注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

お嫁さんの立場から見てどう思いますか?

レス141 HIT数 17479 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/17 12:08(更新日時)

私には娘がおり現在出産して我が家に里帰り中です。先日、息子夫婦が娘の子を見に来たときの事なのですが、娘は母乳の出が悪くミルクを足しているのですが、息子のお嫁さんが ミルクなんてあげないで母乳あげなきゃ駄目じゃない、私はミルクなんかあげなかったよと言い、母乳がいかに良いか娘にくどくどと説明仕出しました。娘は辛そうな顔をしていたので、お嫁さんに母乳は個人差があるし今のミルクは母乳に近いのだから、いいじゃないのと話しました。お嫁さんは、これが気に入らなかったのか息子に愚痴ったらしく、息子があとで嫁は間違ってないのにあそこで反論するのはおかしい嫁が、せっかく教えてやったのに怒っているとの事です。娘は母乳の出を気にして母乳外来に行ったり、母乳の出を良くする食材を食べたりと娘なりに努力してますが、母乳があまり出ないことに神経質になっていてそこにお嫁さんが、追い討ちを掛けるように言ったので、私は反論というか話しただけなのです。お嫁さんは、普段から気が強く自分の考えは正しいと、それを人にも言って来るので付き合い辛いです。

タグ

No.1801382 12/06/02 11:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/06/03 12:19
匿名0 ( ♀ )

レスありがとうございます。今日、息子から電話がありお嫁さんが電話を切った事を詫びてきました。でも、母乳の事は嫁がせっかく教えてやったのに辛い顔して聞き入れない私と娘がおかしいと言われました。息子には娘もわかってることだから、あそこまでくどくどと言う必要なかったじゃない?と返したら、嫁は好意でわざわざ教えてやったのに、その言い草はなんだよ、バカじゃねぇのと言われたので、もう二度と家に来るなって言って電話を切りました。

  • << 53 そんな嫁は来なくていいですよ。 息子さんはかなり嫁に感化されてますね。 嫁のはアドバイスじゃなくて独りよがりの押し付けです。 主さんも娘さんも嫌な思いしましたね。
  • << 119 申し訳ないが、息子さん夫婦はモンペのにおいがする…

No.52 12/06/03 13:25
匿名47 ( ♀ )

>> 51 聞き入れるも聞き入れないも、強要するものではない・それを口に出した時点でアドバイスでもなんでもない事がハッキリ分かりましたね👆謝るべきとこがズレてるし、電話を切った事は元より、一番謝罪すべきは安易に育児に口を出して、悪戯に人を傷つけた事、その事に気がつき、謝罪があるまでは、突き放すべきで主さんよく言いましたね!

No.53 12/06/03 14:38
専業主婦50 ( ♀ )

>> 51 レスありがとうございます。今日、息子から電話がありお嫁さんが電話を切った事を詫びてきました。でも、母乳の事は嫁がせっかく教えてやったのに辛い… そんな嫁は来なくていいですよ。
息子さんはかなり嫁に感化されてますね。
嫁のはアドバイスじゃなくて独りよがりの押し付けです。
主さんも娘さんも嫌な思いしましたね。

No.54 12/06/03 21:06
専業主婦42 

>> 48 それに揚げ足取って姑を悪くいう人多いです(姑側でも同じですが;)。 いくらいい人でも姑ってだけで嫌悪する人。他人なら気にならない言葉でも姑… 揚げ足取ってレスしているのはあなたですよ?

姑の立場、嫁の立場、色々な意見があって当たり前なのに、名指し同然でレス者を悪者扱いするのは辞めてもらえませんか?

No.55 12/06/03 21:23
通行人55 

主さんの言われる事はごもっともですが、相手がいけなかったですね。かばったのが娘。相手が嫁。いくら正しくても…嫁としては面白くないでしょうね…難しいですよね。

No.56 12/06/03 21:37
新婚さん56 ( ♀ )

でも普通言う❓❓

姑のいる前で義妹に
そんな余計な事


私は言えない

母乳が一番とも思ってないけど

No.57 12/06/03 22:18
専業主婦42 

>> 46 これが逆に主さん非難の人でもこれが逆に小姑が嫁に言ってたとなると小姑を非難すりんでしょうね。 主さんが嫁を全否定した言い方してる人いますが… ほとんど名指し同然でレス者を悪者扱いしているレスはこれでした。

姑の立場の人も嫁の立場の人も、色々な意見があって当たり前なのに、名指し同然でレス者を悪者扱いするのは辞めてもらえませんか?

No.58 12/06/03 22:47
ベテラン主婦24 ( ♀ )

主さん 息子さんに強く言ったのですね👏

何を言っても自分は悪くないって態度だから…もう 気にしないで放っておきましょう👿

今は お嬢さんをフォローしてあげてくださいね。
母乳にこだわり過ぎて体調壊すと👶見るのに大変ですから。

No.59 12/06/04 00:21
新婚さん59 ( ♀ )

母乳だの育児だので、偉そうに言いたがりなんてロクな性格じゃないと思います。
同年代にも嫌われますよ😁

息子さんには悪いんですが、ちょっと嫁さんに甘過ぎますね😅
誰だって夫の実家には、合わない所の一つ二つあるかも知れませんが、その嫁さんはあんまりにも…失礼過ぎますよ😱
自分から思いやりない言動する人には必ずバチが当たります!!(笑)

No.60 12/06/04 03:09
専業主婦60 ( 40代 ♀ )

謝る必要ないよ…
世の中には、どんなに欲しくても子供を授かれないご夫妻がいます…
授かったとしても、遺伝の問題で、母乳感染は数%と説明を受けても『こんな思いは私で止めないと』と母乳を搾乳して捨てる親も居るんですよ…

主さんは なぜ『お嫁さん』と言うの❓

娘さんの辛そうな顔を見て ひと言いったんなら、何故あやまったの❓

私が主さんの娘なら二度悲しいし、嫁に頭があがらない兄に失望です💧
謝るくらいなら、知らないふりされたかったな😣

No.61 12/06/04 04:33
通行人61 ( 30代 ♀ )

主さん、大変でしたね✨
さぞかしご心労絶えなかったと思います😌

息子さんとお嫁さんが、悪いです。
お詫びの電話を無言で切る嫁と、いつまでも母親を責める息子…。
本人達が非礼を詫びるまで、二度と敷居は跨がせなくて良いでしょう。


主さんに、ご主人はいらっしゃいますか?
息子さんとお嫁さんの仕打ちは、キチンとご主人に伝えてくださいね😌

もしいらっしゃらないなら、お一人で大変かもしれませんが、頑張ってください。

関係を改善しようと安易に謝るのは、全面的に非を認めたことになりかねませんから…。


ここは、主さんが折れるところではないと思います😌

No.62 12/06/04 14:01
匿名62 ( ♀ )

お嫁さん云々ではなく、母乳の出が悪い人に母乳育児のプレッシャーをかけるなんてびっくりですね。そんなことする人見たことありません。ミルクでもいいよね?が合言葉かと思っていました。

それにしても主さんは優しそうなお母さんですね。娘さんも実家でゆっくりできるのではないでしょうか?

No.63 12/06/05 07:11
匿名63 ( 20代 ♀ )

私も乳首が切れても吸わせていたんですが母乳が出ません。ミルクで育てています。

最悪なお嫁さんですね、今は娘さんが大切です。そんなお嫁さんと息子さんはいらないですよ。

娘さんが気にしないように気をつけてあげて下さいね。そんな馬鹿みたいな嫁のせいで傷つくのは可哀相です。

No.64 12/06/05 08:45
専業主婦64 ( 20代 ♀ )

私は、2人を母乳で育てましたが、母乳育児、過ぎてみればミルクでも母乳でも、どっちでもいいですよσ(^◇^;)

一生のうちの一年や二年(´・ω・`)

一番大切なのは心穏やかに育児をすること!それが子供にとって一番大切です。母乳には母乳のミルクにはミルクのいいところがあるのだから!こだわらずに今しかない可愛さを堪能しなきゃ損ですよ(≧∇≦*)…と娘さんにお伝え下さい(*'▽'*)

嫁さんには直接コンタクト取らずに息子さんを叱って下さい!夫のあなたが止めずに姑の私に言わせて、どうするの!今回は身内だから私に言われる程度で済んだけど、よそで今回みたいなことを言ったら恥をかくのは、あなたたちよ!大人なのだから言っていいことと悪いことの区別をつけてから物事を言いなさい!子供を育てる親として相手の気持ちを考えれないなんて親として恥ずかしいわよ!(`Д´)…ぐらい言ってもいいと思います。息子に遠慮する必要なし!

No.65 12/06/05 09:37
専業主婦65 ( 30代 ♀ )

ここであなたが折れたら益々バカ嫁が図にのります!
失礼ですが息子さんもバカ嫁に洗脳されたバカ息子です!

しばらく連絡等とらず、来ても無視しましょう!
そういつ奴に限って困った時は当たり前のように頼ってきますから!主さんが簡単に折れちゃダメですよ!

No.66 12/06/05 13:49
ベテラン主婦66 

私なら、母乳も飲めなくてミルクまでやらなかったら、この子死んじゃうよね。お嫁さん赤ん坊の気持ちは考えられないの?って息子に言う。

一言言いたくなるよね。だって息子さん夫婦全然想像力ないんだもの。

No.67 12/06/05 16:52
専業主婦67 ( 30代 ♀ )

息子さん夫婦に「あんたらがきたらますます母乳がでなくなるよ」くらい言ってやりたいですね。

No.68 12/06/05 16:58
匿名20 

謝る意味がわからん。
謝ったらますます勘違いする。
謝るのはどっちだよ💢
主さんもしかしてもう謝っちゃったかな。

  • << 83 主さんは謝るつもりで電話をかけたけど、嫁さんが無言で電話切っちゃったから謝罪はしてないよ。 その後に息子から電話きて逆ぎれしてきたから、二度と帰ってくるなと言ったそうな。 結果的にはそれでよかったかもね。

No.69 12/06/05 17:06
ベテラン主婦69 ( ♀ )

そりゃあ母乳が一番いいとは思いますが、体質によって出づらい人(私)もいるんだから仕方ないよ。私も産後にマッサージしてもらったり「○○食べたら出るよ」と言われ頑張って食べたけど無理で。
うちは母子同室なうえ、完全に母乳推奨の産婦人科で、いくらお願いしてもミルクを貰えず、子供はお腹すかして泣くし、オッパイ吸わせても出ないし、何時間も抱っこして飲ませようとしても出ない… 子供は泣き疲れてグッタリ。私もほとんど抱っこしっぱなしでグッタリ。。 私も子供も衰弱しきって出産して4日目に医者から「これは大変だ!」って事で 初めてミルクを貰えました。
皆が皆、母乳が出る人ばっかりじゃないんだよ、いちいち知ったかぶりして恩着せがましく言われなくても分かってる事よ! って息子さんにも強く言ったら良かったのに💧 息子さんからすれば妹でしょ?
もしかしたら、お嫁さんは帰省している娘(義妹)さんにヤキモキ妬いてんのかな? 私も子育て大変なのに~って。

No.70 12/06/05 17:20
新婚さん59 ( ♀ )

私も兄弟も、母乳+ミルクでしたよ😆

でもそれが何のマイナス?って思います。
普通に親に愛されて、健康優良には育ちましたよ😄


母乳がどうとかより、その嫁さんみたいに身内に思いやりない性格の方が、よっぽど家族のマイナスになると思います。

自分から、お婆ちゃんやおばちゃんと不仲になるような事する母親なんて、どんなに母乳どうこう家事どうこうで威張っても、子供にはマイナスですよ
その嫁さんの子供は可哀想です。
(>_<)


愛情深い母親や優しいお婆ちゃん居る方が、ありがたいです、子供には😄

No.71 12/06/05 23:37
専業主婦71 ( 30代 ♀ )

主さん、こんばんは。

お嫁さんは人の気持ちや痛みがわからない方で残念ですね。

私も母乳が最初の頃は出なくて悩みました。
もちろん泣くたび吸わせるのがいいことなんて知ってます。
でも出ない、赤ちゃんはお腹空いて泣く、体重が全く増えない、で検診の時にミルクを少しだけ足すように言われました。

ミルクの量を足しすぎないようにして、2・3時間で赤ちゃんが泣いたらまず母乳、と続けて、2ヶ月半からは完全母乳になりましたよ😄

頭ごなしに、なんでミルク飲ませるの⁉なんて、どっちが無知なんだか、って思っちゃいますよね💦

私もこの件は、お嫁さんが配慮のない発言だったと思います。

No.72 12/06/06 00:05
通行人72 

母乳かミルクかなんて、
他人の勝手なのにね。


私は子2人完全母乳で、1歳まで完母の「母乳神話女」です。

でもそれは、私がたまたま「母乳ジャブジャブの体質」だから。

何の努力もしてません。
吸わせないと、乳房が岩のようにゴチゴチのボコボコになって、熱を持ち、かなり辛かった。

食べ物だって、和食洋食中華、ファストフードに甘いもの、何でもござれだったけど、乳腺炎になることも無く、母乳の味も変わらなかったみたいで、子供は嫌がることも無くゴクゴク飲んでました。


私は、自分の体質にあやかっただけ。
別に、他人が完ミだろーが混合だろーが、全く関係ありません。だって「私の子供」じゃないし。

母乳が出るような、アドバイスをしてくれ~~~って頼んだワケじゃあるまいし。「母乳じゃなきゃダメ」なんて、かなり余計なお世話。

もっと、強気でいいよ。
主さんは。

No.73 12/06/06 01:10
ベテラン主婦73 

嫁だから娘だからは関係なく人として非があるのはお嫁さんだと思います。

主さんが止めに入らなかったら娘さんはきっと泣いてたんじゃないかな…。

私も母乳が出なくて頑張っていましたが悲しいことに出なくてミルクを足していました。

そんなツラい状態でのお嫁さんの追い討ちは主さんとしても見ていられなかったと思います。

お嫁さんも息子さんも『教えてやったのに酷い』と思っているようですが、そのことによって娘さんはとてもツラく悲しい思いをしたことを理解してもらいたいですね。

No.74 12/06/06 01:27
☆ママ☆ ( ♀ IWjDLb )

私も乳首切れても飲ませたし、マッサージしたり頑張りましたが、出はよく、なりませんでした(>_<)足さないと赤ちゃんが明らか栄養不足になるので、少し足してましたがそれでも一ヶ月検診で体重の増えが少なく先生にミルクをもっと足すよう怒られました(>_<)母乳出ない人は出ないですよ(>_<)一番、本人が辛いのに酷いですね!

No.75 12/06/07 06:16
通行人75 ( 30代 ♀ )

息子の嫁(他人)が言うから、腹立つのかな❓ 実の姉や妹がいて言ってたら、腹も立たない❓

嫁が言ってる事も分かるが、悩んでる人に言う事じゃないよね☝

母乳でもミルクでも、子供が元気に育てば、一番良い事じゃないの☝と、私なら嫁にも娘にも言います😊

No.76 12/06/07 06:48
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ uFmFLb )

ミルクでいいと思いますよ
( ´ ▽ ` )ノ

No.77 12/06/07 08:38
通行人77 ( 20代 ♀ )

とんでもない嫁ですね😥
主様にとっては可愛い孫でしょうが、嫁の子は真っ直ぐ育たないでしょうね…

娘さん頑張ってるのに…私も2人の子ともに生まれた時から大きく、母乳が足りなさすぎて黄疸が酷くなりNICUに入りました😱それからは混合で…子はミルクの美味しさを覚え完ミに💧
ですが、とにかく元気で風邪なんてほとんどひきません😃
子育てに正解なんてありませんよ✨

娘さんがあまり深く考えず、リラックスして子育てできますように🌠
嫁は…絶縁で良いでしょう😒息子さんは嫁に洗脳されたんですね💦

No.78 12/06/07 08:49
匿名78 ( ♀ )

お嫁さんが悪いと思います。

正しいことであればなんでも言っていいんですか?
(私はミルクを足すのもいいと思っていますが)

例えば、ダイエットしている人に、「もっと痩せた方がいいよ」なんて、言わなくてもいいことで。。

お嫁さんには、相手を思いやる気持ちが足りないと思いました。

No.79 12/06/07 08:56
匿名79 ( 40代 ♀ )

嫁と姑の間の微妙な立場ですが、
人の痛みの分からない人にアドバイス貰ってもね💧
これが逆でも又 嫁がギャーギャー騒ぎそう。

姑である主さんは
やっぱり口出ししない方が無難だよ。

娘さん、
もっと強くなれ!

ひと昔は、布オムツか紙かで揉めたよね。

No.80 12/06/07 09:12
専業主婦80 ( 40代 ♀ )

お嫁さんなかなかの強者ですね…
姑いびりから将来は嫁いびりしそうに感じました。
主サンくれぐれも負けないように💪

お嫁さんの意見は間違ってはいませんが、孫はまだ❓とか言う古い考えの年寄りが若者に言ってた心無い言葉のレベルですね。
母乳で頑張りたいと思ってる人に頭ごなしにミルクは駄目なんて、余計に母乳が出る精神的余裕を奪い去りますよ。
当人にどれだけのプレッシャーを与えてるか何て考えもしない。
昔から言うように「物は言いようで角が立つ」事を知らないお嫁さんなら、噛み砕いて教えてやれる人に出会えたらいいですが…

お孫さんもお嫁さん(母親)の口調などに似たらキツい人柄になりそうです。
息子サンもしっかり尻に敷かれてるんでしょうね。
そして娘サンへ、ワタシもミルク足しましたし去年ママになった姪っ子は完ミでしたよ。一番は母親から伝わる温かい愛情です!
母乳だからと飲ませながら📱弄ってる完母となら目を見て語りかけながらの完ミの方が断然、子供の心を育みますよね😊
ぜひ娘サンに自分の子育てに自信と誇りで赤ちゃんに愛情注いであげてと応援してあげて下さい💪

No.81 12/06/07 09:59
通行人81 

わたしは、6カ月前に出産しました。
昔から胸が小さくて、乳首も陥没していることが悩みでした。
出産後、胸が張ってきたのに、全然母乳が出ないんです…胸は痛いし、赤ちゃんは乳首がないから泣き続けるし毎日本当に悩みました…
搾乳器で搾乳してもほんの一口程度しか出ず…3カ月頑張りましたが、そんな量で子どもの成長にもおいつけず、諦めて今は完全ミルクです…
わたしは、近所の人や義理の母、義妹に吸わせてる!?って言われるのが辛かったです。
乳首がないんです…とは言いたくなかったから…
でも自分の母はわたしの胸を知ってるし昔から悩んでいたことも知っていたので、何も言いませんでした…

わたしのまわりは、殆どが母乳で育てていてみんな誇らしげに見えてしまいます…

でもミルクは利点が沢山あります
☆泣いてあやしている間に旦那や他の人がミルクを作ってくれる
☆買い物や用事で出掛けたい時にあずけられる
☆自分の好きなものが食べられる
☆ミルクは腹持ちがいいので、夜よく寝てくれる
☆飲んだ量がわかるので成長がわかりやすい
など色々あるのでミルクでも…ってわりきるようにしました♪

欠点もいくつかありますがね(>_<)
出掛ける時に大荷物とか、お金が
かかるとか…

でも一年だけ☆

免疫のことを言われるとちょっと辛いですがね*

娘さんは初乳を少しでもあげられていそうだし十分だと思いますよ(*^^*)
わたしからすると、羨ましいです

まぁ、お嫁さんの言ってあげてるんだから!!つっていぅ態度にはイラッとしますが、
母乳が出てるうちはしっかり吸わせるといいってことは、本当みたいですよ♪
わたしも乳首があれば、吸わせてあげたかった…
今は全然胸が張らなくなっちゃた(;_;)

No.82 12/06/07 10:33
匿名82 

お嫁さんが悪いに1票。


産後間もない身体で、母乳外来へ週3度の通院。
この情報を得ただけで娘さんが「努力している」「悩んでいる」ことを理解すべき。
安易にミルクを足しているのなら、週3度も通院なん
てしないでしょうし。
想像力もなければ思い遣りもない…。
不妊治療をうけている方に「子供のよさ」を説くのと同じレベル。


No.83 12/06/07 10:43
匿名83 

>> 68 謝る意味がわからん。 謝ったらますます勘違いする。 謝るのはどっちだよ💢 主さんもしかしてもう謝っちゃったかな。 主さんは謝るつもりで電話をかけたけど、嫁さんが無言で電話切っちゃったから謝罪はしてないよ。
その後に息子から電話きて逆ぎれしてきたから、二度と帰ってくるなと言ったそうな。
結果的にはそれでよかったかもね。

No.84 12/06/07 12:37
匿名20 

>> 83 そうなんだ。よかったよかった。

教えてくれてありがとー。

No.85 12/06/07 15:43
専業主婦85 

>> 84 いやいや、主さん謝っちゃいましたよ💦34をよく読んで💨謝ったら嫁が無言で切ったんですよ。「詫びたら~」って書いてありましたよ。

主さんには悪いですが息子さんも嫁もあほですね。よかれと思って言った言葉なら人を傷つけていい道理なんかありません。嫁をかばう姿勢はいいですが、あきらかに嫁が悪いことをかばうのはただのあほです。

たぶん「嫁をいじめて娘をかわいがる嫌な姑」と勝手に勘違いしてそうですね💧

娘さん、無理だけはしないでくださいね😢何よりストレスが一番出を悪くします。
私も最初出なくてミルク足してたら、やはりよかれと思った親戚に注意されまして、初めてということで素直に鵜呑みにしてミルクやめてたいして出ない母乳のみにしました。娘は全然うんちしなくなるし、一時間おきに泣くし、ストレスで母乳とまってくるしで散々でした。

みかねた旦那と親に「なによりお腹空いてることがかわいそうだから、ミルクでいいじゃないか」と言われ、憑き物が落ちた(笑)私は気楽な気持ちになりました。その後ミルクを足していたら徐々に母乳が増えてきて、あとはミルクを飲ませなくても足りるようになりました😌

スパルタは私にはあまり向いてない方法だったみたいです😓

娘さんは母乳外来に行かれてるとのことでしたので、そこの指示に素直に従うのが一番ですね💡

大丈夫です、長い長い人生のたった一年です。気長にいきましょうと娘さんにお伝え下さい。

関係ないですが、私は母がずいぶん前に他界しておりますので、主さんの娘さんがうらやましいです😅

うちのお姑さんは優しいんですが母乳信仰な方ですからちょっと困りました⤵

No.86 12/06/07 16:18
匿名83 

さっき読み返しました。
すみません😖
詫びていたんですね・・ 20さん、紛らしいことレスして本当に申し訳ありません・・

No.87 12/06/07 17:03
名無し ( 30代 ♀ agnFLb )

まるでうちとは逆です。
うちの姑と小姑は人の気持ちも何も考えないで発言します。それでどれだけ私も実家も傷ついた事か。もうそういう馬鹿な人種に真剣に関わってはだめです。
心の中で無視して下さい。
でも息子さんがお嫁さんのかたを持つのは正解です。
うちの旦那は決して私の意見はききませんから、息子さんはまだいいですよ。
ちなみに母乳は赤ちゃんに好きなだけ吸わせてあげれば出るようになりますよ。
私は三人育てましたが、上二人よく出なくてミルクと混合でしたが、末っ子は母乳だけです。
でも、結果みーんな丈夫です!
足りなきゃ、ミルクがあるから大丈夫くらい、気楽にやってください。

No.88 12/06/07 17:11
匿名88 

お嫁さんの言い分は決して間違いではないと思うのですが、心の中で嫁に意見された、と思うイラ立ちがありませんか。失礼ながら、そう思ってしまいました。別に、意見は意見として聞いておいて、娘さんなりの子育てをされていけばいいと思います。いちいち反応していると、よけいに母乳の出も悪くなる気がします。

  • << 90 申し訳ありませんでした。あなたの、おっしゃる通りだと思います。配慮がなく大変失礼しました。

No.89 12/06/07 21:44
ベテラン主婦89 ( ♀ )

>> 88 お嫁さんが実姉だったら私なら大泣きしながら
病院にも通い出来ることすべてやって頑張ってるのにこれ以上どうすんの!足らない分のミルクはこの子を生かすためにやってるのに!
と言ってますね。
娘さん義姉だからこそ、じっと堪えて聞いていた姿が痛ましいです。
義理でない関係に置き換えて考えてもお嫁さんの言動は有り得ないよ。

  • << 91 40のレスは、89さんへのレスです。すみません。

No.90 12/06/07 22:42
匿名88 

>> 88 お嫁さんの言い分は決して間違いではないと思うのですが、心の中で嫁に意見された、と思うイラ立ちがありませんか。失礼ながら、そう思ってしまいまし… 申し訳ありませんでした。あなたの、おっしゃる通りだと思います。配慮がなく大変失礼しました。

No.91 12/06/07 22:45
匿名88 

>> 89 お嫁さんが実姉だったら私なら大泣きしながら 病院にも通い出来ることすべてやって頑張ってるのにこれ以上どうすんの!足らない分のミルクはこの子を… 40のレスは、89さんへのレスです。すみません。

  • << 93 またまた失礼を、40番ではなく88ではなく89番さんへのレスです。失言で焦っておりました。40番さんの番号を出してしまいました。お詫びします。

No.92 12/06/07 22:54
通行人92 

お嫁さんは無視して良いですよ😊

No.93 12/06/07 23:06
匿名88 

>> 91 40のレスは、89さんへのレスです。すみません。 またまた失礼を、40番ではなく88ではなく89番さんへのレスです。失言で焦っておりました。40番さんの番号を出してしまいました。お詫びします。

No.94 12/06/08 01:03
通行人94 

主さん、そこは、主さんもぐっとこらえないと…まぁまぁとか言って、違う話を変えたりとかでいいんですよ。娘さんの肩をもったことになり、お嫁さんも気を悪くされたんじゃないですか?

No.95 12/06/08 09:25
新婚さん59 ( ♀ )

人に母乳がどうのこうの言って、それが「私偉い」なんて思ってる時点で


人として、超ダサいです。

No.96 12/06/09 07:57
実結 ( 4Xutl )

うちは一人目はミルク(根気なし)
二人目は混合(ミルクも母乳もきらい。今も牛乳は給食でしかのまない☝)
三人目は全母乳(根気がある)
別に…育ちはこれといって変わりはない…

母乳の時は時間なんて気にせず裸族のように出しっぱなし(笑)懐かしいなぁ☺
嫁はデリカシーなしですが、息子は正しい夫ですよ

  • << 100 息子は正しい? ただでさえ、年に1・2回しか顔を出さない息子夫婦が、偉そうに人の気持ちをくめない話をして反論したら子供のように怒り、挙げ句の果てに 母親に馬鹿だの 謝罪しろなどと言う息子の どこが正しいのか? これが、主さんが本当に嫌みな姑だったら息子の言い分も解るけど…。 すいません💧 理解が出来ない私は、おかしいのかなぁ…。
  • << 106 馬鹿息子は正しくないですよ

No.97 12/06/09 08:01
結婚したい97 

【ゴボウの種をよく噛んで食べる】
【温かいタンポポ茶を飲む】
是非娘さんに進めてあげて下さい。母乳に良いですよ✨

No.98 12/06/09 09:32
専業主婦98 

>> 8 母乳信仰者だわ。 別に人それぞれだから、血が出るまで頑張らなくたって良い。自分が母乳で育てました!懸命に子供のために努力して育てました!アピ… 私もそう思います。 母乳にだけ こだわる必要はないですよ。 でないと悩んで病んでしまうよりミルクで健やかに子育てする方が良いですよ。 ちなみに私はミルクで育ちましたが 健康です。うちの子は混合ですが、健康です。

No.99 12/06/09 10:30
結婚したい99 ( 30代 ♀ )

母乳神話の為に傷ついて欝になった方もいるそうです。

そうなる位ならミルクでもいいと思います。

No.100 12/06/09 10:58
専業主婦21 

>> 96 うちは一人目はミルク(根気なし) 二人目は混合(ミルクも母乳もきらい。今も牛乳は給食でしかのまない☝) 三人目は全母乳(根気がある) 別に…… 息子は正しい?

ただでさえ、年に1・2回しか顔を出さない息子夫婦が、偉そうに人の気持ちをくめない話をして反論したら子供のように怒り、挙げ句の果てに
母親に馬鹿だの 謝罪しろなどと言う息子の どこが正しいのか?

これが、主さんが本当に嫌みな姑だったら息子の言い分も解るけど…。

すいません💧
理解が出来ない私は、おかしいのかなぁ…。

  • << 102 うん…旦那は絶対に嫁の味方をしないといけないのよ☝ これが夫婦がうまくいく秘訣✨ 母にとっては寂しいかぎりだけど、息子夫婦がうまくいってる証拠だなぁ…と。 でも嫁はデリカシーなさすぎ😤母乳が出なかった頃、姑に私は溢れるほどでた☝と毎日いわれた…。娘さんの辛い気持ちはよくわかる…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧