注目の話題
年収400〜600の男性
離婚後の手当について教えてください
ピルを飲んで欲しい

娘の名前なんか呼びたくない

レス148 HIT数 85768 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
12/03/13 02:38(更新日時)


私には2歳の娘がいるのですが
生まれる前から女の子なら旦那が
男の子なら私が名前を考える
と決めていたので娘の名前は
旦那が考え決めた名前でした。

今時っぽい名前で悩みましたが
旦那がずっと考えて想いも
こもっていると言うので
その名前にして今では
周りにも似合ってるね
とか可愛い名前だねぇ
等言われてこの名前にして
よかったと思っていましたが
昨日旦那の浮気が発覚して
不倫されてました。

相手とは3年以上続いていて
その相手の名前が娘の名前でした

もう今は名前呼ぶのが嫌で嫌で
娘が生まれたときもその人と
関係があって
なんで娘にその人の
名前をつけたのかがわかりません

本当に旦那が気持ち悪いです
娘には申し訳ないけど
もう名前呼びたくないです

混乱してしまって
意味わからない事
書いてしまってますが‥
なんでもいいので意見下さい
どうしたらいいんでしょうか

No.1744391 12/02/05 23:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/05 23:40
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

改名できないのでしょうか?

No.2 12/02/05 23:41
名無し ( ♀ ZgU8e )

間違って名前呼んでも、娘の名前なら…オカシイと思われないし、バレないと思ったんじゃないですか。 それにしても、酷いですね。

No.3 12/02/05 23:43
♂ママ3 

本当に最低な旦那さんですね。
私なら改名してもらいます。
旦那とは離婚して相手にも慰謝料をいただきます。

No.4 12/02/05 23:44
愛 ( 20代 ♀ Q7gme )

堂々と不倫相手の名前を愛娘に付けるなんて最低ですね💨

1さんのおっしゃるように、わたしも改名した方がいいと思います‼
でないと娘サンも可哀想😢

物心つく前に変えるのがいいと思います💦

No.5 12/02/05 23:48
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

普通逆じゃない?
私は旦那に元カノの名前とかつけられたら嫌だから、男だったら旦那。女だったら私が名前つけるって決めてました🎵

  • << 7 今はそこが問題じゃないでしょ💧

No.6 12/02/05 23:49
通行人6 

改名だね💨
2才ならまだ子供自身にも間に合うよ‼

いろいろ面倒かも知れないけど、主さんの為にも子供の為にも改名が良い❗

旦那、最低💢
腹立たつわぁ~💢

No.7 12/02/05 23:50
♂ママ7 

>> 5 普通逆じゃない? 私は旦那に元カノの名前とかつけられたら嫌だから、男だったら旦那。女だったら私が名前つけるって決めてました🎵 今はそこが問題じゃないでしょ💧

No.8 12/02/05 23:51
♀ママ8 ( ♀ )

最低な旦那💢💢💢💢💢💢💢
最悪。

もうただそれだけ。

ほんと最悪。

No.9 12/02/05 23:57
匿名さん9 

改名の手続きは大変みたいですが
漢字はそのままで読み方だけ変えるのは簡単みたいですよ…

あとは改名できるまで娘さんの事はあだ名で呼ぶとか…

ツライですね😢旦那なに考えてるんだろ!!!!

No.10 12/02/05 23:58
匿名さん10 ( ♀ )

なかなかの腐った旦那だね…

改名できるのならしてあげてください
そこは家裁で相談できると思います
ついでに離婚の相談もするといいかもですね

No.11 12/02/05 23:58
通行人6 

もう今この瞬間から、娘さんは主さんの好きな名前で呼べば良いよ👍


にしても、旦那腹立つわぁ~
💢💢💢

No.12 12/02/06 00:08
匿名さん12 ( ♀ )

私なら、絶対、意地でも改名します。
2才なら、名前変わっても大丈夫ですよ。
友達は読みだけでしたが、年中さんの時に、ある日お母さんの意向で名前かわりましたよ。遊びに誘いに行ったら「今日から○○って呼んでね。」ってお母さんに言われました。

面倒みたいですが、手続き踏めばできますよ!頑張って。

旦那さん 最低。

No.13 12/02/06 00:14
ベテラン主婦13 

ありえない💢💢💢


旦那さん最低😣


人間のクズですね…

No.14 12/02/06 00:16
通行人14 ( 30代 ♀ )

旦那最低😨

読み方だけなら、役場の窓口で変更手続きすれば変えられます。
漢字ごと変えるのは面倒だけど、私なら絶対改名します‼

主さん、早い方が良いですよ。

No.15 12/02/06 00:22
♂♀ママ15 ( ♀ )

本当にあり得ない💢
私なら離婚しちゃうかも💦

No.16 12/02/06 00:23
通行人14 ( 30代 ♀ )

>> 15 私なら即離婚。
娘に愛人の名前付けられたぶんも慰謝料もらう💢

No.17 12/02/06 00:24
♀ママ17 ( 30代 ♀ )

最低だね😱

全然違う名前にして 慰謝料たっぷりもらってください。

No.18 12/02/06 00:27
♀ママ18 ( ♀ )

うちも旦那の『名前の響きがいいから』ってだけで決められた感じだから…ヤバイかも⁉
私は産まれる前から漢字の字画やら 色々調べてたのに💦簡単に却下😭


浮気相手の名前を付けた旦那さん 最低だね👹
私なら当然 変える。
両家の両親に全て話してね☝😤

でも…2年 呼び慣れていた名前を変えなきゃいけなくなった 主さん 可哀想😢
当然 お嬢様も😢

負けないで‼

No.19 12/02/06 00:32
匿名さん19 

浮気相手の名前を、寝言とか主さんを間違って呼んだ時に怪しまれない為😱娘の名前だから違和感もさっぱりないしね😱旦那さん、考えたんだろうね逃げ道⤵ずっと浮気相手と付き合っていくつもりで💣

結論‼最低な旦那様です‼

No.20 12/02/06 01:00
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。
皆さんありがとうございます😔
旦那最低です。
ずっと不倫に気づかなかった私も悪かったのですが‥
相手と同じ名前とわかったとき改名しようとすぐ思いましたが呼び慣れた名前を変えるのがちょっと可哀想な気もして。
0歳から保育園に通っていて周りのお友達もやっと話せるようになってきてて娘もですが自分の名前を喋れますしお友達からも名前で呼ばれてますし色々な行事で先生からもらった物も服も持ち物も娘の名前を印刷していて‥
簡単に変えちゃ可哀想だし周りになんて思われるかとか考えちゃってます😔
旦那が真剣に考えてくれた娘への最初のプレゼントのはずが、最低です。
ちなみに相手の方は旦那との子供を1ヶ月前出産していてビックリしました
離婚しかないです。
旦那は昨日不倫がバレていきなり優しくなってます
私と娘とずっと一緒にいたい、あいつとは遊び半分だったと何回も言ってきて許してほしいと言ってます。
ただでさえ妊婦なのに気持ち悪くて吐き気がとまりません

  • << 22 確かに離婚級の一大事だと思う しかし真剣に離婚を視野に入れているのであれば一時的な感情でなく冷静に離婚後の生活も考えて行かねばね 母子家庭は生半可ではないですよ 無論あなたと子供さんは旦那の被害者 離婚であなたがバチを被ることのないよう 最善の道を選択してもらいたいと思う
  • << 48 本当に最低ですね… 同じ人間だとは 思いたくないくらいです💧 でもそんなクズ男でも 家にお金は入れてくれてるんですよね⁉ だったら 離婚は後回しにした方がいいと思います。 妊娠されているとの事なので 主さんが働く訳にもいかないですよね… 辛いとは思いますが クズ男の事は とりあえずお金だと思ってください。 お子さんの名前を 先ずはどうするかですよね😢 主さんは お子さんの名前が変われば 今までのように 呼んであげられますか⁉ 大好きなお母さんに 名前を呼んでもらえないくらいなら 小さいうちに変えてあげるのも お母さんの愛情かもしれませんよね… お子さんが悪い訳ではないのに 名前を呼んであげられないなんて お子さんがかわいそうだし 主さんも苦しいですよね😢

No.21 12/02/06 01:11
匿名さん19 

不倫相手が旦那さんの子供を出産しちゃったの?
大映ドラマ並の展開…しかも主さん二人目を妊娠中😣

別れるのは当然だけど旦那さんにも不倫相手にも幸せになって欲しくない!すぐ改名したい所だけど、先ずは、慰謝料や離婚後の人生設計を考えた方が良いよ。改名は離婚後でも落ち着いてできるし。

No.22 12/02/06 01:15
匿名さん10 ( ♀ )

>> 20 主です。 皆さんありがとうございます😔 旦那最低です。 ずっと不倫に気づかなかった私も悪かったのですが‥ 相手と同じ名前とわかったとき改名し… 確かに離婚級の一大事だと思う

しかし真剣に離婚を視野に入れているのであれば一時的な感情でなく冷静に離婚後の生活も考えて行かねばね

母子家庭は生半可ではないですよ

無論あなたと子供さんは旦那の被害者

離婚であなたがバチを被ることのないよう
最善の道を選択してもらいたいと思う

No.23 12/02/06 01:24
通行人6 

なぁーにぃー⁉💢

遊び半分で❓子供産ませてるだと💢💢💢

とんでもない野郎だわ💨

とりあえず明日一番に義両親には報告だね。

そして荷物をまとめて娘さんと実家へ。

No.24 12/02/06 01:34
愛 ( 20代 ♀ Q7gme )

3年以上も関係を続けて、子供まで産ませて、遊び半分⁉
本当に最低な人ですね💨

不倫相手も被害者じゃないですか😤

確かに、すぐさま改名とは簡単にはいきませんよね💦

でも、やっぱり娘サンのことを思うと、主サンが愛情たっぷり込めた名前を改めてつけてあげるのがいいと思います😔

No.25 12/02/06 01:37
♂♀ママ25 

近頃、稀に見る最低男ですね。だったら尚更、改名なさった方がいいのでは?つらい出来事がフラッシュバックして、娘ちゃんを憎んでしまうかも。あなたの旦那はあなたの家族や親族、まわりの人々すべてを欺いた訳ですよね。かわいい孫がよりによって、ムコの不倫相手の名前と知ったら…かんがえただけで、血圧上がりそう🔥

No.26 12/02/06 01:49
♀ママ26 ( ♀ )

まさか、不倫相手の子供の名前は女の子だったら、主さんの名前とか…付けてませんよね😓

それにしても、とんでもない事件ですよね…

No.27 12/02/06 01:54
♂♀ママ25 

旦那の親はこの事を知っているのですか?

No.28 12/02/06 02:09
通行人14 ( 30代 ♀ )

はぁ⁉
他の方も言ってるけど、3年付き合って子供まで産ませといて『遊び』⁉
しかも主さんも今妊娠中…‼
どっちにも誠意ないクソ野郎ですな💢
多分愛人には『妻とは離婚秒読みだ。必ず離婚して責任とるよ』とかほざいてるんでしょうね。
バレなかったら、主さん達の第2子に愛人との子供と同じ名前付けるつもりだったんじゃね~の💢

主さん、改名するなら早い方が良いです。本当に。
離婚なんて旦那が拒否したら調停→裁判になって、何年かかるか分からない。
お子さんが幼いうちに急ぎましょう。
周りからの呼ばれ方がいきなり変わるのは可哀想だけど、もっと成長してから変える方が可哀想。

No.29 12/02/06 02:21
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

家裁で相談して下さい

引っ越しして1からやり直すとかどうだろう

やはりその名前は思いだして嫌になるかと思いますよ

改名できるか分からないからとりあえず家裁で相談ですね

酷い話しです😢
辛いけど私なら離縁です

ごめんなさいね…
酷いから慰謝料貰えるでしょう養育費も

娘ちゃんはあなたと似たような名前にしたら あなたが

奈々さんなら奈々実 奈々子さんとか

同じ発音は親子兄弟で相性バッチリだそうですよ

そんなパパは要らないよね😢

修復むりだと思います

No.30 12/02/06 02:25
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

母子家庭生はんかではないけど

これ酷すぎるよ😢 わたしなら寝込みます

妊娠中なんですよね実家帰れるなら

帰りましょう

No.31 12/02/06 06:15
♂♀ママ31 

最低なクソ旦那ですね!そんなヤツは不倫相手に熨しつけてくれてやればいいです、どうせ浮気を繰り返しその女も地獄を見ますから。

改名させてあげたいですね、即というのは相当な珍名、犯罪者と同姓同名などの理由がないと厳しいかもしれませんが、一つの方法として通称の使用があります。改名したい名前を通り名として使い続け証拠(郵便物、領収書、など)を貯めることで時間はかかりますが出来るはずです。保育園に通称の使用を頼むことが可能なら、作る作品や、名札、連絡帳など名前(通称)が入ったものは全て証拠です、大事に取っておきましょう。とくに卒園証書はかなり有効な証拠になるはずです。
やるなら本気でやってみてください、幼い今がチャンスですよ。

No.32 12/02/06 07:33
♂ママ32 ( 20代 ♀ )

主さん体調大丈夫ですか?😥
離婚・不倫相手・改名問題など悩みが一気に押し寄せていますが、今は妊娠中とのことで体を大事にして下さいね😢
まずは、実両親・義両親に報告(もうしてるかな?)して皆で今後について話し合いした方がいいですよ。
一人で悩まないでね😢
あとは時間あるときに家庭裁判所に行って、手続きを教えてもらったり情報を集めたりしていくといいと思います。
主さんだけでなく、かわいい娘さんまで辛すぎる被害者ですね…😭
でも娘さんとお腹の赤ちゃんは間違いなく主さんの味方ですから負けないで!

No.33 12/02/06 09:58
専業主婦33 ( ♀ )

え?
不倫相手も出産?で、主さんも妊婦!?


何をきっかけに知ったのですか?

離婚以上にきつい状況ですね。
体大丈夫ですか?


改名は主さんが、後悔しないようにすすめてください

No.34 12/02/06 10:16
専業主婦34 ( ♀ )

最低最悪なご主人だわ~😂

離婚をした方がいいと思います。

No.35 12/02/06 10:38
匿名 ( c3PvF )

糞旦那死ねばいいのに💢

No.36 12/02/06 10:46
匿名さん36 

主さんが改めてお名前を考えてあげたら😊お母さんからそんなに思われるくらいなら私ならですけど👶きれいな名前をつけて笑顔で呼んで欲しいかな👉👈暫くは自分も保育園でも新しい名前の通称でよんで、本人が慣れるまで気長に頑張ってみてください🙇小さい頃のほうがスムーズに順応できると思います。 後は主さんと旦那さんの問題ですから主さんが思うようにしっかり👍お母さんが穏やかであれば子供は大丈夫。きついと思うけど淡々と自分と子供たちの幸せだけをよく考えて行動してください✨

No.37 12/02/06 12:05
匿名さん37 

今は離婚に急いだらダメだよ。
今離婚したら相手と再婚し、向こうには父親がいてこっちは母子家庭となる。
そんな状況だと養育費もろくに取れないし、更には後妻の指示で減額だ。


まずは離婚は考えないで、改名だけを考えてください。

私も浮気旦那と離婚したので、今の主さんが複雑な気持ちが解ります。
しかも妊婦…主さんの精神面が心配です。


No.38 12/02/06 12:26
通行人38 ( ♀ )

私ならもう娘を育てられない…

旦那に渡して離婚する。

皆さんのように改名しただけじゃ立ち直れない…

今まで浮気相手の名前を呼んでた自分が許せなくて狂いそうです…(浮気された経験あります)

主さん大丈夫ですか

引っ越すなどして、気持ちをリセットするきっかけを作ってください。

No.39 12/02/06 12:30
専業主婦34 ( ♀ )

お嬢さんと相談して新しく可愛い名前をつけても良いのではないでしょうか?

No.40 12/02/06 12:45
匿名さん40 

一度だけなら名前の変更はできるようです。
裁判所で名前変更の手続きが必要にはなりますが、主さんが手続き頑張ってしてあげてください。
このままでは子供さんもかわいそう。

No.41 12/02/06 14:14
アンパンマン ( 20代 ♀ dhU2 )

主さん大丈夫ですか❓
とりあえず主さんは皆さんに旦那さんの批判をしてもらって落ち着きたかったのでしょうか❓どうしたいのかイマイチ分かりませんが💧

もし離婚されるなら不倫相手からも慰謝料とれますよ☝とりあえず家裁か弁護士に相談がいいと思います😃地域にもよりますが弁護士に無料相談できるところがありますよ☝完全に被害者なので裁判費用も旦那かと☝しっかり綿密に計画立てたあとに旦那に離婚を申し出ることを薦めます🙇
改名するなら離婚後に保育園とか全て変わる時がいいのでは❓子供にはうまい具合に言わないといけないとは思いますが💧
とりあえずは不倫相手が出産したということは認知と養育費はどうなるのでしょうか❓向こうも慰謝料請求したら旦那さん払わないといけませんよ☝

No.42 12/02/06 14:59
通行人42 

スレ読んでとても胸が痛くなりました。

でも、お子さんも相当な被害者ですよね。

片方の親に、いいように利用され
もう片方の親から名前を呼ばれたくなくなってるなんて、
なんて可哀想なことかと思います😢

どうか、物事が良い方向に向きますように🙏

主さん、お身体くれぐれも大切になさって下さいね。


No.43 12/02/06 15:08
お父さん43 ( 20代 ♂ )

取り返しつかないね。
普通の神経じゃ考えられいよ。娘を通して愛人を思ってたわけだから。
愛人を抱いた時は娘の名前をささやく父親。もう人間じゃないね。

No.44 12/02/06 15:58
愛 ( 20代 ♀ Q7gme )

何とか制裁を与えてやりたいですね💨
本当に酷い話です💨
女性や子供を何だと思ってるんだろう😣軽視しすぎです💢

主サン…妊娠中でいろいろと大変なのに、こんなの酷すぎますよね💦
きっとわたしたちでは計り知れないほどの精神的なダメージですよね😔

簡単に離婚や改名をとすすめてしまいましたが、まずは主サンのお身体の回復とお腹の中の赤ちゃんを無事産むことが大事ですね😊

一人で抱え込まないでね❓
主サン頑張って✨

No.45 12/02/06 16:42
お父さん45 

同じ男として恥ずかしく最悪な旦那ですな。 主さん的には子供の名前を改名したいでしょうが、主さん達を知る周りが騒ぐのもまた主さん自身ストレスなんでしょ😞
ただでさえパートナーの裏切りにショックやのに実の子供の名前は『不倫相手の名前』て😒💧だいぶ頭痛い旦那やな。我が子に不倫相手の名前つけるぐらいやからホンマ軽く思って付けたんやろな。いずれにせよ子供の名前が不倫相手の名前だけに、子供を呼びたくても呼べん主さんは辛いんやし、色々あるやろうけど名前は変えれるなら皆さんが言うよう変えた方がいい思います。自分の子供とは言え、名前を付けた理由を知ってしまった以上、旦那と別れても悩まされますよ。主さん頑張れよ👊俺は男やけど同じ子を持つ親としてこの話は許せんわ💢自分だけならまだしも子供を巻き込む旦那のアホさには怒りが込み上げてきます。旦那が何を言おうが甘やかさんでいいで。頭打たせなアカンで!

No.46 12/02/06 20:08
匿名さん46 ( ♀ )

ほんと、人間として最低だ💧

絶対に許すべきじゃない💢

No.47 12/02/06 22:07
匿名 ( ♀ QpnuF )

離婚して下さい‼
今いる娘さんが地獄を見ます。お腹の子も❗
きっと将来思春期に入った時、死ぬ程後悔します。
具体的に離婚に向けて動いてください💨

No.48 12/02/06 22:40
匿名さん48 ( ♀ )

>> 20 主です。 皆さんありがとうございます😔 旦那最低です。 ずっと不倫に気づかなかった私も悪かったのですが‥ 相手と同じ名前とわかったとき改名し… 本当に最低ですね…
同じ人間だとは 思いたくないくらいです💧

でもそんなクズ男でも 家にお金は入れてくれてるんですよね⁉
だったら 離婚は後回しにした方がいいと思います。
妊娠されているとの事なので 主さんが働く訳にもいかないですよね…
辛いとは思いますが クズ男の事は とりあえずお金だと思ってください。

お子さんの名前を 先ずはどうするかですよね😢
主さんは お子さんの名前が変われば 今までのように 呼んであげられますか⁉
大好きなお母さんに 名前を呼んでもらえないくらいなら 小さいうちに変えてあげるのも お母さんの愛情かもしれませんよね…
お子さんが悪い訳ではないのに 名前を呼んであげられないなんて お子さんがかわいそうだし 主さんも苦しいですよね😢


No.49 12/02/06 23:22
☆ななたん☆ ( 20代 ♀ PFwLF )

主さんの旦那さんほんとに最悪ですね😠
なんだかぁたしの旦那と似てるかも…

ぁたしわ2人目ママしてますけど上が女の子妊娠中娘の名前なやんでてその時期旦那の携帯見てて浮気相手の名前出された時わほんまぶちぎれました😠

浮気相手の名前にしようとする神経がくるってるって思いました😠

名前呼びたくなくなりますよね😢

名前かえれたら名前かえたらいいと思います‼

No.50 12/02/07 08:20
通行人50 

本当に…旦那最低

離婚視野に入れてるなら
実家に帰るなり
引っ越しされますよね
ある意味
お嬢さんの生活環境もリセットされる訳ですし
改名するなら
このタイミングに改名するのが
一番良いかと思います

離婚は別居後でも出来るので
今は改名の準備を急ぎましょう

新しい住所への登録や
主さんの旧姓の戸籍には
新しく改名後の名前で
心機一転できるといいですね

妊娠中とのことですが
身体は大丈夫ですか?
第二子の事、離婚の事
何よりお嬢さんの改名と
身重なのに
やるべき事や考える事が多すぎます

ご両親とかに相談されて
少しでも
主さんの負担を軽減して頂きたいです

最低旦那と不倫相手には
別居後からでも
きっちり制裁を

応援してます
頑張って下さい

No.51 12/02/07 11:21
もえさん ( 30代 ♀ 0qkwF )

漢字はそのまま、読み方だけ変えるのは手続き簡単です
例)幸子 ユキコ→サチコ
旦那さん最低ですね💢

No.52 12/02/07 11:34
通行人52 

旦那最低ですね。
でもお子さんに罪はないと思うのでお子さんにとっても主さんにとってもいい方法って難しいですね…。
私は昔名前の読み方を変えられました。親に言われたのですが、主さんと同じ理由です。
お子さんが大きくなったときショックを受けるかもしれないのでちゃんと向き合って話す必要はあると思います。

私は凄いショックでしたが親がちゃんと説明してくれたので向き合えました。

勢いとかでせずまず第3者に相談したほうがいいと思います。

主さん、体調には十分お気をつけ下さい。

No.53 12/02/07 14:03
ふん ( ♀ CwU6e )

>> 52 すごい気のどく😣
でも、名前って家庭裁判所で変えられますょ。   友達が子供の名前変えていました。理由は身内に同姓同名がいるとか、呼びにくいとかでぃぃみたいです。変えてあげるなら早い方がぃぃですょ。子供もはじめはわかんないかもしれないけど、呼ばれてるうちに、返事するようになると…。

No.54 12/02/07 22:12
匿名さん54 ( ♀ )

私にも似た経験があります。

浮気相手と浮気相手の子どもと同じ名前の芸能人が出ているだけでチャンネルを替えたり、雑誌なら切り取ってみないようにしていました。

あれから7年…彼とは別れ、やはり名前を聞くと体がビクっと反応してしまいます。
なので、それが我が子と同じ名前なんて悲しすぎるし、十分に苦しまれた事お察しいたします。

ですが、私は10年後、20年後には笑っているかも…と前向きに生きています。

お子さんには罪がありませんよね。

家裁で名前を変える手続きもできます。

主さんも笑える日がきますよう祈っています🙏

No.55 12/02/07 23:31
匿名さん55 

>> 38 私ならもう娘を育てられない… 旦那に渡して離婚する。 皆さんのように改名しただけじゃ立ち直れない… 今まで浮気相手の名前を… まじで??

No.56 12/02/08 01:39
ロキソニン ( uArWF )

最低だな。
糞とは離婚して、子供の名前も改名したほうがいい。
慰謝料がっぽりとったれ。

No.57 12/02/08 12:01
♂ ( ♂ bhyEF )

貴女は間違ってる❗

娘さんには関係ないじゃないですか❗❗

名前を決めたのも娘さんじゃないし、旦那さんが勝手に決めて付けられたんですよ?

娘さんは犠牲者ですよ?

  • << 59 主さん悪くないんじゃない❓ 主さんだって十分犠牲者及び被害者だよ。

No.58 12/02/08 12:40
匿名さん58 

>> 57 え⁉そりゃ娘さんも被害者ですよ。
でも主さんは大好きな娘さんの名前を呼べなくて辛くて、って葛藤してるんじゃないのかな?
主さんが間違ってるってこたないのでは?

No.59 12/02/08 13:30
通行人6 

>> 57 貴女は間違ってる❗ 娘さんには関係ないじゃないですか❗❗ 名前を決めたのも娘さんじゃないし、旦那さんが勝手に決めて付けられ… 主さん悪くないんじゃない❓

主さんだって十分犠牲者及び被害者だよ。

No.60 12/02/08 17:42
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。皆さん沢山のレスありがとうございます。

もう今はよくわからなくて冷静に物事を考えたく私と娘は昨日旦那が仕事行ってる間にだいたいの荷物をまとめて実家に来ました。

旦那は家に帰ってないのか連絡もなにも来ません。
旦那は合鍵無くして持っていないので不倫相手の所にでも行ってるんでしょうね。

実家で両親に話をしてやっとちょっと落ち着きましたが、これから考える事がいっぱいあり頭が回りません

今すぐ離婚したほうがいいのか
改名は今なのか離婚してからなのか
今すぐにでも引越ししたほうがいいのかそれとも実家で何日かかくまってもらうのか
家に帰って話し合いをした方がいいのか
今は旦那をほったらかしで自分の事だけ考えた方がいいのか
娘はなにが起きたのかわからないので『パパは?おちごと?いちゅくる?』と言ってます💦
私の様子がおかしいのも子供なりに感じているんですよね‥
私は母親失格です
今日もずっと考えているんですがなにが最善なのかがわかりません

  • << 66 今回の不倫話しの、聞いた内容を細かくメモ。 旦那との話し合いは録音。【携帯が便利】 まずは、旦那の親に報告。 旦那の親も交えて、両家での話し合い。 または、主サンの両親主サン、旦那の四人での話し合いが有効。 娘サンの名前は、娘サンと一緒に決め直す。保育園は変わればいい。 この先も、父親の愛人と同じ名前の人生を送らせるんと、 記憶にも残らん時期の友情や思い出の品々を失うこと、どっちが辛いか… 答え出るよね? 転園時、待機児童が多い場合、市役所で事情を話してみる。 それでも無理な時は、仕方ないから親を頼る。 母子家庭はキツイです。 離婚する時は、調停して証書だけは必ずもらうように。 私も母子家庭。調停離婚しました。 2歳の子供がいます。 自分に置き換えて考えてみました。 参考にしてください!!! しんどい時あるけど、なんか意味があるんゃ。勉強や。って考えると少し楽になります。私の乗り切り方法です★

No.61 12/02/08 18:35
通行人50 

とりあえずは…
呼んであげられない
お嬢さんの名前の事を
最優先にするべきだと思います

母親に名前を呼んでもらえないなんて
何も悪くないお嬢さんが可哀想過ぎます

No.62 12/02/08 21:06
ベテラン主婦62 

お辛いでしょうね。
離婚って一口に言っても、お子さん抱えてしかも今妊娠中でしょ?
今後の生活面をしっかり考えてから離婚を決断しても遅くはないですね。

主さんのご両親が金銭面も生活面全般を援助して下さるのなら、何とか大丈夫かと思いますが、とにかく離婚の手続きは慌てないでください。

今は早急に娘さんの改名に事を進められる方が賢明ではないかと思います。

後はお体お大事にしてくださいね。

No.63 12/02/08 21:30
♀ママ63 ( 30代 ♀ )

おつらいですね…

でも、簡単に離婚してしまっては損ですよ

まず、弁護士を立てて、浮気相手から慰謝料を取り、改名してもらうよう依頼してみては(改名させられるかはわかりませんが)

離婚はそのあとでも遅くない!

娘さんのお名前も、やはり改名した方が良いでしょうね。。

周りの好奇の目は一時のことです。

No.64 12/02/08 21:43
匿名さん64 

名前の最初の一字で呼べませんか?
そして、改名できるなら、最初の一字は変えないで改名すれば、子供が戸惑わないかなと思います。

さちこ→さっちゃん→さちよ
って感じです。

ごめんね、主さんの心中がわかるだけに、気の効いた言葉が掛けられないので、とにかくお子さんが無理なく改名出来るようにと考えてみました。

No.65 12/02/08 23:33
♂ママ65 ( 30代 ♀ )

体調は大丈夫ですか

お引っ越しして 新たな環境になれば改名しても 大丈夫じゃないかな。
どちらが先か…は なんとも言えないですが…。


私は 娘さんと似た立場です。
父が、私と同じ名前の女性と8年間 不倫していました。ばれてからも続けていたようなので、実際 何年かは知らないですが。

二十歳超えてからの話なので、また違うでしょうけど父に名前を呼ばれるのが嫌でしたね。

私以上に、やはり母が嫌がりましたが…。
母も精神を病んだり大変でした。
しかし ばれた時 母は50代、ずっと専業主婦だった母は その歳から離婚する決断が出来ず…。

当時の私は面倒みるから離婚して!と頼みましたが…今でも 許してないけど、なんとか穏やかに生活しているようです。

それはそれで良いのかな、と思えるようになりました。娘でも夫婦の問題には入れませんね。


主さんは若いから、よくよく考えて幸せになれる方法を探してくださいね。

応援しています。
頑張りすぎないでくださいね

No.66 12/02/08 23:45
ルカ ( 20代 ♀ ogIje )

>> 60 主です。皆さん沢山のレスありがとうございます。 もう今はよくわからなくて冷静に物事を考えたく私と娘は昨日旦那が仕事行ってる間にだいたいの荷…
今回の不倫話しの、聞いた内容を細かくメモ。
旦那との話し合いは録音。【携帯が便利】
まずは、旦那の親に報告。
旦那の親も交えて、両家での話し合い。
または、主サンの両親主サン、旦那の四人での話し合いが有効。

娘サンの名前は、娘サンと一緒に決め直す。保育園は変わればいい。
この先も、父親の愛人と同じ名前の人生を送らせるんと、
記憶にも残らん時期の友情や思い出の品々を失うこと、どっちが辛いか…
答え出るよね?

転園時、待機児童が多い場合、市役所で事情を話してみる。
それでも無理な時は、仕方ないから親を頼る。


母子家庭はキツイです。
離婚する時は、調停して証書だけは必ずもらうように。

私も母子家庭。調停離婚しました。
2歳の子供がいます。
自分に置き換えて考えてみました。
参考にしてください!!!

しんどい時あるけど、なんか意味があるんゃ。勉強や。って考えると少し楽になります。私の乗り切り方法です★

No.68 12/02/09 08:04
みー ( ♀ Fnwje )

>> 67 間違えました😭 5番さんに言ってるつもりが…
すみません😥

No.70 12/02/09 11:18
匿名さん70 

>> 69 疑問なのは何故こんな奴と結婚したんですか?
色んな誠実な人間を否定拒否したあげく何故その男を選んだんですか?
あなたはもう何も選らばないほうがいいと思います。

↑№69さん…‥
今は、この疑問より主さんの問題に対して解決法(アドバイス等)を提供すべきだと…‥


誰しも経験しながら学び自分の肥やしになっていく訳で初めから見抜ければ失敗なんてしないでしょうから。


本題から反れた上に横やり失礼致しましたm(_ _)m

  • << 72 70さん 仰る通りです。失礼しました。 主さん、今回は大成功と思って下さい! 早い段階で解ってよかったです。下手したら死ぬまでわからなかったんですから。 人間は苦悩の分だけ魂が磨かれます。だから本質では得してますよ。 それに他にも良いことがあります。辛いピークは今だけです。 因みに男なんてバカばっかだから気にする必要なし。 それにしても超ドキュウの邪男と離婚予定、おめでとうございました。 そんな奴と一緒に仲良く暮らすのが一番の不幸ですからね。 不幸の後には幸せがくる。これは宇宙の法則です。

No.71 12/02/09 16:05
♂ママ71 ( 20代 ♀ )

ホント最低な男…。

まずは娘さんの改名からではないでしょうか💦離婚してもしなくても改名はしますよね❓周りの目が気になるのならこの際保育園も変われませんか❓待期児童も多い地域だと難しいのかな⤵

ご主人のご両親にもお話しましたか❓もらえるもんはもらって、そんな最低な男早く縁を切りたいですね💨

No.72 12/02/09 16:34
匿名さん69 

>> 70 疑問なのは何故こんな奴と結婚したんですか? 色んな誠実な人間を否定拒否したあげく何故その男を選んだんですか? あなたはもう何も選らばない… 70さん
仰る通りです。失礼しました。
主さん、今回は大成功と思って下さい!
早い段階で解ってよかったです。下手したら死ぬまでわからなかったんですから。
人間は苦悩の分だけ魂が磨かれます。だから本質では得してますよ。
それに他にも良いことがあります。辛いピークは今だけです。
因みに男なんてバカばっかだから気にする必要なし。
それにしても超ドキュウの邪男と離婚予定、おめでとうございました。
そんな奴と一緒に仲良く暮らすのが一番の不幸ですからね。
不幸の後には幸せがくる。これは宇宙の法則です。

No.73 12/02/09 19:11
匿名さん70 

>> 72 こんばんは。

此方こそ出しゃばってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m


主様。
私個人も皆様の仰る通り改名が先決だと思います。
早く心より子供さんの名前を呼んであげられると良いですね。

応援してます。頑張って下さい。

No.74 12/02/09 19:37
♀ママ74 ( 20代 ♀ )

主サン 体調は大丈夫ですか⁉💦

最悪な旦那ですね💢

漢字を変えなければ読み方を変える事は届け出なしでできたと思います💦

戸籍や保険証にはフリガナがないから可能と聞いたことがあります。

娘サンの漢字は他の読み方はできませんか?😫

病院等ではフリガナ記載があるので変更手続きが必要だと思いますが 一度役所に問い合わせしてみて下さい💦

No.75 12/02/09 23:09
匿名さん75 ( 30代 ♀ )

お子さんは、今なら改名してもいいと思います。娘が2歳で離婚し、名字が変わりましたが、今では私の旧姓に慣れてます。
旦那様とは、しばらく距離を置き、気持ちが落ち着いたら帰りましょう。離婚もありだと思います。

No.76 12/02/10 01:21
♀♂まま ( 30代 ♀ FkOxe )

はー酷すぎて読んでるだけで辛くなりました。私も数年前された身です食べれないし死にたい思いでしたが離婚してません。
不倫にも程度がいろいろあるけど離婚としか言えないパターンですね。旦那、底辺のクズだと思います。だから3年もバレずにいれたんですね。気持ち悪すぎます。
名前は転園などタイミングのいい時に早めに変えたらいいと思います。
あとは最高額の慰謝料とるための準備。離婚は急がなくてもいいですよ。実家にお世話になれるならしばらく別居して焦らず主さんが一番最善の条件で離婚ができるようしっかり練ってください。
まずは法テラスに相談したらいいと思います。主さん負けないで

No.77 12/02/10 04:37
匿名さん77 ( 30代 ♀ )

旦那さん、最低!!もう何てデリカシーの無い人!!主さんが可哀想すぎる。失礼極まりないですね。本妻の我が子に浮気相手の名前…義理親にも話し自分の親にも話して旦那を含めて今後の事を話し合いとかしてみてはどうですか?私にも娘がいますが候補を私が出してた時に旦那の口から元カノの名前を出た時には大喧嘩になり、二度と言うな!と禁句にしました。
娘さん、まだ小さいしきちんとした理由があれば役場で改名出来ます。主さんがつけたかった名前にしてきちんと娘さんを育てて下さい。

No.78 12/02/10 04:51
匿名さん69 

>> 77 そういう輩多いんですね。私も男なんですが理解に苦しみます。男の立場からいうと、娘にそんな名前つけるなんて人形とか性人形、オモチャ扱いの感覚です。キンシンソウカンとか世の中にはゴマンとあるらしいのでそう考えると不思議ではないかも知れません。
普通の感覚だったら親としての希望や子供の将来を考えて名前をつけます。
自分にも娘がいますがむしろ元カノ以外の誰とも関係ないのを選びました。どんだけいい名前でもオリジナリティないと嫌だし。名前呼んだときに元カノとかとダブルなんて自分でキモい。真心もって育てないと。
主さんの旦那は奥さんが名前よんだりする度にニタニタしてたんだろうな。そいつらはどんな人相してるんだろ?醜い顔してるだろうなぁ。個人的には凄く嫌いなタイプだ。

No.79 12/02/10 23:27
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。皆さんへのレス遅くなってしまい申し訳ありません。
私事ですが旦那の一件があってからずっとお腹が張ってしまって9日の朝から陣痛がきてしまい今日の午後14時に出産しました。
30w1dでの出産だったので早産になってしまいました。
未熟児でしたが元気に産声をあげてくれて一安心していますが私が弱いばっかりにお腹の赤ちゃんにまで苦しい思いをさせてしまい本当に母親失格です。

旦那には報告していません。
連絡してもこないと思いますし。

今も不倫相手の所にいると思うと吐き気がしますし食欲わきません

娘は実家でしばらく面倒みてもらうことにしました。
急な事で私もまだ頭の整理がついていません
退院してからもまずは落ち着くまで実家でお世話になろうと思っています。

今は目の前にいる赤ちゃんのお世話を頑張ります!
旦那の事は考えないと言っても毎日考えてしまうので‥離婚を視野にいれて計画立てます
皆さんのレスはすべて読ませてもらっています。
娘の改名をまずした方がいいと言う意見が多かったのでそうしたいと考えています
本当にありがとうございます😔

  • << 81 主さん、すごい大変だと思うけど、母は強‼の精神で頑張ってほしい😣 私はいま、嫁としてシカトされている状態ですが、長男が生まれたのでなんとか認めてもらおうと頑張っています。人それぞれ試練は違うけど、頑張って今を乗り越えてこそ、いつか笑顔になれる気がします。子供は父親よりも母親がまともであればまもってあげることが1番だと思います。 母親は子供が1番だと私は思っているので、自立できるまで愛情たっぷりに育てれば歪まず、まっすぐに育っていくと思います😣  出産おつかれさまです。 私でよければいつでもそばにいさせてください😌  5人の母親をさせてもらっています😌  お力になれればうれしいです。いまはゆっくり体を休ませてあげてください。勝負は今からですょ。
  • << 82 こんばんは。 ご出産おめでとうございます✨そして、お疲れ様ですm(_ _)m 精神的にも身体的にも辛いとは察しますが先ずは、赤ちゃんの為に御自愛下さいませ。 苦しい先には必ず光があり幸せが訪れると信じましょう。 一人ではない。息詰まった時は、皆様が何かしら力を貸してくれると思います。 勇気を出して前進あるのみですよ。 今は赤ちゃんに愛情を注いで下さい。
  • << 84 私も震災のストレスからか30週と6日で1436gの子を出産しました 主様 早く産んでしまったことをどうか悔やまないでください 私は先生に へその緒が太いから普通に臨月を迎えていたら大きくなりすぎて確実に難産になってた この子はとっても親孝行者ですよ と言われて気持ち的に救われました 主様の赤ちゃんもきっと早く産まれた方がママのためになると思って早く産まれてきてくれたんだと思います 旦那さんは最低です 主様とお子さん2人の幸せを願っています 追記です そんなうちのチビも今では8kg以上、隣にいた600gで産まれた子も今ではチューブが外れて5kg近くなっていました 今は不安だらけだと思います 小さくても赤ちゃんはとっても力強いです スレの趣旨違いのレス 失礼しました 早産と聞いてレスしてしまいました

No.80 12/02/10 23:48
匿名さん69 

>> 79 自分も余計な事言ってすいませんでした。
主さんお疲れ様。
今は辛過ぎますがどうか幸せになるように祈ってます。

No.81 12/02/10 23:59
ふん ( ♀ CwU6e )

>> 79 主です。皆さんへのレス遅くなってしまい申し訳ありません。 私事ですが旦那の一件があってからずっとお腹が張ってしまって9日の朝から陣痛がきてし… 主さん、すごい大変だと思うけど、母は強‼の精神で頑張ってほしい😣
私はいま、嫁としてシカトされている状態ですが、長男が生まれたのでなんとか認めてもらおうと頑張っています。人それぞれ試練は違うけど、頑張って今を乗り越えてこそ、いつか笑顔になれる気がします。子供は父親よりも母親がまともであればまもってあげることが1番だと思います。 母親は子供が1番だと私は思っているので、自立できるまで愛情たっぷりに育てれば歪まず、まっすぐに育っていくと思います😣  出産おつかれさまです。 私でよければいつでもそばにいさせてください😌  5人の母親をさせてもらっています😌 
お力になれればうれしいです。いまはゆっくり体を休ませてあげてください。勝負は今からですょ。




No.82 12/02/11 00:13
匿名さん70 

>> 79 主です。皆さんへのレス遅くなってしまい申し訳ありません。 私事ですが旦那の一件があってからずっとお腹が張ってしまって9日の朝から陣痛がきてし…
こんばんは。

ご出産おめでとうございます✨そして、お疲れ様ですm(_ _)m

精神的にも身体的にも辛いとは察しますが先ずは、赤ちゃんの為に御自愛下さいませ。


苦しい先には必ず光があり幸せが訪れると信じましょう。

一人ではない。息詰まった時は、皆様が何かしら力を貸してくれると思います。

勇気を出して前進あるのみですよ。

今は赤ちゃんに愛情を注いで下さい。


No.83 12/02/11 00:15
♀♂まま ( 30代 ♀ FkOxe )

主さんやはり体にもきていたのですね無理もないですね。
でも無事に産まれて良かったですね😢
ほんと妊娠中の奥さんほっといて何やってんだクソ旦那💢ですよ。
今は人生のどん底でも必ず強くなれるからね。今は子育て第一に頑張って下さいね

No.84 12/02/11 00:27
若葉 ( 20代 ♀ Bl1UF )

>> 79 主です。皆さんへのレス遅くなってしまい申し訳ありません。 私事ですが旦那の一件があってからずっとお腹が張ってしまって9日の朝から陣痛がきてし… 私も震災のストレスからか30週と6日で1436gの子を出産しました

主様 早く産んでしまったことをどうか悔やまないでください
私は先生に
へその緒が太いから普通に臨月を迎えていたら大きくなりすぎて確実に難産になってた
この子はとっても親孝行者ですよ
と言われて気持ち的に救われました

主様の赤ちゃんもきっと早く産まれた方がママのためになると思って早く産まれてきてくれたんだと思います

旦那さんは最低です
主様とお子さん2人の幸せを願っています

追記です
そんなうちのチビも今では8kg以上、隣にいた600gで産まれた子も今ではチューブが外れて5kg近くなっていました
今は不安だらけだと思います
小さくても赤ちゃんはとっても力強いです

スレの趣旨違いのレス 失礼しました
早産と聞いてレスしてしまいました

No.85 12/02/11 01:09
通行人85 ( ♀ )

自分事の様に、ほんと悔しいです😣💢

娘さんみる度に、悲しくなりますよね😢

お母さんが、辛い思いしていると、子供はよく感じとってると思うし、これからのお子さまの、心の成長にも、影響をおよぼさかいかと心配です。改名出来るなら、その方がいいと思います。
その子には、その子の名前をちゃんとつけてあげた方が…。
知り合いで、戸籍上の名前は、変わらけど、名前がよくないと、幼稚園の時に、名前かえたって子いました。

主さんの辛さは、相当ですよね😢分かります😠

私も、同じ名前聞くだけでも、嫌ってもんじゃないし…😣💦愛する娘には、キツすぎほんと💦

相手と、私が同じ名前ってのも、最悪…だし😣💢
私も、旦那にムカついてきたは😣💢
私事でごめんなさい💦

主さんの旦那さんも、許せない😣💢

改名可能なら、主さんの愛情たっぷりの、名前をつけてあげて下さいね😃

お体を大切にして下さい。

No.86 12/02/11 10:06
通行人86 

おじゃまします。
まずは無事出産おめでとうございます。

赤ちゃんの命名の際、お姉ちゃまにも新しいお名前を命名してさしあげたらいかがでしょう。 
法的なことは後回しにして「あなたもお姉ちゃんになったから、今日からお姉ちゃんのお名前よ」と、二人分の命名を飾ってお祝いしてあげる。 
ちぃちゃいながらもお名前が変わることを自覚できるし、まわりに聞かれてもむしろ誇らしげに報告するのでは…
それがごきょうだいがつながるようなお名前であれば、きっとたくさん呼びたくなるんじゃないかしら。
小学校入学も通名で大丈夫だし、通名として使い続けた実績があれば改名の際、すんなり認めてもらえると聞きました。

忙しい日々が続くでしょう。
どうぞお身体ご自愛なさって、一年先には穏やかに笑っていられる未来でありますように。

No.87 12/02/11 17:19
ゆう ( 20代 ♀ co2FF )

>> 86 すごくいい考えだと思いました😄
旦那さん本当に信じられない…娘さんの名前を呼びたくない気持ちも当然です😣
主さんには二人のちっちゃな味方がいるから、きっと乗り越えられると思います!お辛いでしょうが…あまり塞ぎこまずに、前向きに頑張ってほしいです✨

No.88 12/02/11 17:21
匿名 ( ♀ QpnuF )

出産を相手の親に伝えたのでしょうか❓
どっちにしろ相手の親も関わってくるので、だらしない旦那の現状、証拠、慰謝料養育費、今後子供達に関わらない等、一筆書かせる為の準備をしといた方がいいと思います。
ちなみに旦那が産まれた子供に何もしないという証拠を残しとけば役に立ちます。
金銭的に余裕があれば、探偵が1番いいですが…
旦那&不倫女&旦那の実家、全て潰すにはやはり証拠が無いと逃げ道作られ損しますよ
片親になる覚悟なら、子供の為にケジメを着けて下さい。

No.89 12/02/11 21:19
匿名さん89 ( 30代 ♂ )

旦那は何でそんな名前付けたのかわかりますか?

No.90 12/02/11 21:42
通行人50 

>> 89 はぐらかす為です

寝言で名前言っても
家族の名前を呼び間違えても
言い訳になるからです

  • << 92 いや、違うでしょ。ついでにはぐらかし効果も狙ってるかもですが。寝言なんか言わないし言ったとしても元カノとか言えば何とかなります。娘に不倫相手の名前つけるのは凄い邪心ですから。娘への愛もありませんしあったとしてもそれでなくなります。そこまで隠したいなら今もバレてないはずですから。
  • << 97 私の知り合いの女性Tさん(既婚者と不倫)の浮気相手の男も、わざわざ奥さんとの間にできた子供の名前にTさんと同じ名前をつけてた。 理由は「子供にお前の名前をつけるぐらいお前の事を大事にしてる。家族と同じぐらいお前が大事。家族と一緒にいてお前と離れていてもいつも片時もお前の事を忘れる事ないよ。」ってアピールらしい。 ほんと…子供の事なんてまるっきり考えてない💢 その話聞いた時には寒気と吐き気した。(知り合いは嬉しそうだったけど) 自分が浮気するのは勝手だけど、子供の人生を巻き込んでる事の自覚がない人間… 親になる資格もなければ、人として終わってる。。 主さんには辛いだろうけど、子供さんの改名をして、旦那さんから離れていちから子供さんとやり直す生活をするしかないかな。。 二人のお子さんの養育費だけは必ず約束させて(公正証書作って)、とことんまで生活費を絞りとろう!

No.91 12/02/11 22:43
通行人91 ( 30代 ♂ )

びっくりして全部読みました。

旦那さんは最低です。
出来るなら死刑にしたいです。
それくらい怒りを感じました。
同じ男として恥ずかしいです。


まずは娘さんは皆さんがおっしゃる通り改名する方が良いと思います。
2歳なら、あまり違和感なく新しい名前を受け入れてくれるだろうと思います。

離婚は状況からみてなんとかなりそうですが、金銭的問題があるので安心出来ません。

ましてや、そんな旦那だったら、裁判であなたが勝ったとしてもお金払わない可能性が高いです。
財産の差し押さえも相談した方が良いと思います。

No.92 12/02/12 03:08
匿名さん69 

>> 90 はぐらかす為です 寝言で名前言っても 家族の名前を呼び間違えても 言い訳になるからです いや、違うでしょ。ついでにはぐらかし効果も狙ってるかもですが。寝言なんか言わないし言ったとしても元カノとか言えば何とかなります。娘に不倫相手の名前つけるのは凄い邪心ですから。娘への愛もありませんしあったとしてもそれでなくなります。そこまで隠したいなら今もバレてないはずですから。

No.93 12/02/12 07:49
通りすがり ( fHWpe )

若い若い、旦那と離婚した方がいい。
まだ若い。

最低男、捨てよう。

No.94 12/02/12 07:58
匿名さん94 ( ♀ )

相手の子供は主さんの名前じゃない訳?

それこそ改名してもらいなよ💢

子供も1ヶ月ならわからないだろうし…
同じ親として可哀想だと思うなら、不倫女の名前を改名‼

それが離婚しない条件✋

離婚するなら、主さんの言い値で慰謝料と養育費をもらう。

私なら離婚しないで、極限までお金を持たさない。

小遣い0円💢

で、名義っちゅ~名義全て自分にかえる。(家、車、貯金)

現段階でも慰謝料とれると思うので、専門家に相談してください。


  • << 96 怖い女ですね。皮肉だが君みたいな奥さんだったら旦那もそんな事はしないような気がする。後が怖いから。

No.95 12/02/12 11:35
匿名さん95 ( 40代 ♀ )

↑娘関係ないやろ😱

アホなおんなだね

No.96 12/02/12 15:03
匿名さん69 

>> 94 相手の子供は主さんの名前じゃない訳? それこそ改名してもらいなよ💢 子供も1ヶ月ならわからないだろうし… 同じ親として可哀想だと思うなら… 怖い女ですね。皮肉だが君みたいな奥さんだったら旦那もそんな事はしないような気がする。後が怖いから。

No.97 12/02/13 00:17
ベテラン主婦97 ( ♀ )

>> 90 はぐらかす為です 寝言で名前言っても 家族の名前を呼び間違えても 言い訳になるからです 私の知り合いの女性Tさん(既婚者と不倫)の浮気相手の男も、わざわざ奥さんとの間にできた子供の名前にTさんと同じ名前をつけてた。
理由は「子供にお前の名前をつけるぐらいお前の事を大事にしてる。家族と同じぐらいお前が大事。家族と一緒にいてお前と離れていてもいつも片時もお前の事を忘れる事ないよ。」ってアピールらしい。
ほんと…子供の事なんてまるっきり考えてない💢
その話聞いた時には寒気と吐き気した。(知り合いは嬉しそうだったけど)
自分が浮気するのは勝手だけど、子供の人生を巻き込んでる事の自覚がない人間… 親になる資格もなければ、人として終わってる。。
主さんには辛いだろうけど、子供さんの改名をして、旦那さんから離れていちから子供さんとやり直す生活をするしかないかな。。
二人のお子さんの養育費だけは必ず約束させて(公正証書作って)、とことんまで生活費を絞りとろう!

  • << 101 ゾッとする話ですね…。 それを人に話す辺りがまた信じられない。 惚気のつもりなんですかね? 不倫する人の頭がいかにおかしいかを物語ってますね。 この逆バージョンも存在するんでしょうね。 不倫中の既婚女性が旦那さんとの子を出産、子どもには不倫相手の男の名前をつけたとか…。

No.98 12/02/13 00:40
匿名さん98 

>> 97 人事ながら血の気が引きました。
きっと実際のとこ、そんな理由が多いのでしょうね…。

本当、不倫がらみはなんでそんな酷いことができるのかな?って第三者は思うけど、当人たちはたかがはずれてるから、軽い気持ちで鬼畜なことやっちゃうんだろうなって思います。

養育費ってそんなに貰えるもんなんですかね?最終的に払わない人が大半て聞いたことあるし。
結局、非のない母親の方が一人で子育てし、経済的負担の多くを追うはめになるって納得がいかない。

怖い女って言われてたけど、私も婚姻関係続けたまま、経済的に追い詰めてやりたいです。
旦那が心から反省してくれるなら、少しずつでも気持ちを立て直し、やり直すのもありだと思います。

No.99 12/02/13 08:55
匿名さん99 

私の実妹の名前は、 養父の元妻で死別して、私の母親と再婚したんですが私は母親の連れ子ですが、 妹は養父と母親の間の子供で養父は亡くなった奥さんの名前を妹に勝手につけたんですよ😥母親の立場からすると複雑だったみたいです。なんでその名前付けたのか?しばらく知らなかったみたいで後に知ったみたいですが今更変えられ無いですし、そのまま妹の名前になってます
けれど、主さんの場合本当に最悪ですね😣家の場合も微妙ですが、妹の問題なのでとやかく私は言えませんが

主さん娘さんの名前 呼ぶ度に嫌な思いされると思うし、娘さんも罪無いのに可哀想だと思いました。
旦那許せ無いですね ‼

No.100 12/02/13 14:37
♀ママ100 

娘さんには愛情を与えてくださいね。

恨むのは、旦那さんに対してです。


No.101 12/02/13 18:50
ベテラン主婦101 ( ♀ )

>> 97 私の知り合いの女性Tさん(既婚者と不倫)の浮気相手の男も、わざわざ奥さんとの間にできた子供の名前にTさんと同じ名前をつけてた。 理由は「子供… ゾッとする話ですね…。
それを人に話す辺りがまた信じられない。
惚気のつもりなんですかね?
不倫する人の頭がいかにおかしいかを物語ってますね。

この逆バージョンも存在するんでしょうね。
不倫中の既婚女性が旦那さんとの子を出産、子どもには不倫相手の男の名前をつけたとか…。

No.102 12/02/14 22:26
ベテラン主婦97 ( ♀ )

>> 101 そうですね。
実際私の友人の話の事でしたが、たがの外れた人間を身近に見て、今回主さんのスレを読んでついダブらせてしまいました。
目先の事しか考えてない、子供の事なんてこれっぽっちも考えてない。子供の存在(名前)を都合良く利用して浮気を続行させようとしただけ。
妻の立場、子供の立場からすれば 本当に迷惑極まりないと思います💢

私も一時そういう人に辞めるように助言しましたけど余りにも思考がズレ過ぎていて無理でした💧
最終的にその友人は別の男と略奪婚しました。
その場だけの浮わついた気持ちで命名された子供さん… 本当に可哀想。。
この主さんの話も主さんにも子供さんにもまったく落ち度ないのに、こんなくだらない浮気の為に周りにとって一生に関わる事を安々としてる人間。。
なんでそんな無責任な事ができるのか不思議で仕方ないです。
主さんの子供さんには可哀想ですが、下のお子さんが生まれて命名すると同時に上のお子さんにも新たに改名して、心機一転で新しい生活を始めて欲しいと思います。
養育費はどこまで貰えるかわかりませんが、できるだけ子供さんの為に旦那さんから絞りとってやりたいですね。

No.103 12/02/15 20:46
匿名さん103 ( 30代 ♀ )

赤ちゃん産まれる前から連絡ないなんて有り得ません。
相手女に内容証明郵便を送って慰謝料請求
旦那には、主さんは当分働けないから生活費と養育費・そして慰謝料もらいましょう

No.104 12/02/15 21:37
匿名さん104 ( 30代 ♀ )

私の知り合いにも同じパターンの人がいました。
結果から言って 離婚しました。当然かなと思いました。 名前は変えてなかったです。 子供さん読みを変えれるお名前ですか?

時間が必ず解決してくれます。先ずは主さんが身体が落ち着くのを待たないとね。心中穏やかではないでしょうが、どうぞご自愛くださいね。

No.105 12/02/16 22:32
♂♀ママ105 ( ♀ )

言葉で表現出来ない程の酷い現実ですね👎

主さんのご主人への怒り憎しみは想像を超えますね。

でも娘さんが一番の被害者だと理解してあげて下さいね。

手続きはホント大変ですが、不可能ではないので、娘さんの為に改名してあげて欲しいです。

勿論、細かい手続きはご主人にやらせましょう。

主さんと娘さんの生活もあるので離婚はしなくても、相手から慰謝料はしっかり頂きましょう。

娘さんが一番の被害者という認識だけは間違えないであげてね😊

No.106 12/02/17 03:28
匿名 ( 1Pg1 )

全く酷い話です。主さんの状況を考えると泣けて来ます。私も三人の子供の母親ですが、糞旦那が考えた名前が姑の一字を取ったものだけでもかなり腹がたったのに、地の繋がりも縁もない、何処の誰だか分からない女の名前なんて、ふざけるのも大概にしなさいよ👊って言ってやりたいです!
やはり、名前の事だけでなく、不貞を立証出来るので、双方のご両親を交えて一度話す場を設けた方がよいかと思います。
とにかくその時には、相手の不貞と、不倫相手の間に子供がいることが相手に取ってはネックなので、離婚するつもりがあれば、そこを重点的に主張し、どれだけ自分と子供が傷付いたか、ダメージを受けたかを強く言って聞かし、妥協や弱気な発言をしないでください。辛く苦しい戦いになるかもしれませんが、ご主人には報復すべきです。

No.107 12/02/19 18:41
匿名さん107 ( ♀ )

よほど稼ぎが無いと無理なので、無いことを祈りたいですが………

不倫相手の方がご主人は独身と思ってるって事は無いですよね…
妊娠を機に身内で結婚式してたりして、普通に夫婦だと思っているとか…

たまに重婚ってありますから、もしそうだとしたら相手も被害者だし、妻だと思ってるからまたお子さん出来てるかもしれないし、早めに話をするのがいいのではないかと思います。

No.108 12/02/20 01:34
匿名さん108 


主さん初めまして。

大変な状況ですね。
体調は大丈夫ですか?
早産で無事に産まれて良かったですね。
今は実家にいるんですか?
ご両親に話しを聞いてもらいましょうね。
子供さんの名前は、子供さんには罪はないので可愛がってあげて下さいね。
名前が嫌なら改名されたらいいと思います。
私の父親も子供の頃に病気ばかりしてたので、まったく別の名前に改名しましたよ。

名前を変えるならまだ幼い時期がいいと思います。
検討して変えられたらいいと思います。

実家で暫くゆっくりして、心を少し休めて、今後どうして行くか考えて行ったらいいと思います。
あまり焦っても仕方ないので、これ以上悪くなりようがないと思いますし、落ち着いて考えて行かれたらいいと思います。
頑張って下さいね。

No.109 12/02/20 11:40
通行人109 

裁判所に行って名前を変えてもらうしかないですね。

No.110 12/02/20 15:54
匿名さん110 ( 20代 ♀ )

あっ…

友達として接して居た既婚者の男の人に、男の子が生まれると聞いて生まれてから名前を聞いたら、読み方は違うものの「漢字は〇〇ちゃんの名前をもじったんよ💓」と私の名前で言われて引きました💧之の部分をひらがなにしたら、読めます💧

不倫願望ある人は、子供は男の子でも、名前付けるみたいですね💧


主婦の皆さん❗用心してください❗❗

  • << 114 私も一方的に思われていた既婚者男性が気持ち悪くてずっと遠ざけてたら、子供が産まれたと聞いてみんなでお金を少しずつ出してお祝いしたんですが… 名前なんて言うんですか?って先輩が聞いたら 〇〇って言うんだって言ったあと私を見て、俺がつけたんだよ。ってニヤリとされました。 漢字は違うけど私の名前と同じでした…きも… その子も男の子でした💦 なお りょう よう ゆう こう けい など… 結構男女関係ない名前多いですよねー
  • << 124 あっ、間違えました💦 久でした💧 相手の子供の名前なんて興味無いんで、既婚者に「えって読めるでしょ💓」と言われ読みにくいよ❗と、思ったんでした💧

No.111 12/02/20 21:52
通行人111 

とんでもない奴 ダンナだね こんな最低な♂いるんだぁ…😲💢

旦那の親に話した?

No.112 12/02/22 14:31
ふん ( ♀ CwU6e )

>> 111 主さん大変だとは思いますが、その後どうなったんですか〰???

No.113 12/02/23 06:04
♀ママ113 

うわっ最低な旦那😫
主さん二人目出産しておめでたいのにこんな状況とか…
本当に今お辛いでしょうね😢
旦那はおいくつですか?
本当に最低で幼稚な人💢
許せません👊

No.114 12/02/23 17:53
匿名さん114 

>> 110 あっ… 友達として接して居た既婚者の男の人に、男の子が生まれると聞いて生まれてから名前を聞いたら、読み方は違うものの「漢字は〇〇ちゃんの名… 私も一方的に思われていた既婚者男性が気持ち悪くてずっと遠ざけてたら、子供が産まれたと聞いてみんなでお金を少しずつ出してお祝いしたんですが…

名前なんて言うんですか?って先輩が聞いたら 〇〇って言うんだって言ったあと私を見て、俺がつけたんだよ。ってニヤリとされました。

漢字は違うけど私の名前と同じでした…きも…

その子も男の子でした💦

なお りょう よう ゆう こう けい など… 結構男女関係ない名前多いですよねー

  • << 116 110さんと114さんの 登場人物の既婚者の男 きめぇ💧 子供達かわいそう

No.115 12/02/23 19:35
匿名 ( ♀ X1pke )

タチ悪い旦那💧💢


早めに改名するのをオススメしますよ。


役所に相談してみてください


呼び方はすぐにでも変えたらいいですよ


娘さんかわいそう😢

No.116 12/02/23 19:40
匿名 ( ♀ X1pke )

>> 114 私も一方的に思われていた既婚者男性が気持ち悪くてずっと遠ざけてたら、子供が産まれたと聞いてみんなでお金を少しずつ出してお祝いしたんですが… … 110さんと114さんの



登場人物の既婚者の男



きめぇ💧
子供達かわいそう



No.117 12/02/23 20:59
匿名さん110 ( 20代 ♀ )

>> 116 気持ち悪いですよね💧普通に友達としてならよかったのに💧

ちなみにその方は、家族サービスいっぱいする人で、家事も育児も手伝うし、奥さんに逆らえない方なんです。


毎日サブアドレス(携帯には絶対残らない)からのメールや、電話をして来ます💧

あああ~❗その奥さんには言えないです😣墓まで持って行きます💧

No.118 12/02/24 08:27
匿名さん118 

意外にも、そういう事する人っているんですね…
男に限らず、女でもいるかもしれない。

「いつでもあなたを思っています」みたいな。

そういう大人の欲情と、子供への無償の愛を一緒にしてしまう人の思考って、どうなっているんだろう…

親子の縁は切れないけど、男女の仲なんてどうなるかわからないのに。

しかも自分の事ばかりで、その子供の事なんか全く考えてない。

なんか、ストーカー気質なんじゃないかと、勝手ながら思いました。

No.119 12/02/24 12:33
♀ママ113 

一度他のサイトで男の人が
「家に妻の友達が遊びに来てその時に妻の友達が○○君(息子の名前)って…って聞いたら、そう元彼の名前だよ。寂しさ解消って言ってるのを聞いて、それ以降、息子の顔も見ることも出来なくなりました」
と書かれてるのを思い出しました💦💦

No.120 12/02/24 13:18
匿名さん120 

辛いですね。旦那最悪。娘さんに罪はないから(わかってるとおもうけど)ニックネームつくって呼んだり主さんなりの呼び名をつくるか改名するか

No.121 12/02/24 13:48
♀ママ121 

Σ( ̄□ ̄;)ひっでぇクソ旦那だな
主さんはよく耐えてるね😢

この場合、改名って出来るのかな?

No.122 12/02/24 14:13
専業主婦122 ( ♀ )

旦那クソキモイ💦

読んでてゾッとしました😣
うちは旦那が元カノの名前をつけようとしていて、義母に旦那が🌕🌕とつけたいみたいですよ?…といったら元カノの名前。と言われて聞いてなかったらどうしてたんだろ?とおもいます💦


お子さんの名前、改名できるとおもいますよ💦

本当に最低野郎だ💢

No.123 12/02/24 15:23
匿名さん123 

ヒドイ!かわいそすぎる😢

No.124 12/02/24 20:05
匿名さん110 ( 20代 ♀ )

>> 110 あっ… 友達として接して居た既婚者の男の人に、男の子が生まれると聞いて生まれてから名前を聞いたら、読み方は違うものの「漢字は〇〇ちゃんの名… あっ、間違えました💦

久でした💧


相手の子供の名前なんて興味無いんで、既婚者に「えって読めるでしょ💓」と言われ読みにくいよ❗と、思ったんでした💧

No.125 12/02/24 20:08
匿名さん125 ( 20代 ♀ )

元カノの名前なら、まだ離婚や改名までならない範囲だったと思う。。

(第三者から聞くような最悪な事態にならないで、一生墓場にもってってほしいけど)

未練とかじゃくて、かつて愛した人の名前を、これから愛する子供に付けたかったとか
自分勝手だけどなんとなく理解できる。


これからも宜しくやってくつもりの不倫相手の名前は、タチが悪すぎる

子供への愛情すら疑いしかない。

No.126 12/02/25 13:16
匿名さん123 

絶対改名したいです。

No.127 12/02/25 15:57
匿名 ( 7WCue )

他人事だから簡単に
改名した方がいいですよと言いますが、実際は大変手続きが大変です。

子供さんは今の名前を2年近く歩んでいるのですよね。

勿論旦那さんは許せませんし、心が汚くも思えます。

ただ、同じ名前の人は普通にいますし、同じ名前だからって、同じ運命を辿るわけじゃないです。

主さんにとっては、不倫相手の名前だから変えたいと思いますが、
子供さんにとっては、これまで2年近く過ごしてきた人生を否定されるようにも思えませんか?

子供さんが大人になった時、母親として子供が納得いく説明ができればいいですよね。

無責任だけど、頑張って下さいね。



  • << 133 これこそ他人事のような‥。

No.128 12/02/25 21:32
匿名さん128 ( 30代 ♀ )

主さんが御嬢さんの名前を呼ぶごとに苦しむなら、変えてもいいと思います。
子供には申し訳ないけど、新しい名前で、母が心からいつくしんでくれる方がずっとうれしいと思えるはずだから。

No.129 12/02/25 21:43
匿名さん69 

すいません、て、事は、世の中、バレずに愛人の名前の娘さんが結構いるんですよね?凄いですね。想像もしてませんでした。て事はあんな事やこんな事もありますね。ばれなきゃ何でもやっちゃうバカバッカ。
悪魔ばっかり。世の中全員悪人だな。

No.130 12/02/26 01:09
匿名さん130 ( ♀ )

私の元旦那も娘の名付けの時憧れの女性の名前を候補の中に混ぜてました💢

でも私は知ってました、ずっと捨てれずに大切に保管してある2ショットの写真の名前😒

誰が付けるかと1番に却下しました😠

まぁ色々あって結局離婚しましたが(笑)

その気持ちすっごい分かります!改名して下さい!!で、三行半ですわ💢

No.131 12/02/26 03:56
●●組 ( Z2kye )

ひどすぎ…悲しくなる。そっちの女が破滅するよう願います。

No.132 12/02/26 06:43
匿名さん132 ( ♀ )

あり得ない話だわ~w

No.133 12/02/26 23:43
名無し ( b0KGF )

>> 127 他人事だから簡単に 改名した方がいいですよと言いますが、実際は大変手続きが大変です。 子供さんは今の名前を2年近く歩んでいるのですよね。 … これこそ他人事のような‥。

No.134 12/02/27 00:21
匿名さん114 

>> 133 本当ですよね…

絶対改名してあげて欲しいです

まだ2年ですよね…

長い人生の方がよほど重要です!

No.135 12/02/27 17:59
通行人135 

それは確かに苦しい!
でも、子に罪はない。当たり前のことでそんなこと分かってると言いたい?でもそれでもしつこく言う✋あなたを選んで生まれてきた子が不幸になっていいなら呼ばなければ。あなたがバカな旦那に傷つけられて苦しい思いを子にできる?できるならバカな旦那と同じだよ💧

No.136 12/02/27 18:20
名無し ( b0KGF )

>> 135 主さんは、自分が傷ついたことより、お子さんに心を傷めてるんだと思いますよ。

No.137 12/02/28 05:42
通行人137 

旦那きも

ありえない極上に最悪なケースみたことない

ベスト3に投稿できるわ笑

旦那に一瞬であきれはてすぎ
すみませんなにもいえません

No.139 12/02/28 07:50
♂ママ7 

>> 138 ねえ そのレス必要?

実話だった場合、どれだけ傷付けるかわかんないの?

No.140 12/02/28 20:42
通行人140 ( 40代 ♀ )

旦那さんは何考えてるんやろ💢腹立つよね💢

娘さんには罪は無いのはわかってるけど…主さんは複雑ですよね。
旦那さんの神経を疑うわ💢

でも、娘さんに対しては別の名前と割り切って呼ぶしかないよね。ひどい話や👊

No.141 12/02/29 14:27
匿名さん141 

私だったら、最悪、殴りたい!浮気の話を、📱のボイスレコーダー機能使って旦那の口から話してるの録音して、まず、お互いの親に聞かせ、涙流しながら話して、同情して頂き、
私が至らなかったからだと思いますナド…

ムカツクと思いますが、旦那の世話もキチンとして、

一気に叩きのめす

No.142 12/03/01 12:28
匿名さん142 

改名は大変ですが、まだお子さんが小さいので今のうちに是非やりましょう!

役所の色んな人に事情を話し続けるのはみじめな気持ちになるかもしれませんが、お子さんや主さんの気持ちを考えると、今のうちが肝心だと思います!

もし役所の人達に事情を話すのが嫌であれば「宗教上」という理由も良いかもしれません。
私は父の戸籍を抜く為に色んな役所で色んな役人に話しました。うんざりするくらい役所周りしましたが(親の本籍地の書類が必要だったので)「宗教上の理由で」と言ってすんなりいきました。

No.143 12/03/01 12:42
匿名さん142 

子供に罪が無いっていう話ではなくて、「名前を呼び続けなければいけない主さん」「名前の由来が父親の不倫相手という事情を背負ってしまった娘さん」この二人の今後の気持ちを考えるべき問題だと思います。

国に提出した物の変更ですから手続きは面倒臭いですが、その分、人生や気持ちを一区切りできる手続きと言って良いと思います。

そういう意味でも改名を勧めますが、するもしないも勿論主さん次第です。頑張ってください✊

No.144 12/03/01 17:02
匿名さん144 ( ♀ )

昔、結婚の約束していたが、嫌気が差し別れた男は、歌手の○たかちさ○が大好きで、女の子が生まれたら絶対同じ名前にすると息まいていましたが、数年後別の女性と結婚し、まんまと同じ名前にしてました…。

偶然会った時に自慢され、気持ち悪かったです。私の名前じゃなくて良かったけど。もし一夫多妻制なら、私を2番目の妻にしてあげたかったとか言われて本当キモかった⤵主さんとは比べものにもなりませんが💧

どれほどの精神的苦痛を抱えていらっしゃるのでしょうね…。

No.145 12/03/05 01:00
匿名さん145 

子供には絶対、絶対罪はない。
子供には絶対、絶対母親が必要。

旦那さんが信じられないね。
バカだ。



No.146 12/03/07 18:35
匿名さん146 ( 20代 ♀ )

旦那まじで死ねばいいのに。気持ち悪すぎる。頭おかしい。
主さんの変わりに、旦那を顔の形が変わるまでぼこぼこに殴ってやりたい。
娘としても、そんな気持ち悪い父親は絶対いらない。

改名、がいいと思います。

No.147 12/03/12 20:31
みゅう ( 40代 ♀ 9voqe )

主さん
大変なことが起きてしまいましたね…

主さんは母親失格なんかじゃありませんから

ご自分を責めないでくださいね

他の方もおっしゃっていますが

離婚して当たり前みたいな状況ですが

離婚したって芸能人やセレブじゃないですから慰謝料や養育費なんかちょっぴりですよ

じっくりゆっくり離婚は考えたほうがいいと思います

今すぐ離婚したいかもしれませんが
落ち着いてくるまではそのままで

体調くずしませんように

主さんに穏やかで幸せな日々がきますように



No.148 12/03/13 02:38
♂ママ148 ( 30代 ♀ )

ホントにひどい旦那さんです😣💦💦

改名して素敵なお名前つけてあげてくださいね😢

明るい未来が開けますように祈っております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧