注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

*臨月*無事に出産出来ますように*

レス500 HIT数 23043 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
14/02/17 13:52(更新日時)

*臨月37週と4日*

23歳で結婚。
のほほんイケメン優しい旦那。

二年前に双子を流産。
なかなか子供に恵まれず、営みはまぁまぁ。
気が狂いそうな日々。

やっとうちにも来てくれたね。

28週で切迫早産で一ヶ月入院。
危ない危ない言われていたけど今日まで耐えてくれて今は動け動けって……。

のんびり貴女の好きな時に出てきてね。

お父さんも会えるのを楽しみにしています。
お母さんも会えるのを楽しみにしています。


タグ

No.1862404 12/10/12 18:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 13/10/22 10:25
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

さっき昼寝に入りました。

ホント、寝てるかご飯食べるか泣くか。
部屋の掃除や衣替えも出来ないで毎日終わる。

洗濯も泣くからわざわざ洗濯を干す部屋まで連れてきて座らせて遊ばせるけど、たいしてもたないし。

寝る前も馬鹿みたいになきまくり、もう勘弁。
授乳回数もずーっと変わらないし、むしろ増えてそう。
一日長いなぁ。
上のバカもうるさい。
もう………ホントうるさい。

No.402 13/10/23 13:44
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

お昼寝しそうです。

今日は午前中にインターホンの修理に来て頂き、ものの数十分で新しい物と替えてくれました。
その後買い物に出て、帰宅してからご飯。
少しご飯固かったかも(´`:)

薬局で鼻詰まりに効く塗り薬を買いました。
ビッ○スベポラップ的なやつです。
少し鼻の通りが良くなると良いけど。

帰りに家の前で近所のママさんに会いました。
車で出掛けるみたいですが、運転うまそいだなぁといつも思ってます。
何となく運転上手い人と下手な人って分かりますよね。

旦那は今日は飲み会。
夕飯どうしようかなぁ。
レトルトカレーで良いかな。

日曜日は義実家に行きます。
早めの誕生日会ですが、雨ってゆうか台風が心配。

レンタルしたDVDも見終わったし、借りるのもなくなってきて次どうしよう。

No.403 13/10/23 15:00
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝返りが出来るようになってからは、そこを起点にグルグル回ってます。
前にはなかなか出ません。

最近お風呂の時にコップ飲みの練習をしています。
ストローマグもコップも、自分で持ちませんがコップは口を付けて少し含み、クッと口を閉じて飲んでいます。
ストローはストローマグのしか使えないけど(´`:)


先月作った豆腐と鶏挽き肉のハンバーグは不評で、ミートソースにリメイクしました(´-ω-`)
パスタも食べられる月齢だし、試してみよう。

No.404 13/10/24 12:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

中途半端な雨が降る中、DVDの返却と買い物に行ってきました。
抱っこ紐で行ったのですが、家に着く少し前に寝てしまいかれこれ30分くらい寝てます。

いつもは鍵を開ける音で起きるのですが、起きず……とりあえず立ったまま買ってきたパンを食べ……

肩もバキバキ(_ _)
洗濯物も乾かないだろうなぁ……

昨晩、旦那は22時半位に帰宅して、布団に潜って二分でイビキが聞こえてきました(^_^;)
呑みすぎたのかめちゃめちゃ臭い↓↓

子供の鼻詰まりも昨日よりはよさそうです。



置いたら起きるかなぁ……………

No.405 13/10/24 16:13
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近歯が生えてきたので授乳中、特に寝る寸前は力の加減が適当になって噛まれる事がしばしば………
幸い今の所ガブッと言うのはありませんが、、。

オークションの話。

先日子供服80サイズまとめ売り☆
20着以上入って300円で落札しました。
画像にワンワンとうーたんのTシャツが映っていたので楽しみに待っていました。
300円の落札金額に送料580円の880円を入金して、月曜日に発送して頂き火曜日に届きました。

可愛くて綺麗な服、着回しできそうなスパッツも沢山入っていてワンワンとうーたんのズボンも入っていました。

喜んでいたのですが、送料が800円かかっている事に気付き、差額分を入金させて欲しいとメールしました。

オークションは基本追金返金しませんって自己紹介にも書いてありますが、この場合出品者さんの損になってしまいます。
尚且つ、発送した時も特に送料の事は言っていなかったし↓

あからさまに「差額分振り込んで下さい!」とか言われたら嫌だけど、可愛いお洋服沢山譲って貰って何だか申し訳なくて(_ _)

出品者さんは、うちにあった切手で払えたし気にしないで下さい(*^^*)とお返事を下さり、今回はお言葉に甘える事にしました。
子供服色々出してたし、またお取り引きさせてもらえたらなぁと思いました。

オークション、顔が見えない取り引きだけどずっと長く利用してます。
実は最近、昔一番クジで当てた微妙な賞のレターセットが5000円で落札されました。
いやぁ……何が売れるか分からないもんですね。

このお金で子供服やら買いました。
最近は子供服ばっかり買ってるなぁ(;´Д`)

No.406 13/10/25 11:29
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

またまた生理が来ました。
と言うか、今までは痛みとは無縁だったのに生理再開から痛みがセットです。
我慢できるほどだけど、足の付け根が超痛い。

今日は午前中どう過ごすか悩みました。
朝ベランダに出たら思ったより寒いし雨も降ってる。
鼻詰まりもマシになってきたけど完治じゃないさ、無理に買い物行かなくてもなぁ…とか、でも行くなら買うものはあるし……

結局行かずにおんぶして寝かせました。
午前中出掛けない日はだいたい授乳して昼寝してましたが、もうすぐお昼ご飯だし中途半端にあげて昼寝が長引き食べるのが遅くなって午後の昼寝が遅くなるのも(´`:)

便も出てないなぁ。
いつも汗だくで出してるのをみて可哀想で、何とかならないかと考えてるんですが↓↓

コップ飲みの練習でリンゴジュースを飲ませたり、ご飯にゴマを混ぜたりしてますが↓↓

No.407 13/10/25 16:48
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

出産の痛みは本当に痛いと覚悟していて、私の中で我慢できない苦しさ?と比べたらどっちがキツいんだろうと、出産当日まで考えていました。

私が天秤にかけたのは二年前に車の免許をとる為に受けた、最後の試験会場の雰囲気。
ホント、しばらくぶりに勉強をして旦那にダメ出しされて、第一段階も第二段階も効果測定テストを何度受けた事か……

試験会場は都内にいくつかあり、平日だけなので有給の余りがある旦那に会場まで送ってもらい、終わるまで近くで買い物をしてる的な流れでした。

車から降りて、受付まで一緒に来てもらった後はひとりで視力検査室に入ります。
旦那が手を拭ったのをみて、視力検査室に入ってメガネをかけて検査、次は早速会場に入ります。

言っちゃ悪いけど、建物も古くて刑務所みたいな場所。
節電の為か、所々暗いの。

部屋はいくつかに分かれていて、一部屋にはぎっしり人が詰まってる。
懐かしい小学校の机的なのが狭い感覚で並んでいて、隣はもちろん前後のスペースも狭かったです。

テスト前に最後の悪あがきで、標識や手信号の確認をしようと教科書を開くと、前に旦那が説明してくれた時に描いたラクガキがそのまま残っていて、見られたら恥ずかしいし違うページを見てました(-ω-;)

教室の中は緊迫して誰も喋ってないし、その重い空気のまま試験官が入ってきて厳しい口調で説明してテストが始まりました。

終わって結果まで20分。
私は時間を間違えてヘラヘラ電話をして戻ると、真っ暗な部屋の中で上に光るモニターに受かった人の番号がゆっくりフラッシュして流れます。

私は入り口の前で、試験官から番号を呼ばれ、速やかに着席しなさいと言われ、速やかに座りました。

何回かフラッシュで流した後に部屋が明るくなり、試験管から「点数はお伝えしません。番号が出なかった方は速やかに退出して下さい」と言われ、半分くらいの人がゾロゾロ出て行きました。

私は何とか残り、席を詰めて次の説明を聞きました。
その後は写真撮影と免許証発行で一時間半くらい。

旦那に電話で伝えると、免許証発行の部屋の前まで来てくれました。

長くなりましたが、私はそれはそれはどっと疲れました。
出産も大変だったケド、試験の方が未だに大変な気持ちでした。

よく免許とれたなぁ、私。

No.408 13/10/28 13:35
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

土曜日は買い物、昨日は義実家に行きました。
多少泣きはしますが、慣れてきました。

誕生日プレゼントに部屋を暗くして天井にディズニーのキャラクターとメロディーが流れるプラネタリウムみたいなのを買う予定でした。

これは児童館やネットでも、寝かしつけに良いと聞いて買ってみようと思っていたものです。
が、義父が偉そうに
「良い子、悪い子親の勝手で、都合よく寝る寝ないなんて親のエゴで」どーのこーの。
酒臭くて、ゲップばっかりして……

私は別に寝ないから悪い子だとは言ってないし、寝れるにこしたことはないじゃん。
他にも色々ありましたが、毎回やはり苦手な人種だなぁと思います。
私の両親じゃないし、何か言うなら旦那が入ってくれれば良いのに何も言わないしフォローも無し。

来週は似た連中がさらに増えて法事。
見せ物な子供は食事の後も帰れずにみんなで義実家に戻り、夕飯前まで居て皆が夕飯を食べるために店に向かう頃にうちらは帰るそうです。

だったら食事が終わったら帰してくれれば良いのに。



今日はパスタ、ミートソースをあげました。
多分オエッてなるだろうと、ティッシュを用意していましたが、パクパク食べました。
あとはバナナも食べました。

No.409 13/10/28 16:13
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

児童館に行きませんかと誘って頂いたのですが、理由を付けて断ってしまいました↓

別の方は行けるみたいなので何人かで行くのかな?
ちょこちょこ歩けるし楽しいだろうね。

私はあんまり気が乗らないし、子供の鼻もあとちょっとって感じだし。

最近そーゆーのが面倒です。

No.410 13/10/29 10:24
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝てしまいました。

出来ればお昼過ぎまで授乳は開けたかったのですが、あまりにも泣くし眠そうだし。

いつもはこれくらいの時間に買い物に行きますがかなり寒そうだし雨もポツポツ。
急いで買う物もないので、、。

夕方は夕方で寒いけど(´`:)

No.411 13/10/29 10:58
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

花屋の話をしましたが、初バイトは高校生の頃にクラスの友人に誘われてとあるお弁当屋さんで働きました。

このバイト先が強烈でキャラの濃い人達が働くフランチャイズ店。
店長も今思えばかなりレベルの低い人でした。

とにかく私は働く事が初めて。
覚えることはメモして、日数もあんまり開かないように入りました。

揚場は基本揚場だけ、レジはレジとデリバリーの電話取り、ご飯盛りです。
忙しいときは臨機応変に回しますが、新入りはアタフタアタフタ。

揚げ時間がかかるものは早めに伝えます、
後々分かった事はどんなに忙しくても、メンバーによって上手く回せたりします。

店長は意地悪な人で、わざと急いで忙しいふりをして新入りをテンパらせます。
ミスも沢山しました。
その度に泣きながら帰りました。

友人は良い人だけど、以前入学式の日に直感で仲良くなると思ったと話した二人と四人で仲良くしていた中では口も悪いし少し距離が出てる子でした。

私も時々嫌だと思うことがありましたが、バイトも一緒だし喧嘩みたいな事は避けていました。

最終的にその友人はお金絡みで店を辞めました。
辞めるキッカケになった事件を書こうと思います。

それは私も店を回せるようになり、友人とデリバリーのお兄さんと三人の日で、店長は休みの日でした。

その日は私が揚場に入り、友人がレジでした。
デリバリーも忙しく、時間も多めにもらっていましたが、クレームの電話。

友人がでましたが、何やら喧嘩口調…

どうしたの?と聞くと、
いい、何でもない……と手を振って事務所の方へ入って行きました。
少ししてから焦った感じで
「何かヤバい、ヤ○ザみたいなのが来るっぽい」と。

意味が分からない。

話を聞くと、元々は唐揚げが冷めてたと言うクレームだったのが、友人の対応が悪かったらしく、ムカつくから店まで行くとガチャ切りされたんだとか。

どうするのよ……店長いないじゃん

No.412 13/10/29 11:25
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

10分後にガラの悪いお兄さんが怒ってやってきました。

友人は外に出て店長に連絡している様子…
店にはまだ状況の分からない私と顔が真っ赤なお客さん。
「さっきの電話のヤツ出せ!テメェか、この野郎!」と。

いえ……
怒っている所、申し訳ないのですが状況を説明してもらいました。

電話で唐揚げが冷めてたことを伝えると、すみませんもナシに「こっちも忙しくて」だの「時間もらってますよね?」だの言われたそうで……

そりゃ怒るよ↓↓

でも揚場に入っていた私のミスなので頭を下げました。
が、お客さんとしては「お前はいいよ、問題はさっきのヤツだ」と最初のクレームより電話対応が大事になってしまいました。

デリバリーのお兄さんも現場の空気にビックリしつつも次の配達に行かなきゃなので、出て行ってしまいました。
友人はまだ戻って来ないし、チラッと戻ってきても慌ただしくまた出て行ってしまいました。
残されても困るけど、今連れてきても大変な事になるし……

店長とお客さんで電話のやり取りもありましたが、どうしても来れないと行って電話を切ったそうで、私はメモ書きをして、次に友人が来た時に渡しました。

少ししてから警察が来まして、一旦お帰り頂いて、次の日に店長が謝りに行ったそうです。

警察とお客さんが店を出たのを確認して友人が外から戻ってきました。
私はその場に崩れてしまい、しばらく立てませんでした。

友人はお客さんが居なくなったら、強気に悪口を言っていましたが、こんなんだったら無理やり連れてきて殴って貰えば良かったと思いました。

後日、店長と友人が喧嘩しているのが聞こえてきて、後々あまり良い辞め方をしませんでした。

本当に怖かった。

私が最初のクレームで謝っていたら良かったのになぁと未だに思います。

店長も当日は店長会議って言っていたのに、飲み会してたみたいだし。

私は辞める時には店長代理まで上り詰めましたが、あんなのの代理やってもねぇ……

こっちも災難だったケド、お客さんには申し訳なかったと思います。

「すみませんでした」ってそんなに高い言葉じゃないのにね。
ちなみに友人は「ありがとう」をあまり言わない人でした。

No.413 13/10/30 20:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日で一歳。

無事出産出来ますようにと始めた日記、無事一歳です。

今日はご飯を食べに行ったり、今更初スカイツリーに行ってきました。
オモチャも買いました。

一歳になる頃にはハイハイや歩くんだろうと思っていたけど、特にそんな気配も無く、明日からも今まで通りの毎日です。

一応大きな病気をしなかった事や、離乳食を初めてから特に食べなくて困った事が無いこと、色々当たり前に過ごしつつ、子供なりに頑張ってきた一年な気もします。

まだまだ未完成な私ですが、先へ進むしかないし、明日は来るので頑張っていこうと思います。

よく、頑張りすぎないでねとか、手抜きしながらねとか言われますが、私の場合は他の人の倍頑張らなければ追いつけないので、やはり頑張らなきゃいけないと思うんです。

手抜きする余裕が出てくれば良いけどね。

今日は晴れて良かった。

No.414 13/10/31 15:07
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

天気が良いを通り越して暑いですね。

午前中は近所のお友達に声をかけて、広場で遊びました。
シートを敷いてピクニックみたいな。

カタカタ手押し車で遊ぶ子や、持って行ったおもちゃで夢中で遊ぶ子、うちは砂で遊んでました。

断乳の話や歯磨きの話や……あとは何だろう、ブームとか(笑)
これから外で遊ぶのも限られてきちゃうからね……

お友達と遊んでいる写真を撮りました。
普段と違う顔と言うか(笑)
アルバム作りが少し楽しみになりますね。

No.415 13/11/01 13:25
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

午前中は日曜日の法事の時に義両親に渡すお菓子を買いに行きました。
久しぶりに駅前まで行きました。

去年は散歩でよく行ったなぁ。
返りに家の前で新しいお友達が出来ました。
周りは7、8月生まれの子が多いです。

近所にも24年生まれの子いっぱいいるんだろうか。

早く子育て育児が楽しめるようになれば良いけど、毎日朝になったら晩になるまでの暇潰しみたいな生活で、楽しみも無いし。
人前では無理して楽しい顔してるけど、こんなのもいつまで続くんだろう。
いつまでやってれば良いんだろう。

私みたいな悩みの人とも出会わないし、そんな話をお友達にもあまり言えないし、愚痴っぽくなるし。

何かホント、しばらくずーっとこんな感じなんだろう。

No.416 13/11/02 11:20
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は妹と出掛けてきます。
夕方まで旦那と子供で留守番です。

昨晩は頭痛でしんどいのになかなか子供が寝ないし、授乳も遊びのみを繰り返して一時間。
頭も痛いので放っておいたら泣きまくり吐いて最悪でした。

旦那も飲み会で、帰宅したら酒臭いだろうし早めに寝たかったのに無理でした。

こんな場合は卒乳も断乳も無理だろうなぁ。

No.417 13/11/03 09:48
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日、あんまり寝れなかったのでお昼まで時間もらいました(_ _)

旦那と子供はドライブに行きました。
午後は旦那の希望で電気屋さん(´`:)
明日は法事。

昨晩は覚えているだけで7回は起きて授乳。
腕を抜けば起きるし、私の腕も脈打って限界もあるし。
どうしたら良いんだろう。
ぐっすり寝る子を羨むのも馬鹿らしくて考えないようにしてます。
無理なもんは無理だしね。

ベッドも柔らかすぎて授乳中も内側に傾くし、

色々諦めたは良いけど、寝不足の溜めも3、4日に一度は頭痛で返ってくるし先が見えなすぎて笑い話にもならない。

やはり授乳中に飲める睡眠薬もないしなるようにしかならないっぽい

No.418 13/11/05 13:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日は法事。
薄暗いロビーで泣きまくり、しばらく泣いていましたが、何とか食事会は終わりました。
オムツを替える所もないし、お手洗いの冷たい大理石の手荒い場の端で変えました。
持ってた布袋を頭に敷きました。

椅子の席で、子供用の椅子も少し大きい子向けで、結局ほとんど私が抱っこして食べさせました。

隣にいた義母は食事中の子供を何度か抱っこして走り去り、戻ってを繰り返していて吐いたらどうしようとハラハラしていました。

眠い中、その後は義実家で少し過ごして帰りました。
一番疲れたのは子供だろうケド、後半も泣かずに頑張りました。

No.419 13/11/05 13:50
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

思っていることが顔に出やすいせいか、本当に私は写真写りが悪すぎます。
泣きたくなるくらいひどい顔。
こんなに目が小さいのか、こんなに歪んだ顔してるのかと思うと情けなくなる。

鏡で見た顔じゃないし、不細工にも程がある。
旦那は見たまま、そのままなのに。

昔から写真は嫌いで、遠足の写真もアルバムの写真も、友達と撮る写真もどれも不細工。
プリクラも楽しく撮ったやつは鏡で見る私だけど、上手く撮ろうと頑張るとまた不細工星人になってる。

何かにつけて写真を撮りたがる義実家には申し訳ない。

化粧濃くしようかな。

No.420 13/11/06 13:41
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨晩は一時間近く授乳して寝ました。
寝たってどうせすぐ起きるから、寝付くまでの一時間も無駄だなぁと毎日思ってます。

今も昼寝前で一時間位遊び飲み。
新生児よりたちの悪い飲み方だし、なかなか寝付かないし。

疲れて寝るのが一番だけど、疲れるほど動けないし、、
よくこんな生活続けてるよね………


一歳過ぎて、ズリバイもハイハイも掴まり立ちもしない子なんて本当にいるのかな。
児童館でも見かけないし、むしろ10ヶ月で歩く子や一歳過ぎて早歩きみたいなのをする子が居るくらい。

一緒に児童館に行っていた人も、違い曜日の少し大きくなった子用の会に行くとの事。
確かに私が行ってる会は3ヶ月位からの子がいて、ハイハイとか寝返り時期の子がメインです。

他の友達もそろそろ別の曜日の会に行くのかな。

立てるし少し歩けるし。



何かもういや

No.421 13/11/07 10:43
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

あぁウザイ。

No.422 13/11/07 12:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

午前中出掛けないと、オヤツで繋ぐにも限界があって泣いて授乳、昼寝。

一生断乳、卒乳出来ないんじゃないかって思う。
昨日は16時半に昼寝から起きて21時まで起きていて、眠くて泣いて授乳ですんなり寝ました。

旦那は明日も飲み会。
ウコン買っとかなきゃ。

実は一昨日くらいから地味にダイエットを始めました。
法事の時に、去年は入ったスカートがかなりパツンパツンで凹みました。

言われてみれば明らかに食べる量が多いし、ストレス発散で甘い物を好きなときに食べて良いとマイルールを作り、やってました。

友人はお米抜きダイエットをしていて、三週間。
子育ては混合って言ってたけど……

お米好き、パン好きの私にはその方法は難しそうなので、まずは一回の量を減らしています。

前は母乳の出が良くなるように、食べ物とかに気使ったり、良い!って聞けば試していたけど、最近なんか色々どうでも良くなって、考えるのも面倒で………

私は一体毎日何でこんな気持ちで生きてるんだろうって思ってます。

ホント、どうしたらいいんだろ。

No.423 13/11/09 11:27
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日は午前中にコンビニに行っただけです。

と言うのも、また鼻水ダラダラで、少し咳をしたりだったので………
昨日寝るときも急に叫びだし、吐いてしばらくオエオエ気持ち悪そうにしていました。
落ち着いた所で授乳して早めに寝つきました。
最初の2、3時間は寝ていましたが、気付くと朝までかなり頻繁に起きては授乳……

今日は相模原のショッピングモールに買い物に行く予定でしたが、近場で済ませようと思います。
ホント急に寒くなってきた。

No.424 13/11/10 21:19
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

相模原に新しく出来たショッピングモールに行ってきました。
私と旦那はGuでニットと上着を買い、子供服も別のお店で買いました。
メルマガ登録して、五点以上買うと30パーセント引きとのことで、子供用のタイツと旦那のトレーナーを買いました。

お昼は久々に外食しました。
家にばっかりいても仕方ないのでドライブしながら昼寝させて、うまい時間配分で行けました。

明日からまた寒くなりそうです。

No.425 13/11/11 11:24
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

子供の具合いが宜しくないです。
熱もないし、ご飯も食べますが、咳をしています。
寝ているときも詰まって蒸せて吐きました。

薬局で前に買ったスースーするクリームを塗って少しマシになりましたが、一晩中腕枕で頭を少し高くして寝かせました↓↓

もう少し様子を見て、酷そうなら病院に行こうと思います。
今日は外出は控えます。


昨晩の寝かしつけ中に吐いてしまったのですが、イヤホンで動画に夢中な旦那は気付かないで、情けなくて寂しくなりました。
足で思いっきり布団を叩いて旦那に知らせ、バスタオルを持ってきてもらいました。

一段落したらまたイヤホン。
近くで「おやすみ」って言ったけど、気付かないし見てもいなかった。

No.426 13/11/11 18:08
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

まだ寝てる……
16時過ぎから寝てます。
今夜はお風呂は止めて、体を拭いて寝かせようと思います。
今寝てるから、いつもの時間にすんなり寝ないだろう……

具合いが悪いと私は思って、遊んでいて泣き出したら授乳して寝かせてを繰り返しました。
夜も眠れてるのか分かりませんが、腕枕は途中から熱くなってくるし、安眠快眠ではないし………

もし断乳卒乳してる人は、こーゆー時どうしてるんだろう。
いまは授乳すれば何とかなってるけど。

まだまだハイハイもズリバイも掴まり立ちも気配がありません。

No.427 13/11/12 11:52
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

午前中、病院に行ってきました。軽く一時間近く待ち、呼ばれました。
風邪ですねと言われ、薬をもらって帰宅。
ご飯は少しだけ食べて薬を飲んで、今授乳しながら寝ています。

洗い物も溜まってる。

具合いが悪いときは寝る時間だの起きる時間だの、授乳間隔だの言ってられない。

ストローマグも、噴水みたいに吹き出すので使ってないし、スプーンで飲ませてもダメ。
せめて水分補給をと思ったけどダメ。
用意するのも止めました。

朝、スプーンでリンゴジュースを飲ませるだけ。
どうせ頻繁に授乳してるんだし、本当にのど乾けば飲むだろうし、心配するのも止めた。

No.428 13/11/13 10:00
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝てしまいました。

昨日は日記更新後に蒸せて咳して吐いてしまい、昨晩も一度吐きました。。
病院で薬も貰ったし、少し様子見ですが、一晩に10回くらい咳をして泣いて起き、旦那はイビキがうるさい。

少しも寝る時間が与えられない。
やっと眠れそうになれば、また咳。

気付いたら外も明るくて、このまま朝ご飯の準備。

普段寝ているとき以外泣いてるイメージしかない。
イライラするから散歩にでるのに、昨日は病院、今日は外に出れなそう。

ご飯は卵のお粥と野菜スープをあげてます。
調子が良ければヨーグルトも。

本当は買い物に出たかったのですが、ネットスーパーで買いまして夕方届く予定。
簡単なのしか作れなそうだけど

No.429 13/11/14 11:22
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日よりはマシになりましたが、まだ咳が出ます。

今朝妹から遊ぼうと誘いがありましたが、今度にしました(_ _)
いっつも暇なのにタイミング悪かったなぁ……

粉薬はリンゴジュースに混ぜて上手く飲めてます。
朝は7時に起きて、今また授乳しながら昼寝です。
DVD返しに行かなきゃなんだけどな。

明日は旦那は有給取ってゴルフなので、今日は昼過ぎに帰ってきて練習に行くそうです。
朝は3時起きで、上司二人を迎えに行くんだとか。

昨日はほんの少し外に出ましたが、寒すぎて子供は目がまん丸になってました。

夜は吐かなかったです。

No.430 13/11/15 10:42
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

おんぶしながら離乳食のストックと、アルバムに写真を貼る作業をしました。

寝てしまって、まだおんぶ(*_*)
下に置けば泣くし、暫くはこの状態↓↓

まだ咳も出るし、今日も外出は控えようかと。
旦那はゴルフに行き、夕方帰ってくるらしいです。
夕飯、あるもので適当なのになりそう(´`:)


最近更に神経質だなぁ、私。

No.431 13/11/16 12:41
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝です。

旦那も具合いが悪くて、いつもにも増してダラダラしてますが、具合いが悪いと言うから気を利かせて横になって……とか言うと、そそくさ布団に入り携帯。

自分から横になりたいとか言ってきた時も即携帯。
今も携帯。

寝れば?
私だって寝不足なんだけど。
夜中だって気味悪いイビキ。

携帯やる余裕有るなら私にだって少し休む暇ちょうだいよ。

朝から何にも手伝わないけど、何なのよ。

薬を買いに行くのも私、家事も全部私、他も私。
子供の世話が大変なのは当たり前だけど、旦那の世話なんて勘弁だよ。
座ってるだけでご飯出てくると思って。

旦那に期待してないのでこんな文字で済むけど

日頃から携帯とパソコンとゲームばっかりだから、風邪でも全く心配にならない。

会話も殆ど聞いてないみたいで独り言みたいになるし、そもそも旦那と話すことなんて無いしね

No.432 13/11/17 12:53
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

みんな昼寝

No.433 13/11/17 13:31
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

夜中もいびき、今もいびき。

もう気持ち悪い

うるさい、うるさい、うるさい。
私より寝て、朝からオムツも替えないでパソコンやって、片や私はご飯をあげながら洗濯機を回して。
ふざけるな。
よくも毎週毎週昼寝して、良い身分だ。

土日なんてうちにいてもたいして手伝いもしないし、働いてもらった方がマシ。

いつになったら休めるんだろう、夜だってイビキ、
何かトラウマ
最悪静かに寝ろよ

頭痛い、腹痛い
ガキかよ
知らねーよ

No.434 13/11/18 14:18
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

お昼ご飯を食べてから昼寝してます。

前は早く土日にならないかなぁと思っていましたが、大して手伝いもしないなら平日1人で世話する方が楽だと思うようになりました。

楽しくはないけどね。

咳はまだ少しでます。

お昼はペンネとミートソースを和えたものとコーンスープ。

夕飯は野菜スープと米と納豆…の、予定。

No.435 13/11/19 11:23
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

天気が良いので、公園に来ました。
家からかなり近い所にあるのに初めて入りました(^_^;)
いつも誰か遊んでたり、行っても動かないし来たことが無かったのですが、ブランコでも乗ろうかと挑戦。

乗ると言っても抱っこ紐ですが、良い刺激になったかなと。

しばらく飛行機を指指したりしていましたが、寝てしまいました。

何だか無性におでんが食べたくて、公園行った後にコンビニに行こうと思います。

寒い季節は出掛けるのも、この時間がベストかも。

最近仰向けから、寝返ってうつ伏せになり、手で体を起こして座ることが出来るようになりました。

かなりスローな成長ですが。

食べ物は気分によってですが、ミカンとヨーグルトを食べたり…食べなかったり。

No.436 13/11/20 11:11
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日の公園は何やら人が多かったので別の公園にやってきました。

移動中に寝てしまったのでベンチで休憩。

この後コンビニでおでん買う予定です☆

しかし日陰は寒い。
去年の今頃は缶詰めで、妹や両親が頻繁に来てくれていた。
流石にオムツ替えも慣れたけど、最初は何度もテープを止めなおしていた。

公園にくる前に、旦那のウコンを買いに薬局に行きました。
途中の公園に見慣れたベビーカーが並んでいて、近所の子が何人かで遊んでるっぽかったです。

ウチが交じれるのは暫く先になりそうだけど。

最近は不格好な四つん這いで前に進もうとして頭から前に転びます。
ぶつけると言うか。

前に進もうとしてると言うよりはバランスを崩してるみたいな。

No.437 13/11/21 15:48
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

うーん、少し遅めの昼寝です。

午前中は少しだけ遠出をしました。
バスに乗って、ショッピングセンターで友人のお誕生日プレゼントとお引っ越し祝い、子供のアルバムとパンを買いました(´`)

10時過ぎでも賑わっていました。
人が集まる所なのは分かった上で、ホント子供が多い。
ホントにホントに少子化なのかな。

ひととおり買い物が終わり、小さな休憩所で鯛焼きを食べました。

子供にはお煎餅と麦茶。

休憩して、またバスで帰ってきました。
お昼ご飯もよく食べます。

しかし、しばらく誰かと会ったり遊んだりしてないなぁ………

No.438 13/11/22 15:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

さっき昼寝に入りました。

昨晩は最悪でした。
眠そうにぐずっていたので、早めに寝かせようと添い乳していたのですが、気付いたら二時間近くも遊び飲み。
私もダルさと眠気でイライライライライラ。

ついに怒鳴ってしまいました。
そこだけを見ていた飲み会帰りの旦那は、「八つ当たりなら俺にしろ!」とかカッコつけてたけど、そもそも大して手伝いもしないで、会話もしないやつに言われる筋合い無いからね。


後々ホント、自分で自分を責めて、どこか遠くの誰も知らない所に1人で行きたいとか、これから先のつまんない生活にため息を付いて寝ました。

こんなにギリギリの気持ちで頑張っているのに、支えてくれる人もいないし、ホント寂しい。

No.439 13/11/23 11:27
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ベッドを捨てます。
頭をぶつけたり、おっこちたりするので(´`:)
布団にすれば部屋も広く使えるしね。

前々から考えて居たけれど、昨日旦那が「明日解体しようか」と。
四年半使ってきて、本当にお世話になりました。
捨てるのに二千円かかるみたいですが(笑)

No.440 13/11/25 15:54
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

布団の寝心地より、添い乳と腕枕で朝まで同じ方向を向いているので腰や、お尻も痛くなる。

オマケに、前までは畳で遊ばせてる間に時々ベッドにエスケープしていたのに今は、時々ゆっくり現実逃避する場所がなくなってしまいました。


明日は妹と実家に行きます。
父も休みらしいです。

No.441 13/11/25 16:04
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

16時。
やっと昼寝。
今日は起きたのが遅めで、朝ご飯を9時、お昼ご飯を13時に食べました。
それから今までダラダラ遊んだり。
お昼も授乳なしで寝てくれれば良いけど、チャイルドシートかおんぶじゃないと無理だし、寝ても下に置けば泣く………

悪いけど、面倒だから授乳で寝るならそれで良いみたいな…
ホント一生断乳出来ないんだろうなぁ。

こんな時間に寝たら夜なんか寝れないよね

No.442 13/11/25 20:31
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

お風呂から上がって、子供はビデオを見ています。

近所のママさんからの連絡のメールで、用件と「○○が出来るようになりました」とか、成長報告みたいなのがあるのですが、毎回返しに迷います。

そこがメインの話ではないので、無理に触れなくても良いんだろうけど。
ホントはそーゆーのも喜ぶべきなのかもだけど、何か別にどうでも良いってゆうか。

元気に走り回ってます!
とか、○○と言えるようになって連呼してますとか‥
ゴメン、どうしよう、どうでも良い……

何か性格悪いなぁ、私。
私は自分の話も、よっぽど仲良くなければ話したくないし、こっちがその気が無くても自慢に聞こえたりしたら嫌だから自分からペラペラ話さないし。

うちの子もうちの子で、本人のペースがあるのは分かるんだけどね……
私の中から焦りって気持ちが無くなれば良いのに。

ホントにこんなに遅い成長の子っているのかな。
いるならどこにいるの?

No.443 13/11/27 13:20
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

知り合いに教えてもらったネントレを実践してみましたが、挫折しました。

旦那の帰宅が早いので、夜また挑戦しようと思いますが……
昨日は疲れていたからか二回しか起きませんでしたが、前日は10回位でもう限界です。

添い乳じゃなしに、自分で寝た方がしっかり眠れるみたいだし。
泣いても放置らしいです。
放置よりも泣きまくって吐いたら面倒だなぁと思いますが。

午前中は近くの原っぱに行きました。
2ヶ月違いのお友達が来て、よちよち上手に歩いていました。

その後にまた別のお友達が来ました。
3ヶ月違いだけど、「バイバイ」と言いながら手を振ったり、よちよち歩いたり。 

仲良くしてもらえるのは有り難いことなんだけど、毎回凹む的な。

スーパーの帰りにもまた別のお友達に会い、一緒に帰ってきましたが、一歳半の子はしっかりしてる。

うちは一歳半になったら、伝い歩きでもするんだろうか。

ただでさえつまんない生活なのに、オマケで子供の成長も遅くて笑える。

No.444 13/11/28 13:46
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今、ネントレを実践中です。
泣きわめきましたが、1人で寝ています。
起きるかもしれないけど……

昨晩も八回近く起き、私も頭痛と乳首の痛みで限界を感じ、また思いっきり枕を投げ、誰も居ない所に逃げたいと思いました。

夜も試してみるけどどうだか…☆

さっきも午前中に芝生で遊ぼうと出てみると、お友達に会いました。
2人とも一歳半とかで全く相手にならないカモですが、遊んだり話をしてくれました。
歩くのも上手だし、よくテントウ虫なんて見つけたなぁ………


最近は私の話をするより、聞いてる方が楽だし、話に詰まったら離乳食の事でも聞いておけば良いかなみたいな。

ハイハイしないとか、つかまり立ちしないとか、歩かないって言われたって困るよね……
なのであんまり言わないようにしよう。

そんな事言われたって返しに困るだけだし

No.445 13/11/29 14:29
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ネントレ二日目。

昨晩は夜寝るのに20分位かかりましたが、自分の力で寝ました。
何度か起きましたが、少し泣いて寝るの繰り返しで、目がぱっちり覚めたのは6時半から7時位かと。

寝る前も昼寝前も機嫌良くニコニコ笑っていたので、部屋を離れるときに泣いて手を伸ばしてきた子供を置いて出るのが悲しくて仕方ありませんでした。

今日の昼寝は五分くらい泣いて寝ました。
毛布をかけに行ったら起きてしまい、また少し泣いて寝ています。

ウンチも毎日出るようになりました。
朝は八時か九時、遅くても十時までには一回します。

まだまだ歩いたりは難しそうで、ハイハイをしようとして何度も頭をぶつけたり、バランスを崩して転倒しています。

このタイミングでベッドを処分しておいて良かった。

No.446 13/11/30 15:29
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ちょっと遠いアリオに行ってきました。
赤ちゃん本舗でオムツを安く買いました。

箱は立っちの練習に良いとオススメされました。
と言うのも、うちはつかまり立ちするような所もないし、テーブルもリビングにあるだけだし、押して歩くにも良いよと教えてもらいました。

ちょっとやってみます。

昨晩は21時過ぎに麦茶を飲んで寝て、今朝は7時くらいに起きたり寝たりを繰り返し、8時にはご飯を食べました。

今回は二回くらい起きましたが、寝ぼけた感じに泣いてすぐに寝ました。
よく寝たなと思いましたが、朝ご飯を食べてからも目をこすって眠そうにしていて、寝すぎと言うか、まとまって寝る習慣がまだしっかりしていないので、起きても疲れたのかなと思いました。

移動中の車の中で寝てました。

私はと言うと、何時に寝たのか分からないけど3時半に起きてから眠れませんでした

No.447 13/12/01 19:36
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は横浜に行ってきました。
暖かくしてお散歩したり、駐車料金のために3000円以上お買い物したり(笑)

いつもは服が欲しくてたまらないのに、何だか別に良いって言うか、結局平日は楽な格好だし、土日も特別キメキメにお洒落しまくる訳じゃないし、特に今コレ!って言うのもないし……

やっぱり欲しい物は欲しい時にその場で買わなきゃなぁと思いました

眠そうにしているので、今ネントレで寝かせ中

No.448 13/12/02 20:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は妹が、家の要らないコタツを引き取りにきてくれました。

その後すぐに、近所のお友達からメールがあり、芝生で遊びました。
広場には久々に全員集合で子供と大人で12人
迫力あるなぁ……

みんな靴を履いてヨチヨチ歩き。
うちは話し掛けられて泣き、何だか申し訳なくて。

そろそろ靴買ってみたら?と言われました。
んー、雰囲気慣れした方が良いもんね

週末に買いに行こうかな

No.449 13/12/03 13:47
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日はお友達と三人で、初めての児童館に行きました。
広いお部屋で月齢さまざま、童歌を歌ったり話したり、ホント楽しかった。
ウチは途中で寝てしまいましたが、歌と部屋の暖かさが良かったんだろうと思いました。

お昼を食べて、今昼寝してます(´`)

No.450 13/12/04 14:11
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

お昼ご飯を食べて、途中から不機嫌になり、食休みさせてからネントレ方式で寝かせて、今日は4分で寝ました。

寝るのは良しとして、他は基本的に泣いてばっかりです、
おなかが空いたのと眠いので泣くのは良いけど、風呂掃除やトイレでも泣きます。

最近は旦那にも泣くし、ニコニコしてたお友達のママも泣きます。
座らせただけで泣くので、他のお友達が不思議そうに寄ってきます。

また、一時期は旦那が朝、家を出るときにバイバイをしていたのに一切しなくなりました。
機嫌がいいと外でもやっていたのにやりません。

ご飯を食べる時に手を合わせていたのもやらないし、ごちそうさまでパチパチしていたのもやらなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧