注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

日本を巡る気になるニュース1⃣8⃣

レス500 HIT数 31836 あ+ あ-

匿名
12/08/17 02:58(更新日時)

あいもかわらず主がヨソで拾った気になるニュースを貼っていきます
現在報道が大きく偏向している日本で、マスコミに握り潰されるニュースも多々ありますが、そういう目に触れにくいニュースもミクルの皆様に紹介できればと思います
テレビや新聞を疑った事のない方は、ちょっと覗くと面白いかもしれません

主が勝手にコメントを入れることもありますが、皆様はそれに囚われず、どうか『自分で調べて』『自分で考えて』『自分で判断して』下さい


例によって記事の編集、省略、割愛、削除、分割、葛藤、挫折、友情、努力、勝利などがございます
あらかじめ御了承願います



(´・ω・`)以下コピペ


映画「マトリックス」を見た事があるだろうか?

映画の中で人間はAI(人工知能)に支配されていた。
人間はカプセルに入れられ、栄養と情報を送られ、仮想現実の世界を見せられていた。
そうやって人間はただAI(人工知能)の為だけに生かされ、熱(電気)を作らされる存在だった。
映画では「現実世界」にいるモーフィアス達やその事に気付かされたネオ達が「人類の自由の為に戦う」というストーリーだ。

人間に限らず脳を持つ動物は「情報」を得て行動する。
つまり「情報を支配する」とは、すなわち「人間を支配する」という事。

マスコミの人間達が「当然」という顔をして高い給料を受け取っているのは、私たちを支配している、と思いこんでいるからです。
マスコミが「自民党は駄目だ。民主党政権を誕生させよう」といえば国民はその通りに動き、「韓流がブームですよ」と吹き込めばその通りに我々が熱狂すると思っている。

「マトリックス」の中でモーフィアスは青と赤の薬をネオに差し出しこう言う。

青を飲めばここで終わる。 ベッドで目が覚め、後は好きに。
赤を飲めばこのまま――不思議の国の正体をのぞかせてやろう」

私たちはいつの間にか「インターネット」という赤い薬を飲んでマスコミが支配していない世界を見ている。
一度現実を見た人間は、もはやマスコミの言いなりになる事は無いだろう。
 

No.1819129 12/07/10 07:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 12/07/20 14:43
匿名0 

「これが韓国の本質」竹島に勤務する鬱陵警備隊長を公募 しかし志願者はたったの1人

竹島(韓国名・独島)を不法占拠している韓国が、竹島周辺で警備にあたる警備隊長を全国の警察官から公募したところ、1人しか志願者がいなかったことが分かった。日本と領土問題をめぐり葛藤が続いているだけに、韓国では落胆の声が上がった。

18日、韓国警察庁の危機管理センターによると、16日に締め切った鬱陵警備隊長の公募に、1人が志願したことを明らかにした。志願したのは、京畿地方警察庁に所属する警察官。もう1人志願者がいたのだが別の場所への配属が決まり、結局審査が行えるのは1人だけだという。

鬱陵警備隊長は独島警備隊(こちらは4人が志願)と同じように竹島の治安を守るという大きな任務が用意されている。2カ月に1度のペースで40人規模の小隊を引き連れて竹島を訪問し、有事の際は、実弾の発射を指示することができる権限が与えられる。

さらに、さまざまな特別待遇もある。宿舎が提供されるのはもちろんのこと、1年間の任期後は、自分が希望する地方警察庁で勤務できる。昇進するために必要な加算点ももらえる。なにしろ、韓国が主張する領土を、日本から守るという大きな責任を果たすことができる。

しかし、このような特典があるにも関わらず、志願者は全く足りていない。「第一線で国を守る警察官の使命感が落ちているのではないか!」との指摘する声が上がっているが、実際には「都会を離れて娯楽の少ない辺境地での勤務だけは勘弁」と思っている警察官が多いようだ。

このような状態に、インターネット上には、「陸地から離れた場所での勤務はやっぱり難しいよ」「もっと待遇を良くした方が良いのでは?」「民間人を募集したら良い」「私が警官だったら志願している」といった意見や、「これが韓国の本質」「独島守護は口だけ」などと批判コメントが集まった。

韓フルタイム 2012年07月19日20時00分
news.livedoor.com

No.152 12/07/20 15:05
匿名0 

いつもの親日韓国人ブログより

タクシーの中で
2012/07/19 12:33


久々の雑記です。


昨日、預金満期ついでに、旅行で使うウォンを円に変えました。

定期預金満期の日に「延長します(ニコッ」としといて両替すると手数料を安くしてくれます。


税務署「せこい!」

『私』「親日派で生きるための知恵さ(違う」



暑いし天気も良くなかったのでタクシーで帰って来ましたが、

タクシーの(内の方の)ドアの物入れに使い捨ての紙コップが入っていました。コーヒーが入っていたのがすぐ分かる、気持ち悪いゴミでした。


「・・・これ、私が捨てたんじゃなく、ドアの物入れに入っていました」と渡すと、運転手さんは「ああ、これはこれは・・・」と申し訳無さそうな顔を。


「・・・・・」(お互い悪くもないのに悪いなと思っていて会話がない)


しばらく、そうして会話無しでしたが、運転手さんがこう話しかけました。


「ゴミをちゃんと処分しないのは、実は他人が困るのを望んでいるからじゃないでしょうかね」

「はい?」

「韓国人というのはですね、実は、“面倒くさいから” ゴミをちゃんと(ごみ箱に)捨てないんじゃなくて・・・」

「“他人を困らせたいから” 適当に捨てる、と」

「はい。そういうことなんじゃないでしょうか」

「そういうのもありますね」



確かにそういう側面もありますね。


「他人を困らせるのが好きなんですよ・・・韓国人は」


運転手さんはその言葉を何度も繰り返しました。

(´・ω・`)もう続きます

No.153 12/07/20 15:06
匿名0 

>> 152 「自分だけを特別視している」こと、言い換えれば「僕はやらないけど、お前は頑張れ」的なものから様々な問題が発生します。

その殆どは「面倒くさい」が原因です。

例えばクラスの大掃除や会議などの日、「全員参加してね」と言っても、「面倒くさいから僕はパス」と逃げる奴は必ず1人はいるものだと思いますが(笑)、


それとは似て非なるものとして、

「僕が抜ければこいつら困るだろうなw」といって抜け出す奴がいるとすると、

それは結果は同じでも、その副作用は(自分自身はもちろん、群れそのものに対して)もっと深刻なものではないでしょうか。




戦争も革命も、復興も発展も、「自分と仲間たちを良くするために」存在するものです。

近い(?)例えを挙げるなら、日本が昔、アメリカなどと戦争をしたのは(意見は分かれますが)自衛という側面があり、

結局、両国の兵士たちは「将来、子供たちにこんな思いをさせたくない」という心で戦ったわけであり、戦争そのものの目的が「相手側の破壊」では無かった、と私は思っています。

戦争中、あんなにひどかった相手国へのプロパガンダが、戦争が終わるといきなり弱くなるのもそういう流れによるものではないかと。


ただ「お偉いさんたちを倒したぞ!」という革命も、

「敵国を武力で占領したぞ!」という戦争も、

「GDP増えたぞ!」という発展も、

そういう意味では失敗でしかありません。目的を達成出来ていない、経過に過ぎません。


苦しめられていた階級のための社会システムの改良、

国民が認める「自国への威脅」の排除、

富の再分配及び社会安全網(福祉など)の確立、

などなどがその本来の目的だったはずですから。



先進国とは認められず、社会・経済的な問題だけ先進国のそれを超えたと言われている韓国。



別に最近のことだけでなく、


昔から「韓国は素晴らしい」「でも他人のせいでこうなった」「恨め」「憎め」を教えてきた結果、


その子供たちが大人になって、


さらに「良くなる」という可能性が失われていく中で、「じゃ、その分、他の人も困らなければならない」という歪みが出来上がった・・・。


そこからさらに酷くなって、「皆、敵にすぎない」という考えが無意識の中に刻まれているのではないかな?



範囲を「個人」からもう少し広くすると、この前のエントリーに書いた「国の中に小さな国が増えた」という見方とも一致するのでは・・・・

「ウリとナム」問題にもヒットしますし、ね。



そう考えてみました。



反日とかも、実は被害者(実は被害者でもないけど)の救済などはどうでも良く、ただ敵(日本)を苦しめることが出来ればそれで良いとか

そう思っているのかも知れませんね。

No.154 12/07/20 16:16
匿名0 

北朝鮮の金正日総書記の専属料理人を10年以上務めた藤本健二さん=仮名=が20日、北朝鮮を再訪するため北京に向かうことを明らかにした。

 藤本さんは成田空港で共同通信の取材に「金正恩大将に招待されたので、断るわけにはいかない」と話した。
訪問の目的については、明確にしなかった。

 藤本さんは1989年から2001年まで金総書記の料理人を務めた後に帰国。
北朝鮮への再訪は初めてという。

www.nishinippon.co.jp

(´・ω・`)元帥って言わないと…

No.155 12/07/20 16:44
匿名0 

財務省は20日、職員が使用するパソコン約2千台のうち、123台がウイルスに感染し、情報が外部に流出した可能性があると発表した。感染経路など詳しいことは分かっていない。

流出した可能性のある情報について、財務省は「2次被害の恐れがある」などとして明らかにしていない。

感染が確認されたのは、パソコン内部の情報を外部に流出させる「トロイの木馬」と呼ばれる型のウイルスで、新システムの導入に向け、財務省が民間業者に委託したシステム点検で発覚。今月17日に業者から報告を受けたという。

全職員のパソコンを緊急調査したところ、局長級以上の幹部のパソコンへの感染は確認されなかったが、平成22年1月から昨年11月にかけ、国内や米国、中国などに情報が流出した可能性のあることを確認した。

日本政府へのハッカー攻撃をめぐっては、国際的なハッカー集団「アノニマス」が先月25日、違法ダウンロードに懲役などを科す日本の改正著作権法に反対したうえで、省庁や日本レコード協会への攻撃をほのめかす声明をインターネットに掲載。

同月26日には財務省のホームページにも不正なアクセスが見つかり、一部を閉鎖していた。

産経新聞 sankei.jp.msn.com

No.156 12/07/20 17:26
匿名0 

尖閣諸島のリゾート開発権、反日愛国主義の第一人者が当局に申請―中国

2012年7月16日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する中国の反日団体「中国民間保釣連合会」の童増(トン・ゾン)会長が、尖閣諸島のリゾート開発権を当局に申請していたことが分かった。18日付で重慶晨報が伝えた。

「釣魚島とその周辺諸島をリゾート開発したい。中国国内法では無人島になっている。中国の法律に従って釣魚島を借りることは可能なはずだ」。童氏は投資会社の名義で、中国国家海洋局海島管理弁公室に申請書を提出したことを明らかにした。

中国海洋撮影協会と提携するほか、浙江省舟山もしくは福建省アモイからの航路開設も申請する予定。
童氏は申請の理由について、「より多くの中国国民に釣魚島の美しい風景を知ってもらえるし、全世界に釣魚島は中国固有の領土だと知らしめることができる」と語っている。

国家海洋局、民政部、人民解放軍総参謀部が合同で公布した「無居民海島(無人島)保護・利用管理規定」によると、法人、個人のいずれも開発・使用権を申請することができる。国家海洋局は今のところ、童氏の申請に対する回答はしていない。

童氏は中国の反日愛国主義の第一人者。1991年、慰安婦問題で日本政府に損害賠償を求める訴えを起こすよう、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に上申書を提出。2006年には日中戦争中の中国人強制連行に対する損害賠償を求める「中国民間対日賠償請求連合会」を立ち上げた。「中国民間保釣連合会」は2003年に設立。

Record China 2012年7月19日 16時50分
www.excite.co.jp

No.157 12/07/20 17:27
匿名0 

「サムスンは模倣していない」 アップルに告知命令

英国の裁判所が米アップルに対し、「サムスン電子はアップルの『iPad(アイパッド)』のデザインを模倣していない」ことを英国のウェブサイトと英メディアで半年間告知するよう命じたことが分かった。米ブルームバーグ通信が18日に報じた。

アップルが提起したサムスン電子のタブレット型端末「ギャラクシータブ」をめぐる特許権侵害訴訟で、英裁判所は今月9日「ギャラクシータブはiPadの模倣ではない」とするサムスン勝訴の判決を下した。

聯合ニュース
japanese.yonhapnews.co.kr

No.158 12/07/20 20:56
匿名0 

鳩山元首相が抗議活動合流「再稼働やめるべき」

・民主党の鳩山元首相は20日夜、関西電力大飯原子力発電所(福井県)の運転停止を求める市民グループらが首相官邸前で行った抗議活動に加わり、拡声機を通じて「この土壇場の再稼働をやめるべきだと私も思っている」と訴えた。
headlines.yahoo.co.jp

・首相官邸前で20日、毎週恒例となった脱原発と原発の再稼働反対を訴える抗議活動が行われた。雨の中、参加した人の列は、官邸前から国会正門までの約1キロに及んだ。
 交通整理を行う警察官と参加者の怒号が飛び交う中、鳩山元首相も参加し、「国民の声を官邸に届けよう」などと声を上げていた。
 www.ytv.co.jp

・鳩山元首相は、20日午後6時ごろから首相官邸前で行われている、原発再稼働に抗議するデモの参加者を激励している。
 鳩山元首相は午後6時ごろ、議員会館を徒歩で出て、デモが行われている首相官邸前を訪れ、参加者を激励している。
 周辺によると、鳩山元首相は、「社会現象となっているデモを、元総理として見ておくべきだ」として、今回の行動を決めたということだが、民主党内からは、「総理をやった方が行くのは、仮に同じ考えでもいかがなものか」といった批判が出ている。
 www.fnn-news.com

(´・ω・`)いやぁ、この人は面白いなぁ

No.159 12/07/20 21:00
匿名0 

>> 158 鳩山元首相が脱原発デモに参加 「思いは同じ」

 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日夕、毎週金曜日に東京・永田町の首相官邸前で行われている関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働に反対する抗議デモに参加した。
 「皆さんの新しい民主主義の流れを大事にしなければならない。思いは同じです。流れを変える役割を果たしたい!」

 鳩山氏はマイクを握り、声を張り上げた。何を思ったか、「今から官邸に思いを伝えてきます」と唐突に宣言。参加者から拍手で送られ官邸の門をくぐったが、野田佳彦首相は九州視察のため不在で、藤村修官房長官が応対。鳩山氏は「再稼働への反対意見を首相に聞いてもらいたい」と訴えるのがやっとだった。

 政権与党の首相経験者が官邸前でデモに参加する異例の事態に、党内の多くはあぜんとするばかり。鳩山氏に近い議員も「鳩山氏の目立ちたがり屋ぶりは止められない」と嘆いた。

2012.7.20 19:11
sankei.jp.msn.com

(´・ω・`)もうホントに面白い

No.160 12/07/21 01:10
匿名0 

時代遅れの大マスコミ報道 ネット上では加害者も担任も素性バレバレ


新聞テレビを連日にぎわせている大津市・皇子山中学の「いじめ自殺」事件。
だが、どのニュースも、いじめた生徒の素性に触れないから、隔靴掻痒(かっかそうよう)のチンプンカンプン報道になっている。

校長の釈明会見を聞いていても、要領を得ず、何がなんだかサッパリだ。

最大の理由は、当事者が未成年ということ。メディアは少年法に配慮し、加害者の氏名はもちろん、素性や学校生活の詳しい様子も一切伝えられない。

それで、仕方ないから市教委や学校の対応のまずさばかり強調する報道になるのだが、ネット上ではすごいことになっている。

「ネット上には今、この事件に関するありとあらゆる情報が書き込まれています。
例えば、被害者に双子の姉がおり、弟のいじめを先生に相談していたことや、加害者とされる3人の生徒のうち、2人は京都へ転校し、転校先で名字を変えたこと。

主犯格の父親は京都市内でデザイン会社を経営し、母親はPTA会長だった――など、新聞テレビには載っていない情報ばかりです。被害者から相談を受けながら放置した担任の男性教員も“共犯者”として実名が顔写真付きで掲載され、指名手配犯を真似たポスターまで作られています」(ITジャーナリスト)

書き込まれている情報の中にはガセも少なくないが、加害者生徒や担任教師の個人情報は丸裸なのである。
皇子山中学の同級生はもちろん、父兄や学校関係者はこのネットからの情報に頼りきっている状態だ。

ネットが新聞テレビに代わって“調査報道”の役割を果たしているといっていい。
そんなネット社会では、今回の事件を「殺人事件」と呼んでいて、加害者が断罪されるまで収拾がつきそうにない。

<17日、2回目の口頭弁論>

 この事件では自殺した少年の遺族が、市や加害者とされる同級生3人に総額約7700万円の損害賠償を求めた訴訟を起こしているが、17日、大津地裁で第2回口頭弁論が開かれた。前回の口頭弁論で、3人のうち2人は「遊びであり、いじめではない」といじめを全否定。17日の口頭弁論では、残る1人も同様の証言をした。校長や教育委員会が頑としていじめが自殺原因だと認めなかったのも、この裁判があったためだが、とてもシラを切り通せる状況ではなくなっている。

 「裁判では市側もさすがに『過失はない』という主張を撤回し、和解の考えを示したが、たぶん、口頭弁論の様子もあっという間にネットに流されるでしょうし、いじめを否認し続けている加害者家族はさらに袋だたきですよ。警察はこうした世論の厳しい目が自分たちに向けられるのを怖がっている。強制捜査に入ったのも、そこに理由があるでしょう。警察は今、被害者が下ろした現金の流れを調べています。もし、加害者に渡っていたとすれば、恐喝で立件する方針です」(地元記者)

 これだけネットが発達してしまった時代。隠せることと隠せないことがある。そこに担任や学校が早く気づけば、ここまで大騒動になることもなかったのである。
news.infoseek.co.jp

No.161 12/07/21 08:57
匿名0 

>> 144 民主党の輿石東幹事長は19日の記者会見で、いじめを受けていた大津市の中学2年男子の自殺について「非常に残念なことだ。貴い人の命を亡くしてしま… “日教組のドン”輿石氏、トンデモ発言!いじめの責任追及を妨害か

 民主党の輿石東幹事長が、大津市の男子中学生自殺問題で、責任追及を妨害するような発言をした。輿石氏は元小学校教師で、日本教職員組合(日教組)の支持を受けて連続3回当選しており、「日教組のドン」とも呼ばれている。

 問題発言は、19日の記者会見であった。輿石氏は自殺問題について「非常に残念なことだ」といいながら、「学校が悪い、先生が悪い、教育委員会が悪い、親が悪い、と言っている場合じゃない。みんなできちんとやっていかなければならない」と語ったのだ。

 日本教育再生機構理事長で、高崎経済大学の八木秀次教授は「信じられない発言だ。尊い人命が失われており、再発防止のためにも、どこに問題や責任があるのかを徹底的に追及すべきだ。輿石氏の発言は、仲間内の学校や教員委員会をかばい、激しい人権教育を行っていた日教組の問題を隠蔽するつもりではないのか」と批判している。

www.zakzak.co.jp

(´・ω・`)みんなそう思うわな

No.162 12/07/21 11:42
匿名0 

タイ政府は20日までに、九州北部豪雨の被害に対し、500万バーツ(約1250万円)の義援金を日本政府に送ることを決めた。
在タイ日本大使館によると、同災害に関する外国政府からの義援金は初めて。
 タイは大分県の一村一品運動を取り入れているほか、インラック首相が4月に来日した際、福岡、熊本両県を訪れた。
義援金は首相が主導したという。23日にタイ外務省で贈呈式が行われる。
 これに先立ち、プミポン国王は17日、天皇陛下に対し、「深く心を痛めている」と見舞いのメッセージを送った。 

時事通信 7月20日(金)17時17分配信
headlines.yahoo.co.jp

No.163 12/07/21 12:06
匿名0 

森本敏防衛相は21日午前、読売テレビの番組に出演し、東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入に向けた政府への上陸申請について「きちっとした理由があれば、まったく反対する理由はないのではないか」と述べた。
政府は国有化の方針を固めており、都の上陸申請を受けても当面判断を保留することにしている。

森本氏は、尖閣諸島に自衛隊を配備する案に対しては「自衛隊の基地を設ける考えはない。島の中に自衛隊を置かなくても、周辺で重要な警戒監視ができる」との考えを示した。
産経ニュース
sankei.jp.msn.com

>>某スレ465

(´・ω・`)まったく同感です
主さんも何度舌を巻いたことか…

主さんは正直かないませんね、彼には

No.164 12/07/21 12:07
匿名0 

「尖閣主権侵害」と提訴=都の寄付金没収も要求−中国弁護士

中国が領有権を主張している沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の主権や同諸島および周辺海域の財産権を侵害したなどとして、北京の※(※=赤にオオザト)俊波弁護士が21日までに日本政府と石原慎太郎東京都知事を相手取って侵害行為の停止や公開謝罪などを求め、北京市高級人民法院(高裁)に提訴状を提出した。同法院は受理するかどうか検討している。

同弁護士が自身のブログで発表した提訴状や21日付の中国紙・新京報によると、提訴は、尖閣諸島の都による買い取りや日本政府の国有化方針に関して「日本にある種の声を伝え、石原氏に危険の一歩手前で思いとどまらせる」ことを目指しているという。

jiji.com
www.jiji.com

No.165 12/07/21 16:00
匿名0 

山梨・増穂商野球部で暴行 アンケートで発覚 クワガタに鼻を挟ませる

・山梨県富士川町の県立増穂商業高校野球部で、2年生部員が1年生部員を蹴るなどの暴行をしていたことが19日、同校への取材で分かった。県高野連に報告し、野球部は活動を自粛している。

 同校によると、4月から7月にかけて、2年生4人が1年生13人に対し、部室で「練習態度が悪い」と注意しながら蹴ったり、バットで尻をたたいたりする暴行をしていた。
 クワガタに鼻を挟ませる行為もあったという。けがはなかった。

 7月6日に実施したいじめの有無を調べる全校生徒対象の定期的なアンケートで、暴行をほのめかす回答があり、部員全員に聞き取り調査した。

 野球部は7日、全国高校野球選手権山梨大会1回戦で敗退。暴行した4人は自宅謹慎中という。

www.sponichi.co.jp

(´・ω・`)メスだったら許さない

(´・ω・`)絶対にだ

No.166 12/07/21 16:01
匿名0 

国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船こうのとり(HTV)3号機を載せたH2Bロケット3号機が、21日午前11時6分、雨の中で鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約15分後、HTVを高度約300キロで分離し、所定の軌道に投入した。H2Bの打ち上げ成功は昨年1月に続き、3回連続。

HTVは分離後、地球を回りながら少しずつ高度を上げ、ISSに接近。27日から28日にかけて、高度約400キロで、ISSに滞在中の星出彰彦さん(43)らが操作するロボットアームにつかまれてドッキングする予定だ。

HTVは直径4.4メートル、長さ約10メートルの円筒形で、宇宙飛行士の食料や日用品、実験機器、ISSから放出して軌道に乗せる超小型衛星5個など約4.6トンの物資を積む。製造費は約140億円。

H2Bは主力ロケットH2Aのメーンエンジンを二つ並べるなどした増強型。打ち上げ費用は150億円程度。

www.asahi.com

(´・ω・`)宇宙…、それは最後のフロンティア

No.167 12/07/21 16:15
匿名0 

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本人女性の3割が裸で寝ているらしいぞ!」というスレッドが立てられ、さまざまなコメントが寄せられた。

スレ主は、日本メディアの情報として、寝具販売の会社が行ったアンケートによれば、日本女性の3人に1人が24時に就寝し、7割以上が23時から1時の間に寝ると紹介。
そして、下着を着けずに寝る人は全体の2割で、女性では3割が下着をつけない派だったと紹介した。
このニュースに対して、「自分も裸(はだか)で寝ている」という意見が少なからず寄せられ、「何年もパンツだけ穿いて寝ている」、「夏は毎日裸で寝ている」などのコメントがあった。
しかし、寄せられた意見で裸で寝ることに対する否定的な見方も少なくなかった。

・「裸で寝たら気持ちが悪いと思う」
・「裸で寝るのはキライだ。皮膚が直接ふとんに当たるとかゆくなる」
・「風邪(かぜ)をひきそうだから裸で寝るのは嫌だね」

サーチナ
news.searchina.ne.jp

    画像 画像
  バン   はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/


バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・)  バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄


    ; '  ;
  ボゥーン \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
 (´・ω((:,( ,;;),
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/

No.168 12/07/21 18:13
匿名0 

フィリピン外相の訪日直前の6月下旬、中国が日本の外務省幹部に対し、玄葉光一郎外相とフィリピンのデルロサリオ外相との会談では、中国がフィリピンなどと領有権を争う南シナ海問題を取り上げないよう求めていたことが21日、分かった。複数の日本政府関係者が明らかにした。

 日米も加わった今月12日の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議を控えた時期で、中国側には自国に対する包囲網形成への警戒感があったとみられる。

西日本新聞 2012年7月21日
www.nishinippon.co.jp


「日本優勢」が78% 尖閣紛争で中国ネット調査

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報のウェブサイト「環球網」は21日までに、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日本と中国の紛争に関するインターネット上の世論調査結果を発表、野田政権の尖閣諸島国有化方針などについて61・4%が「日本は本気だ」と答え、78%が「(紛争で)日本が優勢」とした。

また、70・9%が「軍事的解決が中国にとって有利」と答えたのに対し、「話し合いによる解決を支持」との回答は11・7%にとどまった。

調査は10日から始まり、19日までに1万人以上が回答したという。

産経新聞 2012年7月21日14:43
sankei.jp.msn.com

No.169 12/07/22 01:03
匿名0 

【中2自殺】いじめ目撃「ほっときや」と担任

 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、男子生徒と同じクラスだった中学3年の女子生徒(15)が産経新聞の取材に応じ、男子生徒がトイレでいじめられているのを目撃した際、担任教諭に止めに入るよう訴えたが、「そんなのほっときや」と言われたと証言した。

 証言した女子生徒は、男子生徒が自殺前に学校の窓から飛び降りる練習をさせられているのも目撃。元同級生らに強要され、自宅でも自殺の練習をさせられていたことを他の生徒から聞いたという。

 証言によると、男子生徒は自殺前、学校のトイレに連れ込まれ、加害者とされる元同級生らのいじめを受けた。現場を目撃した女子生徒は友人らと教室に戻り、担任に仲裁に入るよう求めたが、担任は「今から帰りのホームルームやし、貴重品を配るのが先。そんなのほっときや」と相手にしなかったという。

 また、女子生徒は、男子生徒が校舎3階の窓から身を乗り出しているのを数回目撃している。その際、元同級生らに「ほら、こうやってみ」と指示され、無理やり窓から飛び降りる練習をさせられていた。
 学校が昨年10月に実施した全校アンケートでは、「自殺の練習をさせられていた」などと回答した生徒が16人いたが、市教委は「いずれも伝聞情報」として十分な追跡調査をしていなかったことが明らかになっている。

(産経新聞)7.21 08:23
sankei.jp.msn.com

No.170 12/07/22 01:06
匿名0 

米民主党の上院議員10人が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加について「この時点で、日本を招くのは誤り」と反対する書簡を、オバマ米大統領に送付した。

書簡は17日付。日本メーカーが米国市場に大規模に進出している一方、米国メーカーは日本で数多くの貿易障壁に直面していると批判。これまでの長期間の交渉でも不公平さは解消できていないとして、TPP交渉の限られた期間では「真の公平さを実現できるとは思えない」と訴えている。

特に「米国の自動車メーカーと労働者への影響を懸念している」として、日本のTPP交渉参加に反対する最大の理由が、米自動車産業の保護にあることを明らかにしている。

YOMIURI ONLINE
www.yomiuri.co.jp

(´・ω・`)アメリカの公平さってのが、『日本は軽自動車というカテゴリーを無くせ』だからなぁ…

No.171 12/07/22 06:48
匿名0 

世界9カ国で激しい特許訴訟を展開しているサムスングループの崔志成(チェ・ジソン)未来戦略室長(サムスン電子副会長)と米アップルのクック最高経営責任者(CEO)が訴訟回避に向け、秘密裏に2回目の交渉を行ったが、決裂したことが分かった。

 業界幹部によると、崔室長とクックCEOは16日、米サンフランシスコで交渉を行ったが、物別れに終わったという。これにより、両社は結局、今月30日に予定される本訴訟の初公判で対決することが確実となった。

 今回の接触は、裁判を担当するカリフォルニア北部連邦地裁の判事の命令によるものだ。裁判所は崔室長がサムスン電子の代表理事(代表取締役)からは辞任したが、今年5月に行われた1回目の接触の当事者である上、現在もサムスン電子の取締役を務めていることから、崔室長に出席を求めたとされる。

 消息筋によると、双方は16日に再び顔を合わせ、妥協点を探ったが、真っ向から意見が対立し、結論には至らなかったという。クックCEOは、サムスン製品がアップルのiPhoneなどのデザイン特許を侵害したとするこれまでの主張を繰り返し、崔室長もアップルの主張には根拠がなく、むしろアップルがサムスンの移動通信技術に関する特許を侵害したと改めて主張したもようだ。交渉にはサムスン電子で携帯電話端末事業を統括している申宗均(シン・ジョンギュン)社長も出席した。

 裁判所が調停命令を2回も出す異例の対応を取ったにもかかわらず、合意に至らなかった両社は、裁判所で勝負を決することになった。サムスン社内でも、これ以上の調停はないとして、訴訟に専念する方向性を固めているという。

 両社は昨年4月、アップルがサムスンを提訴して以降、米国、ドイツ、韓国など9カ国で30件を超える訴訟を戦っている。アップルはiPhoneなどのデザイン、ユーザー・インターフェースに関する特許をサムスンに侵害されたと主張。サムスンは移動通信技術をアップルが無断使用したと主張し、訴訟合戦の様相を呈している。

 今月30日から米国で始まる訴訟は、判決が出ても、米国内にのみ効力が及ぶものだ。しかし、米国は世界最大の市場である上、アップルのお膝元であることから、裁判の行方はかなりの波紋を呼ぶと予想される。両社は現在、スマートフォン市場などで激しく競合しており、今年第1四半期(1−3月)現在で、スマートフォン市場のシェアは、サムスン電子が30.1%で首位、アップルが23.8%で追っている。一方、タブレット端末市場では、アップルが62.8%のシェアを占め、サムスン電子の7.5%を大きく引き離している。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2012/07/21 11:43
www.chosunonline.com

No.172 12/07/22 06:51
匿名0 

北朝鮮の大使館ともいわれる建物が今、人手に渡ろうとしている。在日朝鮮人の団体、朝鮮総連の約627億円に及ぶ債権回収を進める整理回収機構(RCC)は7月10日、「朝鮮総連中央本部ビル」の競売を東京地裁に申し立てた。だが、これは序章に過ぎない。
巨額債権を持つRCCは今後も債権回収のため、朝鮮総連の施設を競売していくとされる。
その実態を示す資料を本誌は独占入手した。

 ここに〈取り扱い注意〉と記された1枚の紙がある。

 紙には学校法人宮城朝鮮学園、学校法人京都朝鮮学園、学校法人福岡朝鮮学園など、全国の朝鮮学校を運営する8つの学校法人が列挙され、法人名の後にはそれぞれの債務額が記されている。この資料はRCCが今後回収作業を進める朝鮮総連の不良債権――そこから朝鮮学校に焦点を絞った「債務リスト」である。公安関係者から本誌が独占入手した。
2億円、 5億円、10億円……中には41億円と莫大な債務額が付された学校法人もあった。

 公安関係者が解説する。

「これらは全国の朝銀信用組合(朝銀)が破綻してRCCが不良債権を引き継ぐことになった債務額ですね」

 朝銀とは、朝鮮総連の財政基盤である金融機関だ。朝銀のルーツとなる同和信用組合が設立されたのは1952年。ピーク時は全国38信組に達し、日本の金融機関から融資を得られない在日朝鮮人にとって、長らく頼みの綱とされてきた。

 だが、バブル崩壊に伴う不良債権の増加により1997年以降、次々と破綻。預金者保護のため、1兆円を超える公的資金が投入される事態に陥った。背景には朝鮮総連から無理な融資を半ば強制的に迫られてきたこともあったという。公安関係者が続けた。

「破綻した信組から引き継いだ不良債権のうち、約627億円は事実上総連への融資です。大半は、他人名義や架空名義を使って融資が行なわれていました。その担保として朝鮮総連の支部や学校などの土地が差し出されていたのです」

 資料に記された学校法人の債務額は約80億円。これらの数値には「(朝銀破綻時の)02年当時の額」との但し書きも付されているが、「多くの学校法人で債務返済が滞っています。だから現在も同程度の債務が残る」と公安関係者は見る。

 債務返済状況について、RCCに取材を申し込んだが「金融機関としての守秘義務がある」として回答は得られなかった。

 だがRCC関係者によれば「全国10校以上の朝鮮学校の校地や校舎を、RCCは仮差し押さえ登記している。既に返済を断念した学校法人も多い」という。本誌取材でも、周辺取材や不動産登記から各学校法人の債務を確認できた。

 組織を支えるのは人と金だ。朝銀が破綻した現在では「人材を育てることができる朝鮮学校は朝鮮総連にとって最後の砦」(総連関係者)という。もし失うことになったら、朝鮮総連は大きな打撃を被ることになる。

※週刊ポスト2012年8月3日号
www.news-postseven.com

No.173 12/07/22 12:02
匿名0 

民主、自民両党など超党派の有志議員が、太平洋戦争末期にあった疎開船遭難事件の慰霊祭を8月中旬に沖縄県・尖閣諸島で開催するため、近く政府に上陸許可を申請することが分かった。
関係者が21日明らかにした。

 議員は超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」のメンバー。会長の山谷えり子自民党参院議員のほか、民主党の長尾敬、自民党の新藤義孝両衆院議員ら数人が参加する方向だ。
官邸側には20日に上陸の意向を伝えた。

 中国が尖閣諸島の領有権を主張し、周辺では中国船による日本の領海侵犯などのトラブルが相次ぐ中、日本固有の領土とアピールする狙いもありそうだ。

www.47news.jp

No.174 12/07/22 12:07
匿名0 

このところ米国やオーストラリアなどで韓国人女性を中心とした売春組織が相次いで摘発されるなど、韓国の売買春問題が国際的に注目を集める中、国際的な売買春予防団体「ノット・フォー・セール(Not For Sale、NFS)」が韓国に支部を設立することになった。

18日に来韓したNFSのデビッド・バストン代表(米国サンフランシスコ大学教授)は「今年中に韓国支部を立ち上げ、韓国はもちろんアジア全域の売買春被害者を救い出し、自立できるようにしたい」
「特に韓国では違法なヤミ金融と連携した国際的な売春の予防を優先させたい」とコメントした。

NFSは2006年に、児童労働力の搾取や売買春を根絶するために設立された非営利団体だ。

バストン教授が売春に携わる韓国人女性と最初に関わったのは2007年。バストン教授は「当時はロサンゼルスでFBIと協力し、あるマッサージショップで働いていた売春目的の韓国人女性100人を摘発した。女性たちは全員が国外退去となったが、後にほとんどが韓国に戻ってから再び売春をしたり、家族に見捨てられたりしていると聞いた」と述べた。

韓国政府が最近打ち出した違法ヤミ金業者の根絶対策に注目しているというバストン教授は「韓国では女子大生がヤミ金から学資金を借り、これを返済できず売春を始めるケースが増えている。
一度違法ヤミ金業者に関わってしまうと、売春をすればするほど逆に借金が増え、最終的に抜け出すことができなくなる」と指摘した。

バストン教授はさらに「韓国は1人当たりGDP(国内総生産)が2万ドル(約158万円)を上回る先進国なのに、世界で売春を行う女性が多いのは非常に特殊な現象だ」とも述べた。

海外に出てまで金のために売春を行うのは、 開発途上国の貧しい女性がほとんどだというのだ。

韓国人女性による海外での売春問題は非常に深刻だ。米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人で、そのため韓国は「売春婦輸出国」という汚名を着せられているほどだ。
www.chosunonline.com

No.175 12/07/22 12:23
匿名0 

中国と周辺の計6カ国・地域が領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で、中国の実効支配域の一部を空撮したフィリピン海軍の写真を21日、共同通信が入手した。

 ヘリポートとみられる新造施設や、整然と並ぶ中国の漁船団が確認でき、支配強化を誇示して施設整備を着々と進める中国の姿が鮮明に浮かぶ。

 南沙諸島で中国支配域の施設を他国が撮影した写真が公になるのは最近では異例。

 入手したのは、フィリピン海軍の偵察機が17日、渚碧(同スービ)礁と永暑(同ファイアリクロス)礁を撮影した写真数枚。

中日新聞: 2012年7月21日 19時43分
www.chunichi.co.jp

(´・ω・`)写真だけ見るとカッコイイです

(´・ω・`)あと今月10日付の記事だけど、こんなの見つけた


「核心的利益」尊重に謝意 カンボジア首相に中国外相

 東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議などに出席するため、ASEAN議長国カンボジアを訪問した中国の楊潔☆(竹カンムリに后の一口が虎)外相は10日、首都プノンペンでフン・セン首相と会談した。

 中国外務省によると、楊氏は領有権など、譲れない主権を示す中国の「核心的利益」を、カンボジアが尊重していることに謝意を表明した。

 中国は今春、胡錦濤国家主席や梁光烈国防相が相次いでカンボジアを訪れ、無償援助などを確約。
中国が領有権を争う南シナ海問題をめぐり、一連の会議で中国に不利な形で論議が先鋭化しないようカンボジアに働き掛けていた。(共同)

共同 更新2012年07月10日 14:17米国東部時間
US・FrontLine
www.usfl.com

No.176 12/07/22 12:39
匿名0 

どこの国に行っても、空港におりるとその国独特の文化を示すようなにおいってありますよね。よくいわれるのが、日本はしょうゆやみそ、韓国はキムチ、インドはカレーでしょうか。多分に先入観というかイメージの問題もあるのでしょうけど。

 アメリカはなんだと思いますか? ぼくはエアコンだと思います。空港に着くと、轟音(ごうおん)とともにはき出すにおいが迎えてくれます。
ニューヨークに来た当時のことをよく覚えています。もう音にもにおいにもすっかり慣れました。

 エアコンはアメリカで20世紀初めごろ発明され、生活とは切っても切れないものとなりました。アメリカ人のおおらかさからくるのか、この国でエアコンはうるさいのが当たり前、誰も静かさなんて求めていませんでした。

 そんなアメリカの象徴の一つのような製品が、最近変わり始めています。感じのいいレストランやカフェ、ヘアサロンに行くと、以前より静かになってきたんです。見ると、日本製を取りつけているところが多いですね。

 評価されている背景には、日本のホスピタリティーの高さがあるようです。狭い住宅事情からくる細やかな心配りを製品化しているためか、静音性に優れていたり部屋ごとに電源を制御できたりといった日本ならではの発想が支持され始めています。

 ニューヨークの街を歩くと、ほかにも日本の行き届いた心配りがビジネスになっているところを目にします。

 日本製トイレの温水洗浄便座が海外で注目されているのは知られていますが、昨秋にはダウンタウンのトレンディースポットで建築家やデザイナーらが多く事務所を構えるエリア近くに、日本の大手住宅機器メーカーが路面店としてシックなギャラリーを開きました。ぼくも足を運びましたが、ずらりと便器が並ぶさまは壮観です。

まとめますと、日本のホスピタリティーは、ほかの国ではいくらお金を払っても得られないんです。
デパートで買い物をするときれいにラッピングをしてくれるのもアメリカではありませんし、冷凍ものを小分けする発想もないです。

 日本では当たり前な配慮や心配りが、海外では十分な驚きであり、評価基準になっています。
最近はビジネスのうえで日本に元気がないというニュースをよく聞きますけど、いやまだまだ大丈夫ですよ。(坂本龍一)

産経新聞
headlines.yahoo.co.jp

(´・ω・`)皆さんの心の声を主さんが当ててみせましょう



『それ全部電気じゃん!』

No.177 12/07/22 13:55
匿名0 

第1管区海上保安本部(北海道小樽市)に入った情報によると、22日午前11時半頃、北海道根室市の東方約900キロの海上で米軍のF16戦闘機が墜落した。

読売新聞 7月22日(日)13時30分配信
headlines.yahoo.co.jp

(´・ω・`)どぼんちょ

No.178 12/07/22 14:09
匿名0 

いまどきのおしゃれな文化人になるためにはどうすればいいのだろうか。若いときに電気をふんだんに使ったコンサートをやって人気者になり、ニューヨークの高級マンションに住む。もちろん税金は大好きな米国に払って日本には払わない。

▼菜食主義を一度は試し、電気自動車のコマーシャルに出る。還暦を過ぎれば流行の「反原発デモ」の先頭に立って、アジ演説をぶって拍手喝采される。目立ちたいのは文化人の業だが、もう少し本業に専念しては、と望むのは古くからのファンのないものねだりだ。

▼いままで書いてきたのは架空の人物の話。ただ、ミュージシャンの坂本龍一さん(60)が、16日に17万人集まったと称する(実際は7万5千人程度だったが)反原発集会での演説は、おしゃれな文化人そのものだった。

▼彼は、「たかが電気のために、この美しい日本の未来である子供の命を危険にさらすべきではない」とのたまった。確かに、たかが電気である。
命には代えられない、と思わずうなずきたくなる甘いささやきではあるが、「たかが電気」がどれだけ多くの命を救ってきたことか。

▼東日本大震災でも17年前の阪神大震災でも真っ暗だった被災地に明かりが蘇(よみがえ)ったとき、どれだけの人々が感涙にむせんだことか。
大震災直後の昨年春、たかが数時間の計画停電で、病院に影響が及び、どれだけの病人が困ったかを坂本教授は知らないのだろう。

▼昨日の首相官邸周辺でのデモには鳩山由紀夫元首相も参加した。原発への恐怖心を利用して騒ぎを大きくしようと画策する左翼団体や金持ち文化人、それに選挙目当ての政治屋どもに踊らされていることに参加者はそろそろ気付かれた方がいい。
sankei.jp.msn.com

(´・ω・`)参加メンバー紹介

7月16日、代々木公園「さようなら原発10万人集会」と銘打った集会。作家・大江健三郎氏や瀬戸内寂聴氏、音楽家・坂本龍一氏が「10万人目指して集まろう」と呼びかけた。
現場へ足を運ぶと、見たこともない人の群れ群れ、群れ。午後2時、「目指していた10万人をゆうに超え、17万人が集まっています」というアナウンスが響く。

見渡すと、政治スローガンを連呼する人からドレッドへア、ロックバンド風、赤ちゃん連れまで、ファッションもスタイルも実にさまざま。家族、若い男女のカップル、一人で来たおばあさんと、年齢層は多岐に亘っていました。
現場に足を運んで、ある現象に気付きました。
中高年男性たちのニコニコした顔、実にいきいきとした表情です。なんだかクラス会、同窓会にむかう時のウキウキ感すら伝わってくる元気ぶり。いろいろな市民や地域グループの旗に混ざって「明大全共闘」「芝浦工大全共闘」「日大全共闘」などの旗も。1968〜1970年代に盛り上がった全共闘運動、その古い友と再会し、懐かしき経験を共有する喜びに溢れている人々の環のように見えました。

話をするだけの同窓会を超えて、「デモ」という、青春時代に共有した行動を再体験し心も体も活性化。
認知症予防や生き甲斐を提供する、優れた「回想療法」としても、デモが機能しているのかもしれません。(抜粋)
www.news-postseven.com

No.179 12/07/22 14:20
匿名0 

中国大手検索サイト百度の掲示板に「なぜ日本人は北欧に移民しないのか?」というスレッドが立てられた。中国では富裕層の多くが海外へ移民しており、福祉が充実している北欧に日本人が移民しないのはなぜなのか?というスレ主の問いについて議論が交わされている。

スレ主は、日本人の科学文化や民度は非常に高く、日本のパスポートがあればビザ不要で北欧に入国できるのに、日本人はなぜ移民をしないのか?と尋ねたところ、次のような回答があった。

・「日本はもともと先進国だし、やっぱり故郷のほうが好きなのだろう」
・「日本人の性格は中国人よりも内気であり、土地が広くて人口が少ないうえに、寒い北欧に行ったら、十中八九はうつ病になる。それに北欧文化の雰囲気は排他的だ」
・「主な理由は、日本人は北欧の生活に適応できないからだろう。気候や飲食の習慣、文化習慣の差は大きすぎる」

ほかにも、日本ほど良くはないからだ、北欧は寒いから、結局自分の国が好きなんだろう、人は故郷を離れると価値が落ちてしまう、北欧も日本も先進国であり移民の必要がない、北欧はちっとも賑やかではなく寂しいからなどの回答が寄せられた。

サーチナ
news.searchina.ne.jp

(´・ω・`)日本にしかなくて、お金では買えないものがあるから

(´・ω・`)よくお金持ちから税金をたくさん取ると、お金持ちが海外に逃げるという話がありますが、例えば中国ならそうでしょうが、日本じゃ少数だと思う

No.180 12/07/22 14:34
匿名0 

日本共産党が機関誌「しんぶん赤旗」で、敵対関係にある「中核派」(革命的共産主義者同盟全国委員会)メンバーの“勇姿”を写真付きで紹介するという椿事があった。公安関係者は「信じられないことだ」とビックリだが、一体何が起きたのか…。

「リズミカルにコールする富田さん」

 問題の記事は7月15日付「赤旗」日曜版の16面に掲載された。「原発ノー アピール自分流 伝えたいからにぎやかに!」という特集で、ここ数カ月、金曜夜の恒例となった首相官邸前での「原発再稼働反対」大規模デモへの参加者それぞれの「訴えるスタイル」を紹介する内容だ。

 しかしあろうことか、その中に日本共産党が革マル派とともに「反社会的暴力・殺人者集団」と厳しく糾弾してきた中核派の活動家が含まれていたのだから驚きだ。

 記事に登場した「太鼓のリズム音に合わせ、リズミカルにコールする富田翔子さん」はアーティストの顔ももつが、“正体”は中核派の反原発運動の前線たる「すべての原発いますぐなくそう全国会議(NAZEN)」の事務局次長である。中核派の拠点だった法政大学に対する警察当局の「弾圧」への抗議活動でも先頭に立っている“有名人”なのだ。

「原発事故以来、数え切れないほどデモに参加しています。デコレーションしたり、踊ったりしてにぎやかにデモをするのは“伝えたい”から。いま動かなければ、将来、娘に顔向けできません」

 そして、写真で富田氏の後方にしっかり写っているのは、全日本学生自治会総連合(全学連)の斉藤郁真委員長(法政大学文化連盟委員長)だ。「赤旗」紙面では斉藤氏の氏名や肩書きには触れられず、コメントもないが、まぎれもなく中核派の活動家だ。

 公安当局がその動向をマークする中核派の文字通り“中核”とされるメンバー2人が日本共産党の機関誌に初登場とあいなったわけだ。

「反社会的な暴力・殺人者集団」

 ちなみに、日本共産党の「革マル派」や「中核派」についての公式な立場、見解は以下の通りである。

 《「革マル派」とか「中核派」などと名乗る団体は、凄惨(せいさん)な「内ゲバ」事件などをおこしてきた反社会的な暴力・殺人者集団であり、日本共産党とはまったく関係がありません。》

最終的に共産主義にするという点では日本共産党と中核派は同じだが、共産党は穏健主義で「ちゃんと選挙で共産主義に」と訴えているのに対し、中核派は「クーデターで政権をとって共産主義にする」と主張しているのだ。警察庁の「警察白書」は革マル派、中核派を「極左暴力集団」と呼んでいる。

続きます

No.181 12/07/22 14:37
匿名0 

>> 180 素性に気づかず…

 日本共産党がここまで敵対する中核派の活動家を「赤旗」が取り上げる前代未聞の出来事に、ネット上では早速、「日本共産党と革命的共産主義者同盟全国委員会の熱い連帯に万歳!万歳!万々歳!!!」と皮肉った書き込みがされた。

 むろん日本共産党が中核派を「容認」したわけではないが、「赤旗」はなぜ、中核派2人を紙面に登場させたのか。打ち明けるのは赤旗関係者だ。

 「取材して書いた記者も編集幹部も2人の素性に気づかなかったのようだ。私も後で知って驚いた」

つまり、編集局内のチェック体制のずさんさが要因だったとみられるが、公安関係者はこう指摘する。

 「赤旗記者が、一般人ならともかく市民団体を名乗っている中核派の有名人の区別がつかないとは一昔前なら考えられないことだ。赤旗記者の採用条件はかつて『党歴3年以上』だったが、現在は年齢・党歴の制限はない。中核派のことも知らないような記者もいるように、最近の若い記者の質も落ちているのではないか」

党内では問題にならず?

 だが赤旗記者の「質」の問題だけではないだろう。「赤旗のゲラ刷りは日刊紙、日曜版を問わず、志位和夫委員長ら上層部も必ず目を通す」(共産党関係者)というから、党指導部の目も節穴だったということになる。日本共産党広報部の説明はこうだ。

 「反原発で中核派と共闘しているわけではない。中核派は様々な組織、フロントを通じて活動に参加しており、一般人とは見分けがつかない。中核派だからといって排除していては、我が党の反原発運動自体が成り立たなくなる」

 というわけで、今回の椿事はなぜか党内では問題になっていないようだ。

「反原発」で活路を見いだそうと盛り上がっている矢先のことだ。中核派メンバーを赤旗紙上で紹介してしまったことは、ほおかぶりするか、とるに足りない話だと決め込むしかないのかもしれない。

 ただ、反原発の方向性は同じだとはいえ“過失”で中核派メンバーを持ち上げたことが、「大失態」であることは間違いない。これを教訓として「赤旗」が今後、中核派の活動を肯定的に取り上げることはなかろう。

産経新聞

(´・ω・`)かなり抜粋です

No.182 12/07/22 20:35
匿名0 

日韓秘密情報保護協定 延期も歴史認識とは別

野田佳彦総理は参議院の宇都隆史議員(自民)が日韓秘密情報保護協定の締結が韓国の都合で延期なったことについて「韓国の国内事情や韓国政府と国会の関係について」説明を求めたが「わが国政府として説明する立場にない」とし「6月29日の日韓外相電話会談で玄葉光一郎外相が韓国外交通商部長官の説明に理解を示したもの」と回答した。

宇都議員が「韓国国内世論の反発は慰安婦問題などの歴史認識の誤認からくるもので、対応に苦慮する韓国政府の立場に一定の理解を示すことは韓国側の歴史認識を容認し、誤ったメッセージを与えることになるのでは」と質したのには「指摘にあたらない」とした。

また日韓秘密情報保護協定のメリットについて、野田総理は「安全保障をめぐる環境で重要な情報共有を拡大させる基盤が形成される」とし「韓国に提供する防衛関連情報の保護上、国際約束上の保証を得ることができる」こともメリットにあげた。
また、情報共有の拡大により「日韓間の安全保障分野での協力が強化される」とした。

サーチナ  2012/07/22(日) 18:23
news.searchina.ne.jp

No.183 12/07/23 01:25
匿名0 

安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」

消費増税法案をめぐる参院の審議で、安住淳財務相が2012年7月19日、新聞の社説を根拠に増税の必要性を訴えた。

増税に反対の立場をとる「国民の生活が第一」の中村哲治議員が社会保障と税の一体改革に関する特別委員会で「現場の為替ディーラーが『今、消費税を上げる必要はない』と言っている。そのことが、なぜ軽んじられるのか」と安住氏を追及したのに対して、安住氏が「じゃあ逆に、日本の主要新聞社の社説を含めて論評は、なぜみんな『消費税上げろ』と言うのか。そういう世論は大きいのではないか」
「新聞社だって、商売を考えたら反対(主張)でやった方が売れるかも知れないのに、しっかりそこは消費税上げて(民主、自民、公明)3党でやるべきだという社説がある」と反論した。
これに対して、中村氏は「社説は(増税反対派の)疑問に答えていない」とした上で、「結局、原発と一緒。私たちは経済産業省から『原発は安全だ』と信じ込まされてきた。原発安全神話があった。私は、財務省の『財政危機神話』があると言っている」と主張した。

www.j-cast.com

(´・ω・`)ガソプー安住も相変わらずですな
新聞も民主党も根っこは同じ財務省なんだから、同じ事言うに決まってるわな

つかそれ以前に財務相が『ソースは新聞社説』ってアホ丸だしだぞ…

No.184 12/07/23 04:04
匿名0 

国際通貨基金(IMF)はギリシャへの今後の融資実行を停止し、これにより同国が9月に支払い不能に陥る可能性が強まる、と独誌シュピーゲルが伝えた。匿名の欧州連合(EU)当局者を引用している。

同誌によると、ギリシャへの支援プログラムに関しては、融資条件の履行状況の審査が終了していないが、IMFと欧州委員会、欧州中央銀行(ECB)の代表団には、ギリシャが2020年までに公的債務の削減目標を達成できないのは既に明白だという。

同誌はギリシャが目標を達成できないことは同国が100億−500億ユーロの追加支援を必要とすることを意味し、IMFやユーロ諸国数カ国は受け入れる準備ができていない結果となる可能性があると報じた。

同誌によれば、ユーロ圏の指導者は恒久基金である欧州安定化メカニズム(ESM)が稼働するまで同国の財政を支えることを望んでいるが、ギリシャのユーロ離脱は管理可能と判断している。

同誌はECBが介入してしばらくギリシャを支援する可能性もあると伝えた。

原題:IMF to Stop Further Aid Tranches to Greece, Spiegel Says(抜粋)

ブルームバーグ
www.bloomberg.co.jp

  みんな逃げて〜!!
+;
*☆_+ シュー・・・・
:"xヾ===ュヘ___
    く"::::::\
    /0:::::::ヽ
  = fo::(´・ω・`)
    ヽ::::つ:::つ
  =  \_;;;/
     し"(_)


No.185 12/07/23 04:07
匿名0 

22日の新華社電によると、中国中央軍事委員会は、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)、西沙(同パラセル)、中沙の3諸島を管轄するため、中国人民解放軍の「三沙警備区」の設置を承認した。

 南シナ海に展開する中国軍の軍事力を強化する狙いとみられる。(共同)

msn産経ニュース: 2012.7.22 20:14
sankei.jp.msn.com

No.186 12/07/23 06:44
匿名0 

22日付の香港紙・明報によると、中国浙江省寧波市で今月中旬、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張する「保釣」(釣魚島防衛)運動活動家20人が漁船をチャーターして、日本への抗議のため尖閣海域に向かおうとしたところ、同市当局に阻止された。
 20人は全国各地から寧波に集合したが、市当局者は「日本の巡視船に撃沈される恐れがある」「今は休漁期なので、出航できない」などとして、出航を認めなかった。

jiji.com: 2012/07/22-14:52
www.jiji.com

(´・ω・`)自分ならするだろうと思うことを、相手もするだろうと思う

No.187 12/07/23 11:22
匿名0 

2012年7月20日、BBC中国語版サイトは、ジョン・シンプソン外報部長の署名記事「成功と失敗=胡錦濤政権の政治的遺産」を掲載した。

 2002年の胡錦濤(フー・ジンタオ)政権誕生から10年。中国のGDPは4倍に膨れあがり、ビリオネアの数は271人に達した。さらに大多数の中国人は物質的な生活水準を大きく向上させている。さらに重要なのは中国共産党高官は分裂することなく、この10年を統治してきた。

 一方で失敗もある。第一に格差が驚くべきスピードで拡大したこと。そして第二に法治が欠如し市民の合法的権益が守られていないことだ。地方政府に土地を奪われ、強制的に家を破壊される。
先進国では考えられないことだが、中国ではごくごく当たり前のことだ。

 100年後、胡錦濤政権の成功は評価されているかもしれない。英国の産業革命、搾取によって富を得た米国の資本家ど同様に、だ。しかしその評価は中国の安定が維持されて初めて得られるもの。
格差と法治の欠如は中国の成長が不安定であることの証左だ。この問題は次の中国の指導者が必ずや解決しなければならない課題となろう。

レコードチャイナ :2012年7月22日
www.recordchina.co.jp

No.188 12/07/23 11:49
匿名0 

次期衆院選で新党大地・真民主からの出馬が取り沙汰された歌手の松山千春(56)が22日、FMラジオ番組に生出演し「いつまでも評論家ではいられない」と、立候補に含みを持たせた。

同党代表の鈴木宗男氏が21日のテレビ番組で、民主党の鳩山由紀夫元首相の地元、北海道9区の“刺客”とする可能性を示唆。松山は「愛する日本、北海道の人たちがこんな政治家に任せたら、生活が送れないとなったら応援マイクじゃなく自分のマイクに持ち替えてやるかも」。

さらに「いくぞという時はみんなに言います。今は静かに歌を歌わせてください」と話した。

Sponichi Annex
www.sponichi.co.jp

` /⌒ヽ
`(´・ω・)どぉも〜、まっつやまで〜す

お前らアレだべ?俺ホントに政治家にならないと思ってたべ?

バッカだなぁ〜お前ら(笑
お前、俺ムネヲさんのメンコだぞ?
ホントのことなんか言うわけないだろ(爆笑

えー、そういう訳でですね、立候補したアカツキには、皆様の清き一票をですね、よろしくお願いしたいと思ったりなんか、してるわけですけどもね

いやまあ清くなくてもいいんだ(笑)ぶっちゃけ、な?(笑)
お前こっちはもうムネヲさんからしてアレなんだからよ(爆
な?わかるだろ、お前らだって(爆

というわけでですね、えー、それでは次の曲聴いてください
松山千春で『ピエロ』


(´・ω・`)主さんの秘技『ネットものまね』
似てた?

No.189 12/07/23 11:54
匿名0 

いつもの親日韓国人ブログより


慰安婦に対する韓国側の認識
2012/07/22 15:27


慰安婦に関する記事の中で、慰安婦というものへの説明部分を翻訳します。



「慰安婦、日本による国家犯罪」

「日本陸軍省は1937年に南京大虐殺当時、頻繁な強姦などで反日感情が高まり、性感染症の予防や治安維持、慰安の提供などの目的を追加して軍全体に対して慰安所を本格的に設置・施行した。

日本軍慰安婦の総数は少なくとも3万人から最大40万人までと推定される。朝鮮人は10万〜20万人と推定される。

日本国内で募集された女性たちは21歳以上の売春経験者だが、朝鮮では強制動員された女性たちで21歳未満が80%以上である。

これは、1925年の未成年者の売春雇用を禁止する婦女売買取締に関する国際条約を締結した日本が、適用除外地域である植民地朝鮮の女性を強制動員したのである。

強制動員された朝鮮人の大半が貧困層の中でも特に貧困な家庭の出身で、就職詐欺や人身売買の形で動員された。

強制徴用された朝鮮人日本軍慰安婦たちは、外出や休み、契約解除などの自由を奪われた。一日に20〜30人を相手させられ暴行と抑圧、妊娠などに無防備にさらされた。

終戦後、日本軍慰安婦は駐屯地に捨てられたり集団虐殺された。捨てられた慰安婦は外国軍と地元の人にレイプをされて飢え死ぬか収容所生活をするしかなかった。

2001年、政府に登録された日本軍慰安婦被害者192人のうち6.8%は、集団虐殺を目撃した。

また、22.4%は、収容所生活を、9.9%は地元の人に生存の脅威を、16.1%は飢えて死ぬ苦しみを、3.6%は外国軍に強姦される危機に会った。

帰国後も貧困と社会の冷遇に直面しなければならなかった。帰国後、30.7%が家政婦、22.9%が商売、24.5%が露店行商人、22.4%が食堂や酒屋で働いて生計を立てていた。」



引用はここまでにします。

全訳が必要な方はこちらへ。機械翻訳か何かでどうぞ・・

http://media.daum.net/society/others/newsview?newsid=20120722050204210

続きます

No.190 12/07/23 11:56
匿名0 

>> 189 その記事で真っ先に目に入ったのは、(翻訳部分には無いですが)慰安婦とされる女性が初めて証言をしたのが1991年だということです。遅すぎますね。

竹島問題も、韓国が独島(竹島)を韓国上の住所として登録させたのは1960年代になってからのことです。

そんなに大事なら、何でほったらかしにしていたんでしょうね(笑

そして、もう一つ。日本が1925年に未成年者の売春禁止という国際条約に加入してそれを守っていたなら、朝鮮は「植民地」ではなく「併合」された日本の一部だったので、「朝鮮は適用されなかった」というのは嘘です。

他については「根拠は?」という一言で変わると思いますね。

例えば「日本の慰安婦(殆どが日本人でした)が売春婦で、朝鮮は未成年者の強制動員だったというデータはありますか?」と聞くと、一瞬で崩れそうな・・・(笑


ちなみに、「未成年者だった」としておかないと、年齢が合いませんね。こういうのも、心証だけですが・・怪しい。



ちなみに、韓国という国が出来てからも、つい最近まで米軍部隊周辺には売春街がありました。世界中にあります。



反論する奴は悪いやつだという空気の中、比べる相手側の意見も「悪」だと決められた中、


毎日のようにこんな記事をニュースで、ドラマで、映画で、韓国人は目と耳にしています。

No.191 12/07/23 17:06
匿名0 

アンタにだけは言われたくない! 菅氏、首相に「あなたは国民の怒りの対象」

・「野田さん。あなたは国民の怒りの対象になってますよ。わかってますか」。菅前首相が原発再稼働をめぐって野田首相に言ったという。アンタにだけは言われたくないとはこのことだ。
 鳩山元首相は、野党時代「増税前に天下り法人にたかるシロアリ退治を」と主張した野田首相を「退治隊がシロアリになってしまった」と批判した。

 ともに講演の中で出た言葉で、鳩山氏は官僚の天下り問題に対する野田首相の取り組みの甘さを指摘した。しかし、人をシロアリ呼ばわりする前に自分だって政治を食い物にして、どんどんダメにしていく立派な“シロアリ”であることに気付いてないらしい。

 大体、首相辞任の際「次の選挙には出ない」と明言したはずだ。政治が道楽でもあるまいが、簡単に撤回した。20日には首相官邸前の原発再稼働の抗議行動に飛び入り参加した。
 軽井沢のだだっ広い別荘でのんびりしていても誰も文句はいわないのに、これも原発反対の大きなうねりに乗ろうとする選挙対策と勘ぐられても仕方ない。

 そういえば、先日民主党を離党した参院の女性3議員も脱原発を旗印に新会派を結成した。
 全員来夏の改選組と聞くとタイミング的にやはり選挙対策かと思う人も多いだろう。「私はかねて原発に反対で…」と急に宗旨変えする議員もいるとか。本来、政治家が言い出すべきなのに国民が発したスローガンに便乗するとは本末転倒だ。

 鳩山氏の地元北海道9区では、対立候補として歌手松山千春の出馬が取り沙汰されているという。
 政治に新風を吹き込もうという志のある人がどんどん出て、私利私欲で国会の屋台骨まで食い荒らすシロアリ議員を一掃してもらいたいものだ。 (サンケイスポーツ)

 sankei.jp.msn.com

No.192 12/07/23 17:08
匿名0 

政府は22日、9月の通常国会閉会後に丹羽宇一郎駐中国大使を交代させる方針を固めた。
 後任の調整を急いでいる。丹羽氏は6月、英紙のインタビューで東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画を批判した。野田佳彦首相は尖閣諸島の国有化に意欲を示しているが、都の購入計画を批判した丹羽氏の続投は政府方針に矛盾すると判断した。

 政府高官は産経新聞の取材に対し、「正式決定は通常国会の会期(9月8日)終了後になる」と述べた。外務省幹部は、「日中国交正常化40周年がいい区切りだ」と述べ、実際の交代は40年前に日中共同声明が署名された9月29日以後になるとの見通しを示した。

 丹羽氏は6月7日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、都の購入計画について「実行された場合、日中関係に極めて深刻な危機をもたらす」と発言した。
 政府は発言について「政府の立場とは異なる」として、丹羽氏に口頭注意したほか、今月15日には玄葉光一郎外相が丹羽氏を一時帰国させ、日本政府の考え方を中国側に正しく伝達するよう指示していた。

 政府はこれまで、丹羽氏の発言について、口頭注意以上の処分は行わない方針を示していた。
 だが、今後尖閣国有化の手続きが進むことに中国の反発が強まると予想される中で、丹羽氏の続投は困難だと判断した。

 ただ、岡田克也副総理が外相当時に「政権交代の象徴」として、丹羽氏起用を主導した経緯があることから、他の外務省幹部人事と同時に交代させることで、“更迭色”を薄める方向で検討している。

 丹羽氏の発言をめぐっては、自民党は「大使の身分がこのままということになれば、日本政府として認めたということになる。口頭注意というレベルではない」(小野寺五典外交部会長)などとして、更迭するよう強く求めていた。(一部略)
headlines.yahoo.co.jp

No.193 12/07/23 17:14
匿名0 

大津市の中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市教育委員会の対応だ。

 本誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた。
 「例のいじめのアンケートについても、今回大きく報道されるまで詳細について澤村氏は内容を把握していませんでした。なぜなら、報道で詳細がわかると『え、こんな内容?』とびっくりするような感じで話していましたから」(別の市職員)

 澤村氏が教育部次長だった当時、パソコンから個人データが漏洩する出来事があった。
 そのときの様子を前出の市教委関係者は振り返る。
 「澤村さんが『マスコミにばれなきゃ、たいしたことじゃない』『マスコミが騒ぎすぎる』という話をしていた。今回も『どうして騒ぎが大きくなるのか』『こっちも被害者』『なぜ今ごろ、警察がしゃしゃり出てくるのか』『いじめが自殺の原因だなんて認めていないのに、この報道はおかしい』と不満げな表情で市教委幹部に言っている」

zasshi.news.yahoo.co.jp

No.194 12/07/23 20:11
匿名0 

あまりに暑いので台所のクーラーをつけたところ、21歳の長男が汗だくで帰ってきた。「わあ、やっぱり涼しいね」と感動しながらも、こんなことを言う。
「お父さん、脱原発なのに、こういうの使って、矛盾してない?」

それを「矛盾」ととるなら、矛盾でいい。いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。原発関係の企業や省庁に勤めていても同じだ。
問われているのは、福島のような放射線汚染は未来永劫(えいごう)二度と起きないと言えるのか、ということだからだ。
あるいは、最終処分場も決めず、見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託してもいいのか、ということだ。エネルギー論というより個人の倫理が問われている。

意見とは本来そうだし、特に倫理について語る場合、地位や経歴、立場、ふるまい、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい。
だから「電気自動車のCMに出ている坂本龍一が脱原発を語れるのか」「テクノポップで電気を使ってきた」という非難は、問われている問題の本質をぼやかすだけだ。【藤原章生】

毎日新聞 2012年07月23日 12時37分
mainichi.jp

No.195 12/07/23 23:56
匿名0 

大手スーパー、イオンに不当に安い価格でビール類を納入したとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当廉売)の疑いで、三菱食品など卸売り3社を警告する方針を固めたことに関し、イオンの横尾博専務執行役は23日、都内で記者会見し、値上げに応じない意向を強調した。
公取委は、イオンに対し事実上の値上げへの協力要請を事前にしているが、イオンは「自由な経済活動の根幹を揺るがしかねない」として、こうした立場を同日、公取委に申し入れた。

 イオン側は会見で「むやみな値上げの受け入れは(小売価格にも反映されるため)顧客に理解されない」と主張。
卸売業者との協議には応じる意向だが、業者側が原価を明確にすべきだとしている。 

時事通信 7月23日(月)23時0分配信
headlines.yahoo.co.jp

(´・ω・`)元ニュース


スーパー大手のイオンに原価よりも著しく安い値段でビール類を卸売りしていたとして、公正取引委員会が酒の卸売り大手の伊藤忠食品、三菱食品、日本酒類販売(いずれも東京)の3社に独禁法違反(不当廉売)の疑いで警告する方針を固めたことが20日、分かった。

イオン周辺の小売店が価格競争で不利になり、営業に影響を生じさせた疑いがあったという。

イオン側は原価割れで販売しておらず、違反にはならない。

警告は、排除措置命令などの法的措置を取る証拠が得られなかった場合でも、違反の疑いがあれば行為をやめるよう命じることができる行政指導。

不当廉売は注意で終わるケースが大半でより重い警告になるのは珍しい。

関係者によると、3社は数年前から全国のイオンに卸している一部のビール類を、仕入れ値や人件費などを含めた原価を大きく下回る価格で販売した。

産経新聞 sankei.jp.msn.com

(´・ω・`)さすがにバックに岡田さんがついてるイオンさんは強気ですなぁ

No.196 12/07/24 00:22
匿名0 

オスプレイ低い事故率 感情的な危険論 7ルートで飛行訓練へ

 岩国基地に搬入された垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、米軍は4月のモロッコ、6月の米フロリダ州での2回の墜落事故の原因調査で安全性を確認した上で試験飛行を行い、普天間飛行場に配備する。10月初旬からの本格的な運用では、本州、四国、九州など7つのルートを設定し、低空飛行訓練を行うことにしている。
 飛行訓練の経路にはグリーン、オレンジ、パープルなど6つの色の名称が付けられている。それとは別に、中国地方の「ブラウン」ルートでも実施する可能性が、米側から伝えられている。
 訓練計画では、普天間飛行場のオスプレイを月に2、3回程度、2〜6機ずつ岩国基地とキャンプ富士(静岡県)に移動。高度150メートル付近での飛行訓練を実施する。
 低空飛行訓練は、敵のレーダー網をくぐり抜け、敵地深く侵入する作戦を遂行する上で必要だ。これらののルートは、岩国基地に配備されている戦闘機FA18ホーネットなどがすでに飛行している。
 だが、全国知事会は19日、オスプレイが危険であるとして「自治体や住民が懸念する安全性の確認ができていない現状では受け入れることができない」と反対の緊急決議を採択するなど、飛行ルート下の自治体で反発が強まっている。

オスプレイは開発段階や今年2回の墜落事故によって、その危険性ばかりが強調されているが、10万飛行時間当たりの重大事故の件数を示す「事故率」は、海兵隊が所有する固定翼や回転翼の航空機の平均事故率より低いのが実態だ。

 オスプレイの事故率は1.93。海兵隊の垂直離着陸戦闘機AV8Bハリアーの事故率は6.76で、海兵隊全体の平均事故率は2.45だ。普天間飛行場の現行機CH46ヘリコプターは1.11だが、むしろ「老朽化し使い続ける方が危ない」(森本敏防衛相)状態だ。

 防衛省幹部は「オスプレイの安全性をいくら説明しても、感情的になった地元から冷静に受け入れてもらえない」と嘆く。
sankei.jp.msn.com

(´・ω・`)日本人は端っこにチョイと火を付けるだけで、あとは勝手に燃え広がってくれるから、扇動する団体は楽ですわな

まあ夜間低空飛行訓練となると、『それなりに』危険度が増しますが

No.197 12/07/24 00:32
匿名0 

北朝鮮が黄海の南北境界水域にある韓国領の白ニョン島に近い空軍基地2カ所に攻撃ヘリコプター50機余りを配備したことが23日、韓国政府筋の話で分かった。

 同筋によると、5月から北朝鮮・黄海南道の苔灘と漏川の空軍基地に攻撃ヘリが配備され、対地攻撃や高速機動訓練に投入されている。ヘリは北朝鮮が1980年代中盤に生産を始めたMi2改良型をはじめ、1950年代初めと1980年代末に旧ソ連からそれぞれ導入したMi4、Mi8など50機を超えるという。

 北朝鮮は韓国軍が西北島嶼(とうしょ)に対戦車ヘリや多連装ロケットなどを配備したことに対応するため攻撃ヘリを配備したとみられる。韓国軍は北朝鮮の動向を注視している。

聨合ニュース: 2012/07/23 21:20
japanese.yonhapnews.co.kr


中国政府がフィリピンやベトナムなどと領有権を争う南シナ海の南沙、西沙、中沙の3諸島を統治するため6月に新設した海南省三沙市で23日、人民代表大会(議会)が開催され、肖傑・海南省農業庁長(51)が同市初の市長に選出された。華僑向け通信社・中国新聞社電が伝えた。

jiji.com: 2012/07/23-19:54
www.jiji.com

No.198 12/07/24 01:48
匿名0 

「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会


 県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市中心部の松浦公園で、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、墜落事故を繰り返しながら配備を強行しようとする米軍と、米軍の意向を拒否できない日本政府を批判。集会後は市内をデモ行進した。

 集会で、同センターの川原重信議長が「欠陥機の配備は、国民の命を軽んじる許されない行為だ。沖縄や全国の仲間と連帯しよう」と訴えた。
一方、米海軍佐世保基地にオスプレイが搭載可能な強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が配備されていることについて、米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。

〔長崎版〕毎日新聞 2012年07月22日 地方版在 日米軍再編:オスプレイ配備 地区労など、佐世保で反対集会 /長崎
mainichi.jp

(´・ω・`)油断するとポロリと本音が出ちゃう

ちなみに今のヘリコプターだと、尖閣どころか沖縄本島近海しかカバーできない

No.199 12/07/24 02:06
匿名0 

「経歴詐称」疑惑教員に厳重注意 慶大大学院

慶應義塾大学の人気教員に経歴詐称が指摘されていた問題で、同大学大学院 政策・メディア研究科は2012年7月17日、この教員を同日付けで文書で厳重注意したと発表した。厳重注意を受けたのは、金正勲(ジョン・キム)特任准教授。

金氏は

「慶應義塾大学大学院准教授。ハーバード大学法科大学院客員教授等を経て2004年から現職」

と称していたが、この表記が不正確ではないかと学内外から指摘されたことを受け、5月27日にツイッターで、経歴を

「慶応大学准教授→慶応大学特任准教授/ハーバード大学客員教授→ハーバード大学visiting scholar(主注:客員研究員)」

と修正することを明らかにしていた。

ウェブサイトに掲載されている発表文によると、大学院に調査委員会が設置され、6月から7月にかけて本人へのヒヤリングを含む調査を行ったところ

「職位表記における『特任』の省略の期限を越えて、省略表記していた点ならびに海外における経歴の一部に社会通念的に不適切な部分があった」

と認識した、としている。

金氏の著書「媚びない人生」(ダイヤモンド社)は、すでに7万部以上売り上げており、7月11日の日本経済新聞朝刊に掲載された広告では、金氏の肩書きは「慶應義塾大学院 特任准教授」になっている。

J-CASTニュース 2012/7/17 17:47
www.j-cast.com

(´・ω・`)遅い。問題が表ざたになってから、もう一ヶ月以上だがね
しかもこれだけではなさそう…

No.200 12/07/24 02:24
匿名0 

>> 199 参考過去ニュース(6/1付)


事の発端は27日(日)、ブロガーのやまもといちろう氏が自身のブログにて「ジョン・キム先生(金正勲)が派手に経歴詐称をやらかした件で」というエントリーを公開。ハーバード大学とのやり取りから、金正勲氏の肩書きの疑問点に気が付いたという。この記事がtwitter等で拡散され、多くの人がこの問題を知るところとなった。

 まずSFC CLIP編集部は、やまもと氏にメールにて話を伺った。
「客員教授として在籍していないことを確認」やまもといちろう氏

----ハーバード大学とはどのような話をされたのですか。

 やり取りを行った担当部署は「ハーバード大学バークマンセンター」です。

 ハーバード大学については、「『Kim Jung Hoon』の学務上の在籍は確認できるが、正規の論文はなく、テンポラリーであり、客員教授ではない」という回答であり、本人がハーバード大学法科大学院客員教授を自称している、と繰り返し質問したところ、客員教授として在籍していない、との回答でありました。

 もちろん、正規のアポイントメントにも金正勲氏のお名前は見当たりません。
Visiting Faculty Appointments 2010-11


----金正勲氏とはどのようなやり取りをなされたのですか。

 個別の私信にあたる内容の開示は控えたいと思いますが、経歴詐称問題に関しては、それ以外にも散見されます。

 例えば、ドイツ連邦国防大学の上席研究員という経歴を公表していますが、これも事実ではなく、現段階で当該大学に確認できる内容で申しますならば、短期間の学術訪問であるという内容です。

 同オックスフォード大学についても、上席研究員としての待遇ではないと明確な回答を頂戴しています。

 今後のことについては、金正勲先生のご自身のお考えとして、今年一杯で慶應の役職等は辞されるというご意向は頂戴しておりますが、それは私に対してそう仰っているものにすぎず、また経歴詐称そのものによる処遇はご本人だけの意向で決めるものではなく大学当局の考えにも大きく左右されるものと思いますので、未来予想については私の想像の及ぶところではございません。


続きます

  • << 201 「まだ研究科としての見解は出ていない」大学当局  SFC CLIP編集部では、この問題に関して、高野仁SFC事務長と中村好孝SFC総務担当課長に話を伺った。  なお、この問題は会議の議題に登っておらず、学部・研究科としての統一見解はまだ出ていないということ。以下、事務長並びに総務担当課長としての個人的見解を伺った。 ----ハーバード大学側が「金正勲氏は客員教授ではない」としたとの情報がありますが、ハーバード大学側に対して確認をされましたか。また、金正勲氏が経歴を訂正されたことを確認されていますか。  金正勲氏がブログとtwitterにて経歴を訂正されたことは認識しております。ご本人が客員教授ではないと訂正されているので、ハーバード大学に確認する必要はないと判断しています。情報源とされているツイートなどには不正確な情報があるため、全てに対応することはしておりません。 ----金正勲氏の前職である「ドイツ連邦国防大学上席研究員」「オックスフォード大学上席研究員」もそれぞれ事実ではないとの情報がありますが、真偽を確認しておられますか。  こちらも確認しておりません。 ----金正勲氏とは連絡を取られたのですか。  引受担当者である國領二郎総合政策学部教授は電話で話しをした模様です。ハーバード大学と慶應義塾の肩書きについて、確認が行なわれたと聞いています。 ----「visiting scholar」は「客員教授」ではなく、「訪問研究員」ではないのでしょうか。  一般的に、「visiting scholar」には「訪問研究員」もしくは「訪問学者」という訳を当てるものだと考えておりますが、ハーバード大学の組織がどうなっているかわからないため、今回のケースではどの訳語が適当かはわかりません。 ----認識として、「経歴詐称」に当たると考えておられるのですか。  個人的な見解でありますが、悪意はなかったと思っており、詐称とは考えていません。「誤訳」であったのかなという認識です。 sfcclip.net (´・ω・`)大抜粋です
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧