お嫁さんの立場から見てどう思いますか?

レス141 HIT数 17484 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/17 12:08(更新日時)

私には娘がおり現在出産して我が家に里帰り中です。先日、息子夫婦が娘の子を見に来たときの事なのですが、娘は母乳の出が悪くミルクを足しているのですが、息子のお嫁さんが ミルクなんてあげないで母乳あげなきゃ駄目じゃない、私はミルクなんかあげなかったよと言い、母乳がいかに良いか娘にくどくどと説明仕出しました。娘は辛そうな顔をしていたので、お嫁さんに母乳は個人差があるし今のミルクは母乳に近いのだから、いいじゃないのと話しました。お嫁さんは、これが気に入らなかったのか息子に愚痴ったらしく、息子があとで嫁は間違ってないのにあそこで反論するのはおかしい嫁が、せっかく教えてやったのに怒っているとの事です。娘は母乳の出を気にして母乳外来に行ったり、母乳の出を良くする食材を食べたりと娘なりに努力してますが、母乳があまり出ないことに神経質になっていてそこにお嫁さんが、追い討ちを掛けるように言ったので、私は反論というか話しただけなのです。お嫁さんは、普段から気が強く自分の考えは正しいと、それを人にも言って来るので付き合い辛いです。

タグ

No.1801382 12/06/02 11:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/06/09 11:13
みのるたん ( POfhb )

>> 100 言い分云々じゃなく、結婚した以上は嫁の味方をすべきだという意味だと思います。

そういう視点での「正しい夫」なのだと思いますよ。

いつまでも母親に同調しているようでは完全にマザコンですから…

  • << 105 そうです✨そういうことです💦 しかし兄としてのこっそりフォローは甘い…

No.102 12/06/09 20:52
実結 ( 4Xutl )

>> 100 息子は正しい? ただでさえ、年に1・2回しか顔を出さない息子夫婦が、偉そうに人の気持ちをくめない話をして反論したら子供のように怒り、挙… うん…旦那は絶対に嫁の味方をしないといけないのよ☝
これが夫婦がうまくいく秘訣✨
母にとっては寂しいかぎりだけど、息子夫婦がうまくいってる証拠だなぁ…と。

でも嫁はデリカシーなさすぎ😤母乳が出なかった頃、姑に私は溢れるほどでた☝と毎日いわれた…。娘さんの辛い気持ちはよくわかる…

No.103 12/06/09 21:12
匿名20 

息子は正しくないと思う。
なんで正しいんだろう。

No.104 12/06/09 21:51
べっちゃ ( 30代 ♀ yZ8Zk )

私は扁平乳首だったので
子供が吸いづらかったみたいで全然飲んでくれませんでした。

搾乳してほ乳瓶であげてたけど
搾乳の段階で乳首が擦り切れたりでギブアップ💦
早々とミルクに切り替えました。

最初の初乳が飲めただけで十分と病院に言われ
今のミルクは限りなく母乳成分に近いということだったので。

でも外に出れば知らない人からも
『母乳?』と聞かれ『ミルク』と答えれば『かわいそう』だの
『ミルクだから太ってる』だの言われて
『母乳がそんなにえらいんかい💢』と思ったものです。

元気に育ちゃどっちでもいいのにね~

お嫁さんいくつですか?
無言で電話切るなんてありえん😂
そんな揉めるようなことか⁉

ほっときゃいいですよ、そんなバカ嫁✋

No.105 12/06/09 21:53
実結 ( 4Xutl )

>> 101 言い分云々じゃなく、結婚した以上は嫁の味方をすべきだという意味だと思います。 そういう視点での「正しい夫」なのだと思いますよ。 いつまで… そうです✨そういうことです💦
しかし兄としてのこっそりフォローは甘い…

No.106 12/06/09 22:21
新婚さん56 ( ♀ )

>> 96 うちは一人目はミルク(根気なし) 二人目は混合(ミルクも母乳もきらい。今も牛乳は給食でしかのまない☝) 三人目は全母乳(根気がある) 別に…… 馬鹿息子は正しくないですよ



No.107 12/06/09 23:32
マリッジブルー中107 

息子さんに「お嫁さん、母乳出る人だから良かったけど、もし出なかったらどうするの?ミルクしかないよね?もし出ないのにあんな事言われたら、あなたはどう思うの?もう少し人の気持ちを考えられる親になりなさい。」と言う。

嫁に言うなら、その場で言わないと…後からネチネチ言うのは良くないと思う。

No.108 12/06/09 23:43
専業主婦108 ( 30代 ♀ )

嫁が悪いかと

私の場合苦労せずに母乳で育てました
強いて言えば飲むのが追い付かずに乳腺炎になりかけた事

でも別に母乳信仰ありません
出なかったら多分ミルクにしました
赤ちゃんの為に最善を尽くしたい気持ちは母親なら当たり前ですがでなければ仕方ないです
頑張ってもお嬢さんと赤ちゃんにストレスや障害があるならミルクでいいのでは❓

いまだけですよ
母乳母乳いってるのは

卒乳するまでのほんの少しの間なのにお嫁さんも何でそんなにムキになるのでしょうね(笑)

他人の子育てに口出しして本当に何様❓

No.109 12/06/10 02:10
通行人109 

嫌な女😜

はっきり言えば来なくなるんじゃない?

お母さんが優しいから知ったかぶって口出ししてくるのさ。

娘さんにやきもち妬いてるんじゃない?

No.110 12/06/10 02:19
通行人109 

>> 2 里帰り中というと、まだ産後間もないのですよね。 母乳が出ないと嘆くくせに、安易にミルクを足してるのを見たら、私もお嫁さんと同じことを思いま… 子供を産んだ事のない人の意見ですよね。

出産後はとてもメンタル面が不安定なんです。

そこに頭ごなしに自分の意見を押しつけるのは最悪なパターン。

ちょっとした事を言われただけで奈落の底におちます。
母乳がでないからミルクやって何が悪い⁉

子どもを産めない人に何で産まないんだ⁉って言ってる事と同じ。

デリカシーが無さすぎます。

自分が同じような経験すれば分かるよ。

No.111 12/06/11 13:27
通行人111 

元々、乳腺の発達が十分じゃなくて少ない人は、何をどんなにどう頑張っても出ないらしいよ。

嫁の言ってることは最もだけど、それがいくら正論であっても時と場合によっては正しくないこともある。


自分は完母で子供育ててるけど、偉いとも何とも思ってない。
だって、いくら母乳出てても、必要に迫られて働かなきゃいけない状況になったら、ミルクに切り替えて子供預けて働きに行くし。
母乳で育てたくてもそういう事情の人はたくさんいると思うよ。

No.112 12/06/11 15:16
新婚さん59 ( ♀ )

嫁が悪い。というか、人とは上手くやれない性格だと思います。
自分正しい、で相手の気持ちを考えないからです。

実の姉妹なら、お母さんも遠慮なく叱れるし、妹もケンカしてぶつかれる。

でも嫁は、嫁という微妙な立場だから…(にしても、図々しい嫁さんですね、神経太いよね😅)

注意してはもらえないで、ますます孤立し、評価を落とすようになりがち。
親の世代だって、きつい嫁だなんて評判は、子供だった私達にも聞こえていたもの。


息子さんも、本当に奥さんを思うなら、自分の家族と上手くやって欲しいなら、
いけない事はいけない、と言うべき。
男はすぐ、仕事で疲れるとか、姑小姑なんか気にするなとか、そんな風に逃げるけど💨

これから兄妹で、子持ち同士になるんだよ。
嫁さんが自分の子供と一緒に孤立してもいいの?
身内にあれで反省しないなら、きっと他人の奥さんにも似たような事で嫌われると思う。

将来の事考えてもさ、
奥さんが自分から身内と争うような事は諌めるべき。

No.113 12/06/11 21:14
専業主婦113 ( 20代 ♀ )

私はお嫁さんの立場です。(義妹あり、私が先に出産、半年まで完母)
想像してみましたが、もし私が同じ様な態度をとって同じ事になったら、その場でも帰ってからでも、私が旦那に叱られるべきだと思いました。
そして「辛い時にあんな事言ってごめんね」と義妹に私が謝る事だろうと。
旦那にはこんな風に話をこじらす様な事は絶対してほしくない。

完母の病院でしたが、出産前に「出なかったらミルク足しても~」と言ったら助産師さんに「そんな気持ちじゃ母乳育児はできないと叱られました。でもその辺何にも考えず出産しましたが、母乳は出ました。むしろ張りすぎて真っ赤になり、のり?で冷やしたくらい。出ないのは体質だと思います。それを責めるなんてありえない。
ちなみに助産師のおばは、当時完母の私に、出産のお祝いにと低アレルゲンのミルク缶と沢山の哺乳瓶をくれました(笑)
その時大切な事は母乳、ミルクとかじゃないんだなと思いました。

No.114 12/06/11 22:56
Taro ( 30代 ♀ 9YFsLb )

嫁よりお母さんのが育児の先輩。わかっとけコノヤロ~


なにかにつけて今は~とか時代が~とかゆう嫁だろな。
デリカシーのない嫁だ。

  • << 116 ちなみに息子が嫁の味方をするのは良い それを自分で吸収できず母親に逆ギレ おかしいやろて😂 普通 嫁の話を聞いて丸くおさめて、自分が嫁に代わって妹に謝罪だろがコノヤロ~ 味方じゃなくただの情けない言いなり夫じゃないか😂

No.115 12/06/11 23:21
ベテラン主婦115 ( ♀ )

なんだか主さんの娘は甘い発言多いですね💧

努力してるじゃないですか💦
教えてあげることはとてもいいことだけど、一番大切なのは追い詰めてストレス与えないってことだと思います。

今回怒るのは相手の為のようで自分のやり方の押し付けに近い気がします。

完母にしたいけど簡単に足す人もいれば、泣く泣く足す人もいる。

言ってきたお嫁さんは出たからいいけど逆の立場で同じことされたらヒドイってキレそう。

母乳の量は愛情の量って考え方は感覚ではわかるけど、違うと思います…
私は大事なのは母乳でもミルクでもあげてるときになにしてるかだと思います。
いつも母乳あげながらケータイいじりなど他のことしてあげてるだけ。
ミルク飲ませながら目をみて話かけて撫でてあげる。
どっちが正解とかないですよね。

ってだいぶ話ずれてきてすみません↓

私も最初出なくて悩み乳首キズだらけなりましたが完母になりましたよ‼
息子夫婦はデリカシーないですね。
謝ることないですよ。
大事なのは息子夫婦の機嫌より娘さんの努力を手伝ってあげることだと思います。

No.116 12/06/11 23:33
Taro ( 30代 ♀ 9YFsLb )

>> 114 嫁よりお母さんのが育児の先輩。わかっとけコノヤロ~ なにかにつけて今は~とか時代が~とかゆう嫁だろな。 デリカシーのない嫁だ。 ちなみに息子が嫁の味方をするのは良い
それを自分で吸収できず母親に逆ギレ
おかしいやろて😂

普通 嫁の話を聞いて丸くおさめて、自分が嫁に代わって妹に謝罪だろがコノヤロ~

味方じゃなくただの情けない言いなり夫じゃないか😂

No.117 12/06/11 23:43
新婚さん56 ( ♀ )

>> 116 おっしゃる通りで

御座います。


No.118 12/06/12 02:29
専業主婦118 

その後、息子さんから何か連絡ありましたか。

でも、主さんがバシッと言って電話切ったから息子さんから何も言えないかもですね。

しばらく、ほっとくに限りますね。

何だか、こっちまでスカッとしました。困るのは、息子夫婦ですよね

No.119 12/06/12 07:15
マリッジブルー中107 

>> 51 レスありがとうございます。今日、息子から電話がありお嫁さんが電話を切った事を詫びてきました。でも、母乳の事は嫁がせっかく教えてやったのに辛い… 申し訳ないが、息子さん夫婦はモンペのにおいがする…

No.120 12/06/12 09:21
通行人 ( 20代 ♀ 1owhb )

私は今1人目妊娠中の者ですが、出来る事ならそりゃ母乳をあげたいです。
何故ならその方が私が助かるからww
私の周りの子はミルクが多いのですが、ミルク代もかかるし今はお水も気にしなければいけないしでお金が凄いかかるし、夜とかいちいち作ってあげなきゃいけない…。ほ乳瓶の洗浄とかもある。うーん…大変。

ミルクか母乳かなんて、言われなきゃわかんないし(お医者さんならわかるかな❓)結局は赤ちゃんが元気に育ってくれれば良いと思う。
私は上に書いた理由から、ミルクで育てなきゃいけない母親は大変だけど、愛情があるから出来るんだよなー。と思うよ。
だって夜中2~3時間おきにミルク作ってあげて洗浄して…って、母乳ならおっぱい出して吸わせれば良いのにさ、愛だよ、愛。
母乳も素晴らしいしミルクも素晴らしい。どっちも赤ちゃんに愛情たっぷりじゃん。

因みに私の母と姉はめっちゃ母乳出たから母乳育児だったけど、2人とも母乳のが上の理由で楽だって言ってた。血がでたり痛いけどww
栄養面とか愛情面でなんて何にも言ってないよ。
むしろ栄養面で言うと、今のミルクってかなり優秀だから、ミルクのが栄養あるかも。母乳は母親の栄養に左右されちゃうからね。
主さんとこのお嫁さんは、嫁姑関係なく、誰に対してもどこでも、自分の意見が正しいって通しちゃう人なんだろうと思う。
主さんの対応は悪くないよ。その場だろうが後でだろうがどんな言い方だろうが、その嫁はキレてただろうから。

No.121 12/06/12 09:48
専業主婦121 ( 40代 ♀ )

嫁に配慮が足りない・我が強いけど、皆何かしらちょっとした問題があったのかとも思います。

・嫁
自分の持論(育児)を主張。
主張している内容は正しくても娘にとっては無神経な内容。
主さんの娘さんへのフォローは自分や持論を否定するものと思って怒っている。

・主さん
母乳の出が悪い娘さんをフォローするつもりでいたが、嫁の主張を否定する形になってしまっている。

・息子さん
全面的に嫁の味方になった。主さんと嫁の間に立って調整・和解をさせる事は視野に無いらしい。


今更ですが、その場で、母乳の出には個人差があり娘は努力しても出ない状況、母乳が良いのはわかるがそもそも母乳の出ない人間はどうするべきだと考えているのか?と聞いてみるとか別の話題に変えるとかすれば良かったのでは?

娘さんの状況に気付いて自分が配慮が足りないと感じる嫁なら謝罪をすべきですが、そうではなさそうなので現状は仕方が無いのかと思います。

No.122 12/06/13 10:50
通行人122 ( ♀ )

お餅食べると母乳沢山出るらしいよ☝

  • << 125 お餅は乳腺詰まりやすくなるからダメらしいよ(x_x)

No.123 12/06/13 10:57
専業主婦123 ( ♀ )

言い分が正しい正しくないは別として、自分以外の子供は自分が管理する範疇ではないことを知るべき。

No.124 12/06/13 12:07
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

無神経ですね

産後誰もが順調ではない
母乳が出ない出にくい自分を母親失格みたいに自分で自分を責めたり

疲れはてて、体力なくなったり

精神的にも良くない

食べてもどうしても太れない方

頑張って食べても、生まれつき食の細い方

持病のある方

娘さんそれだけ努力しているのにね

貴方からお嫁さんに言うならば、100歩譲って大人な態度で

いい方悪かったかもしれないわね

あなたの言う通りなのよ
だから母乳外来やらいろいろ努力してるんだけど

やはりどうしても母乳が出ないとき、赤ちゃんがお腹すかせてかわいそうになって、ミルクあげてしまうのよ

お腹すかせて泣いてる子に母乳いっぱいでるまで我慢しなさいなんてかわいそうでねっと嘘涙の一滴でもこぼしましょう

娘も貴方のいう通り、こんなに努力しても、母乳出ないなんて、私だめなんだってふさぎこんでしまって
どうしたらいいかしら

産後鬱になったら(涙)

きつい嫁と戦ってはいけませんよ

自分以外の人の状況も考えず、思いやりもない、正論ふりかざすような人には

あなたの言葉にこんなに傷つき、苦しむ人がいるという事を思い知らせないとね
それより、娘さんの気持ちのケアして下さいね

私も二人も出ませんでした

精神的な面で

子供はひたすらおなかすくからまとめて眠ることできず、私も殆ど眠れず

ノイローゼになりそうでした

途中からやむなく、粉ミルクに変えても、哺乳瓶の吸い口が気に入らず押し出してしまい粉ミルクすら飲めない

もう死にたくなるくらい毎日悪戦苦闘

毎日寝不足でイライラ

ひとりで子育てしてました実家に帰らなかった

主人も家に帰るのが鬱陶しいのか毎日飲み歩きしまいに浮気

結局、あちこち哺乳瓶の吸い口をいろいろさがしまわり、熱湯ど一回煮たりいろんな事して、母乳がいよいよ出なくなって

精神的にアウトでしたから

粉ミルクやっと飲み初めてから身長もみるみる伸びて
それからは順調です

大人の今も丈夫だし、同じ風邪で熱でても

身体強くて恐ろしく回復早いし、筋肉のつきかたも綺麗です

子供の時も丈夫でした

おたふくやった時もまだ1歳でしたが、病院の先生がびっくりなさったくらい
ふつうこんな状態ならご飯も食べないのに、じゃんじゃんお粥食べて、一週間でけろって

だからぁ 粉ミルクで大丈夫(^_^)v

そのあとの食生活と運動ですから

No.125 12/06/13 15:28
匿名125 ( ♀ )

>> 122 お餅食べると母乳沢山出るらしいよ☝ お餅は乳腺詰まりやすくなるからダメらしいよ(x_x)

No.126 12/06/13 15:47
通行人126 



人間出来た方が引く


娘より嫁をたてた方がうまくいきます


結局は息子の為愚痴は娘に吐けばよろし

No.127 12/06/13 19:36
通行人127 ( 30代 ♀ )

>> 8 母乳信仰者だわ。 別に人それぞれだから、血が出るまで頑張らなくたって良い。自分が母乳で育てました!懸命に子供のために努力して育てました!アピ… 共感します!
思ってること全部言って下さりスッキリです
因みに私は母乳の出はまあまあでしたが、4ヶ月の時突然母乳を嫌がるようになりました。母乳外来にも通い、出来る限りのことをしましたがダメでした。
子供の体重も一向に増えず、助産師さんからミルクを勧められました。
それから現在も完ミで育てております

ママが苦しんで悲しい顔で母乳あげるより、ミルクで赤ちゃんと目を合わせ笑顔での授乳も幸せですよ

No.128 12/06/13 19:37
匿名128 

母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。
出る出ないは個人差あるんだから、『教室行ったり頑張っているけど、なかなか思うように出ない』って言えばいいのに。
そんな援護したら、胸のスタイルを気にしてミルクにしているか何かと誤解して余計に心象悪くしちゃいますよ。

  • << 130 え❓ 何言ってるの( ̄・・ ̄)❓
  • << 131 アホは…あ・な・た❤ 主さんのレス全部読んでから書き込みしましょうね😄 こっちが胸くそ悪いわ💢 閲覧されている皆様へ…汚い言葉を使ってしまい大変申し訳ありませんでした。
  • << 132 あんたって、最低な人ね⤵⤵⤵
  • << 134 お母さんの食生活がきちんとしてればね 放射能の影響気にして泣く泣く諦めた方もいます まさかと思いますが、コンビニやジュースやファミレスや加工品とか沢山食べてませんよね 今は環境汚染の為、一概には言えません 研究所で働いてた時、ソーセージやハムを毎日食べて子供が出来たら赤ちゃんにどんな影響あるかデーター出してました 😱😱😱な結果 あくまでも動物実験 それから奇形や障害のある赤ちゃんの親の食べ物を追跡調査した結果とあわせてましたよ
  • << 137 ほんまにねえ、性別もださんと何の文句なんだか。 もし男なら金○つかんでキュッとしめあげたい❤

No.129 12/06/13 20:58
専業主婦129 

>> 128 失礼だけど、レス全部読んでます?

主さんはお嫁さんに娘さんの母乳の出が悪い事も、その事で母乳外来を受診している事も言ってあるんですよ。

ただでさえ出産後は色々な不安も抱えたりで精神的にも大変なのに、追い討ちをかける必要ありますか?

なかなか子供が出来ず、不妊治療している方に、事情を知っていながら『早く子供作れ』って言うのと同じですよ。

無神経にも程があります。

お嫁さんが言うのが正論なら、出ない母乳だけで赤ちゃんを育てろと言うのでしょうか?

それでは赤ちゃんが空腹で泣きっ放しでかえって可哀想ですよ。

母乳の出が良くない母子の為のミルクなんだから、必ずしもお嫁さんが言うのが正論ではないと思います。





主さん

横レス失礼しました。

私も2人子供がいますが、どちらも半年程で母乳が止まり、ミルクを使ってました。
私の場合、一人目の時は良くしてくれた主人の祖母が亡くなったのがショックで止まり、二人目の時は私の祖母と友人が相次いで亡くなったショックで止まりました。
手搾りなどやれる事はやりましたが駄目で…

お嫁さんに言われた事で、娘さんの母乳の出に影響が無ければ良いのですが…

すあまやお団子、お餅などのもっちりした物は、乳腺を詰まらせるらしいので、母乳の間は我慢するようにと助産師さんに言われました。

母乳の出が改善されると良いですね。

  • << 133 仰る通りです 二人目の時夫がお酒ばかり飲んで生活費いれずあげくのはて無職 出なくなりましたよ😢 おなかすかせて泣く赤ちゃんを何のために我慢させるかわかりません どうしても薬飲まないといけない人とか お嫁さんにはそうねと適当にあわせておいて 娘さんには楽にしなさいと励まして下さいね

No.130 12/06/13 21:14
新婚さん56 ( ♀ )

>> 128 母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。 出る出ないは個人差あるんだから… え❓


何言ってるの( ̄・・ ̄)❓

No.131 12/06/13 21:43
専業主婦21 

>> 128 母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。 出る出ないは個人差あるんだから… アホは…あ・な・た❤

主さんのレス全部読んでから書き込みしましょうね😄

こっちが胸くそ悪いわ💢
閲覧されている皆様へ…汚い言葉を使ってしまい大変申し訳ありませんでした。

No.132 12/06/13 22:27
新婚さん59 ( ♀ )

>> 128 母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。 出る出ないは個人差あるんだから… あんたって、最低な人ね⤵⤵⤵

No.133 12/06/13 22:59
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 129 失礼だけど、レス全部読んでます? 主さんはお嫁さんに娘さんの母乳の出が悪い事も、その事で母乳外来を受診している事も言ってあるんですよ。 … 仰る通りです

二人目の時夫がお酒ばかり飲んで生活費いれずあげくのはて無職

出なくなりましたよ😢

おなかすかせて泣く赤ちゃんを何のために我慢させるかわかりません

どうしても薬飲まないといけない人とか

お嫁さんにはそうねと適当にあわせておいて

娘さんには楽にしなさいと励まして下さいね

No.134 12/06/13 23:09
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 128 母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。 出る出ないは個人差あるんだから… お母さんの食生活がきちんとしてればね

放射能の影響気にして泣く泣く諦めた方もいます

まさかと思いますが、コンビニやジュースやファミレスや加工品とか沢山食べてませんよね

今は環境汚染の為、一概には言えません

研究所で働いてた時、ソーセージやハムを毎日食べて子供が出来たら赤ちゃんにどんな影響あるかデーター出してました

😱😱😱な結果

あくまでも動物実験

それから奇形や障害のある赤ちゃんの親の食べ物を追跡調査した結果とあわせてましたよ

No.135 12/06/15 08:31
匿名 ( tq7bl )

母乳て個人差がありますね。
出がよい人、悪い人いますね。
だから、ミルクがあるのですよ。
病院に行けば、今は、母乳指導ですからね。
野菜など水分が多い食品を取るとか、鯉こくを取るとか聞きますね。母乳に拘り、体重が増えずガリガリでお腹をすかし、乳首に血を出して余計ストレスで出なくなりますよ。それに無神経に押し付けがましく、またそれを息子づてに電話迄にして何様のつもりで説教しているのかしら?助産婦や看護婦関係かしら、ご立派な嫁さんで、自分の家庭は、そうすればよいことだし自分がされたら倍々返しとヒステリック攻撃だろうね。
義理の親の前で口答えで負けて悔しいて旦那に電話させて呆れますね。

No.136 12/06/15 20:59
ベテラン主婦136 ( 40代 ♀ )

主さんのスレ本文✨

すごく解りやすい内容でしたよ😃😃


・お嫁さんの配慮が足りない!

・思いやりが感じられる言葉の伝え方を知らない!


息子さんの身内の方々の痛みが分からないような嫁は

将来 必ず!息子さんとも...モメちゃうと思いますよ😃


主さん

応援しています✨

No.137 12/06/15 21:38
専業主婦67 ( 30代 ♀ )

>> 128 母乳に並ぶ市販ミルクなんて無い。嫁さん正論ですよ。姑に市販ミルクの正当性説かれたらアホかとムカつきますわ。 出る出ないは個人差あるんだから… ほんまにねえ、性別もださんと何の文句なんだか。
もし男なら金○つかんでキュッとしめあげたい❤

No.138 12/06/15 22:41
ベテラン主婦136 ( 40代 ♀ )

>> 137 なんで最後が❤マークなん?😂

※主さんゴメンナサイ💦


一息ついて笑って下さいませね✨


笑う門には福来たる~✨✨

て感じで。

🍵ドーゾ🎵

No.139 12/06/17 03:18
匿名139 ( ♀ )

お嫁さんは、娘さんの現状をご存知なのでしょうか?
知らなかったのなら、悪気はないとは思うけれど…知った上でその態度だと怒るのも少しどうかと思いますね!
出産経験されているなら、尚更同じ母親として気持ちを察して言葉を選ぶべきだと思いました🍀
悩んでる人に対して、自分の気持ちを押し付けるのは違うと思います!

No.140 12/06/17 11:10
専業主婦129 

>> 139 面倒でも

レスを全部読めばわかります

No.141 12/06/17 12:08
ロップイヤー ( hCvgLb )

>>140
いちいち突っ込まなくていいのにね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧