注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

コミュニケーション必要、?

レス4 HIT数 998 あ+ あ-

ヒマ人
12/07/26 07:54(更新日時)

私は会社の人と仕事のこと以外はコミュニケーションをとりません。
話しかけられたらこちらも話す程度でいままでやってきました
昼休みも好きで一人で食べてるんですが最近やたら仲間に入れようと必死な人がいて凄く嫌で、仕事辞めようかとさえ思っています

私の考えはおかしいですか?

No.1826192 12/07/25 09:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/07/25 10:27
名無し1 

会社が一番重視するのはコミュニケーション能力だそうです。
が、今まで1人でご飯食べてたりしたならばそのままでもいいと思います。

No.2 12/07/25 10:44
名無し2 

仲間に入れようとしてる人に

『気にかけて頂いてありがとうございます。でも、1人のペースで慣れてるので…お気遣い無く😃』

で良いのでは?

もしくはランチは外に出るとか😃

私の会社は元々一人ランチ主義の社員さんが居て、

新人が入り『まだ仕事が有るので、先にランチして下さい』と言われるものの、立場的に仕事間違わないか不安で付き合ってたら、

『『ランチ一緒にしよう』ってしつこく誘われて』と新人が泣きながら別の社員や私が居る所で泣き出し😥


一人主義の人がそこまで誘うかな?と思って私がさり気に一人主義の社員に聞くと『いつもランチの時間仕事してるから、仕事止めてご飯にしようみたいに伝えてた』らしく😩

その発言を被害妄想?でそこまで歪めたか😂って感じでした✋

元々、一人主義の社員は苦手意識を持たれてたみたいで😥


視界に居るから、世話焼きたくなるのかな?と思います。
ご飯さっさと食べて寝ちゃうのもてかも💡

No.3 12/07/25 20:43
名無し3 

おかしくはないけど、その事で辞めるくらいなら断ったらいいと思う。転職したとしても、また次の職場に同じような人現れるかもよ…。

No.4 12/07/26 07:54
サラリーマン4 

日本では、職場の人間関係は大切です。
結婚式の時、職場の上司、先輩、後輩をよびます。
両親が亡くなったとき、通夜に来てもらったり、葬儀の手伝いを頼みます。

退職後は、昔の昔の仲間に、助けてもらったり。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧