注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

*臨月*無事に出産出来ますように*

レス500 HIT数 23045 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
14/02/17 13:52(更新日時)

*臨月37週と4日*

23歳で結婚。
のほほんイケメン優しい旦那。

二年前に双子を流産。
なかなか子供に恵まれず、営みはまぁまぁ。
気が狂いそうな日々。

やっとうちにも来てくれたね。

28週で切迫早産で一ヶ月入院。
危ない危ない言われていたけど今日まで耐えてくれて今は動け動けって……。

のんびり貴女の好きな時に出てきてね。

お父さんも会えるのを楽しみにしています。
お母さんも会えるのを楽しみにしています。


タグ

No.1862404 12/10/12 18:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/02/04 21:00
名無し0 ( 20代 ♀ )

お食い初めに使う石を神社に探しに行こうと思ったのですが、急に天気が悪くなってきたので近くに買い物に行って帰宅しました。

水曜日は雪が降るらしいので明日、沢山買い物しなきゃです。

赤ちゃんの首がまた真っ赤で今までで一番ひどくて臭いです↓↓

添い乳も私の腕が熱くて、頭に汗かいてる時もあるし…………

No.102 13/02/05 11:05
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日は午後妹が来てくれます。

ですが、ほとんど昼間膝で母乳→寝る→母乳→寝る
の繰り返しなのでゆっくり出来ないし前みたいにベッドで寝てる間に何かしたりとかもできず……
少しでもベッドで寝てくれると良いんだけどなぁ……
常に抱っこは、体重も増えてきたしキツくなってきました。
昼間は起きてる時間が長くなるとは言いますが、起きてる=泣く なので何だかなぁと………

部屋も散らかってるし……

No.103 13/02/05 18:30
名無し0 ( 20代 ♀ )

今妹が帰りました。

やっぱりずっと泣いていました。
母乳が足りないって事は無さそうだし、抱っこしてもオムツを変えてもダメ……
一日中これはキツい。
こんなに泣いて疲れないのかな。
マグネットみたいに常にくっついて、お手洗いに行くだけで泣く、少し妹が抱っこしても泣く、私が代わっても泣く………。

日曜日、旦那と二人きりで大丈夫かな………。

機嫌良く遊んでる子ってどんな子?
どうしてそれが出来るの?
その人から見たら私はどう見えるの?


義実家に行った時も顔真っ赤にして泣いて
義両親もあまりの泣き声と泣き顔に苦笑いしてた。

常に母乳で短時間で寝たり起きたりを繰り返して

どれくらい続くんだろう

No.104 13/02/06 12:29
名無し0 ( 20代 ♀ )

昨晩急に過呼吸と言うか不思議な呼吸になってしまい、ゾッとしました。

前々からですが、眠いのに眠れず、赤ちゃんが横でやっと寝て、いびきのうるさい旦那が帰ってくるまでに少しでも寝ておきたいと思い『寝なきゃ寝なきゃ』と思って二時間があっと言う間に過ぎてたりします。

旦那が帰宅して絶対目が覚めるし、そこからだと旦那も寝るから眠れなくなるし……

このまま朝が来たらどうしようとか思って

意識は何となくあったのですが呼吸が乱れてどうにもならないし、横で起きてた旦那は携帯を見てましたが特に何もしてくれませんでした。

もしかして私は『あと少し早ければ助かった』みたいな死に方をするんだろうか……とか
思った夜でした

声もかけてもらえないなんて
早かれ遅かれ旦那と一緒に居たらダメな気がしました。

No.105 13/02/08 12:24
名無し0 ( 20代 ♀ )

昨日は検診とお食い初めをやりました。

旦那も仕事が忙しく休みが不定期になりました。
たまたま昨日は先週の休日出勤の振り替えで休みでした。

検診番号4番で、前回13番だったので待つには待ったけどこの前ほどではありませんでした。
背も3センチ程伸びて体重も6.2キロ、順調です。
次は月末に四ヶ月検診とBCGです。

お食い初めに使う真鯛を買いました、予約とかするべきでした。
探しても探してもなくてやっと見つけました。
顔が怖いので旦那が塩焼きを作ってくれました。

ドレスを着て写真を撮りました。
泣きまくるかと思いましたがベビーチェアーに腰かけて少しの間おとなしくしていました。

いつかこのテーブルで一緒にご飯食べたりするのかな...全く想像できません。。

今月はバレンタインと旦那の誕生日、来月はひな祭りと息つく暇もありません。
忙しい時ってほんと重なりますね、

No.106 13/02/08 18:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日はおかしなくらいよく寝てます。
今も寝てます………

今日だけだと思いますが(^-^;

今さら足付きのロンパースをネットで買いました。
近場にベビー洋品店や100均も無い不便な都会。
こんな所に好き好んで住む人の神経疑う↓

ネットじゃ届くまで時間かかるなぁ………。

そうだよね、足寒いよね……
いつもバスタオルでくるんで膝掛けをして授乳+昼寝してるけど、うち寒いんです。
エアコンつけても寒い。
うるさいのに寒い↓↓

No.107 13/02/09 12:52
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日も寒くて曇り始めました。

昨日は初、抱っこ紐デビューをしましたが寒すぎてクリーニングとパンを買ってすぐに帰宅しました。

早めに神社に石を返しに行きたいんだけどなぁ…
気分転換に散歩も行きたい。風が冷たいから行くか迷うなぁ……

No.108 13/02/10 19:33
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日はお昼過ぎから妹と出掛けてきました。
旦那に赤ちゃんをみててもらいましたがミルクを全く受け付けず泣いていたそうです↓

これからあまり長く見ててもらうのは難しそうです。
離れると寂しくなるし心配になります。
昨日も一昨日も一緒にいたし、明日も明後日も一緒にいる予定なのにね。

寝なくて泣いてばっかりでイライラするのにね。

お父さんと二人でお出掛けも楽しかったかな?
ちょっと泣いて困らせちゃったけど、お父さんは小さな彼女の為に一生懸命お世話をしていました。

久々にリフレッシュできました。
明日は何しようかな。

お父さんありがとうね。

No.109 13/02/11 12:05
名無し0 ( 20代 ♀ )

さてさて今日は世間は三連休最終日、建国記念日ですね。

私はまたいつも通りの月曜日の昼を迎えています。
今日は起きて洗濯と軽く掃除をしましたが、その間オルゴールメリーでおとなしくしててくれて、まだ今日は泣いてません(笑)

少し昼寝をしそうなので、起きたタイミングで散歩と買い物行こうかな。

父や弟、義父にチョコを買わなきゃです。

No.110 13/02/12 12:14
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日はヒブの予防注射二回目……に行きたいのですが曇り…エアコンつけてるのに部屋は寒いし外も見るからに寒そう。

一応ママコートあるけど……
こんな時に限って送り物や振り込みもしなきゃいけないしどうしよう…
気温は明日の方が高いから明日でも良いけど雪……どうなんだか…
木曜は休診だし金曜日は実家…

買い物もしたいんだけどなぁ…

無理に出る必要はないけど何にも出来なくなっちゃう(^_^;)

うー………私も手足寒いよぉ

No.111 13/02/12 19:13
名無し0 ( 20代 ♀ )

結局今日は外出は止めました(^_^;)

明日は予防接種、郵便局で送りもの、振り込み、コンビニで宅急便…買い物。

午後は早めに出なきゃ。
やる事たくさん……
ただ小児科が15時~なのでちんたら出来ないしうまく時間配分しなきゃ。

No.112 13/02/13 12:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

午前中に義父へチョコを送ったり振り込みなどをしてきました。
午後は予防注射に行きます。
晴れてるけど風が強い……ベビーカーじゃあれなので抱っこ紐かな

DVDも返さなきゃ。

No.113 13/02/14 12:51
名無し0 ( 20代 ♀ )

う~…寒い…
エアコン付けても寒いってどーゆー事だろ…
室外機はうるさいし…

お散歩もどうしようか…
飲み物が無いから買いに行きたいんだけどなぁ…
明日も寒いみたいだし……
今日はバレンタインなのでさっきチョコを作りました、
時間がないので溶かして固めただけですが(^_^;)

ミクシーで中学の時に仲良くしてもらってた男子とたまにメッセ交換するのですが、発言がいちいち面白すぎて当時を思い出します(笑)
ずば抜けた才能と……『よくそんな事思い付くね』って思うくらい短い言葉で笑いをとって、いつも何を言うかワクワクしてました(笑)
相変わらず彼の一言コメントは面白くて、更新が楽しみです。
中学三年間、唯一同じクラスだった人です。
きっと何も変わってないんだろうなぁ…

私も変わってませーん(笑)

No.114 13/02/14 20:04
名無し0 ( 20代 ♀ )

今日外ですれ違った小学生、、
そわそわした男の子、ふざけて後ろ向きで歩く男の子、可愛い紙袋を持った女の子、周りをきょろきょろする女の子……

私が小学生の頃、クラス替え、誕生日、夏休み、クリスマス、年賀状、バレンタイン、どれも大イベントでした。

小学校6年の時に好きだった男の子は何度アタックしてもダメで、むしろドキドキもなくて(笑)
そのくせに思わせ振りな事ばかりするキザな子でした。
クリスマスに私にだけ学校でプレゼントくれたり。
それも靴箱の所に置いてあるんです(笑)

可愛いマグカップにクマのキーホルダーとハート型のシュガー。
すごく嬉しくて特別で。

結局は中学で全く知らない子に噂されたり冷やかされたりで一言も話さなくなりましたが……


6年生のバレンタインは隣のクラスの別の子に渡しました、ホワイトデーは渡そうと廊下で待っててくれたのが見えたのですが、私があまりにも居残り勉強が遅すぎて靴箱に置いてありました(笑)

その後は特に何もありませんでした。

同じクラスだったキザな子は私からもらえると思っただろうなぁ……

でも何だか小6のただのガキの心だけど、もて遊ばれてる気がして結局隣のクラスの子に渡しました。
その子とは一時期すごく仲良くて毎日遊んでたのですがクラスが変わってからは接点もなくて(^_^;)

優しくて虫と自転車が好きな子でした。

ませてる女子は早くから情報収集。
普段話さない子が好きな子を聞き出そうと声をかけてくる。

いろんな子がいた。
みんな元気かな。

No.115 13/02/15 11:44
名無し0 ( 20代 ♀ )

これから妹と実家に行ってきます!

妹の車での移動が多くなるので、チャイルドシートになるベビーカーを購入していました。

今日も寒そう……
何やらベビー服を買ったら私と妹と弟で近くのショッピングセンターに出掛けるらしいです。

その間は母が子供をみてくれると張り切ってます。
弟はテスト期間で、給食食べて帰ってくるらしく……

面倒だなぁ…
うちでダラダラしようと思ったのに~。

何はともあれ無事に家に着きますように。
12時に妹が来ます!

No.116 13/02/16 10:50
名無し0 ( 20代 ♀ )

昨日は久々に笑って、久々に沢山食べて、久々に楽しいと思えた一日でした。
やはり実家は落ち着く。

子供服も買って、その後は妹と弟と買い物。
昨日はめちゃ寒かった。
弟はウインドブレーカーを買い、妹はゲーセンで4000円使い…
服を買ったりあっと言う間でした。

旦那は今日今、洗車とマックを買いにそそくさ出ていきました。
私は洗濯や風呂掃除、髪洗ったり……
何か少し手伝ってくれたら良いのになぁ。
とか思ったり。
朝はオムツも替えてくれなくなりました。

期待しないように、居ないものとして考えたら良いんだろうけど……

昨日一瞬だけ、年子で子供が欲しいと思いました。
私が妹と年子で、昔は喧嘩ばかりでしたが今は仲良くやってます。
でも、無理だ。

私の器と気持ち、今のままの旦那じゃ無理だと思いました。

昨日人見知りっぽく泣く子供を見て、年子の遊び相手がいたら少しはマシになるかなと思って。

でもそれより会話も少なくてそ、泣いてる子供をそのままに、そくさ自分の支度だけして出掛けてしまう旦那をボサボサ頭で見送り、何だか寂しくなりました。
午後は出掛ける予定で、外にいる時はベビーカー押したがったりするけど、何かなんとも言えない感じです。
休みの日だし休んで欲しいけど、思いやりも無ければ気も利かないし
仮面夫婦的な

No.117 13/02/17 20:16
名無し0 ( 20代 ♀ )

明日は旦那の誕生日。
今日は誕生日プレゼントと言うことで、腕時計を買いにいきました。
思ったより高かったです。
七万と少し。
日頃遅くまで仕事頑張ってるからね………。

私は去年、絵本のセットを7000円で買ってもらいました。
私世代の人はご存じかと思いますが、『こんなこいるかな』の12冊セットです。
定価は一冊380円ですが、レアなのかセットは高値でした。

子供がお腹にいる時から読み聞かせ!?をしていました。
検診費もあるし節約節約してました。

明日は近くのショッピングセンターにケーキや食べ物を買いに行きます。

No.118 13/02/19 13:16
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

スマホに変えましたが、めちゃくちゃ使いにくいいです(・_・、)
慣れるのかな…

旦那とはあまり会話も無いし。

携帯ばっかりで。。
寂しいね

No.119 13/02/19 18:09
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は雪が、降っていたので、散歩と買い物は控えました。
明日は予防接種に行きます。
来週はBCG,

携帯にも慣れないし、大丈夫かな…


日頃会話の無い家庭で、土日の休みは旦那は好きな事やって携帯やって。
受け身な旦那
会話をしない旦那
仕事の愚痴を話してる時だけ嬉しそうにしてる

私の事、きっと何も知らない

No.120 13/02/20 13:23
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

とても天気が良いですね、
午後は予防接種に行きます。

子供が昨日の夜と今さっき大量に吐いてしまい、服を着替えさせたりシーツ交換したり。  
なんだか授乳が少しこわいです。

飲んだ後に時間を開けるにしても何したら良いか分からないし‥
明日は電車で軽く買い物に行こうかなと。

昨晩は旦那と軽く言い合いをしました。
私は携帯には勝てない
平日は仕方ないけど休みの日は携帯ばかりじゃなくて話もしたかった。さみしいと伝えました。

旦那は仕事が忙しい、それなら遅くまで携帯やってないで寝れば良いのにって思いました
もう少し割り切っていこう。

No.121 13/02/22 18:41
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

携帯を変えてから使いにくくてこのサイトもオークションも全然見てません↓↓

何やら妹も同じ携帯らしく、少しホッとしました。


明日も旦那は仕事です。
帰りは早いみたいなので夕飯を作ります

No.122 13/02/25 20:33
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

本当に使いにくい…
前の携帯に変えたいです…
何で皆スマホスマホなんだろ。
日頃ネットを使わないし、メール当日と電話だけなら前の携帯で良かった。
こんなに使いにくいと思わなかった。

No.123 13/02/27 19:02
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近朝の7時頃に起きてオムツを変えた後に10時半とか11時頃に起きてます。

一日中泣いてばかりで落ち着かないし家の事も何もできない

No.124 13/02/27 19:23
匿名34 ( ♀ )

>> 123 母乳足りないのかな❓

No.125 13/02/28 20:31
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は4ヶ月検診とBCGの注射に行ってきました_(._.)_
きっと待ち時間も泣くんだろうと思っていたのですが、待ち時間と保健師さんとの話し中はおとなしく膝に座っていました(・_・、)

家ではよく泣くのですが、暖かくなって外にもう少し出れば泣く事も減るかな

とりあえず日曜日の雛祭りが終わればイベント的なのはしばらくないし頑張らなきゃ

No.126 13/03/01 12:26
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日はすごい風。
買い物に行きたかったんだけどなぁ…
日曜日に出す茶菓子や友人に送るプレゼントとか…

この風はヒドい(^-^;)
無理に出ること無いかな。
ただ何しようかなって感じ。

暇なんだか暇じゃないんだかわかりません(-- )

No.127 13/03/03 16:11
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は雛祭り。
座敷の部屋とはいえ外食にしたのは失敗でした(^-^;)
ずっと泣きまくりで、その後うちに義両親が来てくれてからも泣いてばかりででした(´`:)

人見知りもあり、普段私と二人きりの生活で、特に同じくらいの子が集まる施設みたいな所も行ってないし、仕方ないのかなと思いつつ↓↓

そーゆー所はお座りやハイハイが出来てからで良いかなって思います。
こんな状態じゃ遊べないし、ママ友がほしい訳じゃないし

明日は友人にプレゼントを送ったり、アルバム作りでもしようかな

No.128 13/03/06 13:26
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は一応結婚記念日です。
が、旦那は相変わらず帰りが遅いみたいで特に何もありません。
この時間外はかなり暖かいみたいなので、お出掛けはパーカーとかにしようかな。
子供服も増えすぎだから整理したり冬物はしまわなきゃ。

この携帯にしてから見れないサイトもあって寂しいし楽しみが無くなってしまい空っぽな感じですm(__)m

No.129 13/03/12 12:17
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

かなり久々の更新です。
昼間は落ち着かないし、午後は買い物の後は授乳しながらアニメ動画を見て現実逃避してます。
特に楽しみもないし、泣いてばかりの子供と、踏み潰す様に毎朝毎朝を迎えてます。

旦那は土日は洗車に行ったりタバコ吸いに出たりやたらトイレばっかり行ったり、上手く上手く逃げてます。

最近は泣いてばかり+寝ない+ベビーカーを背面式にしてから泣く………で、一日中泣き声を聞いていて頭が痛いです。
唯一の楽しみだった散歩も泣かれてばかりじゃきついし

みんなスゴいよね
こんなの、いつまで続くんだろ

No.130 13/03/13 20:25
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は妹と実家に行ってきました。
実家に着くなり子供は大泣きでしたが、二時間後にはすっかり馴染んでいました。

もう少ししたら笑ったり手を叩いたり楽しいのかもしれませんが、まだまだあやして泣きやませ、授乳してまた泣かない様にあやしての繰り返しです、、
ただ、義両親の時みたいにいつまでも泣きまくる訳ではなかったので助かりました。

妹は夜勤明け、弟は春休み真っ只中。
私はこーゆー楽しみを楽しみに明日も何をしたら良いか分からないけど頑張ろうと思いました。

No.131 13/03/18 20:32
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

金曜日に離乳食の作り方の説明会に参加しました。
バスタオルに赤ちゃんを寝かせて話を聞くのですが周りの子は大人しく上を向いたり笑ったり。

うちの子はというと、置いた途端に無くし大人しく出来ないし。
みんなこんなもんだろうと思っていたのでガッカリと、凹みました…。
オムツを変えて授乳もしたのに。
母乳が足りないのかな。

隣の人は混合でミルクが多いと話してました。
やっぱりミルクならお腹いっぱいになってご機嫌になるのかな。
うちは一気に飲まないでチビチビ飲むし、機嫌が良いとか滅多にないし。
ほ乳瓶も受け付けないし。

やたら母乳が良いとか聞くけど、私みたいに頻繁にあげなきゃだったり、落ち着かないしミルクも決して悪くないと思う。

母乳が足りてる人は良いけどさ。

No.132 13/03/22 20:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

もう一週間か……
早いとは思わないけど何かホント毎日何をしたらいいか分かりませんm(__)m

昨日は実家、今日は妹の家に行きまして時間があっという間でした。

午前中は社宅でベビーカーを押してる方に声をかけたら7ヶ月の男の子だそうで、お友達になりました。
その後も同じ棟の赤ちゃんのいる方と会ってお友達になりました。
今まで挨拶程度でしたが(^-^;)

来月の末に児童館に誘って頂いたのですが大丈夫かなぁ…………

今日、妹の家ではわりかし大人しかったです。

昼間声をかけた赤ちゃんは月齢も上だけど大人しかったなぁ。

うちの子は挨拶されて泣いてました
何かね…

No.133 13/03/25 20:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近やたら咳をする娘。
泣きすぎて母乳を戻す娘。
オギャーーーと泣き叫ぶ娘。
今日はほとんど寝ず、今少し寝てます。
でも抱っこしたままだし腕が熱いし。
寝るときも腕熱いし頭は汗だくだし、、

常に一緒は無料でしょ…
ご飯くらい食べさせてよって感じ。
何したら良いか分かんないし、ホント時間が長い。
やりたい事は沢山あるのに何にも出来ないし。
ずっとこんな感じなのかな。
児童館でも泣くのかね

たまった手紙の返事も書けないし
旦那は四月から本社に移動。
引っ越しはしないで良さそうだけど今より忙しくなりそう。

大丈夫かなぁ

No.134 13/03/28 12:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日の夜、遂に爆発してしまいました。
寝かしつける時に添い寝しながらの授乳で、私の腕を敷いて腕枕をしながらで、自分の腕も熱いし子供も頭だけ汗が凄いので赤ちゃん用の枕を挟んだのですが泣いてダメだし飲んでもむせてばっかり。
むせるから少し様子を見てあげなきゃなのですがギャーギャー泣いて私も落ち着かなきゃと深呼吸したけどダメで子供を揺すったり強めに自分の枕を腕を外してしまいました。

そんな事しても仕方ないけど常に常に抱っこしたり歌ったり本読んだり
毎日何をしたら良いか分からない
やりたい事は沢山あるのに何にも出来ない。

実は私だけの話ですが二人目とか考えてたのですが無理ですよね
社宅の他の人は何してるのかな
てか私よりダメな人いないだろうなぁ

No.135 13/03/28 12:26
名無し135 ( 30代 ♀ )

>> 134 大丈夫ですか?

そんなに後ろ向きにならないで…
それくらいなら、しちゃうことありますよ。


ちなみに、離乳食はまだはじめないんですか??

No.136 13/03/29 19:15
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

134様、ありがとうございます。
30日生まれなので、ドロドロのお粥を明日か明後日から始めようと思ってます、
ただまだ一口からですし授乳の回数は減らなさそうです。

ミルクならもっと機嫌の良い時間が続くのかなとか、母乳の方が良いと言われて頑張っても毎回出る量も違うし安定しないしで5ヶ月になるのに新生児とあまり変わらない気がするんです。

レスありがとうございますm(__)m

  • << 139 お返事ありがとうございます✨✨ うちの子も、二人とも、離乳食はじめるまでは始終抱っこ、我が子はまるまると大きくなってるのに、こんなに泣いてばかりいるのは母乳が足りないからなのか…とちょっぴり鬱になりました。 離乳食が始まると、生活にメリハリがつき、離乳食が軌道に乗ると母乳が足りないと気にすることもなくなりました✨✨幸いうちの子はよく離乳食を食べる子だったのもありますが… こんな私ですが、実は現役保育士でして…💧💧(三人目の産休中、臨月です) 保育士の私でも、我が子のことになるとうまくいかず、特に乳児のころ、沈んでばかりでした。子供の泣き声は慣れてたので、少しぐいのほったらかしは平気でしたが😁😁 主さんにとっては、はじめての育児、うまくいかないことも多々あるとおもいますが、当たり前ですよ~。 私ももうしばらくしたら、乳児育児がスタートします。お互い頑張りすぎずいきましょうね😊😊

No.137 13/03/29 19:20
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は妹が来てくれました。
私が限界な時に察したかの様に「明日暇なんだけど行こうかね?」と。
助かりました、今日は予防接種も行けたし、人見知りですが妹には慣れていて今日も抱っこで診察前に寝ていました。

妹は明日も仕事。
明後日は少しの時間見ててくれるそうで旦那とご飯でも食べて来ようかと……
お礼に何か用意しようかな

そろそろ離乳食も始めます。

No.138 13/03/29 20:07
匿名57 ( ♀ )

お疲れ様です。
娘さん、もう5ヶ月になるんですね。
おめでとうございます☆

私も上の娘のときは思ったように母乳がでないし、3ヶ月から人見知りのようなのが始まっちゃうしで、24時間娘とくっついた生活をしていました。
食事も抱っこしながらだったので、3回食になるまで熱々の食事ができませんでした(笑)

毎日見てると気付きにくいですが、健診や予防接種のとき特に何も言われていなければ、ちゃんと成長してる証です♪

携帯に娘さんの写真はありますか?
あれば授乳時にでも見てみてください。生まれた頃から振り返ってみると、キュンとしますよ。

あと半年もすると行動的にもグンと成長を感じられると思いますので、息抜きしながらお過ごしください。

乱文失礼しました。

No.139 13/03/29 20:13
名無し135 ( 30代 ♀ )

>> 136 134様、ありがとうございます。 30日生まれなので、ドロドロのお粥を明日か明後日から始めようと思ってます、 ただまだ一口からですし授乳… お返事ありがとうございます✨✨

うちの子も、二人とも、離乳食はじめるまでは始終抱っこ、我が子はまるまると大きくなってるのに、こんなに泣いてばかりいるのは母乳が足りないからなのか…とちょっぴり鬱になりました。


離乳食が始まると、生活にメリハリがつき、離乳食が軌道に乗ると母乳が足りないと気にすることもなくなりました✨✨幸いうちの子はよく離乳食を食べる子だったのもありますが…

こんな私ですが、実は現役保育士でして…💧💧(三人目の産休中、臨月です)
保育士の私でも、我が子のことになるとうまくいかず、特に乳児のころ、沈んでばかりでした。子供の泣き声は慣れてたので、少しぐいのほったらかしは平気でしたが😁😁
主さんにとっては、はじめての育児、うまくいかないことも多々あるとおもいますが、当たり前ですよ~。
私ももうしばらくしたら、乳児育児がスタートします。お互い頑張りすぎずいきましょうね😊😊

  • << 141 139様、再レスありがとうございますm(__)m 三人目…… 尊敬です(^^)私も妹と弟がいます。 子供は最低でも二人は欲しいと思っていて、妹と年子で今とても楽しいし小さい時も悪知恵をはたらかせたり遊び相手がいて良かったなぁと思い、私も二人目は年をあまり離さないで作れたらなぁと思っていましたが、今の段階でこんなじゃ無理だろうとマイナスになってます。 他の赤ちゃんには優しく話しかけたり出来るのにどうして上手くいかないんだろうとか… 頻繁に母乳をあげるのも良いのか無理にでも開けるべきなのかとか… 泣いたらすぐ母乳が癖になってないかとか… 天気予報が当てにならない時期ですので、お体に気を付けて下さいねm(__)m☆

No.140 13/03/30 11:39
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

138様、ありがとうございますm(__)m

似た環境を経験されたのですね、
説明書も無いし何が正解か分からずその日その日でやっていて、これはどうなんだろ………と常に思ってますm(__)m
3ヶ月過ぎたら楽になるんじゃなかったの?とか、同じ月齢でよく笑う子もいるのに娘はあまり声を出して笑わないし、少し離れただけで泣くので抱き癖とかじゃなくて母乳が足りてないのかとか…
とにかく楽しい育児は出来てなくて、これも私がダメなんだろうと思うと悪い方にしか考えられなくて↓

写メ…
そうですね、落ち着けそうです、ありがとうございましたm(__)m☆

No.141 13/03/30 11:51
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

>> 139 お返事ありがとうございます✨✨ うちの子も、二人とも、離乳食はじめるまでは始終抱っこ、我が子はまるまると大きくなってるのに、こんなに泣いて… 139様、再レスありがとうございますm(__)m

三人目……
尊敬です(^^)私も妹と弟がいます。
子供は最低でも二人は欲しいと思っていて、妹と年子で今とても楽しいし小さい時も悪知恵をはたらかせたり遊び相手がいて良かったなぁと思い、私も二人目は年をあまり離さないで作れたらなぁと思っていましたが、今の段階でこんなじゃ無理だろうとマイナスになってます。

他の赤ちゃんには優しく話しかけたり出来るのにどうして上手くいかないんだろうとか…
頻繁に母乳をあげるのも良いのか無理にでも開けるべきなのかとか…
泣いたらすぐ母乳が癖になってないかとか…

天気予報が当てにならない時期ですので、お体に気を付けて下さいねm(__)m☆

No.142 13/03/31 20:40
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は四時間ほど妹が子供を見ていてくれて旦那と焼き肉を食べてきました。

妹には慣れていてほとんど寝ていたそうです。

昨日は旦那のYシャツを買いに出掛けて来たのですが、フードコートで何か食べたいと言い席を探しましたが空いていないし子供も私が抱っこ紐で抱っこしていて寝てるしで、何か食べるなら買って帰るかドライブスルーにして欲しいと提案しましたが結局旦那はフードコートで食べて、私は少し離れたベンチで座ってましたm(__)m

帰りの車では散々食べておいて「頭が痛いから帰ったら寝ようかな」とか。

なんか本当に色んな意味で寂しいです。
仕事が忙しいのはよく分かりますが…

なので今日も二人で出掛けるのに何か抵抗がありました。

No.143 13/04/01 14:28
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は午前中、寮費を寮長さんの家へ届けに行ったら、寮長さんのお子さんがうちと同級生らしくアドレスを交換して頂きました。
今月1歳だそうで、大きかったし活発的でした(笑)
この数日間で何人か自然と友達が出来ました。

まだ遊びに行ったりは出来ないけど会った時に軽く挨拶するだけでも違うもんね。

いつぐらいから楽しくなるんだろ

No.144 13/04/02 12:16
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

授乳中です。
寝そうだなぁ。
今日は寒いし雨なのでお出掛けは止めておこうかと……
オムツ明日まで足りるかな…
毎日何をしたら良いか分からないので朝に目が覚めてオムツを替えてる時って何だか絶望的な気持ちになるんです。

起きて昼間になったっても、今日は何しよう…
夜までどうしょう…
って。
料理でもしようかな…
みんなどうやって過ごしてるんだろ。

ベッドで寝てくれたら少しは何か出来るんどけど。

No.145 13/04/02 19:42
名無し135 ( 30代 ♀ )

こんばんわ💕💕


雨の日や寒い日は憂鬱になりますよねー⤵⤵⤵


私は不良主婦なので、抱っこ帯をもち、すぐでかけちゃいました😁😁

なので各デパートの授乳室にはかなり詳しくなり(笑)中には体重計や身長計が常備してあるところもあったので、授乳量を測定したりとやりたい放題でした😁😁


でも、今度は一番上が小学生になり、早く帰って来るだろうから、出歩けないだろうなぁ~と今からちょっぴり切ないです(笑)



No.146 13/04/03 13:06
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

145様、ありがとうございます(^^)
私も昨日は結局抱っこ紐で近くに買い物に行きました(^-^;)
オムツの残りの数が怪しくて今日買うか迷いましたが昨日行っておいて正解でした、今日はとても出れそうに無いです(´`:)


暖かくなってきたらお出掛けも楽しいのかな…
元々インドア派で、用が無いのに外に出たりしなくて「散歩」を楽しめる様になったのはわりかし最近の事です。

授乳室を調べながら出掛けるのも楽しそうですね、近場ばかりの買い物や散歩なので電車とかで出掛けてみます。
ありがとうございました☆

No.147 13/04/03 13:18
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日も雨です。
洗濯物も溜まってるし早く明日になって欲しいです。

4月から旦那は移動になり、「今から帰ります」のメールから前より15分早く帰宅します。
咳が酷いので昨日から隣の部屋で寝ています。
帰宅時間も今の所定時なので19時半くらいです。
12月から3月末まで毎日23時近くの帰りでノー残業デーも無視で働いてました。

最初は早く帰ってきてくれたら助かると思っていましたが、最近はこっちからお願いしなければ何もしないし、あまり頼りにし過ぎない様にしてます。
自分でキツいのは分かってますが、基本的に自分一人でやろう…みたいな。

掃除も洗濯も。
土日は一人で、アレやってコレやってだから会話も無いし、あっても事務的な会話。

淋しいけど頼り方や甘え方が分かりません。

No.148 13/04/04 15:29
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は少し寝坊してスタートしました(^-^;)
天気が良くて洗濯日和ですね。
12時位に家を出て買い物に行きました、暖かいし、こーゆー天気が続いてくれたら良いですよね。

一昨日から旦那が隣の部屋で寝ていて、寝かしつけの時間{21時}になるとさっさか行ってしまい、具合が悪いと言いつつ、夜中まで笑い声が聞こえて、また寂しくなりました。
寝かしつけのは腕枕なので一度ベッドに入ったら朝までそのままです。
21時になんて寝れないし、考え事とかしてて多分寝たのは1時過ぎだと思う。

子供が嫌いとかじゃないけど、何だか私ばかりが旦那に気を使ってる気がする。
会話もしないし、する機会があっても私から話してるし広がらないし。
ただでさえ毎日何したら良いか分からないのに。

上手く言えませんが、私に何も聞かなくなったと言うか。
私が話した事も聞いてなくて、さっき話したのに…みたいなのもしょっちゅう。

No.149 13/04/05 12:34
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日はこれから妹が来てくれます、マックを買って(笑)
午後はポリオをうちに行きます。

No.150 13/04/05 19:03
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

さっき妹が帰りました。
時間があっという間です。
注射してゲオで探してたDVDが返却されていてラッキーでした。
子供に授乳しながらでしたが観れました(^-^;)
好きな深夜アニメを予約したのでまた来てくれた時に見ようかと。
16日は実家に行ってきます。
来週父の誕生日なのですが、来週は休みがないみたいで……
お座りはどれくらいで出きるのかな……

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧