注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。

子供の謎な行動

レス7 HIT数 5984 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
11/11/18 05:13(更新日時)

1才9カ月と7カ月の子がいます。赤ちゃんが、産まれてから上の子の成長がストップしてしまいました。最近、指をなめてそのツバがついた指で、擦り付けるように、おもちゃにツバをつけます。みていておかしい行動に見えます。赤ちゃんがそのおもちゃを触ると凄く怒ります。おもちゃだけではなく、自分が使用している椅子やおしふき、私の顔まで…。動物で自分の縄張り?で、ツバをつけるみたいなのをテレビで見たことがあります。赤ちゃんにさわってほしくないものにツバをつけるのでしょうか?日頃の生活は、上の子中心生活で、一緒に本を読んだり歌を歌ったり、抱き締めたり抱っこする回数も上の子が多いです。
危険なこともすることもないので特にきつく叱ったこともありません。また、食事も離乳食しか食べません。さらに哺乳瓶でミルク私が持たないと飲みません。食事と哺乳瓶については、保育士さんと小児科の先生に相談したら『気長に付き合ってあげましょう。ミルクは栄養なので飲みたいだけあげましょう。』と言われました。私は、人並みになってもらいたいです。食事も色々工夫して、食べる楽しさをアピールしてます。色々アドバイス宜しくお願いします。
また、旦那さんは、仕事が多忙で育児には不参加。頼れるような身内は近くにいません。

タグ

No.1705546 11/11/16 22:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 11/11/17 06:32
♂♀ママ0 ( ♀ )

一括のお礼で失礼します。コメントありがとうございます。
赤ちゃん返りなんですね~気長に付き合っていきたいとおもいます。
ツバをつける行為
精神的ストレスなんですか?
専門家の方ですか?
病院は心療内科につれていった方がいいですか?

No.7 11/11/18 05:13
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 6さんありがとうございます。やはりマーキング行為なんですね😢
お兄ちゃん中心にしてるつもりでも足りないんでしょうね😢 頑張ります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧