注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

三年保育と二年保育

レス6 HIT数 4158 あ+ あ-

♂ママ
07/11/28 17:14(更新日時)

来月に二歳になる男の子がいます。

うちは幼稚園に入園させる予定ですが最近って三年保育が主流なのでしょうか❓
私は今30歳ですが、自分達の子供の頃って二年保育が主流だったと思います。

けど色んなママと話をしてると「3歳から幼稚園だからオムツ外さないと」なんて会話をよく耳にしています。


やはり二年保育って人はあまり居ないのでしょうか❓


できれは私は二年保育にしたいなとは考えていますが、みんなが三年保育スタートだと子供が仲間外れになったりしないかと不安になります。

皆さんは三年保育と二年保育のどちらですか❓

あと理由も教えて下さい

タグ

No.179906 07/11/26 23:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/11/26 23:43
匿名さん1 ( ♀ )

二年保育でも大丈夫だと思うけど、普段では子供さんは 集団生活や まわりの子供とか触れ合える機会も作ったらいいかもね。

No.2 07/11/27 08:35
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

住んでいる地域にもよりませんか??
周りに3年保育の子が多いと、今まで遊んでいた同じ年の遊び相手がいなくなるかな??
遊びの環境にこだわるなら、周りに合わせるのもひとつの手だと思います。
自分の方針と、子供のことを考えてベストな選択を!!

No.3 07/11/27 09:44
♂♀ママ3 ( ♀ )

うちは公立の2年保育です🙋

公立だから小学生の校区内で、幼稚園のお友達みんな同じ小学生だから…
って事と
私立は3年保育なんで、私立だと月謝が3・4万で高いし入園料も何万もかかるし…
って事で公立の2年保育にしました😉

ちなみに公立は入園料ゼロだし月謝は1万以内です🙋

あくまで、うちの地域の事ですが😃

公立でも3年保育の幼稚園もあります😊

No.4 07/11/28 13:42
♂♀ママ4 

うちは子ども2人とも3年保育の私立幼稚園に行っています。

理由は私の住んでる市には公立幼稚園が無く、通える範囲の私立幼稚園はほぼ3年保育の所しかないからです。2年保育の募集があるところもありますが、たいていは若干名の募集だし、人気のある園は夜中から並んだりとか、未就園児クラスに登録してないといけなかったり…。

お金は係るけど、施設は清潔で設備もしっかりしてるし、手作りの給食、音楽・絵画制作・体育と専門の先生が来てくれて、夕方までの預かり保育、サッカー教室などの課外クラブもあって、子ども達も楽しく通っています。

No.5 07/11/28 15:28
♀ママ5 ( ♀ )

うちは3年保育です。
理由は4歳では空きがないからです。
年少で入るにも抽選に外れたら入れないほど人が多いので、
私たちの地域は3年保育が主流です。
空きを気にしないでいいのであれば、
主さんが一番いいと思え、楽にいれる選択をおススメします。
子供同士は2年でも、3年でもすぐにうちとけますから。
ただ・・・小さい園だと、3年保育で入った母親のグループが出来ているので、
母親のほうがその中に溶け込むのが大変かも?と思います。

No.6 07/11/28 17:14
♂♀ママ6 

うちの地域は公立が2年保育、私立が3年保育です。
経済的なことを考えてる人は公立、あと1年待てない人や勉強(鼓笛や英語など)をさせたい人は私立を選んでます。
幼稚園と小学校が同じ敷地内にあるので、友達のこととか考えると公立がいいかなぁと思ってます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧