注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

*臨月*無事に出産出来ますように*

レス500 HIT数 23042 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
14/02/17 13:52(更新日時)

*臨月37週と4日*

23歳で結婚。
のほほんイケメン優しい旦那。

二年前に双子を流産。
なかなか子供に恵まれず、営みはまぁまぁ。
気が狂いそうな日々。

やっとうちにも来てくれたね。

28週で切迫早産で一ヶ月入院。
危ない危ない言われていたけど今日まで耐えてくれて今は動け動けって……。

のんびり貴女の好きな時に出てきてね。

お父さんも会えるのを楽しみにしています。
お母さんも会えるのを楽しみにしています。


タグ

No.1862404 12/10/12 18:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 13/08/21 10:49
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

旦那の長い夏休みも終盤です。
今日は何しよう(^_^;)

子供は七時過ぎに起きて、ベッドに座ってリモコンで遊んだりで8時に朝ご飯。
今朝はバナナ粥です。

いつもは私が準備して食べさせていますが、今朝は体がダルくて、食べさせるのは旦那にお願いしました(^◇^;)

昨日よりは暑くないけど日差しは強いです。

子供は寝てしまいました。

最近は腰が痛くて朝起きるとビキピキします(-ω-;)

No.302 13/08/21 11:50
匿名282 ( 30代 ♀ )

こんにちは😄
ホントに いつまで暑いのでしょうかね🌞
旦那様のお休みも終盤で 今のうちに 時間配分を上手く使って 身体を休ませて下さいね

旦那様は お料理もしてくれるから 頼りがいありますね うちは ほとんど台所には立ちませんから うらやましいです しかもイケメンでいいなあ(^O^)
不妊治療は もう4年になります
回りがどんどんママになり 長男の嫁の責任上 どんなに辛くても 一人は産みたいです
卵子と精子は凍結してあるので ホルモン療法で 自己注射などをし 医師から そろそろ子宮に移植しようと言われたら 生理の状況をみて 移植します

移植してから二週間後くらいで 着床したかどうか判明し OKなら妊娠となります

ただ祈るしかありませんf^_^;
キティちゃんの コウノトリのストラップ 欲しいから ネットで見てみますね
高校生の頃 友達と サンリオピューロランドに何度か行きました
どちらかと言えば ディズニーランドより サンリオやジブリが好きです🎶

No.303 13/08/21 13:05
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

282様、こんにちは(*^^*)
結局、今から豊洲の方へ出掛ける事にしました(^◇^;)

私が産婦人科で会ったママさんは不妊治療を10年していたそうです。
10年…
その頃私は高校生でバイトで店長に怒られて泣いて帰ったり、恋愛に悩んだり、随分昔の様な…つい最近の事のような。


その方は私と同じく生理不順だったそうで、まずはしっかり生理を安定させる事から始めたそうで、正直作ろうと思ったらすぐ出来るものかと思ってたそうです。

それは私も同じで、なおかつ流産なんて自分には、自分に限っては大丈夫だろうと思っていました。

何にせよ、体調一番です。
温度が激しくなる時期は気を付けて下さいね(_ _)

キティちゃんのストラップは、私個人は購入して2ヶ月後に妊娠がわかりました。
あまり深く考えてなくて、ただ可愛くて持ってました(*^^*)

私もディズニーよりサンリオ、ジブリ派デス!

もっと言ってしまえば、クリスマスはディズニーより温泉派デス!(笑)

No.304 13/08/22 11:53
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

子供が生後1ヶ月から、話し掛けて下さっていた元気な店員さんがいるコンビニが来週で閉店してしまうそうで、ショックです。

さっき買い物に行ったら貼り紙がしてあって、ちょうどその店員さんがいたので聞いてみると残念そうに話して下さいました。

会う度に笑顔で「ウチの子も大変だったよ~」とか、「焦らないで大丈夫だよ~」と励ましてくれて何度も救われました。

外に出れる様になったのは12月とかで、あまり長い時間出れないし、無理に出す必要も無いのですが、私がストレス溜まってしまうのでコンビニに買い物に行ってました。

なので「ヨチヨチ歩く所見たかったなぁ」と言っていました。
また近くで会えたら良いです。

近所にはここ二年くらいで三件のコンビニが近い間隔でオープンしていて、今回は前々からあったコンビニが無くなることになりました。

片付いたお店の中。
本当に寂しいです。

ありがとうございました。

No.305 13/08/22 15:57
匿名282 ( 30代 ♀ )

主さま 本当にお優しい方で お話しもしやすいですo(^-^)o これから先 主さまは 沢山好いことがあると思います🍀

不妊治療に10年ですか…
気が遠くなりますね
私は 今でこそ いっぱいいっぱいで 不安で押し潰されそうなんですから😓

でも そういう方もいらっしゃると知り 心強くなります💪


コンビニは ある程度 本社のマニュアル通りに添って 満たしていかないと閉店に追い込まれるみたいで 一年足らずでダメになったのも 見たことありますよ🏪

可愛がって下さった方と どこかでバッタリ会えるといいですね☆
特に同じ町内に住んでる方なら 会えるかもしれませんね😄

No.306 13/08/23 09:35
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨晩は最悪でした。

眠いのに眠れない。
子供は寝ていますが、暑いし頭も痛いし眠いのに。

寝かしつけてから4、5時間携帯ゲームをしている旦那。
この連休中、旦那に気遣ってあんまり負担にならないように任せきりにはしなかった育児ですが、旦那は私に気遣う所か、旅行から帰ってきてからも毎日ショッピングモールに出掛けていて私は旅の疲れも取れずに腰も痛いし。

夜中、やっと眠れそうな時にぐずぐず起きたり頭をかいたり、イライラもピークでした。

私は壁を蹴って枕げてベッドから落ちました。
旦那は何も声をかけません。
暫く体がふるえて涙が止まらなくて動けませんでした。
声もかけないし、手もかしてくれませんでした。

朝、9時に目が覚めました。
何度か起きて、ハッキリ時計を見たのが9時でした、
旦那は起きていて携帯でゲーム。

毎朝8時に離乳食をあげています。
起きてるなら声かけてくれれば良いのに。

私、常に常になんて頑張れないのに。

頭が痛い。


タバコとトイレばっかり行って。
携帯と結婚すりゃ良かったじゃん。

1人で子供がおとなしくしてる時ばっかり声かけて。

No.307 13/08/23 11:01
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

旦那が子供を連れてドライブに行きました。
ほとんど会話もしてません。
ゴミを束ねるのも布団を畳むのも、携帯ゲームの横でやってます。

ホント悲しくなります。
偉そうにドライブに連れてくとか言って、着替えもさせずに突っ立ってるだけ。

私が死んだらやってけんの?
と聞くと、大丈夫!と。

No.308 13/08/23 17:02
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

結局一日中体がダルいままです。

首の後ろが痛い。

連日出掛けてばかりで体が休まらないし、寝て起きても疲れた感じ。
睡眠剤が欲しい。

抱っこ紐の肩ベルトに着ける布を買いに行こうと思ってましたが、明日にします。

夕飯はレトルトのカレーとかしかないや。

No.309 13/08/23 22:24
匿名282 ( 30代 ♀ )

携帯ゲームに夢中な旦那さんなんですね💢
子供が二人いるみたいだし イライラは増すばかりで大変そう💦

ただ暑いだけでもストレスたまるのに これなら早く仕事に行ってくれた方がいいかもしれませんね

うちの主人も同じようなもんですよ
うちにいる時は 頼んだこと以外 何もしてくれません
休みの日くらいは ゆっくりさせてくれと言います
タバコは子供が生まれたらやめると…

ホントにイライラしますが 結婚て 多かれ少なかれ みんな こんな感じみたいですよ😔

ため息まじりの毎日ですが 頑張り過ぎないようにした方がいいです

たまに実家に帰って ぐっすり寝ることはできませんか?

No.310 13/08/24 09:20
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

282様、おはようございます(^^)

結局、ドライブに連れてくよ!とか言われるとコッチが悪いみたいになるし複雑です。

うちも頼めばやっくれますが、ゴミ捨て行っただけでどや顔。
何か頼むのも、休みの日だし悪いかなぁと思って出来るだけ自分で出来ることはしていますが、旦那を見ると暇そうにゲーム。

お互いに思いやりがあれば、こんな事にはならないんでしょうけど(^_^;)

うちも子供が産まれたら辞めると言っていたタバコ。
「子供の前じゃなきゃ良いだろう」に変わり、本数も増えてる気がします。

妊娠中は、吸い終わって近くに居られるのも匂いが気になってました。
私は吸わないので依存性は分かりませんが(-ω-;)

あんまり旦那に期待しないようにと何かの本に書いてありました、自分都合だし私が爆発して初めて動き出すし、頑張りすぎないように頑張らないとです。

実家には月に一度位で遊びに行きますが、ほとんど妹と買い物に行ってます(^◇^;)
これが多分一番のストレス解消法です。

来月も行けたら行こうと思ってます、しばしの辛抱ですね(_ _)

No.311 13/08/24 20:23
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日も一日が終わりそうです。

今日はドンキと手芸ショップに行きました。
抱っこ紐の背にあてる布を買いに行きました。

そのショップの会員になる為に525円を頭に入れていたのですが、お会計金額が2700円程で何やら会員費が免除になりました。
さらに30%オフ!

布やレースも沢山買ったのでラッキーでした。

お昼は旦那が好きなラーメン屋に行きました。
最近のお店は赤ちゃん用のカゴやイスも豊富でビックリしました(^◇^;)
席に着くとフォークやスプーンや小さいお椀も出してくれます。

今日はお土産にと玩具を貰いました。
お子様セットを頼んだ訳でもないのに有り難いです。

しかも選ばせてくれるんです(´`:)

昔、私は男の子と間違われる事が多く、お子様セットを頼んでも、大体車や飛行機のオモチャやヨーヨーでした。

妹には色紙やネックレスみたいなやつだったので嫌だった記憶があります。

今日は紙風船と笛のセットを頂きました(*^^*)

No.312 13/08/25 07:14
匿名282 ( 30代 ♀ )

>> 311 主さま こちら今日は 少し気温が下がり ホッという感じです☁

旦那様の夏休みも今日で終わりかな🎐
旦那って 居ないと不便だし 居るとわずらわしいし 恋人時代が懐かしい😉

タバコに関しては 以前 値上がった時に 経済的な事を考えて 止めると宣言したのに ズルズルと今だに…

今度は 授かったらとか生まれたらとか言ってますが 期待はしてません
喧嘩するのも疲れますしね💦

ラーメンやマック すきなんですね
マックは コカコーラのグラスがもらえる時 今回もですが グラス欲しさに行きます
普段はモスバーガーが多いかな🍔
ちょっと高いけど好きです

手芸洋品は 姉がユザワヤや会員制のお店に行ってて たまについて行きます 私は不器用なので もし妊娠して安定したら ベビー用の何かを作ってくれると思います
ミシンでの手作りも上手で 私はラッピングの方が興味あります
主さまの作品見てみたいな😄

今日も 穏やかに過ごせますようにo(^-^)o

No.313 13/08/25 08:45
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

282さまざま、おはようございます(^^)

起きても疲れがとれない浅い眠りです(^◇^;)

確かに、旦那がいて助かった事もありますが、あまり相手のことを考えないみたいで、機嫌が悪くなってから極端に動くかんじです。
私としては大層な事はしてくれなくて良いから、皿洗いだけでも、朝の離乳食だけでもあげてくれたら少しは休めるのになぁと思います。

子供にも、おとなしくテレビ見てるときにちょっかい出したり。

コッチから、あれしてくれ、コレしてくれ、と言いにくくて気付いてくれたら…と思いますが、無理な物は無理なんですね。
ホント常に片手に携帯ゲーム。

携帯で暇そうに遊んでるのを見ると、旦那に気を使いながら育児をしてるのも悲しくなります。
散々ゲームして寝て、タバコ吸って「今日はどこ行く?」ばっかりです。

正直休みたいし、買う物もないなら無理に出掛けなくても良いのに…と思う私と、出掛けて時間を潰す考えの旦那とは気持ちが合いません。

無理やり手芸ショップに行くとか理由を付けて外出してますが、何もしないでゆっくり出来たら……とか叶わぬ夢です(苦笑)

昨日会員になったのがユザワヤです(*^^*)
昨日は車で行きましたが、平日なら電車で行ける距離にあるので外に出る理由になりそうです(^_^;)

うちもコークグラス集めてました!
少し前ならハンバーガーやポテトのミニチュアのキーホルダーみたいなのとかも集めました(笑)

ついついマックの戦略にハマってしまいますね(-ω-;)

282様は土日はどう過ごされてますか?
うちは行くとこも無くて何しようか考え中です(_ _)

No.314 13/08/25 09:45
匿名282 ( 30代 ♀ )

>> 313 旦那さん もう少し父親としての自覚を持って欲しいですね
私の友人の旦那さんも同じタイプですが 子供が喋り パパ パパと言うようになってから 可愛がってくれると言ってました

家事育児の大変さは 見てれば分かるはずなのにね
携帯ゲームは依存症に近いかも?
ホント 携帯壊れちゃえばと思いますよね💢

今日は ある障害者施設の方々が作った作品の展示即売を イオンでやるので 行こうかと思います

寄付金を送ってから 案内が来るようになり 毎年行ってます。

久しぶりに雨☔
大地が潤いました😄

No.315 13/08/25 11:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

ありがとうございます(^^)

私は辻堂の方へ行ってきます、自宅から距離があるので昼寝をしてくれたらと思います(^_^;)

展示会良いですね(^^)
久々の雨で暑さも一時中断でしょうか、

話したり動く様になったら頑張るタイプなんですかね。
妊娠中も実感が無かったのか、あんまり子供の話もしませんでした。
イクメンとか、子供子供!って感じでもないし…↓

ですが、これからも別に旦那に期待はしないようにしてます(-ω-;)

基本は自分でやって、手伝ってくれたらラッキー位に思わないと(_ _)


お出掛けお気を付けて(*^^*)

No.316 13/08/26 11:11
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今朝は八時過ぎにご飯、今は授乳しながら昼寝です。
今飲んでしまうとお昼ご飯に響きそうですが、暫く便が出ていないので授乳間隔を開けたいのですが、水分をとるために授乳(´`:)

しかも寝るときは授乳でないと寝ないので、お昼寝をさせたくても授乳ありきになってます。

夜間も何度か起きます。
朝までぐっすりなんてウチには無縁だろうなぁ。

動くようになったら疲れて自分から寝るかなと思ってますが、例外でウチだけ寝ないかもしれないし。

午前中に買い物に行こうと思いましたが、洗濯して掃除して離乳食のストックを作ったら何だか疲れてしまいました。
郵便局に行かなきゃなので午後行こうかと……

うつ伏せの練習もしてますが、ズリバイやらハイハイの兆しはありません。

No.317 13/08/27 11:06
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

夜中のイライラはどうしたら良いんだか(_ _)

寝ても腕枕を抜けば起きるし、そのままの体制で朝まではキツいし。

眠くて眠れなくて寝不足気味だし、何度も起きて授乳して、外が明るくなってくると焦りを感じます。
寝ぼけてるのか、首をブンブン振ったり左右に体を揺らしたり。

そんなのと授乳、起きるを繰り返してます。

私には少しも寝る時間は与えてもらえないのか。

去年の今頃は点滴の濃度も下がり、部屋も4人部屋で頑張ってた。
来年の今頃は楽しく過ごしてる予定だった。

こんなにも出来る事が少なくて、夜もバカみたいに寝たり起きたり、
楽しく育児をしてる人もいるのに、残念て言うか、何やってんだろうなぁ。

来月はまた児童館に行ったりですが、話す事も無いし2ヶ月前と何も変わって無いし。

前に行った時も五ヶ月の子がハイハイしてるのを褒めた以外は座ってても暇だし早く帰りたかった。

動かない子が周りに来ても月並みな事しか話さないし、段々面倒になってきました。
自分から動くようになったら楽しいのかもしれないけど。
私がそう思うだけで、動くようになっても何も楽しくないかもしれないし。

本当つまんない。

No.318 13/08/28 14:31
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は午前中に郵便局とスーパーに買い物に行きました。
朝方(6時か7時頃)に寝ぼけながら授乳したのを最後に、次に授乳したのは13時前くらいです。

朝ご飯を8時にあげて、麦茶を少しのみました。
録画したNHK番組を見たり買い物で11時半過ぎにお昼ご飯。
よく食べました。
眠くてその後授乳しましたが、変な所に入ったのか咽せて戻してしまいました。

シャツを変えたりシーツを替えてる間、更に眠くて泣きまくりまた吐き。

13時時過ぎに寝ました。

夜は何度授乳してるか分かりませんが、昼間は出掛けてさえいれば、多少は開きます。
脱水にならない様に気を付けつつも、あまりいつまでもダラダラ授乳したくないので出来れば誕生日くらいにはしっかりご飯を食べて安定していれば断乳したいです。

歯も生えてこないのであまり個体のメニューも作ってないし、便秘がちなので尚更スープっぽいのが多いです。

今日は旦那が早く帰宅する日です。
夕飯は……チキンカツと、卵が余ってるのでそれで何か作ります。

No.319 13/08/29 12:54
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日はお昼前にパン屋さんとゲオに行って来ました。
DVDを借りて、パン屋さんで美味しい明太フランスを買いました。

帰宅してお昼ご飯でちょうど良いくらいでした。

今朝はいつもにも増してギャーギャーうるさかったです。
明日で10ヶ月

段々月齢が進んでも嬉しくなったり楽しみに思う気持ちも無くなってきました。
のんびり成長を待つ事が、段々どうでも良くなってきて、とりあえず三回ご飯をあげて散歩に連れて行って風呂に入れて寝かしつければ良いと思ってるので、その中に楽しみや期待を加えると結局疲れるし、考えないようにしてます。

はぁ…………

No.320 13/08/29 20:07
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

何やら明日旦那は飲み会らしいです。
ちょっと顔を出すだけみたいですが……
1000円札で5000円くらい用意しといてくれとわざわざ電話がかかってきました(笑)(^_^;)

5000円札しか無かったのでコンビニに行ってきました。

少し前まで20時でもかなり明るかったのに、19時には真っ暗でした。
外に行くのは好きみたいで終始ニカニカしてました。

あと来月半ばにはゴルフに行くみたいです。
付き合いだから仕方ないですね。
別に強制ではないみたいですが、自分の島から誰も出ないのはマズい…んだそうです。

その責任感を是非うちでもお願いしますよ…と思いながら電話を切りました(笑)↓

明日は昼間出られ無そうで時間つぶしどうしよう。。

暑さも明日がピークみたいです。

去年の今頃は点滴から内服に変わったくらいです。
あの1ヶ月間は暑さも風も感じない静かな涼しい部屋に居ました。

妹はほぼ毎日来てくれて、旦那も仕事帰りに来て、面会時間ギリギリまでいてくれて。

あれから一年、笑い話で早かったと簡単な思い出にはならない。
休憩なしで全力で走ってるみたいで、私がどう過ごそうと、時間は平等に流れて今になって。

来年の今頃は何してるんだろう。
去年の今頃、同じ事を考えてた。

早く家に帰りたくて、泣きながらコレがいつか笑える日が来るのかなと思ってたり。

いつも私に良くも悪くも大きな事件が起きるのは夏。
まだまだ私の夏は終わらなそうです


No.321 13/08/30 01:15
匿名282 ( 30代 ♀ )

282です
ちゃんと読んでますが なかなか書き込みできなくて ごめんなさい

家事育児に追われて ストレス発散するヒマもなく一日が過ぎていく感じ きっと多くの新米ママさん達が経験してることだと思います

旦那さんは働いて稼いでくる
休日はゆっくりしたい
そんなこんなで 育児は妻にまかせっきり

やっと授かり喜びもつかの間?
私も赤ちゃん待ちですが 姉を見ていて 現実の厳しさを知っています

だから主さんのイライラは仕方がないですが 何事も気持ちの持ちよう

心配や不安は当たり前だと思いますから 気に病まないで下さいね

きっと来年の今頃は よちよち歩き 片言しゃべり笑顔も増えてるんじゃないかしら(^O^)/

旦那さん 付き合いも大変ですね
いなきゃ気を使う事もないし マイペースな家事育児でいいのでは?

DVDは 親子で観賞する作品をレンタルするんですか?
私もTSUTAYAにはよく行きます
もっぱら今は 洋画ばかりです📀

No.322 13/08/30 15:45
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

暑いのは今日までじゃなかったのかー……
明日も35℃って(_ _)

何やらハンズがセールやってるみたいで行きたいのですが、先週散々ららぽーと系は行ったし(´`:)

明日で8月も最後かぁ。

携帯操作をしていると、体を横に傾けて顔を除いてくる子供。
リモコンばかり探しています。

最近はバイバイをたまぁにしますが、ここ数日は手を内側に向けてバイバイをしていて、動きが不自然です。

ご飯を食べていても「もう
要らない、ごちそうさま」の時には手をパチパチたたきます。

大きな成長はありませんが(^_^;)

No.323 13/08/30 19:17
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

282様、こんばんは(^^)

DVDは子供が寝た時に観る用で、ちびまる子ちゃんとか洋画ばっかりです(^◇^;)
ホームアローンの3を先日たまたま午後放送してるのを観て1と2も借りてみようと思ってます(^^ )
何かオススメあったら教えて下さい(*^^*)



今日は久々に妹に電話をかけました。
今月は一度も遊んでないし。
親しい人と笑って話すとスッキリします。

ここは地元じゃないし、地元だとしても友人は仕事で忙しい子が多いです。
昔みたいに電話やメール一本ですぐに遊べなくなり、1ヶ月近く前から計画立てないと遊べなかったり。

そんな中で、割かし近場に住む妹の存在は大きいです。
結局今日は外出はしませんでした。
明日も暑そうですね。

実は数日前から左の胸が痛くて困ってます(^_^;)
乳腺炎みたいな痛みではなく、乳首がチクチク痛い感じです。
切れてる感じもないし。
授乳の度に痛くて痛くて↓
良くも悪くもなってませんが、続くようなら病院行ってみます(-ω-;)

No.324 13/08/30 20:48
匿名282 ( 30代 ♀ )

主さま 今日も暑かったですね🌞
台風も近づいてるし 不安定な気象状況です

乳首が痛むの 大変そう ひっばったりすると 見た目切れてなくても 授乳の時 辛いと思います
一度 産婦人科で診てもらうといいですね
お大事にして下さいね


DVDについて 答えて下さりありがとうございます
ホームアローン シリーズ全部観ました(^O^)/
シリーズ化したものは沢山ありますね

ミスタービーンは かなり面白いので なんにも考えずに笑えますよ
最近では レミゼラブルやテッドなど 人気作品をレンタルしてます
早く観たいので レンタル料金高くても借りちゃいます
ちびまる子ちゃん サザエさんなど おなじみのアニメも たまに観ますよ
ほのぼのがいいですね☆

妹さんの存在が大きいなんて 姉妹仲良しは 親孝行でもありますよね
親は 兄弟姉妹が仲良しだと 嬉しいらしいです

いつも力になってくれて 優しい妹さんと いろいろ楽しんで 元気に子育てして下さいね♪

No.325 13/08/31 18:41
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

はぁ…………

私は本当バカです。
今日はハンズに行きたかったので、ららぽーとに行ってきたのですが、休憩をしようとしたら旦那のウエストポーチが無い。

車に置いてきたのだろうか、私に持って出るようにと旦那に頼まれ、車を出てから旦那のウエストポーチと私の鞄、抱っこ紐を私が持って、旦那は子供を抱っこして出ました。

車の鍵は閉まったハズ、
でも鍵はポーチに入っているので置き忘れたなら鍵が閉まってないし、危ないと思って車に戻ると鍵が閉まってました。

て事は置き忘れ……

すぐに記念のプリクラを撮った時だと気付き、ゲームコーナーで係りの方に聞くと忘れ物で届いていました。

幸い中身もそのままでした。
自分の物ならともかく、旦那の物だし、荷物が多かったとはいえ気が抜けすぎて、自分に呆れました↓


お昼にパート先の同い年の女の子から久しぶりにメールが来たのですが、何やら職場が今日で閉店したと言うニュースでした。
他にも親切に話しかけて下さる主婦さんが居るコンビニも昨日で潰れたと教えてくれました。

なんかもう…………

多すぎます、失うものが。

No.326 13/09/01 18:31
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は川崎に行ってきました。

本当、行く所が無くて毎週何をするか悩みまくりです。

旦那が好きな電気屋さんを見たり、たまたま子供服が安かったので買いました。
特に旦那は欲しいものがないそうで、たまぁに欲しいと言うくらいです。
私は安いのをちょこちょこ買うタイプで旦那は高いのをたまに買う感じです。

夏物も買ってないし、「今度で良いや」で夏が終わります。
私は今日もラメの入った可愛いタンクトップを買いました。

旦那はブランドとかも拘るからあまり安いのは嫌かもしれないけど、来週は少し暑さも和らぐし電車で子供とプレゼントでも買いに行こうかなと。


明日は掃除もして………


あとは近所に住むお友達の子供が先月末で一歳になったので、プレゼントを私に行こうと思ってます。
ハンドメイドの写真入れでクラフトパンチで飾った物です。

以前別のお友達に渡した時に「どこにそんなの作る時間あるの?」と言ってきた人です。
悪気がないのは分かりますが、本当あんまり良い言葉選びをしない人で少し苦手です。

でも渡さない訳にいかないし、せっかくのお誕生日なので。

妹とは10日に遊ぶ事になりました。
明日実家に電話して、母も家にいるなら実家に行こうかと。

No.327 13/09/02 14:58
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日も今日も朝は9時起き………

21時に寝かしつけて3、4回起きます。
最近は旦那が会社に行く前に起きるので、目が覚めてから少し時間を空けて朝ご飯にしていたのですが。

寝てはいるけど、腕枕だったり私の腕に背中を乗せて寝ているので身動き取れないし……

今朝はそっと腕を抜いてカーテン開けたり洗濯機を回しました。
いつもならすぐ起きますが。

9時過ぎに少し朝ご飯を食べました。
お昼もよく食べました。

買い物に行こうと思いましたがジメジメ暑いし、夕方にします↓

グズグズしてましたが、今寝ました。

朝、母に電話しましたが相変わらずエアコンが壊れた部屋で扇風機二台をフルに回して乗り切ってるそうです。

10日は父も休みの様で楽しみです。
妹はお昼までパートなので、私は先に実家に行こうかと思います。

No.328 13/09/03 12:56
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

暑い。

お昼ご飯を買いにコンビニに行きましたが、それだけで疲れました。
昨日は近所の子に誕生日のプレゼントを渡しに行きました。
2ヶ月差ですが、随分しっかりして見えました。
つかまり立ちをしたりハイハイしたり、ニコッと笑ったり。
ウチは全然。

その子ものんびりさんと言っていたけどズリバイも8ヶ月くらいからだそうで、10ヶ月を超えても6ヶ月頃から変化もないウチって一体。

今の所ウチみたいに成長してない子って周りにいないし、みんな会う度に出来ることが増えてます。
歯も生えてこないし。
寝返りもしない。

障害でもあるのかな。
ハイハイなんて全くしそうにないし、座ってて機嫌が悪くなるとゴキブリみたいにひっくり返って泣くだけ。

お座りだって自分から出来る訳じゃないし、それを言ってしまうと自分から出来ることがあまりありません。

楽しみにしている身内にも段々罪悪感が湧いてきてます。
昨日母に電話した時も、ハイハイはするの?と聞かれ「まだ。多分暫くしない」と伝えるとつまんなそうな返事が返ってきました。

私も妹も弟も、小柄だったのもありますが、一歳の時には歩いていたそうで、そんな話を妊娠中から聞いていたので毎月毎月何かしらの成長があるのかと楽しみにしていました。


きっと普通はあるんだろうけどね。
ウチみたいに例外に普通じゃない子もいる訳で。

弟はよく笑う赤ちゃんでした。
ギャーギャー泣いても私が抱っこするとピタリと泣き止んで寝てしまう可愛い子でした。
そのまま布団に寝かせでも起きないし、それが赤ちゃんなんだと思ってました。

100日のお祝いのポスターを作ったのも覚えています。
写真で見ても笑ってて。

くすぐりが弱くて反り返って逃げたり、お風呂上がりも素っ裸でハイハイして布団に逃げたり。

自分の子は可愛いんじゃなかったのか。
私はこの人に何かしたんだろうか


いつもいつもこんな時は、日頃の行いが悪いからだ、今までの行いが悪かったからだと思い自分に言い聞かせてます。

No.329 13/09/03 20:05
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

18時に夕飯を食べてから寝てしまいました。
授乳しながらですが、一時間半くらい寝てます。

明日は雨らしいです。
買い物行くとしたら抱っこ紐かな………
パン屋さんに行きたいです。
コンビニが潰れてしまったので、パン屋さんの帰りのついで買いが出来なくて不便です。

暫く乳首が痛くて気になってましたが、何やら生理が再開したっぽいです。
量は少なかったり、少し多かったり…と思ったら出てなかったり。
授乳中でも来るんですね(^_^;)

No.330 13/09/04 12:21
名無し135 ( 30代 ♀ )

きますよ~生理。
私の友人は、完母なのに、生後2ヶ月できてしまい。
なんか損した気分や~,(TT)なんて言ってました(笑)

たまにレスさせていただいてます(*^^*)
うちも、4ヶ月になりました。

うちの子には、生まれつきおしりの穴の上に小さな穴があいていて、多分心配ないだろうとのことでしたが、4ヶ月検診で、念のためMRIをとるように言われ…明日、大学病院に行くことになりました(TT)

やっぱり不安で…ちょっぴり吐き出させてもらっちゃいました(>.<)
ごめんなさいね。

子育てっていろいろありますね~。
お互い、肩の力抜いていきましょうね♪

No.331 13/09/04 12:34
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

135様、こんにちは(*^^*)
レスありがとうございます(_ _)☆

生理の事をすっかり忘れていたのと、母乳だし暫く先だろう…と思ってたのに(笑)

しかし2ヶ月で再開は早いですね(´`:)
やっと産後の出血も引いてホッとしてる時だろうに……

元々生理が不定期と言うか、生理不順なのでコレを機に定期的に来れば良いですが。

お子さん心配ですね、何ともないとか良いですが…。


No.332 13/09/04 13:26
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

近所のママさんで、話の中でよくランチに行きましょうと言う方がいます。
社交辞令なのかどうなのかわかりませんが、そんなにそんなに出掛けたい物かね…とよく思います。

その方のお子さんは成長も早い子で顔も可愛くて、よく笑う男の子です。
うちと正反対な訳ですが、確かにあーゆー子ならお出掛けしても楽しいのかなとか色々考えますが、ママ友的なのも今から飛ばしすぎると疲れそうで私は児童館以外はあまり自分からは誘いません。

周りの子みたいにハイハイするとか動くなら広場のある所に行っても楽しそうだけどね。

楽しそうに育児してる人、羨ましいです。
携帯の待ち受けを我が子にしてたり、掲示板で「子供が寝てる時に写メやムービーを見返すのが楽しみ」って人もいました。

私は勘弁……

待ち受けは可愛いお菓子の壁紙だし、寝てるときまで子供の顔見るのも、申し訳ないけどストレスになりそうです。

旦那は頻繁に子供の写真を変えて待ち受けにしてます。

私は取りあえず普通に世話だけして、身内が可愛がれば良いんじゃない…と思うようになりました。

最低かもしれないけど、無理な物は無理。

No.333 13/09/04 19:10
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

旦那からまだ、帰ります!のメールがありません。
今日は早い日なんですが…

夕飯の準備と離乳食をあげた後、子供はテレビ、私はその後ろで手縫いすたいを作ってます。

中に鈴を入れてみました。
生地が余ってるので、まだまだ作れそうです。

買い物の帰りに近所のお友達に会いました。
一歳五ヶ月、まだまだ歩く気配はなさそうと言っていました。
断乳してから食欲が増したそうで、良いことですね。

断乳するには三食しっかり食べてる事を踏まえてです。
うちは幸いご飯はよく食べてくれますが、用意した分を食べるだけで、モリモリ沢山食べるわけではありません。

母乳も昼間は減りましたが、寝てる間は二回か三回は飲んでいます。
寝るための手段なので、昼寝で飲むし寝る前に飲むし。

早く動いて疲れて寝て、沢山食べてくれると良いんですが。

No.334 13/09/05 11:03
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

天気が不安定で、午前中に買い物やゲオに行く予定が無しになり、授乳しながら昼寝中です。

昨晩は風と雨と雷で眠れず、何度も寝る向きを変えてるうちに朝になってしまいました。

旦那も子供も、よく寝れるなぁと思いました。
起床は7時から7時半くらいです。
目は開かないし。
子供にテレビを見せてる数分間、布団の中に入って目を瞑りました。

8時に朝ご飯。
今日はブロッコリーと玉ねぎ、キャベツのスープにご飯を入れたお粥みたいなのとバナナ。
スープは鰹節で作った出汁で煮たものです。

その後は昨日の夕飯で余った大根と人参で一品ストックを作りました。

人参は薄めに切って茹でます、
その間に大根おろしを作り水にさらします。
人参が湯だったら細かすぎないように切ります。
大根おろしは水を絞ります。
鍋に市販の昆布だし(離乳食コーナーに売ってるやつ)を入れて、規定より少しだけ多めに水を入れて食材を入れて煮ます。

今日は人参一本、大根は1/4本、ダシは4本(30ミリの規定なので120ミリに少し水を足しました)

これを一品で食べでも良いし、ご飯を入れてお粥でも良いし、うどんと合わせても美味しいと思います。

ウチでは冷凍にしてしまうので、お粥の時はご飯の冷凍とおかずを一緒にレンチン!

お昼は卵うどんです。

No.335 13/09/05 12:09
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

お昼ですが、起きません。
私もお昼ご飯どうしょう…
今日は行きつけのパン屋さんが2割引の日なので、行きたいのですが……
DVDも返しに行かなきゃなのになぁ。

天気も怪しい……,


昨日旦那は19時半前に帰宅しました。
ゲームをしていてメールを入れるのを忘れたそうです。
何となく19時半には帰って来るだろうと、魚を焼いていた時に帰ってきました。

もしかしたら遅くなるかもしれないし、分からないけど。
もし、下準備とかしてなかったらそれから用意で時間がかかるし、メールが入れば一時間後とかに帰宅だから時間配分出来るのに。

そんなにゲームかよ。
もう何も言う気にならなかったので普通にしてました。
そこで何か言っても仕方ないし、時間も労力も無駄。
省エネでいかないとね。

No.336 13/09/06 12:54
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

あっという間にお昼。
午前中は買い物とクリーニングに出て、お昼ご飯の時間に帰宅しました。
出て帰るまで1時間弱。

ベビーカーで出掛けたかったのですが、雨が降りそうで抱っこ紐で行きましたが結局降らず(-ω-;)

今朝はお粥にしました。
ご飯の冷凍と、コーンスープを合わせてレンチンしました。

コーンスープはみじん切りにした玉ねぎと鶏挽き肉を茹でて、ベビー用コーンスープと混ぜたものです。
挽き肉がパサパサして食べにくい時はお粥にしてリゾットにします。
朝は大体お粥にしてます。
お昼はうどん、夕飯は納豆ご飯。

三回食になってからストックも減りが早いし似たようなのにならないように考えたり。

お昼は卵うどんとマッシュポテト…みたいなもの(笑)↓

ジャガイモを8分レンチンして潰し、細かくした玉ねぎとみじん切りのキャベツを茹でます。
キャベツは千切りのが売ってまして、余ったら自分たちのご飯の付け合わせに使えます。

千切りキャベツを更に細かくして茹でます。
玉ねぎとキャベツを煮た汁も野菜スープに使えます。

ジャガイモとキャベツ、玉ねぎを混ぜます。
味付けは市販の鰹ダシや昆布出汁を溶いて硬さの調節をします。

私はうどんの残りの鰹節のダシが残ってたのでそれを使いました。

マッシュポテトもご飯と混ぜてお湯を足してトロトロにしても食べやすいですよ。

No.337 13/09/06 20:29
名無し135 ( 30代 ♀ )

こんばんわ♪

主さん、MRIの結果、異常なしでした~(*^^*)
ご心配おかけしました。

病室では寝れない我が子を抱っこして、ただいまロビーでお茶してます(笑)
近頃の大学病院ってすごいですね~。ドトールがあるんですよ~。
そこで買ったカボチャタルトと、自販機コーヒーで、まったりしてます(笑)

今日はずっと抱っこかな(TT)

No.338 13/09/07 20:13
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

135様、こんばんは(^^)

異常無しで良かった(*^^*)
ドキドキしたりホッとしたりハラハラしたり、私達の心臓も大忙しですよね(^_^;)

何より頑張った赤ちゃん、いっぱいねんねさせてあげて下さいね☆

私が入院、検診、出産した病院も24時間開いてるコンビニや喫茶店、本屋さんもあり、怖くて変な匂いがする「病院」は進化してるんだなぁと思いました(^◇^;)





今日は池袋に行ってきました。
そこの電気屋さんで、わざわざそこで買わなくて良い物を買って帰宅しました。
ただ、旦那が大きい電気屋に行きたかっただけです(-- )
それだけで帰るのも難なので、たまたまあったベビザラスで豆いすとテーブルを買いました。

帰ってきて、さっそく座らせてみました。
新品でピカピカ、足も着かないけど、いつかコレがボロボロに使い古されてビニールの部分が破れて「そろそろ捨てようかね」なんて日が来るのかなと思いました。

夕飯はそのイスに座って、納豆ご飯とニンジンと大根の昆布煮。
全部食べられました。

No.339 13/09/08 12:54
名無し135 ( 30代 ♀ )

>> 338 主さん、ありがとうございます♪

無事に自宅に帰ってきたのですが、少し情緒不安定なのか、それともそういう時期なのか…私の顔がみえなくなると、ぎゃんなきするようになってしまいました(--;)まぁしょうがないのですが、めんどくさい感じです(笑)
でも、落ち着くのでしょうね、兄姉がうるさくても、眠れるみたいです。病室のほうが静かだったのに…(*^^*)

おやすみ、どこかお出かけかな♪?
うちは、家族みんなでお買い物、旦那がいるのでここぞとばかりに、しょうゆや、油、料理酒と重いものを買いまくりました(笑)
昼からは旦那と長男はスポーツ少年団、長女次女私は、のんびりタイムです(のんびりもできませんが(--;))

私も昼寝した~い(笑)

No.340 13/09/08 16:24
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

135様、こんにちは(^^)

後追いってやつですかね?
先生からは良いことだと聞きましたよ!

うちは港北((横浜市)に買い物に行きました(´`:)
家族でプリクラを撮りましたが、旦那が子供を持ち上げたらお腹丸見えで、それが印刷されて来ました(笑)

写真やプリクラも可愛く飾って、どうする訳でもありませんが安く記念が残せます(^◇^;)

今は帰りの車ですが、子供が寝てしまったので旦那は近くの電気屋に入りタバコを吸いに行きました(-- )

雨なので普段混むショッピングモールも更に混んでいました(-ω-;)
また明日から月曜日かぁ

No.341 13/09/09 12:58
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

今日は朝ご飯もお昼ご飯も完食ならず。
挽き肉のパサパサが嫌みたいで時間もかかります。
また新しいおかず作らなきゃ。

明日は妹と実家に行く予定でしたが、何やら妹が気合いを入れて家を掃除したらしく明日は妹の家に行く事になりました。
両親も来ます。

一応、子供が好きな番組をDVDに焼いたので持って行こうと思います。

午前中、買い物と郵便局に行ってきました。
晴れて日差しがあるものの散歩しやすい気温です。
家はエアコン付けてますが(笑)
切ると暑いしなぁ。

そして部屋の掃除がてらいらない服を買い取りしてもらおうとダンボールに詰めました。
着払いで送って三日以内に入金してくれるそうです。
うちまでゆうパックの集荷にきてくれるし有り難い。
福袋で買って着ない服とか何着かあったので、それらをダンボール二箱。小さめのですが………

いくらになるかな(´▽`)ノ

No.342 13/09/09 20:03
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

あと1時間で私の1日が終わります。

豆いすを買いまして、時々座らせてます。
専用のテーブルも買い、付けたり外したり(´`:)

まだ足はユラユラしてますが、私が向かい合わせに体育座りみたいに座ると、私の足に手をかけて「よっこいしょ」と立てる様になりました。
もちろんまだ支えてないと危ないのですが(^◇^;)

うつ伏せもやってますが前に動き出すこともなく……

必ず最後は足をくねらせて、18時45分の形になってます。
ここまで遅い子が周りに居ないので本気で焦ってます。
検診は金曜日の午前中に予約が取れたので行ってきます。

No.343 13/09/11 11:24
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

昨日は妹の家に行きました、かなり片付いててびっくりしました(^^)

二匹のデブ猫ちゃんも元気でした。
夕方は実家に移動して夕飯は実家で食べました。
弟が19時頃帰ってきました。

妹の家は気に入っているのか全然泣かず、両親にも慣れてきて笑ったり手をたたいたりご機嫌でした。
義実家でもそんな感じでやってくれると良いのに。
顔を見るだけで大泣きです。

1カ月以上ぶりなのに、妹とどこに行こうかかなり悩み、結局ゲーセンと服屋さんに行きました。

妹はもしかしたら来週も遊べるかもしれないみたいで……

両親は手をたたいたり、椅子からどっこいしょするのを見て喜んでいました。

ここまで来ると、月齢がうちより後の子が次々にズリバイやハイハイを始める子が沢山いる訳で、見た目は「赤ちゃん赤ちゃん」なのに活発な子、よく見かけます。

何だか嘘っぽく笑って、楽しいフリしてるのがつまんなくなってきました。
結果、そうなってるんです。

多分うちはハイハイはしません、足がそんな形の体制になってないし、寝返りして取るほど欲しい玩具も無いみたいで、ただ泣くだけ。

手を伸ばして取れないオモチャはすぐに諦めて泣くだけ。

お友達が掴まり立ちをしているのを見て、自分で体を支えて、手を伸ばして捕まって、可愛く思いました。

お友達が仰向けの状態で頭上にオモチャを見つけて手を伸ばし、くるっと寝返りして取って。

だんだんそーゆーのも、見てて嫌になるのかな。

いつか出来ると言われて何ヶ月も経って、その「いつか」は本当に無責任だなぁと、何だか裏切られた気持ちになります。

5ヶ月とかで寝返りやハイハイしてたら、この5ヶ月はまた変わってたんだろうなぁ。
楽しい育児がしてみたかったです。

No.345 13/09/12 15:05
名無し345 

はじめから読んでますけど、最低。結局、子どもがどうこうじゃないじゃんあなた。何が明日、恥ずかしいなの?

妊娠中は散歩が嫌だー上の階の人が嫌だー産婦人科うるさいー、子どもが生まれてからは、子どもが思い通りに育たないとゴキブリっていうの?自分勝手だね。

読んでる限り、、少しずつでも育ってんじゃんちゃんと!!!
離乳食モリモリ食べてんでしょ?座らせればおすわりするんでしょ?生まれたときより随分成長したじゃん!

できたら腕の力と、反射のためにハイハイはした方がいいけど、ハイハイなんか通り越して立っちゃう子は結構いるよ。気になるなら早く専門機関に相談しなよ、つか、もし障害があったらあなたは子どもを育てられないの?

私は、仕事柄そういう子を沢山見てきてるから、結婚したときに、どんな子どもが生まれてきても、頑張って育てようって約束してから子作りした。

一ミリ程度の成長にきづいて喜んで、今はできなくても信じて育てるのが母親なんじゃないの?
私もちょっと違うけど、治療の末授かった子を子育て中なので、初めは気持ちわかるわかる!って思ってたけど、やっぱわかんないよ!悲しい思いをして、やっと母親になれたのに、残念すぎるよ!

周りに頼りなよ!私も心配事があると友達に相談したり、病院で聞いたり、探して講義受けたり、実家、旦那に嫌がられても頼ってるよ。

だって子どものためだもん!多分、あなたが何故か羨ましがってる周りの子どもも、母親が一生懸命、命かけて育ててるんだよ。

なんなの?なんで子ども作ったの?ものの考え方自体がどうかしてる。あなたもそう書いてるけど、その通りだよ。多分、5ヶ月でハイハイしたって、そのままの考えだと楽しい育児はできないから。

嫌なレスと思うなら思いなよ、生ぬるい世界で生きていけばいーよ。でも、自分で生んだ子どもを、いずれ社会に返すんだよ。
もう見ません。

No.348 13/09/13 01:00
匿名282 ( 30代 ♀ )

こんばんは(^-^*)
ちょっと久しぶりです

思ったのですが 190さん 345さんなどが おっしゃって下さってる事
腹が立ちますよね

でも きっと 主さんを思っての事だと思うんです
自分の子供を もっと愛して欲しいと願うあまり キツイことを言うのではないでしょうか?

ここは 全国のいろいろな考えを持った方々が訪れ 読んでいます
だから 少し気に入らないレスも入るのは当然ですよね?

ただ はけ口に ストレス発散で 誰にも干渉されたくなければ 日記帳に 殴り書きした方がいいように思います

誰もが子育てに悩みながら毎日奮闘してるでしょう
自問自答繰り返し 頑張ってるはず

子供は悪くないし 親が唯一の頼れる味方です
沢山抱きしめて 愛情注いであげて下さいね(^O^) ファイトっ!

No.349 13/09/13 07:57
*PINK* ( 20代 ♀ zQQC1 )

282様、おはようございます。

そうですね、私の書き方に問題があったのも確かだと思います。

気に入らないなら書き込みしなきゃ良いのにと思いますが、書き込み制限してなかったし、こんな日記なので嫌な書き込みも来るだろうと覚悟してましたが↓↓

だからと言って、良い話、溺愛してます的な話だけ書き込むつもりもありません。

日記が続かない私にとって、このスレッドは唯一のはけ口でした。

これからも書き込みに対して、私の為だと思って強い口調で文句書かれるのも嫌なので閉鎖も考えましたが、取り合えず一歳まで書かせて頂こうと思います。

出来るだけ素直に書きすぎないように頑張ります。

No.350 13/09/13 08:46
匿名282 ( 30代 ♀ )

>> 349 主さま お返事ありがとうございます(^O^)/

一歳までの目標 達成できますように願っています
可愛い我が子のために 出来る事を沢山してあげて下さいね

私は赤ちゃんが授かるよう頑張ります

姉の持ってる雑誌 去年の「ひよこくらぶ」読ませてもらいました
結構 面白いし 役立つ情報 体験談 通販など載ってました
もし 読んだ事なければ 手にとってみて下さいね
今日一日も 平穏無事に過ごせますように🍀

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧