注目の話題
付き合ってるけど結婚はしたくないってどういう心理?
彼氏についてです。
別れた後友達になれる?

娘の名前なんか呼びたくない

レス148 HIT数 85770 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
12/03/13 02:38(更新日時)


私には2歳の娘がいるのですが
生まれる前から女の子なら旦那が
男の子なら私が名前を考える
と決めていたので娘の名前は
旦那が考え決めた名前でした。

今時っぽい名前で悩みましたが
旦那がずっと考えて想いも
こもっていると言うので
その名前にして今では
周りにも似合ってるね
とか可愛い名前だねぇ
等言われてこの名前にして
よかったと思っていましたが
昨日旦那の浮気が発覚して
不倫されてました。

相手とは3年以上続いていて
その相手の名前が娘の名前でした

もう今は名前呼ぶのが嫌で嫌で
娘が生まれたときもその人と
関係があって
なんで娘にその人の
名前をつけたのかがわかりません

本当に旦那が気持ち悪いです
娘には申し訳ないけど
もう名前呼びたくないです

混乱してしまって
意味わからない事
書いてしまってますが‥
なんでもいいので意見下さい
どうしたらいいんでしょうか

No.1744391 12/02/05 23:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.20 12/02/06 01:00
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。
皆さんありがとうございます😔
旦那最低です。
ずっと不倫に気づかなかった私も悪かったのですが‥
相手と同じ名前とわかったとき改名しようとすぐ思いましたが呼び慣れた名前を変えるのがちょっと可哀想な気もして。
0歳から保育園に通っていて周りのお友達もやっと話せるようになってきてて娘もですが自分の名前を喋れますしお友達からも名前で呼ばれてますし色々な行事で先生からもらった物も服も持ち物も娘の名前を印刷していて‥
簡単に変えちゃ可哀想だし周りになんて思われるかとか考えちゃってます😔
旦那が真剣に考えてくれた娘への最初のプレゼントのはずが、最低です。
ちなみに相手の方は旦那との子供を1ヶ月前出産していてビックリしました
離婚しかないです。
旦那は昨日不倫がバレていきなり優しくなってます
私と娘とずっと一緒にいたい、あいつとは遊び半分だったと何回も言ってきて許してほしいと言ってます。
ただでさえ妊婦なのに気持ち悪くて吐き気がとまりません

  • << 22 確かに離婚級の一大事だと思う しかし真剣に離婚を視野に入れているのであれば一時的な感情でなく冷静に離婚後の生活も考えて行かねばね 母子家庭は生半可ではないですよ 無論あなたと子供さんは旦那の被害者 離婚であなたがバチを被ることのないよう 最善の道を選択してもらいたいと思う
  • << 48 本当に最低ですね… 同じ人間だとは 思いたくないくらいです💧 でもそんなクズ男でも 家にお金は入れてくれてるんですよね⁉ だったら 離婚は後回しにした方がいいと思います。 妊娠されているとの事なので 主さんが働く訳にもいかないですよね… 辛いとは思いますが クズ男の事は とりあえずお金だと思ってください。 お子さんの名前を 先ずはどうするかですよね😢 主さんは お子さんの名前が変われば 今までのように 呼んであげられますか⁉ 大好きなお母さんに 名前を呼んでもらえないくらいなら 小さいうちに変えてあげるのも お母さんの愛情かもしれませんよね… お子さんが悪い訳ではないのに 名前を呼んであげられないなんて お子さんがかわいそうだし 主さんも苦しいですよね😢

No.60 12/02/08 17:42
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。皆さん沢山のレスありがとうございます。

もう今はよくわからなくて冷静に物事を考えたく私と娘は昨日旦那が仕事行ってる間にだいたいの荷物をまとめて実家に来ました。

旦那は家に帰ってないのか連絡もなにも来ません。
旦那は合鍵無くして持っていないので不倫相手の所にでも行ってるんでしょうね。

実家で両親に話をしてやっとちょっと落ち着きましたが、これから考える事がいっぱいあり頭が回りません

今すぐ離婚したほうがいいのか
改名は今なのか離婚してからなのか
今すぐにでも引越ししたほうがいいのかそれとも実家で何日かかくまってもらうのか
家に帰って話し合いをした方がいいのか
今は旦那をほったらかしで自分の事だけ考えた方がいいのか
娘はなにが起きたのかわからないので『パパは?おちごと?いちゅくる?』と言ってます💦
私の様子がおかしいのも子供なりに感じているんですよね‥
私は母親失格です
今日もずっと考えているんですがなにが最善なのかがわかりません

  • << 66 今回の不倫話しの、聞いた内容を細かくメモ。 旦那との話し合いは録音。【携帯が便利】 まずは、旦那の親に報告。 旦那の親も交えて、両家での話し合い。 または、主サンの両親主サン、旦那の四人での話し合いが有効。 娘サンの名前は、娘サンと一緒に決め直す。保育園は変わればいい。 この先も、父親の愛人と同じ名前の人生を送らせるんと、 記憶にも残らん時期の友情や思い出の品々を失うこと、どっちが辛いか… 答え出るよね? 転園時、待機児童が多い場合、市役所で事情を話してみる。 それでも無理な時は、仕方ないから親を頼る。 母子家庭はキツイです。 離婚する時は、調停して証書だけは必ずもらうように。 私も母子家庭。調停離婚しました。 2歳の子供がいます。 自分に置き換えて考えてみました。 参考にしてください!!! しんどい時あるけど、なんか意味があるんゃ。勉強や。って考えると少し楽になります。私の乗り切り方法です★

No.79 12/02/10 23:27
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

主です。皆さんへのレス遅くなってしまい申し訳ありません。
私事ですが旦那の一件があってからずっとお腹が張ってしまって9日の朝から陣痛がきてしまい今日の午後14時に出産しました。
30w1dでの出産だったので早産になってしまいました。
未熟児でしたが元気に産声をあげてくれて一安心していますが私が弱いばっかりにお腹の赤ちゃんにまで苦しい思いをさせてしまい本当に母親失格です。

旦那には報告していません。
連絡してもこないと思いますし。

今も不倫相手の所にいると思うと吐き気がしますし食欲わきません

娘は実家でしばらく面倒みてもらうことにしました。
急な事で私もまだ頭の整理がついていません
退院してからもまずは落ち着くまで実家でお世話になろうと思っています。

今は目の前にいる赤ちゃんのお世話を頑張ります!
旦那の事は考えないと言っても毎日考えてしまうので‥離婚を視野にいれて計画立てます
皆さんのレスはすべて読ませてもらっています。
娘の改名をまずした方がいいと言う意見が多かったのでそうしたいと考えています
本当にありがとうございます😔

  • << 81 主さん、すごい大変だと思うけど、母は強‼の精神で頑張ってほしい😣 私はいま、嫁としてシカトされている状態ですが、長男が生まれたのでなんとか認めてもらおうと頑張っています。人それぞれ試練は違うけど、頑張って今を乗り越えてこそ、いつか笑顔になれる気がします。子供は父親よりも母親がまともであればまもってあげることが1番だと思います。 母親は子供が1番だと私は思っているので、自立できるまで愛情たっぷりに育てれば歪まず、まっすぐに育っていくと思います😣  出産おつかれさまです。 私でよければいつでもそばにいさせてください😌  5人の母親をさせてもらっています😌  お力になれればうれしいです。いまはゆっくり体を休ませてあげてください。勝負は今からですょ。
  • << 82 こんばんは。 ご出産おめでとうございます✨そして、お疲れ様ですm(_ _)m 精神的にも身体的にも辛いとは察しますが先ずは、赤ちゃんの為に御自愛下さいませ。 苦しい先には必ず光があり幸せが訪れると信じましょう。 一人ではない。息詰まった時は、皆様が何かしら力を貸してくれると思います。 勇気を出して前進あるのみですよ。 今は赤ちゃんに愛情を注いで下さい。
  • << 84 私も震災のストレスからか30週と6日で1436gの子を出産しました 主様 早く産んでしまったことをどうか悔やまないでください 私は先生に へその緒が太いから普通に臨月を迎えていたら大きくなりすぎて確実に難産になってた この子はとっても親孝行者ですよ と言われて気持ち的に救われました 主様の赤ちゃんもきっと早く産まれた方がママのためになると思って早く産まれてきてくれたんだと思います 旦那さんは最低です 主様とお子さん2人の幸せを願っています 追記です そんなうちのチビも今では8kg以上、隣にいた600gで産まれた子も今ではチューブが外れて5kg近くなっていました 今は不安だらけだと思います 小さくても赤ちゃんはとっても力強いです スレの趣旨違いのレス 失礼しました 早産と聞いてレスしてしまいました
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧