注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

大人からいじめを改めろ👊

レス116 HIT数 6475 あ+ あ-

遊び人( ♀ )
12/07/18 15:50(更新日時)

私も、匿名で
『大人同士で、初対面からいやがらせに遭った』
という経緯を相談した事があります。


そうしたら、見ず知らずの他人から、掲示板という自由であるはずの場所に、

『あなたの性格が悪いからでしょ?』
『自分が人から相手にされないからって、何書き込んでんの?』
『目上の人をいじめ呼ばわりするほどあなたはえらいのか?』
『そこに至る経緯というものがある…』
『でも、現実には一番強い人と仲良くしなければ生きて行けない』
『汚れを知ったこっちゃない人間は黙って自分の事だけしてればいい』
『こっちは、なんとかいじめに遭わないように努力して来た、それをやらない人間は仲間に入れない』


などという書き込みが大半でした。
なんと、皆さん『いじめ支配にしつけられている』もので、なんというか悲しくなりました。
大人がこんなでは、何も知らない子供が、考えなしに加害者や被害者になったりするのも…あり得ると思う。

まず、大人が、他人の自由だとか、嫌いな人間だって同じ権利を持つ者だと認めようよ❗
人間である事に、人格に資格なしなんて、いないんだよ。
しゃべり方がちょっと変わってるくらい、個性じゃん!!
いじめやりたい人間の方が、100倍嫌いです。

No.1820686 12/07/13 16:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/07/17 01:22
匿名29 ( ♀ )

>> 88 そうですか。 自分の言い分は、クドイほど言ったので、割愛します。 後は、各々が想い、出来る事をすれば良いでしょう。 … そうですね

私は私のできる限り

いろんなケースや人がいますから
行き詰まったときや迷ったときは20さんの意見を思い起こし対応の参考にしようと思います


  • << 113 こんばんは✋ 正直、自分は、あなたの 職場が羨ましいです。 裏表無く、フレンドリーに付き合えてるから。 残念ながら、自分の職場は、自分の事ばかり考えてる人が多く、空気は悪いです。 自分も、あなたの言葉を 心に置いて、頑張ってみます。 また、意見交換しましょう!

No.102 12/07/17 13:39
名無し21 ( ♀ )

>> 100 21さん、あなたが私のスレ文読んで、あなたの職場での事にソッコー当てはめる…っていう思考と意味が、未だにわかりません😅 懸命に問題… あなた達はよほど私をいじめ犯に仕立てたいんですね。
私達はいじめてないから。

社会人の場合は嫌われ上手、怒らせ上手と言った方がよろしいですかね。
しかしそういった人は学生時代はいじめられることが取り柄の人ですね。
被害者意識しかない人はろくな人いなくて周りから怒られてますね。

  • << 109 大津のいじめ首謀者達もその親も、あなたと同じこと言ってますよ。 相手が怒らせ上手なんじゃなくて、自分達が余裕のない怒りン坊なんですよ。

No.103 12/07/17 14:13
遊び人0 ( ♀ )

>> 102 「いじめられるのが取り柄」だとか、
「ろくな人がいない」だとか、
見ず知らずの人の事を、よくそんな言葉で言えますよね?
いじめに遭った事ある人にも色々居ますよ。
実際、良い人も居ます。


いじめ犯ではないなら、そもそもご自分の職場の問題を、ここでそこまで反応される事ないと思うだけですよ。
「職場で…な人が居て仕事がやりにくい、聞いてくれず問題が解決しない」という文面なら解りますが、
どうしてそこで、

「いじめ被害者は被害者意識だけだ、いじめられ上手な人間だ、悪だ」という話になるのか…残念に思ったわけですよ。

私の意見ももう何度も言いました。それだけです。

  • << 105 努力なりで変わった人は中にはいるでしょう。いじめた側が壊れてる場合もあるでしょうけど。 でも大半は…。何回も言ってるので割愛します。

No.104 12/07/17 14:39
名無し21 ( ♀ )

>> 99 横からスミマセン。 上司は動かないんですよね? 辞めてる方もいるんですよね? 自分達には、全く問題ないのですか? 陰口すごそうですが… 文面… だーかーらー何度も○○が○○だからこうした方がいいよって説明したって言ってるじゃない。何が問題かも本人わかってないのよ。
上司は私達にも向こうにも良い顔して何も言わないの。
上司のせいにするな、相手のせいにするなというなという人が一から問題人物を育て直したら良いじゃない。
限界はあるわ。

  • << 112 長文になります。申し訳ありません。 一度あなたの書いたレスと、あなたに返レスくれた方々の文章をまとめて読んでみて下さい。 1人では、ないはずです。 あなたの言ってる困った方は、何度説明しても分からない、何が問題かもわかっていない。聞く耳もたない。更にイジメだと被害妄想。 今のあなた自身に似ていると思いませんか? 最後だけ、相手が間違っている、私は正しいのにだから困ってると被害妄想。 上司に恵まれない?それは違うと思います。両方に良い顔と言うならば、部下を平等に扱ってくれる良い上司ではないですか?その様には考えられないでしょうか? その困った方が、本当に業務に支障をきたして(会社の利益が下がる位なのですよね?それ位じゃなきゃ困らないですよね?)いるのなら、少なからず上司の方は責任を被っていることも多々あると思います。それでもその困った方に良い顔ができるなら、それは尊敬すべき事ではないでしょうか? 正直、あなたは自分の意見に賛成してくれない方には、刃を向けてしまう。 自分の意見に賛成してくれた方々を仲間とし、みんなそう言っている。と自分を正当化し過ぎてませんか? それがイジメの始まりです。 少し自分自身を見直し、考え方を改めてみては如何でしょうか? 相手は自分の鏡です。 どうぞ気付いて頂きたい。 そうしたら、もう少し働きやすい環境になると思いますよ? 主さんのレスなのに、ごめんなさい。どうしても、この方に気付いて欲しいので…

No.105 12/07/17 15:00
名無し21 ( ♀ )

>> 103 「いじめられるのが取り柄」だとか、 「ろくな人がいない」だとか、 見ず知らずの人の事を、よくそんな言葉で言えますよね? いじめに遭った… 努力なりで変わった人は中にはいるでしょう。いじめた側が壊れてる場合もあるでしょうけど。
でも大半は…。何回も言ってるので割愛します。

  • << 107 あなたのその、何度も言ってるという、当然と思われえいる意識が… 私にはおかしいと思います。 いじめられる大半の人が問題あり、 いじめに遭わない人間だけが正常だという、その目。 大津の加害者の親は非を認めず、言い訳と逃げばかり、 対して、被害者のお父さんは 「迷惑かけますが、よろしくお願いします」と、調査が入る際に深々と頭下げて挨拶されたそうです。 どちらが人として中身が立派であるか、常識やわきまえがあるか、誰が見ても明らかです。 あなたが職場で悩み、努力された事それ自体は本当でしょう。 しかし、全てのいじめ被害者が「おかしい」という偏見は悲しい。 非常に残念に思います。

No.106 12/07/17 17:28
旅人2 

>> 97 自殺にまで追い込んで良いなんて言ってないじゃないですか。で、誰もそこまでしてないし。 そこまで言うならあなたがその人の面倒見てください… 横からすいません…

>自殺にまで追い込んで良いなんて言ってないじゃないですか。で、誰もそこまでしてないし。

誰もそこまでしてないし。…これはいじめてる側はそう思うかもしれないですけど、いじめられてる側は極限状態だと思いますよ…

どなたかも言ってますが陰口ひどそうですね…

キレイごと。この問題に関して一番嫌な言葉ですね…。

No.107 12/07/17 17:54
遊び人0 ( ♀ )

>> 105 努力なりで変わった人は中にはいるでしょう。いじめた側が壊れてる場合もあるでしょうけど。 でも大半は…。何回も言ってるので割愛します。 あなたのその、何度も言ってるという、当然と思われえいる意識が…

私にはおかしいと思います。
いじめられる大半の人が問題あり、
いじめに遭わない人間だけが正常だという、その目。

大津の加害者の親は非を認めず、言い訳と逃げばかり、
対して、被害者のお父さんは
「迷惑かけますが、よろしくお願いします」と、調査が入る際に深々と頭下げて挨拶されたそうです。
どちらが人として中身が立派であるか、常識やわきまえがあるか、誰が見ても明らかです。


あなたが職場で悩み、努力された事それ自体は本当でしょう。
しかし、全てのいじめ被害者が「おかしい」という偏見は悲しい。
非常に残念に思います。

No.108 12/07/17 18:24
通行人108 

ってゆーか…
どうせ当事者じゃないんだし、レスラーがどんなに頑張ったってスレ主と全く同じだけの痛みなんか分かるわけないんだからよぉ…

「上司がこうだ、ああだ」いって「レスラーの皆さんどうですか?」って聞いたことに対して端から「社会の厳しさがわかってない」だの、「謙虚さが足りない」だの、「努力出来ないなら消えろ」だの一々ここで言わんでよくない?

本人がその時、本当に必要だと思えば何か行動するだろうし、
思っても何も出来なきゃそれこそレスラーが「やっぱりな」の結果になるだろうし。

でも今はスレ主が「これで悩んでるんです、だから皆さんどうすればいいですか?」ってみんなの助けを求めてるんだから、「こうすればいいんじゃないかな?」って返してあげたほうがいいとおもう。

誰も「社会がこうだ」、「世間ではこれで通らない」、「みんな同じ目にあってる」なんて聞いてない。

むしろ、みんなが本気でこのスレ主の相談に乗ってあげることで、スレ主が後からみんなの言いたい事に気付いて成長できるかもしれない。
この悩み掲示板ってそういう所じゃん。

確かにレスラーのいう事は正しいと思うし、正直俺もそう思う。
でも一概に端からみて「社会慣れしてない」事でもそれが自分に起こったら嫌だと感じる事だってあると思う。

だから自分は正論に負けて何もしない奴より、嫌なことがあったからここにスレ立てた主の方が偉いと思う。
だって目の前に起こった問題に対して自分なりになんとか解決しようと「努力」してるんだから。

何度もいうけど、絶対にスレ主と全く同じ境遇には慣れないんだから、スレ主の精一杯の努力を「分かる範囲で精一杯答えてあげる事」が大事だと思う。「創作と思われる…」の取り扱いにも書いてあるし。

No.109 12/07/17 19:31
名無し82 ( ♀ )

>> 102 あなた達はよほど私をいじめ犯に仕立てたいんですね。 私達はいじめてないから。 社会人の場合は嫌われ上手、怒らせ上手と言った方がよろし… 大津のいじめ首謀者達もその親も、あなたと同じこと言ってますよ。

相手が怒らせ上手なんじゃなくて、自分達が余裕のない怒りン坊なんですよ。

No.110 12/07/17 19:57
匿名 ( 30代 ♂ tPQ0Sb )

人間だから仕方ない

良くも悪くも感情があるから


いじめ

が、ゼロになる時代は来ないと思う



嫌な人と毎日顔を合わすって嫌気がさすし関わりたくない

孤立イコールいじめ

でもない

水が合わなかっただけのこと



何らかの危害を加えられたら
訴えるなり、警察に通報なり
然るべき行動をすればいい

大人なんだから








No.111 12/07/17 22:00
サラリーマン20 

21さんの肩を持つ訳で無い事を前置きして…。


そのトラブルメーカーさんは、他人の陰口・悪口・
嫌がらせを、先に21さん達にしてたのでは?


21さん達が、そのトラブルメーカーさんに、↑を止めて下さいと注意したけど、陰口等が収まらないから、自分を守るため、そのトラブルメーカーさんから、
離れたと言う感じですか?


それなら、話は解る気が
するんです。


あくまで、トラブルメーカーさんが、先にいじめを
した訳ですから。


ただ、1つ補足すると、
主さんの言う通り、いじめられた人間は、性格等に
問題があるは、余計な言葉でした。


まぁ、トラブルメーカーさんのような性格は、周りにシカトされても、仕方ないのかな?とは思いますが
(平気で、人を傷付ける事を言ってるならですが)。

  • << 114 私が中学生の時、部活の先輩が物凄いトラブルメーカーだった。 嫌味で陰口、悪口、泣き言、威張りン坊な人でした。 しかも合唱部だったのに、歌は下手だった。 でも部長はその人をのけ者になんかしなかった。 拗ねて練習に出てこない時は何とか説得してた。 酷いこと言われ過ぎて私達が辞めたいと言ったときは、合唱の素晴らしさを味合わないで辞めるな、私が何とかするよ、と言ってくれた。 誰一人辞めること無く、卒業生を送る会で校歌を歌いながら、トラブルメーカーの先輩も部長も私達も泣いていた。 中学生の部長先輩が出来たことを大人の私達に出来ないはずがない。

No.112 12/07/17 22:08
あむ ( 30代 ♀ EFGCl )

>> 104 だーかーらー何度も○○が○○だからこうした方がいいよって説明したって言ってるじゃない。何が問題かも本人わかってないのよ。 上司は私達にも向… 長文になります。申し訳ありません。
一度あなたの書いたレスと、あなたに返レスくれた方々の文章をまとめて読んでみて下さい。
1人では、ないはずです。
あなたの言ってる困った方は、何度説明しても分からない、何が問題かもわかっていない。聞く耳もたない。更にイジメだと被害妄想。
今のあなた自身に似ていると思いませんか?
最後だけ、相手が間違っている、私は正しいのにだから困ってると被害妄想。
上司に恵まれない?それは違うと思います。両方に良い顔と言うならば、部下を平等に扱ってくれる良い上司ではないですか?その様には考えられないでしょうか?
その困った方が、本当に業務に支障をきたして(会社の利益が下がる位なのですよね?それ位じゃなきゃ困らないですよね?)いるのなら、少なからず上司の方は責任を被っていることも多々あると思います。それでもその困った方に良い顔ができるなら、それは尊敬すべき事ではないでしょうか?
正直、あなたは自分の意見に賛成してくれない方には、刃を向けてしまう。
自分の意見に賛成してくれた方々を仲間とし、みんなそう言っている。と自分を正当化し過ぎてませんか?
それがイジメの始まりです。
少し自分自身を見直し、考え方を改めてみては如何でしょうか?
相手は自分の鏡です。
どうぞ気付いて頂きたい。
そうしたら、もう少し働きやすい環境になると思いますよ?

主さんのレスなのに、ごめんなさい。どうしても、この方に気付いて欲しいので…

No.113 12/07/17 22:31
サラリーマン20 

>> 101 そうですね 私は私のできる限り いろんなケースや人がいますから 行き詰まったときや迷ったときは20さんの意見を思い起こし対応の… こんばんは✋


正直、自分は、あなたの
職場が羨ましいです。


裏表無く、フレンドリーに付き合えてるから。


残念ながら、自分の職場は、自分の事ばかり考えてる人が多く、空気は悪いです。


自分も、あなたの言葉を
心に置いて、頑張ってみます。


また、意見交換しましょう!

No.114 12/07/17 22:48
名無し82 ( ♀ )

>> 111 21さんの肩を持つ訳で無い事を前置きして…。 そのトラブルメーカーさんは、他人の陰口・悪口・ 嫌がらせを、先に21さん達にしてた… 私が中学生の時、部活の先輩が物凄いトラブルメーカーだった。

嫌味で陰口、悪口、泣き言、威張りン坊な人でした。

しかも合唱部だったのに、歌は下手だった。

でも部長はその人をのけ者になんかしなかった。

拗ねて練習に出てこない時は何とか説得してた。

酷いこと言われ過ぎて私達が辞めたいと言ったときは、合唱の素晴らしさを味合わないで辞めるな、私が何とかするよ、と言ってくれた。

誰一人辞めること無く、卒業生を送る会で校歌を歌いながら、トラブルメーカーの先輩も部長も私達も泣いていた。

中学生の部長先輩が出来たことを大人の私達に出来ないはずがない。

No.115 12/07/18 02:34
名無し59 ( ♀ )

大人の世界に虐めがある以上、そいつらが育てた子供が虐めをしない訳がない。
大人の虐めがなくならない限り、子供だけ校正させようとしても無理。
虐められた方にも落ち度があるなんて思考の人は虐めた事あるのでは?

No.116 12/07/18 15:50
遊び人0 ( ♀ )

主です、皆さんありがとうございます。


ここで色々意見を語られるのは良いことだと思います。
大人がいじめ自体に無関心を装おったり、
「これが上下関係だ」
と言ってもう論じる事すら禁じたり、
そんな事では若い世代にろくな影響は与えないと思います。
まずは、子供よりも社会での関わりや経験が大きい大人から、いじめ=他人を貶め差別、孤立させる事や、それに巻き込む事をやめさせるよう声を上げる事が大事だと思います。


何一つ変わった事を許さず、上に分際を決められ、上に管理される事ばかりを常識とし、そこから出る人間を徹底的にいじめ抜くような教育は、正しい教育ではありません。個性や才能を潰し、仕事や人間関係に幸せを見つけられない人間ばかりを育ててしまいます。

せっかく生まれて来たんだから、もっと自由でいいと思います。
やることを完璧にやる、なんて一生のうちでやれればいいじゃないですか😅
そこに他人の許しは要りますか?(何も遅刻やサボリ、不正を許せという事じゃありません)

"偏差値30の人間が幸せになる権利がない国では、偏差値70の人間も幸せにはなれない。なぜなら、偏差値は相対評価に過ぎないから、偏差値50の人間にしか市民権が与えられないからだ"…こんな言葉を言った院の先生が居ました。
学生の時はよくわからなかったけど、いい大人になって少しはその意味が解るような気がします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧