注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

*臨月*無事に出産出来ますように*

レス500 HIT数 23046 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
14/02/17 13:52(更新日時)

*臨月37週と4日*

23歳で結婚。
のほほんイケメン優しい旦那。

二年前に双子を流産。
なかなか子供に恵まれず、営みはまぁまぁ。
気が狂いそうな日々。

やっとうちにも来てくれたね。

28週で切迫早産で一ヶ月入院。
危ない危ない言われていたけど今日まで耐えてくれて今は動け動けって……。

のんびり貴女の好きな時に出てきてね。

お父さんも会えるのを楽しみにしています。
お母さんも会えるのを楽しみにしています。


タグ

No.1862404 12/10/12 18:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 13/12/05 13:15
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近は一日があっという間です。
昼寝も、これくらいの時間から16時位まで、夜はご飯とお風呂入った後にすぐに眠くなり19時半とか20時には寝て、朝の7時位に起きます。

正直、ほぼ付きっきり状態だったので、自分の時間が出来た今は何も考えないでボーッとしてる事が多いです。
ネントレと同時に母乳もあっさり止め、終着もないし、お風呂もいつも通り入ってます。

ただ、ご飯やおやつを果てしなく食べるので、大丈夫なのかな……みたいな。

昼ご飯も、少し多いかなと思ったご飯もペロリと完食、ロールパンにお米お煎餅も二枚……

麦茶を飲んで「ふぅー」と言いつつ、次の瞬間眠くなり、大泣き、オムツを替えて布団に置いて、三分で寝ました。

No.452 13/12/05 20:55
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝ました(´`)

夕飯もよく食べて、お風呂も機嫌よく入って……
3日ぶりに便もでました。
ただ、硬くて水分ちゃんと取れてないのかなと心配になりました。

最近は自分で煎餅を食べたり、ストローマグを持って飲めるようになりました。下手くそなハイハイも機嫌が良いときはやります。

明日も何かおかず作らないと(-ω-;)

No.453 13/12/06 13:50
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

午前中は児童館に行ってきました、帰宅してご飯を食べて、ネントレ方式で寝かせようと思ってきたのですが、まだ少し遊びたいそうで、下手くそなハイハイをしながら本を取りに行こうとして、転んで頭をぶつけて泣き↓↓

この泣き+眠気の泣きで眠そうだったので、ひとまず落ち着かせようと横にして、好きな歌を歌いながらトントンしたら寝ました(;゚д゚)

初めて歌とトントンで寝ました。

No.454 13/12/06 20:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

数日前から、きったない声でガラガラ泣きます。

加湿器も付けて湿度も気を付けて、エアコンも寝るときに消して、タイマーで朝方付くようにしています。
着る物も気を付けているし。

濁声で汚くギャーギャー泣かれるのもかなりストレスです。

イライラするなぁ
良いことだけプラス思考に書いていたけど、無理なモンは無理ってゆうか。

早く寝ないかな
頭痛い

No.455 13/12/07 20:40
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝ました。

まだまだ声がおかしいです。
風邪ではないみたいなので、しばらく様子見でまた小児科に行こうと思います。

昼間は外出から帰宅して、一時間寝て、起きて座りながら抱っこでまた一時間寝ました。

旦那はずっと昼寝してました。
お風呂洗いもお願いしたのにやってない。
お米炊いてと伝えても返事だけでやってないし。

ご飯を作ってる間は携帯片手に子供の近くにいて、話しかけたりもせず子供は自分で絵本を開いたりオモチャを持ってニコッと旦那に笑いますが見てません。

結局は、台所で夕飯の支度をしているこっちを見ながら泣き、私が声をかけなら作りました。

ねぇ、携帯ってそんな大事?

二人にしたら泣く理由分かってる?

ねぇ、ねぇ、みなさん、携帯ってそんなに大事?

No.456 13/12/09 14:47
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は寒い。
お昼前に近くのコンビニに行っただけです。

さっき昼寝に入りました。
何だか異様に眠い

No.457 13/12/12 13:32
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝中です‥

昨晩は夜中、急に泣き出したので何だろうと思ったら、寒くて?泣いていたのか、旦那にお願いした、寝るとき用のベストを着ていなくてギャーギャー泣いていました。

私はと言うと、考え事のしすぎで少し頭がパンク状態で俊敏に動けず、旦那は気付いているけど放置

また私が強く揺すってしまいました
それを見た旦那が、私の頭を抑えながら押し倒してきました。

そのまま勝手に寝ていました。

私は子供を抱っこしながら寝る状態で、あまり眠れませんでしたが、泣き叫ぶのは収まりました。


実は昨日、妹が離婚をしました。
二十歳で結婚、子無しでした。
身内の離婚や、近所のお友達の引っ越し、上手く言い表せないのですが、気持ちがついていけなくて、ぼーっとしていました。

酷い鳴き声でイライラして当たったのは良くないけど、なんだかホント、寂しい

No.458 13/12/13 13:08
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝しました。
今日は5分かからなかったなぁ。
今朝はいつもより早起きだったから、ご飯食べて更に眠いはず。

午前中はスーパーに買い物に行きましたが、風が強くて寒さが増します。

朝たからまた土日かぁ。
平日の方が楽だなぁ

子供は、卵ボーロを1人で食べれるようになりました。

No.459 13/12/15 20:40
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

土日があっという間に終わりました。
子供のクリスマスプレゼントに悩みに悩み、少し高めのダウンコートを買いました。

おもちゃも良いけど、既に狭い部屋はおもちゃだらけなのと、おもちゃよりペットボトルとか袋やタグが好きなので、高いおもちゃ買うのも何かなぁ…と思い、靴やコートを揃えました(^_^;)

No.460 13/12/16 15:04
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は午前中に買い物と散歩に行きました。
暖かい格好をさせましたが、風邪が強い強い……
急に寒くなってきた。
外にでも行かないと、うちの中にいたら食べ物探すし、何だかね↓↓

あと、数日前から恐らく夜泣きみたいなのが始まり、夜中に泣きまくってまた寝ます。
ハァ(´ヘ`;)

No.461 13/12/18 14:47
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

気まぐれでハイハイをするようになり、昼寝が一苦労です。
ネントレ方式で寝かせようとしても、リビングまで来てしまい、二回くらい繰り返した後、おままごとセットで遊び始めました。

夜の寝かしつけも、起きあがるし、最終的には子守歌的なので寝かせてます。

好きな歌があるので、エンドレスでトントンしながら歌い続けてます。
だいたい二回目くらいから寝る準備に入ります。

旦那は歌もうろ覚えだし、歌う気も無いし(笑)

No.462 13/12/22 21:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は義実家に行ってきました、クリスマスプレゼントを買いに行ったりお茶したり。

また年明けに行きますが。
旦那が昨日から4連休で、毎日どこ行くか悩みます。
昨日は掃除機を買いました。

お昼に王様のブランチで見たコードレスの掃除機。
言われてみれば、引っかかって危ないもんね。

この連休中に掃除もしなきゃね

No.463 13/12/24 21:09
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

4連休最終日、クリスマスイブ。

小学生の時はワクワクしたのに、今はワクワクと言うより、クリスマスをぶっ飛ばして年末が来る事に焦ります。

この一年が早かった訳じゃないけど、また今年が終わるんだなぁって。

今日も明らかに7ヶ月位のちっちゃい子がキッズスペースで掴まり立ちして、伝い歩くのを見ました。

一歳二ヶ月になろうとしてるのに、、。
はぁ………

No.464 13/12/25 20:50
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

夕飯を作っていて、ふと横を見るとまたがって乗る車のおもちゃを支えに立ってこちらを見ていました。

座り方が分からないのでドンと尻餅をついていました。
何度もやる訳でもなく、気まぐれです。

明日はまた妹の所に行ってきます。
弟も冬休みだから来るそうです。

No.465 13/12/26 21:18
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は午後から妹の所に行ってきました。
最近週2くらいで行ってます(笑)

両親の心配をよそに妹は元気にしています。
元気にしなきゃいけないんだろうけど、私みたいなマイナス思考じゃないし、仕事も楽しいみたいで、私も心配ではあるけれど、あんまり心配しすぎてません。

次回は3日が義実家
5日が実家です。

私の両親にはすっかり慣れて、遊んだり飛行機ごっこしたり、笑ったり。
先日、義実家に行った時は最悪でした。

固まって泣いて、痙攣みたいに震えて…
とても抱っこは無理だし、目を合わせるだけで泣かれて、義両親も苦笑いでした。

No.466 13/12/29 16:25
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は旦那の連休二日目、午前中は洗車をしていたので、私と子供は敷地内の広場でシートを敷いてシャボン玉をしました(´`)

寒すぎてすぐに限界がきましたが、うちにいても仕方ないし、買い物する用事もないし。
子供は鼻の頭を赤くしながら必死に砂を集めたり葉っぱを集めてました.

ご飯もおやつもよく食べます。
お正月は、自分流創作おせちを作ります。

No.467 13/12/30 21:54
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は何故か鎌倉に行ってきました。
これだけ連休だと外出ばかりだし、行く所も無いしで、昼寝をさせるために車に乗せてそこそこの距離の場所に行く為に買い物も場所を選んでいます。

鎌倉は思ってたよりは混んでませんでした。明日は混むだろうケド(´`)

No.468 13/12/30 21:57
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

旦那が初めて子供の寝かしつけに成功した

No.469 13/12/31 22:46
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

子供が産まれて二回目の大晦日。。
去年の今日は、いつも通り忙しくて
授乳と寝かしつけの繰り返し、起きたら年が明けてました。

今日はアウトレットに買い物に行き、おせちの準備をしたり、寝かしつけの後に少しお酒を飲みました。

早いのか遅いのかと聞かれたら、どちらでも無い気がします。

オギャーから一年二ヶ月、まだ一年二ヶ月。
また新しい年が来る。


とにかく元気にだね。

No.470 14/01/01 21:34
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

あけましておめでとうございます!

今日は起きてから一日中体がダルくて寝てばかりでした。
午後から旦那が子供を連れて散歩に行ってくれて、二時間ほど眠れました。

昨日も23時半には眠りについたので、寝不足とかじゃないんだけどなぁ……

朝は自分流おせちを食べました。

数の子や伊達巻きは食べないので、タケノコの煮物やほうれん草の卵焼き、栗きんとんに黒豆、田作り、お雑煮です。

子供用にも薄味で作りました。

明日は買い物に行く予定です。

No.471 14/01/02 20:34
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

長い連休、旦那と毎日一緒って苦痛です。

何度も書いてるかもしれませんが、とにかく人の話を聞かない、聞けない。

年末年始で台所回りも物が増えるので一時的にお菓子やカップめんの場所を移動して、その際に伝えているにも関わらず聞いてくる。

あの時確認した意味なくない?
「どこにあるって言ったっけ?」と目の前にあるのに気付かなくて引きました。

今日もショッピングモールに行きましたが、一人で先に歩いてしまい「待って!」と言っても聞こえない。

私の話、聞いてないのかバカにしてるのか。

上司をアルツハイマーバカと呼んでるけど、それあんただろ。

話を聞かない人の話なんて聞きたくないし、これからも二度手間三度手間になる会話を延々と続けていくんでしょうね。

聞いてないなら返事すんなよ。
ふざけやがって。

No.472 14/01/03 21:38
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は義実家に行ってきました、行きの車から駅伝でランナーが走る姿を見て泣きそうになりました。
一生懸命走る姿は本当にかっこいい。
一位と二位、その後を皆必死に追いかけていました。

お昼前に到着、泣いてヤバいかと思いつつ何とか何とか泣き叫ぶことはありませんでした。

帰りも二時間くらい車で寝ていました。

私はと言うと、相変わらず旦那とは最低限の会話しかしないので車内は無言だし、目を合わせて話すこともしていません。

ムキになってるとか、喧嘩とかじゃなくて、話すことも無駄な気がしています。

気を利かせてあれこれ話しても、聞いていないでまた聞かれるんだったら、話さないで聞かれたことにだけ応えてればいいんだし。

いちいちバカな人にイライラするのもアホらしいしね。

長い休み、悪いけど行くとこも無くて家にいられても喧嘩みたいになるしお互いしんどいだけだからキツイ。

No.473 14/01/04 21:24
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

年が明けて4日、世間はまだ正月騒ぎ中なんだろうか…

今日も朝から会話もなく、子供と遊んでお昼の時間を通り越して昼寝をしていてお昼ご飯がいつもより遅くなりました。

抱っこしたまま寝てしまい、私は座っていましたが、旦那はほかの部屋で携帯。

起きてもオムツも替えない。
私はお昼の準備とオムツ替え、ご飯をあげました。

お昼ご飯が終わると旦那が子供を連れて出掛けました。

私は昨晩からまた具合いが悪かったので横になりました。

帰宅してカバンを買ってきたと言われ、受け取りました。

いつまでも口を利かない訳にいかないけど、複雑でした。

No.474 14/01/07 12:58
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ネントレ式で寝なくなり、昨晩も一時間以上ぐずり泣き叫び最悪でした。

動くようになり、寝かせても起きあがるし、眠いのに眠れなくて騒ぎます。

そもそも、何故か旦那がこの連休中に歌で寝かしつけていたので今までみたいな寝方が出来なくなったんですかね。

歌も40分位やってたけど、本来のやり方でやれば良かったのに。

私が歌で寝かしつけたのを見ていてやりたかったみたいです。

昼間もなかなか寝ないし、昨日も何だかんだで寝付いたのは15時半とか。

そりゃ夜も寝ねーわ。

うるさいなぁ
ホント、両隣の家がいなくて良かった。
クレーム所じゃないし。
外出歩けない。

No.475 14/01/09 12:43
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寒いー。

午前中はインフルエンザの予防接種に行ってきました、
途中でお友達に会って長話しました(笑)

前に児童館で会った方で話しやすくて好きな方です。
女の子ママさんで、ちょこちょこちょこと動く可愛い女の子です。
が、何やら年末年始は具合いが悪くて、病院を転々とした話、ご飯もまともに食べなかった話、年明けのお誕生日も家族でダウンしていたそうです。

寒いし、保育園での疲れもあるのかなと思いました。
うちより後に生まれた子だけど、しっかり集団生活を始めていて考えさせられました(^_^;)

私の区は保育園はなかなか入れないし、軽いパートならお金の方がかかります。

仕事復帰もしたは良いけど、やはり頻繁に休んでしまい肩身が狭いと言っていました。
具合い悪くなれば早退して迎えに行かなきゃだし。。

No.476 14/01/09 21:13
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ネントレ方式での寝かしつけもお互いストレスになるので、無理矢理な寝かしつけにならず、泣かせすぎずに寝かせられるかを色々試しています。

ハイハイや立って歩く子には放置しても来てしまうし、難しいです。

トントンしながら好きな歌を歌う方法も時には寝ます。
が、最近は泣きまくるし、旦那の寝かしつけは酷く泣き叫び凹んでいました。

昨日から試しているのは「こっこっこっ」と言いながらトントントンとする方法で、昨晩と今日の昼と今、10分位で寝ました。

こっこっこっは、のどを鳴らしながらで口が少し疲れますが、ギャーギャー眠くて泣いていてもコロッと寝る体勢になりました。

きっとこれも安心した頃に通用しなくなるんだろうけど(_ _)

No.477 14/01/10 12:58
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨晩は最悪でした。
あの後0時に起き、一時間半泣き叫んでいました。

トントントンも寝そうで寝ないし、旦那は飲み会帰りで寝ているし。

何度も枕を殴り、そんなんじゃ気持ちのやり場なんて全然足りないけど何度も深呼吸をして、寝かせたんだと思うけどあんま覚えてない

No.478 14/01/12 20:40
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は昼寝なしだった為、20時に寝ました。

私がお風呂に入ってる間に、旦那の所に行きコロッと寝たそうです。

そもそも19時頃にお風呂に入ってから眠そうにしていて、私達がご飯食べている間も泣いていたので眠いんだろうとは思ってたのですが。

コロッと寝た後は移動させても起きなかったみたいですが、また夜中に起きるかもだし私も早めに寝ます。

昨晩も夜中に起きて泣いて、寝なそうだったので朝まで腕枕でした。
泣き叫ぶことはなくなりますが、腕枕でも何回も寝返って私は眠れないし、朝は頭も痛くて最悪でした。

プラス貧血で、今日は私、外に出てません。
午前中、旦那と子供で出掛けてる間に洗濯をして少し横になりました。

今はだいぶ楽になりました。

てか、携帯ホント使いにくい

No.479 14/01/14 16:42
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日はお昼から夕飯の時間まで自由をもらいました。
友達と近場に出掛けたのですが、かなり気分転換ストレス解消になりました。

連日夜中に起きて泣きまくり、イライラしたくないのにイライラ。
平日は平日で一人でこなすし、旦那といても会話もないし、最近笑ってないし、色んな意味で幸せな時間でした。

今日は明日の昼に清掃業者が入るので部屋を片付けたり、おんぶして寝てしまったのでアルバムを作ったり。

昼寝は16時過ぎからなので、夜寝なそう…

No.480 14/01/16 15:08
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は朝から待ち合わせて、児童館に行ってきました。
先週久々にお会いした方と待ち合わせて行き、児童館でお昼を食べて帰宅しました。

広くて綺麗で、オモチャも沢山。
初めはキョトンとしていましたが、段々オモチャを取りに行ったりハイハイしたり。

お名前と月齢が書いてあり、テクテク歩いたり小走りする子は同じくらいか少し下の子が多くて。。
本当にこれぐらいまで歩かない子っているのかな。
大きい子は三歳くらい。
これぐらいになれば、遊びに行くのも楽しいだろうね。

一緒に行った子は一月生まれですが、伝い歩きも安定していて、しかも早い(笑)
手を離した状態でも立てるし歩くのはホントすぐだろうなぁ。

でもまぁ、いい刺激になったんじゃない

No.481 14/01/20 19:38
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日はお友達を誘って、先週行った児童館に行ってきました。
二回目なので、慣れた感じで遊んでいました。
ご飯を食べて帰宅しましたが、寝ているし時間もあるので家の近くで二時間ほど雑談しました。

今日は日差しがある所は暖かくて過ごしやすかったです。
今夜は寝てくれるかな。。

No.482 14/01/21 14:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近は真夜中に起きて長く泣くようになりました。

昨晩は私がイライラしながらトントンしているのが気にくわなかったのか、旦那に腕を掴まれ引っ張り倒されました。

日に日に、こいつとは長くやってけないなと思ってます。
私もそんな時に限って体調が良くなくて、まともに寝れてるかも分からないし、、

横に寝てトントンすると、目がぱっちり開いて起きていて、ニカッと笑っていて涙が止まりませんでした。

しっかりしなきゃ
しっかりしなきゃ
しっかりしなきゃ

No.483 14/01/23 17:21
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝が終わって、もう17時。
今日は14時半~16時半位まで。

最近は横で寝ないと寝付かなくなりました。
昨晩も三回くらい起きた。

午前中は少し遠いパン屋さんに行ったり、郵便局に行って、お昼ご飯まで公園でシャボン玉したり、ベンチを伝ったり。
毎日何したら良いんだかね。

No.484 14/01/24 13:32
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝しそうです。
今朝は七時半起き、夜中は気にならない適度に起きたくらい。

寒くて起きるのかと思い、今まで少し離れて寝ていましたが隣で寝るようになってからギャーギャー泣いて起きてはいません。

ただ、気になって気になって眠れない。
何だかんだ細切れに寝てるんだろうけどすっきりしない感じ。

午前中はオークションの荷物の発送や100均に行って、お昼ご飯まで近くの公園で遊びました。
二歳半のお子さんを持つママさんとお話をしました。

夜泣きとかもなくて、一歳半まで育児を苦に感じなかったと言っていました。

No.485 14/01/25 13:06
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

楽な子育て何か無い。
きっとその人は気持ちの切り替えもうまいんだろうし、割り切るところを割り切れてるんだろうなと思った。

そう言う人の方が苦労してる。
大変だって思う暇がないくらいに頑張ってるんだろう。

ただ私はどちらかと言うと、きついものはきついし、似た経験をした人の方が頷けるので、サラッと聞いていました。

あんまりあんまり羨ましがっても、私の一年2カ月が何なのか分からないし。。

No.486 14/01/27 15:37
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

土曜日は午前中に児童館と、お昼は公園でお弁当を食べました。

子供が遊んでいる場面をなかなか見れない旦那を連れて、最近行ってる児童館に行きました。

昨日は午前中は散歩と、公園。
午後は立川に行ってきました。

今日も午前中は買い物と公園^_^;
暖かくなる頃には歩くのかね

No.487 14/01/29 20:30
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

毎日起きて、朝ご飯を食べて家事をして買い物と散歩、公園に行くとすぐにお昼。

食べて一時間と少しで昼寝、二時間後くらいに起きて少し遊んで夕食、お風呂でこの時間。

明日も何しようかな。
最近はずっと体がだるくて、昼寝の時間に私も横になってしまい、自分の時間を睡眠で潰してしまってます。

やりたいことも沢山あるけど、毎日寝かしつけるまでの体力を残すだけでいっぱいいっぱいです。

明日は何しよう

No.488 14/01/30 13:08
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

頭が痛い。
完全に風邪です。
午前中にバファリンを買って、近くで買い物をして帰宅してもまだ11時。

公園で遊んでいるとお友達が来ました。
活発な友達と違い、うちは立ってベンチに掴まり石で遊ぶだけ。

笑いもしないし、あんまり言葉も出ない。
いつも私はお友達の子供とちょこちょこ遊んだり、石を渡したり貰ったり。

せっかく外で会えても、うちがこんなだし、来なくていいよ…とか、出掛けたり公園に行っても誰にも会いたくないと思ってます。

うちにいても仕方ないから、外に連れて行くケド帰宅してギャーギャー泣きながら飯食って、頭痛いのにしんどい。

夜も何だか眠れなくて、今も単発で寝ていて眠れた気がしないし。

No.489 14/02/01 20:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

喉がチリチリ痛いけど、何とか風邪は治りかけ。

今日はヨーカ堂に買い物に行きました。

最近アイロンが好きで、電源を入れない状態で渡すと、せっせとハンカチにアイロンを当てて右へ左へ動かしています。
重たいし危ないので、アイロンのオモチャを探しに行きましたがありませんでした。

しかも、オモチャじゃバレるだろうなぁ。
携帯もオモチャを買いましたが、すぐにオモチャだとバレて全く使ってません。

オモチャも買いまくっても仕方ないし、制限はしてるけど(*_*)

とりあえず、明日も暖かいみたいです

No.490 14/02/03 17:47
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

16時前に昼寝に入り、まだ寝ています。
ボーロで豆まきをやろうと思ったんだけど、夕飯の時間に重なる(´`:)

午前中はお昼まで公園で遊びましたが、次々に近所のお友達が集まりました。

幼稚園の話や家の話や自転車の話、食べ物の話。
子供をあやしながら、オモチャを取られて泣く子もいれば、取り返しにかかる子、様々。

うちは取られても、キョトンとしてるだけ。
沢山話して、その場はその場なんだけど、相変わらず帰宅するとドッと疲れます。

No.491 14/02/04 14:05
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昼寝に入りました。

今日は天気が悪く、遊びにも行けないし、買い物も近場で済ませました。

昨日は節分をしたので、その写真でアルバム作ろうと思います。
お風呂で毎日コップ飲みの練習と歯磨きをしています。
上手く持って麦茶を飲めるようになりました。

寝かしつけも、手間取る時もありますが、眠くなるまで遊ばせていると、自分で眠くなったら寝床に横になり、自分で手でトントンとしています。

毎日トントンしているので、真似しているんだろう。。

私の鼻風邪はまだまだ治らなそう

No.492 14/02/06 12:55
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

最近寒すぎる。。

物して、少し公園で遊ばせてましたが、今日は買い物して帰宅しました(´`:)

あまりにも寒すぎるし、風も痛いです。
公園のベンチ付近は日があたらないので更に寒いし。
明日は児童館に行くか迷ってます。

私の風邪は何とか治りましたが、無理して風邪が移りやすい人の集まる所に行かなくてもなぁ…
と、思いつつお友達と遊んだ方が良いのかなとか。
明日の会は歩ける子~2歳過ぎくらいまでの子がメインで、果たして行って良いんだろうか。。

No.493 14/02/07 13:03
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

児童館に行ってきました、結果行って良かったです。

一歳半位の子が多かったけど、座ってオモチャで遊ぶ子が多くて遊びながら話したり、歯の話や寝る時間起きる時間、ご飯の話etc…

いつもそうなの。
行った後は良かったって思うけど、行く前はあんまり乗り気にならない。

友達と遊ぶのも、義実家に行くのもそうで、イヤとかじゃなくて約束が強制な気がして、楽しみさえも憂鬱になったり。

また来週行こうかな。

No.494 14/02/07 22:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寝た寝た。。
最近は一時間くらい寝かしつけに時間がかかりますが、前ほどイライラしなくなりました。

なんとなく眠いのは分かるので、作業みたいにならないように歌ったり、手遊びしたり。
眠くなると自分で寝やすい位置を探し始めるので、その合図でトントンしてます。

なので、ギャーギャー泣き叫ぶこともなくなりました。
明日は大雪だし、家で何しよう。。

No.495 14/02/10 12:40
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

寒い。。
昨日は家の前をチリトリで雪かきをしました(笑)

お昼は少し1人で三時間ほど出掛けてきました。
その後は選挙に行くのを思い出し、行ってきました。
昨日は実家に行く予定でしたが、今週末に変更しました。

旦那も仕事が忙しく、土日どちらか出勤になるかもみたいです。

子供は夜中に一度起き、大泣きするのが何日か続いてます。
寒いのかもだけど、エアコンはつけらんないし、暖かいカッコウさせてるけど寝相が悪くては布団ははいじゃうし。

気になって何度も起きてしまい、地味に寝不足。

No.496 14/02/12 20:17
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今晩は長期戦になりそう。

と言うのも、お昼寝をなかなかせずに寝付いたのは16時半…なかなか起きずに18時半に起こして夕飯、お風呂に入ってきた所です…。

今日は寒くて、お昼に近くでパンを買いに行っただけで、疲れてなかったんだろうけど、お昼食べた後もオモチャで遊んだり、寝そうな雰囲気を出しつつも寝なくて、16時半。。

無理に寝かしつけしてもイライラするし、好きな時に寝かせようと思っていたけど、16時過ぎると夜なかなか寝ないんだよなぁ。。

まぁいいや、テレビでも見ながらのんびりしよう(x_x)

今日は旦那の帰宅が、早い日でしたが、食事の時間に電話があり、夕飯要らないって。。

いやいや、お昼までに連絡するって言ってて無かったから作ったのに。。
まぁいいや、連絡忘れてる事も想定して一品しか用意してなかったし。

食べるならすぐに作れる物準備してるし。。

ちゃんと連絡できない人ほど、だらしなさを感じる事はないよね。

No.497 14/02/13 20:23
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日寝付いたのは22時半、思ってたより長期戦にはならなかった。

最近、起きるのが遅い。
前よりも30分とか…今日は気付いたら8時半、急いで起きました。
一緒に寝ていると温かいけど、私は夜中に必ず一度トイレに起きていて、その時に子供も起きますが即寝ます。

何となくトイレに行くのも起こすのが怖くて我慢したり、気付くと5時半とか中途半端な時間だったり。
夏は暑いし、冬は激寒な部屋。

明日は児童館の日で、一応待ち合わせは決めたけど朝の状態見てだなぁ。

朝から降ったらアウトだしね。

No.498 14/02/14 15:56
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

まだ昼寝をしない。
毎日毎日、昼寝の時間で夜も寝る時間変わるし、いつも昼寝昼寝と時間が経つにつれ焦るしイライラする。

今日は雪で出れないし、家で遊ぶにも限りがあるし。
大して動けないから体力も余るし眠たくないんだろうけど。

はぁ。
また17時とかに寝るのかな。
はぁ

朝も最近は8時とか8時半とかだし。
まぁいいや、勝手にしてくれ

No.499 14/02/16 20:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は実家に行く予定でしたが、高速は片道8時間かかると言われ、妹を拾ってお昼ご飯を食べてゲーセンに行って買い物して帰りました。

妹の家までの道も、たまたま空いていたけど、裏道だし大きい道で行けば四時間はかかると言われました。

先週も雪で行けず、今週も雪で行けず、母ががっかりしていました。
たまたま休みだった弟も、私達が行くのを楽しみにしていたらしく、母から行く事が出来ない旨を私から伝えて欲しいと言われ連絡しました。

母から伝えてくれれば良いのに、逆ギレされるからと面倒な作業をしました。

妹も忙しく、なかなか予定が合わないので残念ですが、東名も246も動かないし帰りも心配だったので今日は諦めました。
ケド、妹とは遊べたので良かったです。

次は来月かな

No.500 14/02/17 13:52
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

子供用のオカズのストックがなくなり、朝からハンバーグを作ったり、お昼食べて遊んでいる間に煮物とミートソースの野菜和えみたいなのを作りました。

キュウリは苦手だけど、何とか好き嫌いは無く食べています。

買い物帰りに雪遊びをしました。
まだまだ溶けないけど、不思議な手触りや冷たいと言う感覚。
昼寝はするかな

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧