答は100%「働かない」で終わり。

だからこの回答↓
「結婚したいなら彼女の病気と向き合って考える事が必要。それを背負うのが嫌ならあなたは彼女と結婚する権利はない」というコメントをするのが普通。彼女の為にもね。

↑ずれてるよね?

しかも彼女は欝と決まってない。


主が出てこないから、皆好き好きレスしてるんですよ。多少お節介話が入ってズレても良いんじゃないかな?

心を広く持ちましょう♪

No.100 12/11/30 16:48
アドバイザー66 

>> 99 …あの~💧
あなたは何がしたいんですか…?
それこそ人の意見はそれぞれ でしょ?
ただ単に私の事が気に食わなくて批判したいだけなら、すでにそういう考えになってしまっただけの方はレスしても意味がないかと…💧
世の中なんでも自分の思い通りにはいかない物なんですよ。訳のわからない事言うのは止めましょう。
私はここに言う事は言ったのでもう来ませんが、今一度冷静になって下さいね。

  • << 103 そうですね。 つい、他のレス者の為にも、あなたの勝手さを指摘したくなってしまいましたが‥‥‥ あなたは欝なのだから、そのように対応してあげなければいけなかった。私の到らなさでした。 自称だろうが病名出てようが、心が病むのは辛いでしょう。 きっと、頑張りすぎて疲れたのですよね。 でも、どうかその辛さを発散するかのように、周りに撒かないであげてください。 結局自身に帰ってきたら、元もこもない。あなたの為にならない。 見当違いなら謝ります。 が、宜しくお願いします。
  • << 104 おいおい自分のレス見ろよ 投げたブーメラン思いっきり返ってきてるから あと主が出てこないからマジレス不要論唱えてる奴意味不明。 まだ2日じゃん 仕事忙しくてレスできない可能性あるだろうし 似たようなケースで悩む人の参考になったりする事だってあんだろ
  • << 105 66の人。自分が鬱だったから、怠けとかぐうたらとか言われて腹が立つんだろ(^^; 一々つっかかって、なんか残念な人だねー またこのレスにもイラってして長ったらしいレスしてくるんだろ?(笑)
  • << 107 あなたみたいな「鬱病経験者」イラッとする。 自分もそうだったから、彼女と別れたほうがいいと思ってレスした。 心無いとかじゃなく、ホントに好きな人がいるなら巻き込みたくない気持ちはわかんないのかな。 病気を理解しろとか、ホント自己中で嫌になっちゃう。 なら、病気のあなたは周りの人間をどれだけ理解したげてるわけ? 鬱病経験者ならこの病気になってみなくちゃ到底理解できないほどにわからないことだらけの病気だって、わかってるでしょ。 もしかして病気だから理解してもらって、守ってもらって当たり前だと思ってんの? どんだけ自分勝手なんだよ。 病気じゃないひとらだって、みんな自分のことでいっぱいいっぱいになりながらも毎日頑張ってんだよ。 そうやって「自分らは違う」的な発言は慎んでほしいな!!
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧