注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

それでも離婚したくないんです…②

レス500 HIT数 101778 あ+ あ-

ミドリ( 30代 ♀ tQxgb )
11/12/25 02:12(更新日時)

いつも沢山の方からアドバイスいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。何度も何度も読み返して、勇気をもらっています。まだまだ長い戦いになるとは思いますが、こんな私にお付き合いいただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

No.1653313 11/08/15 10:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 11/09/05 17:46
ベテラン主婦13 ( ♀ )

>> 300 不倫女の言い草なんて皆同じですね
結局、私は悪くない!
と言う責任転嫁ですよね

私も同じ事いわれましたから(笑)

ミドリさんの場合、
優しいから義母さんに遠慮なさってますが……

親って子供のためにいるようなもんで…
このピンチ時に何とか力になりたい!
と思うものですよ

子供、孫、の為ならば鬼にも蛇にもなれるんですよ
親って

いま、出ないでいつ出るんだ!
と思ってますよ、きっと

この際、お任せしたらいいのではないですか?

義母が自発的になさった事で私は知らなかった
でよろしいとおもいますがね
不発におわっても義母のせいなんだから(笑)

No.302 11/09/05 18:24
ベテラン主婦13 ( ♀ )

続きます

ミドリさんが黙ってるのを良いことに夫婦気取りじゃありませんか

なんらかの揺さぶりでも掛けてやらなきゃ堪りませんよね

義母が鬼の形相で
うちの自慢の息子をてごめにするとは何事か💢
この泥棒猫が!

とかって一発ドカ~ンと爆弾落としていただければ、少しは薬になるんじゃないかな
とおもうのですが~

私の場合は誰もやってくれなかったので、自分で行きました
ちょうどその最中でしたが飛び起きて~
あっちゃこっちゃに洋服きちゃって漫画みたいでした……
凄く悲しくて辛かった

こんな仕事はやはり、自分でするものではありませんよね
やってくれる人のいるミドリさんが羨ましいですよ

なんだか思い出してかなしくなりました😢

No.303 11/09/05 18:25
通行人180 

ところで、旦那様は
①「中絶させる」
②「愛人と別れる」

と、夏休みに義両親とミドリさんに約束なさっていましたね💦

興信所の調査で、こちら側はすでに②は嘘とわかっていますが

①は中絶を証明する病院の領収書を郵送することになっていましたよね。


こちらの催促電話をお義母さんがなさっていた場合、旦那様は何と回答しているでしょうか?


(A)「中絶したけど、領収書の郵送はまだ」

(B)「中絶したかどうかわからない」

(C)「中絶していない」


この件だけなら、その場で回答が出来そうなものですが💦


すでに親子関係が断絶していて
旦那様が自分の母親からの電話にすら
出ないわけではないですよね?


No.304 11/09/05 18:41
ベテラン主婦304 ( 40代 ♀ )

>> 233 🍀通行人さん こんばんは。 そうですね… このまま離婚拒否でいたら損することもあると 前から思っています。殆ど復縁の望みがないのなら、全財… いろんな考えがありますが私は義両親・ご両親に会いに行ってもらうの賛成です。
復縁は難しくなってしまうかも知れませんが…。
興信所で不倫相手の財産を調べなかったということですが、そこそこ余裕の生活をしていそう。
生命保険も扶養家族4人なら普通3000万円前後かけます。
持ち家なのでローン無し、車所有。
本人のパート代が月15万として、遺族年金も月10万円はもらっているでしょう。
医療費も母子家庭上限が月600円程。それに子供手当などが入ってきます。
ご主人も彼女の財産状況を分った上で3人引き取っても生活していけると踏んでいるのではないでしょうか?
不倫相手の両親、亡くなった夫の両親に事実を知ってもらい、最悪離婚の時は「これだけ酷い事をしているのだから養育費をきちんと払って当然」という状況を作るべきだと思います。
ずっと読んでいますが、みどりさんだけが貧乏くじを引く事にはなって欲しくないと思っています。

No.305 11/09/05 22:13
専業主婦117 

主さんが取るべき行動は、無理矢理にでも成人するまで、父親としての責任を果たさせる事『だけ』ではないですか??



もう少し頭をまとめてみましょう?

❗第一に大切なのは『子供達』❗なんですよね?

ならば、あなたが嫌われるかもしれないのは諦め、子供の為『だけ』に動きましょう?

旦那さんは本当に真面目な方なんですか?ただの偉そうな奴を勘違いしてたとか?

本当に真面目な方で、相手方が愛し合っているなら、二人で土下座をしにきても良いはずです。

その上で、本妻が『子供の為』にYESを出さないのなら、子供が成人するまで責任をもって待つ。


🌀愛し合っているなら、頼みに来れるはずだし、待てるはずです。


でも現実は高圧的。どういう事でしょうね?道徳に反します。


それと、息子の離婚は義母にとっては一大事!大恥です。

別に主さんの為だけに動こうとしてるわけではないと思うので、頼むとか、そのような意識は変えられたらどうでしょうか?

それからやはり、子供と父親で過ごす機会は母親の意志で『与えず奪う』のですか?

No.306 11/09/05 23:52
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 299 31さん 現状では持家がありますが⇒売却損が出るから賃貸かな。 子供が転校によって不安定になるのはどうしましょう? 彼を無… 2さんへ
主さん横レスごめんなさい🙏

お子さんのダメージについてですが…
これは離婚になってもつきまとうものだと思います。
私は、子供に携わる仕事を現在していますが、子供と言うのは、親が思うより、はるかに大人だったりします。どんなに頼りない親だろうが、その背中を見て育つ。
大人になっても残る記憶って、大抵小学校高学年以降が多くないですか?
母親の影響は一番大きいと思います。
母親の覚悟と一生懸命さ。これは、仮面夫婦でも母子家庭でも同じだと思います。
目先の子供のダメージを取るか?結果往来に持っていくか?そこも人それぞれだと感じます。
私は、自分が老いていった時に、子供が普通の家庭を持ち、子供に迷惑をかけない生き方を望んでいます。当たり前ですが、子供が40、50才になっても親子関係ですから…
自分が老いて、子供たちに、お父さんも若い頃バカなことしたけど別れないで良かったでしょう?って誇らしげに言える夫婦になりたいのです。
実際、あの苦しみは何だったのか?今はそう思えるぐらい円満です。修復過程においては、葛藤はつきものですが、言葉と言うのは不思議なもので、演技で甘えていても、それが本当の気持ちなんじゃないかと錯覚するような感覚も味わいます。そして、時間を積み重ねると演技は消え、当たり前になっていく。私は今そんな環境に身を置いてます。

  • << 318 横レス失礼します 31さんお返事ありがとうございます。 31さんのような結果になれば良いんですが…。 ミドリさんのお子さんはとても繊細みたいなんで心配です。 今の彼の心情(離婚して再婚したい)では妻子が無理に引越しするのはリスクが高いだけなように思います。 夏休みの暴言(顔を見るのも嫌な程嫌い)は、ミドリさんに離婚を決意させる為かなとも思えますが、無理に引越して同居すると喧嘩が増えて、本心からの暴言になってしまうような気がします。 子供の前でも感じ悪い態度しか出来ない彼と同居したらお子さんは不安定になるだけでしょう。 親族の行動で中絶・別離が成功した次のステップは、単身赴任解消(自宅近くに転勤)に向けての行動だと思います。 現在の赴任地には彼女が居ますので、妻子が引越して行っても修復は難しく彼女とよりを戻す可能性の方が高いでしょう。 私のお奨めは、ミドリさんが1か月程入院して彼が子供の面倒を見る為に自宅に帰らざるを得ない状態にする事です。 普通の会社では1か月も有給は取れないし、会社から移動を提案されるのではないかなと考えます。義父が診断書を持って会社に行くよりスムーズじゃないかな? 一考察です。

No.307 11/09/05 23:59
専業主婦199 ( ♀ )

>> 298 199さんへ 私なら、まず単身赴任を解消します。ある程度女の所在が分かるなら、その近くで仕事を見つけるかも。 行政の相談コーナーを利用して… 31さん、お答えくださってありがとうございます。

なるほどな、と思いました。
そもそも私は主さんのお子さんがまだ小さいため、ご主人は単身赴任ではなくご家族で赴任先で生活をすることが一番ではなかったのか、と思っていました。
男性一人で生活をさせるのは、なかなか大変なことです。
家事一つとっても不自由でしょうし、ご家族と離れている寂しさが身にしみるのも男性ならではでしょう。

お義母様が話をしてくると言うことに一時私も賛成しましたが、それは冷静に話す事ができれば、の条件付きです。
しかしながら、母親ですからね、息子の不祥事に頭を痛めていても、100%お嫁さんの見方をするとは思えません。
どんな息子であっても我が子ですから。

2さんが仰るように、お子さんの精神状態も考えねばならない事ですね。
ご主人が主さんを嫌っていることをお子さんが感じてしまえば、更に精神状態は不安定になることは目に見えています。

ここまで来てしまっては、第三者を入れての話し合いの方が良いのではないかと、私も思います。

No.308 11/09/06 01:26
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 307 主さんの親と姑さんで、相手の女と話し合う場合、スタンスが難しいのですよ。三人は、奥さんの差し金だと思うでしょうし、確実に自分の敵として判断すると思うのです。

誰がどんな役で進行していくか?つい、とんでもない発言を三人のうち誰かがしたとしましょう。
もし、相手と決裂したら、今度はその三人のあ~言ったのが悪いとか、こ~言ったからあ~なったとか、主さんのご両親と姑さんの間で亀裂が生じる可能性も視野に入れるべきなんです。
今は、両家共に離婚阻止、子供の中絶と目的が一つで一致団結してますが、相手の出方によりけりで、違う問題も浮上する可能性もあるのです。

ご主人がうちの主人のように、離婚したくないと思っているなら、親が出て行くのもやぶさかではないですが、主さんの場合、ご主人の本意が見えない。

ご主人が本気なら、相手の女が被害者ぶって涙の一つも流せば、逆に女になびくこともある。

実際、うちの主人だって、別れたくないと相手が泣いたら、自分の立場に酔いしれちゃいましたからね。
妻が泣くのは、自分のものと思ってるんで、あまりなびかないものなんですよ。女心としては、憎々しく感じるんですけど、人間なんて状況に酔いしれる部分が残念ながら強いですから…
むしろ、親が出るくらいなら、主さんが泣きわめいて、相手と会う方が、後々どんな展開になっても悔いは残らないのでは無いでしょうか?

No.309 11/09/06 02:40
匿名309 ( ♀ )

ミドリさん、こんばんは。
私は、誰が相手の女性に会いに行こうが、今よりは何らかの効果があると思います。たぶん彼女は今ミドリさんをこんなに傷つけていることにさえ気づいていないだろうと思います。上手く言えないけれど…関心の対象じゃないと言うか💦それは夫婦の問題だからと、関心を持たないことで自分を罪悪感から守っているだろうと思われます。彼女が出産を希望しているなら、今居る3人の子どもたちにいかに赤ちゃんを受け入れてもらうかが最大の関心事でしょう。むしろこの件でいっぱいいっぱいで他の事を考えている余裕はないといった方がいいかもしれません。

だから誰かが彼女にこう言ってあげてほしい。「あなたもご主人を失った経験があるなら、愛する人を突然奪われる彼の奥さんの悲しみが想像出来るでしょう?」と。賭けてもいいけど彼女は今、奥さんは彼を愛していないと、ただ子どもの為だけに離婚を躊躇していると思っているだろうと思います。それでは彼が可哀想だと、私の方が彼を幸せにしてあげられると。一つにはご主人が彼女が罪悪感を持たないようにそのようなニュアンスで話しをしているだろうと思うし、彼女自身そう思い込むことで自分のしていることを正当化出来るからです。

奥さんも彼の両親も酷く傷ついているという事実を目の前に突きつけるだけでも今よりはずっとましだと思います。

No.310 11/09/06 03:11
匿名309 ( ♀ )

ふと思ったのですが、ミドリさん自身が会いに行くのも効果的かもしれません。
ミドリさんって、私が前レスでしたように彼女の気持ちをシミュレーションしたりしないでしょう?だからしたたかに動けなくて今までどんどん良くない展開になっている⤵
でもそこがミドリさんの最大の長所でもある。驚くほど計算高くない性格(笑)そんなミドリさんだからこれだけ大勢の見ず知らずの人が応援してくれる訳です。またミドリさんはこんな切羽詰まった状況にありながらも、どんな批判的なレスも一旦自分の中に引き取れる余裕がある。ある意味カウンセラー的な資質を兼ね備えているとも言えます。

だから、その素のままのミドリさんで相手女性に会いに行って、ここで話しているようにただ素直に夫をまだ愛していることを話してみてください。少なくとも彼女はミドリさんに悪感情を持たないだろうと思います。上手くいけば好感を抱く可能性もあると思います。ミドリさんにはそういう不思議な魅力があると思います。そんな自分を信じてトライしてみてください。

No.311 11/09/06 15:42
ベテラン主婦168 ( ♀ )

私も主自身が相手と会う事が一番だと考えてます。
夫の不始末に対して、頭下げてこれるようじゃなきゃ…動けないですよね。
『夫のやった事は妻である私にも責任があります。』『申し訳なかった』と主は言えるでしょうか?…
不倫相手の状況云々の前に、そういう毅然とした行動も必要だと思いました。
相手がどんな方がわからない状況ですが…
泣いて縋って相手に別れて下さいと頭下げるより、妻として相手に伝えなくてはならない事あると思う。

相手にも子供が居て、さらに不倫相手の子を妊娠していると言う状況…まだハッキリしていませんが…
この事に関して相手の話はどうなのか?
嘘で固められるのか…正直に話してもらえるか…こちらの出方次第ではないでしょうか…

同じ女性として1人の男の事で話してみるのも今後の展開に期待できるような気がしてなりません。

  • << 313 主さん すみません。 こちらで勝手に意見させていただきましたが、私も旦那不倫の経験あります。 状況は違いますが… 旦那を怖がっていては先に進めません。 まして主は仮面夫婦でも夫婦でいたい気持ちあるのでしたら、どうか今を後悔する事なく毅然とした態度で何事にも取り組んでいただきたい。 旦那が離婚と騒ごうが、動じないで頑張って下さい。 レスを読んで感じたのは、仮面夫婦は主には辛い道ではないかと… 不倫相手の気持ち次第では離婚も視野に入れ賢く有利に進める事を考えておくのもいいかもしれませんね。 長々と失礼しました。
  • << 314 私もそう思います。 仮に相手女性をA子さんとします。 旦那様は 「A子を愛している。傷つけたくない。だから妻であるお前は近づくな💢」 と言う心理で 「妻と愛人の接触」を一番いやがっていたのではないでしょうか? だとしたらその理屈を逆手にとって 「旦那であるあなたがやっていることこそが、A子さんを傷つけているだけです」 「妻子がありながらA子さんを妊娠させるなんて、A子さんのお子さんやご両親に、少しは申し訳ないとは思わないのですか⁉」 「私はあなたの妻として、A子さんに対して連帯責任があることに気がつきました」 「今から謝罪に行ってきます」 って言う理屈も言い返すにあたって「有り」だと思いました。 相手女性を加害者ではなく 自分と「同じ男に騙された被害者同士」と言う立場に立てば 旦那様も逆ギレしにくいのではないですか?(逆ギレする人はどんな時も逆ギレしますが⤵) 「あなたより私の方が同じ女として、A子さんやA子さんの子供の事を考えている!」 と言う理屈にもなります。
  • << 315 う~ん😔 私はこういう考え方は好きじゃないかな。 不倫関係において、男が加害者で女が被害者という考えは、女は相手が既婚者だと承知していても尚且つ物事の良し悪しの判断できない愚かな生き物だと認めているようで嫌な気分になります。女だって男と同じように知恵や判断力がある高等な生き物なんだから、いい大人が自分の意志で不倫して被害者ぶるのは間違っていると思う。 主さんからしたら、彼女もまたご主人と同じように加害者です。そこはブレない方がいいと思います。 それに妻として謝ったりしたら二度と慰謝料の請求なんてできませんよ。 第一、主さんだって本気で相手に申し訳ないなんて思わないでしょ?思ってないことを言っても嫌みに聞こえるだけで相手の心には何も届きません。

No.312 11/09/06 15:55
専業主婦312 

はじめまして。
どのような状況なのか分りませんが、私も夫婦仲が悪くかったので一時期離婚の危機的状況に陥ったことがあります。
その時に復縁セラピストの小野田ゆうこさんという方に相談をしていました。
恋愛スレでは有名でな方で、夫婦間でも冷え切った関係を修復させるにはどうしたらいいのか具体的にアドバイスをくれる方です。
「絶対復縁宣言」と検索したら出てくると思います。
旦那が我侭で、私のことを省みない人だったのですが、どうしたら旦那が私のことを理解してくれるのかを丁寧にプランを組んで対応してくれました。
今では以前とうって変わって信頼関係が生まれています。
一度相談してみてはどうでしょうか?

No.313 11/09/06 17:13
ベテラン主婦168 ( ♀ )

>> 311 私も主自身が相手と会う事が一番だと考えてます。 夫の不始末に対して、頭下げてこれるようじゃなきゃ…動けないですよね。 『夫のやった事は妻で… 主さん
すみません。

こちらで勝手に意見させていただきましたが、私も旦那不倫の経験あります。
状況は違いますが…

旦那を怖がっていては先に進めません。
まして主は仮面夫婦でも夫婦でいたい気持ちあるのでしたら、どうか今を後悔する事なく毅然とした態度で何事にも取り組んでいただきたい。

旦那が離婚と騒ごうが、動じないで頑張って下さい。
レスを読んで感じたのは、仮面夫婦は主には辛い道ではないかと…
不倫相手の気持ち次第では離婚も視野に入れ賢く有利に進める事を考えておくのもいいかもしれませんね。

長々と失礼しました。

No.314 11/09/06 18:42
通行人180 

>> 311 私も主自身が相手と会う事が一番だと考えてます。 夫の不始末に対して、頭下げてこれるようじゃなきゃ…動けないですよね。 『夫のやった事は妻で… 私もそう思います。

仮に相手女性をA子さんとします。


旦那様は
「A子を愛している。傷つけたくない。だから妻であるお前は近づくな💢」
と言う心理で


「妻と愛人の接触」を一番いやがっていたのではないでしょうか?


だとしたらその理屈を逆手にとって


「旦那であるあなたがやっていることこそが、A子さんを傷つけているだけです」

「妻子がありながらA子さんを妊娠させるなんて、A子さんのお子さんやご両親に、少しは申し訳ないとは思わないのですか⁉」


「私はあなたの妻として、A子さんに対して連帯責任があることに気がつきました」


「今から謝罪に行ってきます」


って言う理屈も言い返すにあたって「有り」だと思いました。


相手女性を加害者ではなく

自分と「同じ男に騙された被害者同士」と言う立場に立てば

旦那様も逆ギレしにくいのではないですか?(逆ギレする人はどんな時も逆ギレしますが⤵)


「あなたより私の方が同じ女として、A子さんやA子さんの子供の事を考えている!」


と言う理屈にもなります。


No.315 11/09/06 21:41
匿名309 ( ♀ )

>> 311 私も主自身が相手と会う事が一番だと考えてます。 夫の不始末に対して、頭下げてこれるようじゃなきゃ…動けないですよね。 『夫のやった事は妻で… う~ん😔
私はこういう考え方は好きじゃないかな。
不倫関係において、男が加害者で女が被害者という考えは、女は相手が既婚者だと承知していても尚且つ物事の良し悪しの判断できない愚かな生き物だと認めているようで嫌な気分になります。女だって男と同じように知恵や判断力がある高等な生き物なんだから、いい大人が自分の意志で不倫して被害者ぶるのは間違っていると思う。
主さんからしたら、彼女もまたご主人と同じように加害者です。そこはブレない方がいいと思います。
それに妻として謝ったりしたら二度と慰謝料の請求なんてできませんよ。

第一、主さんだって本気で相手に申し訳ないなんて思わないでしょ?思ってないことを言っても嫌みに聞こえるだけで相手の心には何も届きません。

No.316 11/09/07 00:29
ベテラン主婦31 ( ♀ )

主さん、何度も悪い可能性ばかりレスしてごめんね🙇
こういう交渉や今後の人生の選択をする時は、あらゆる視点やそれぞれの立場になって想像しながら、解決策を見つけたり、自分を内観していくことが大切だと思うの。
私も今でこそ、振り返られるようになりましたが、渦中の時は沢山の人に助けてもらいました。
法律に詳しい知人、子供のケアを助けてくれた友人、ただ話を聞いてくれた義妹。苦言を呈してくれた友人。他の人の事例を伝えつつ、未来に光があることを励ましながら教えてくれた先輩。
私のレスには、私の家庭を大事に思い、応援してくれた沢山の人の愛と知恵も含まれていると思って下さい。
世間では、夫の不貞で離婚しても同情はしてくれない。
主さんのように単身赴任中の浮気は、よくあることのようです。ご主人も男盛りの年齢で、単身赴任は間違いを犯しても仕方ない。世間的には、ある意味寛容な浮気とみる部分もあると思うのです。

慰謝料や養育費についても、ご自分で調べてみて下さい。離婚しないなら、慰謝料はあまり期待出来ない。離婚することになっても、相場ってものがあるからね。そのお金で生涯食べていけるわけじゃないから。
子供を一人大学まで出すのに一千万はかかると言われてます。仮面夫婦を我慢している家庭の多くは、子供の教育費の兼ね合いもあろうかと思います。
主さんの子供のために…をどこにおくか。それも見極めて下さい。

No.317 11/09/07 01:38
主婦 ( ♀ Mt5lLb )

私も旦那に不倫されたことがあります。

妊娠もさせました。

旦那は中絶させました。

ミドリさんの場合、ミドリさんが旦那さんと話したところで何も変わらないし
先に進まないと思います。

義両親とご両親に任せてみてはどうですか?
結果はどうあれ、少しは
状況は変わります。

このまま離婚したくない、待っていると頑張っていても、ご主人と女の状況は
日に日に変わってくるんですよ?

白でも黒でも覚悟を決めて強くなって下さい。
私は覚悟を決めて主人に
話をしたところ、女とは
終わりました。

辛いのもわかります。
失いたくないのも。

まず行動して下さい。
行動してこそ先が見えます。先が見えて考えられるのです。
苦しみながらも道を見つけるんですよ。

今、どんな行動が一番かなんて誰にもわかりません。今できることをするんです。結果はいずれ付いてきます。
ご両親に甘えて助けてもらう。興信所で徹底的に調べさせる。
まずはやってみて下さい。


No.318 11/09/07 17:40
ベテラン主婦2 

>> 306 2さんへ 主さん横レスごめんなさい🙏 お子さんのダメージについてですが… これは離婚になってもつきまとうものだと思います。 私は、子供に携… 横レス失礼します

31さんお返事ありがとうございます。

31さんのような結果になれば良いんですが…。

ミドリさんのお子さんはとても繊細みたいなんで心配です。



今の彼の心情(離婚して再婚したい)では妻子が無理に引越しするのはリスクが高いだけなように思います。

夏休みの暴言(顔を見るのも嫌な程嫌い)は、ミドリさんに離婚を決意させる為かなとも思えますが、無理に引越して同居すると喧嘩が増えて、本心からの暴言になってしまうような気がします。
子供の前でも感じ悪い態度しか出来ない彼と同居したらお子さんは不安定になるだけでしょう。



親族の行動で中絶・別離が成功した次のステップは、単身赴任解消(自宅近くに転勤)に向けての行動だと思います。

現在の赴任地には彼女が居ますので、妻子が引越して行っても修復は難しく彼女とよりを戻す可能性の方が高いでしょう。

私のお奨めは、ミドリさんが1か月程入院して彼が子供の面倒を見る為に自宅に帰らざるを得ない状態にする事です。
普通の会社では1か月も有給は取れないし、会社から移動を提案されるのではないかなと考えます。義父が診断書を持って会社に行くよりスムーズじゃないかな?

一考察です。

  • << 320 横レスすみません💦 少し疑問ですが、本当にケガや病気を患っているわけではないのに入院などできるのでしょうか💦 私は以前、認知症&腎不全の祖母がどうしても1週間ほど独居状態になる時があり、かかりつけの病院に入院できないか相談しましたが、NGでした💦 また、会社は人事異動より有給1カ月を勧めるように思います😠 一般的に1人転勤させるのに会社はかなりの費用を負担していると聞きます。 また人事異動となると職種にもよりますが、仕事の引継など金銭以外の負担も増えます。 2さんの作戦で、「有給使わない、家族の元に帰る」となると下手したら会社クビになりかねませんか😱❓ 人事異動は社員からの希望でどうにかなるものではなく、あくまで業務命令ですので、社員側の都合を通そうとすれば会社に切られかねないかなと思い稚拙ながら意見させて頂きました🙇

No.319 11/09/07 18:21
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 318 2さん、こちらこそいろいろ御託を並べてしまいごめんなさいね…

私は、主さんにいろいろな物事の捉え方を伝えたいだけなんです。
もし離婚になった場合、自立心や強さが無ければ、一番浮かばれないのはお子さんだから。
主さんは、出来れば家のローンもあるから今の生活がいいと思っていることでしょう。
出来れば、ご主人が戻って来てくれればいい。
出来れば、女と別れて、子供も下ろして欲しい。
全てにおいて、自分中心だと思うのです。
夫婦に亀裂が入るには、よほど女好きは別として、妻や女の部分をおざなりにした部分ってのも全く無いわけじゃないと思うのね。
確かに血も上るし、何故?どうして?と自問自答の連続で辛い。
どこかで慰めてもらいたい。誰もがそう思うはずです。でも一時的には癒されても、最終的には長い人生を歩み続けなきゃならない。
親だって、主さんの年齢から考慮すれば、一番教育費がかかる頃に、介護が必要になってくる可能性もある。
余程実家に財力があるなら別だけど、そうでないなら、主さんのご両親もご主人のご両親も年金生活に必ずシフトしていく。
子育てが終わり始めた母子家庭の明暗…私ぐらいになると多くを見聞きするのです。

  • << 321 今のご時世、男が社会で稼ぐのは並大抵ではないはず。単身赴任の人は、仕事でくたくたになって帰宅しても、お風呂も食事も一人。時には、お金だけ運んでくる存在なのかと嫌になったり、弱音も吐きたくなると思いますよ。 そういうご主人の孤独感とか気持ちを理解しようと思うなら、ご主人のそばで、たとえ冷たくされようが、尽くすだけはしてみる価値があると思うのです。 転職するのは嫌だと思うよ。だって1からのスタートだから。 もし、女と別れて、主さんのところに戻ったとして、仕事が見つからなければ、経済的理由が加わって、なおのこと居心地の悪い家庭で生活を強いられる。ご主人にとってみれば、針のむしろでしょう。 親族が高圧的だから、ご主人もふざけるな!って言う反発が起きるのではないかと感じるのね。 普通は、うちもそうだけど、浮気発覚したって、毎日同じお釜のご飯食べて、同じ屋根の下で生活するわけでしょう? 主さんは、たった数日だよ?お互い辛くて、苦しくて、生活しながら覚悟って決めていくものだと思うのね。 主さんに危機感が無いのは、一緒に住んでないからだと思う。 損得勘定を全て省いて、とにかくもう一度やり直したいと強く願うなら、被害者意識を省いて、主さんも反省すべきは反省し、悔いの残らない行動をすべきだと思うんだけど。

No.320 11/09/07 18:26
通行人79 

>> 318 横レス失礼します 31さんお返事ありがとうございます。 31さんのような結果になれば良いんですが…。 ミドリさんのお子さ… 横レスすみません💦

少し疑問ですが、本当にケガや病気を患っているわけではないのに入院などできるのでしょうか💦

私は以前、認知症&腎不全の祖母がどうしても1週間ほど独居状態になる時があり、かかりつけの病院に入院できないか相談しましたが、NGでした💦

また、会社は人事異動より有給1カ月を勧めるように思います😠

一般的に1人転勤させるのに会社はかなりの費用を負担していると聞きます。

また人事異動となると職種にもよりますが、仕事の引継など金銭以外の負担も増えます。

2さんの作戦で、「有給使わない、家族の元に帰る」となると下手したら会社クビになりかねませんか😱❓

人事異動は社員からの希望でどうにかなるものではなく、あくまで業務命令ですので、社員側の都合を通そうとすれば会社に切られかねないかなと思い稚拙ながら意見させて頂きました🙇

  • << 322 横レス失礼します。 79さん ミドリさんは心療内科に通われている筈です。 義父が診断書を持って転勤を会社にお願いしに行く…とありましたので。 実際に不眠・精神疲弊でお体は極限状態だと思ったので。 会社も有給が長引けば理由を聞くでしょう、診断書も提出する事になると思うんです。 心療内科なんで退院したら完治ではないと考えられませんか? 人事・上司にもよりますが 甘いかな? 私は銀行に勤務してましたが、支店や本店の激務に耐えられなくなった人は、総務等の定時帰社出来るような所へ転勤になったものです。 正社員は簡単にはクビには出来ないので、まあ閑職ですが。

No.321 11/09/07 18:58
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 319 2さん、こちらこそいろいろ御託を並べてしまいごめんなさいね… 私は、主さんにいろいろな物事の捉え方を伝えたいだけなんです。 もし離婚になっ… 今のご時世、男が社会で稼ぐのは並大抵ではないはず。単身赴任の人は、仕事でくたくたになって帰宅しても、お風呂も食事も一人。時には、お金だけ運んでくる存在なのかと嫌になったり、弱音も吐きたくなると思いますよ。
そういうご主人の孤独感とか気持ちを理解しようと思うなら、ご主人のそばで、たとえ冷たくされようが、尽くすだけはしてみる価値があると思うのです。

転職するのは嫌だと思うよ。だって1からのスタートだから。
もし、女と別れて、主さんのところに戻ったとして、仕事が見つからなければ、経済的理由が加わって、なおのこと居心地の悪い家庭で生活を強いられる。ご主人にとってみれば、針のむしろでしょう。
親族が高圧的だから、ご主人もふざけるな!って言う反発が起きるのではないかと感じるのね。

普通は、うちもそうだけど、浮気発覚したって、毎日同じお釜のご飯食べて、同じ屋根の下で生活するわけでしょう?
主さんは、たった数日だよ?お互い辛くて、苦しくて、生活しながら覚悟って決めていくものだと思うのね。
主さんに危機感が無いのは、一緒に住んでないからだと思う。

損得勘定を全て省いて、とにかくもう一度やり直したいと強く願うなら、被害者意識を省いて、主さんも反省すべきは反省し、悔いの残らない行動をすべきだと思うんだけど。

  • << 323 単身赴任を決められた理由は、引越・転校の為に子達が不安定になったからだったと記憶してます。 彼が40歳になったら転勤のない部署に異動する筈だった。 それが後2年というところで、こんな事になってしまったという事ですよ。 転職しないでも大丈夫じゃないかな?
  • << 324 続きます。 子供の心配については、親が神経質なら神経質に育つし、アバウトならアバウトに育つ。持って生まれたものもあるし、どう変化していくかは、ひとくくりには出来ないと思う。 浮気の現象が無い家庭だって、毎日平穏に生活している家庭がどれだけあるか?家庭って、一番気を使わないでいられる場所なんだよね。 八つ当たりしちゃったり、へんなところでスイッチ入っちゃったり、喧嘩したり、泣いたり、喜怒哀楽の基本を学ぶ場所だと思えば良いのでは無いですか? いちいち、わたしは5歳の時親が険悪で…なんて言う子はいないでしょ? よく皆さん、小さいうちは…って言うけど、物心がつくかつかないかの時のが、一番危険なことを分かってないなって思う。 そりゃあ、一年も険悪じゃまずいけど、そこまで続けば、どちらかが出て行くでしょう。 子供の悲しい顔は辛いけど、子供にとって、パパはパパ、ママはママでどちらも大好きなんだと思う。喧嘩しても、口をきかなくても、川の字で寝たら満足だったりもすると思うよ。 男って、やっぱり何もかも捨ててもあなたを…みたいな背景好きな気がするんだよね。 一か八か賭けるなら、最後に家族みんなで、赴任先に越してトライしてみる。 女も主さんと子供が来れば、警戒もするとは思うけど。

No.322 11/09/07 19:02
ベテラン主婦2 

>> 320 横レスすみません💦 少し疑問ですが、本当にケガや病気を患っているわけではないのに入院などできるのでしょうか💦 私は以前、認知症&腎不全… 横レス失礼します。

79さん


ミドリさんは心療内科に通われている筈です。

義父が診断書を持って転勤を会社にお願いしに行く…とありましたので。

実際に不眠・精神疲弊でお体は極限状態だと思ったので。



会社も有給が長引けば理由を聞くでしょう、診断書も提出する事になると思うんです。
心療内科なんで退院したら完治ではないと考えられませんか?

人事・上司にもよりますが 甘いかな?

私は銀行に勤務してましたが、支店や本店の激務に耐えられなくなった人は、総務等の定時帰社出来るような所へ転勤になったものです。

正社員は簡単にはクビには出来ないので、まあ閑職ですが。

  • << 325 ご丁寧に返信ありがとうございます✨ ミドリさんは通院中でしたか💦スミマセン、そのあたりちゃんと読んでなかったです😱 ただ本人希望による異動となると、2さんが以前の職場で目にされてきたように、本人の強い希望もしくはそうせざるを得ない事情が必要に思います💦 母親不在による育児というのは、家庭が大事な旦那さんからしたら一大事ですが、今のミドリさんのご主人が今の環境を全て捨ててそれを選ぶか謎な気がして😠 また心療内科に通う患者さんが入院となると、自殺が懸念される状況だと周りに見られるのかな~と💦 (実際どうかはワカリマセン💦不快に思う方いらしたらお詫びします) そうなるとご主人も余計に追い詰められるし、さらに計画的だったことが万一バレたら最悪のような😱

No.323 11/09/07 19:18
ベテラン主婦2 

>> 321 今のご時世、男が社会で稼ぐのは並大抵ではないはず。単身赴任の人は、仕事でくたくたになって帰宅しても、お風呂も食事も一人。時には、お金だけ運ん… 単身赴任を決められた理由は、引越・転校の為に子達が不安定になったからだったと記憶してます。

彼が40歳になったら転勤のない部署に異動する筈だった。

それが後2年というところで、こんな事になってしまったという事ですよ。

転職しないでも大丈夫じゃないかな?

  • << 328 お子さんが転勤によりダメージがあって、単身赴任を選択したってのは拝見しました。 診療内科に通院されているのは、私も見落としました。 通常、診療内科に通院していると、周りは腫れ物にさわるような対応になりがちですよね? 私も通院歴がありますし、若い頃、自殺未遂もしています(自慢できないですが💧) 結局のところ、自分自身を認め、自分らしく生きることを自ら変えていかない限り、何も変わらない。私が変われたのは、やっぱり子供の存在が大きかったよ。 主さん、お子さんは、本当に転勤のダメージが原因だったのかな?子育ての最中は、思い込むこともあって、振り返ると案外自分が影響していたのかも…なんて思うことが、私にはありました。 自分に自信を持つこと。自分を肯定してあげて下さい。 一歩踏み出すためには、それを乗り越える作業が必要です。人間は、生まれてくるのも、死ぬのも一人。主さんにも使命が必ずあります。 私は、家族や自分を取り巻く人を無償で愛することを使命にしました。 主さんも病院に依存し過ぎないようになさって下さい。

No.324 11/09/07 19:18
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 321 今のご時世、男が社会で稼ぐのは並大抵ではないはず。単身赴任の人は、仕事でくたくたになって帰宅しても、お風呂も食事も一人。時には、お金だけ運ん… 続きます。

子供の心配については、親が神経質なら神経質に育つし、アバウトならアバウトに育つ。持って生まれたものもあるし、どう変化していくかは、ひとくくりには出来ないと思う。
浮気の現象が無い家庭だって、毎日平穏に生活している家庭がどれだけあるか?家庭って、一番気を使わないでいられる場所なんだよね。
八つ当たりしちゃったり、へんなところでスイッチ入っちゃったり、喧嘩したり、泣いたり、喜怒哀楽の基本を学ぶ場所だと思えば良いのでは無いですか?
いちいち、わたしは5歳の時親が険悪で…なんて言う子はいないでしょ?
よく皆さん、小さいうちは…って言うけど、物心がつくかつかないかの時のが、一番危険なことを分かってないなって思う。
そりゃあ、一年も険悪じゃまずいけど、そこまで続けば、どちらかが出て行くでしょう。
子供の悲しい顔は辛いけど、子供にとって、パパはパパ、ママはママでどちらも大好きなんだと思う。喧嘩しても、口をきかなくても、川の字で寝たら満足だったりもすると思うよ。
男って、やっぱり何もかも捨ててもあなたを…みたいな背景好きな気がするんだよね。
一か八か賭けるなら、最後に家族みんなで、赴任先に越してトライしてみる。
女も主さんと子供が来れば、警戒もするとは思うけど。

No.325 11/09/07 20:49
通行人79 

>> 322 横レス失礼します。 79さん ミドリさんは心療内科に通われている筈です。 義父が診断書を持って転勤を会社にお願いしに… ご丁寧に返信ありがとうございます✨

ミドリさんは通院中でしたか💦スミマセン、そのあたりちゃんと読んでなかったです😱

ただ本人希望による異動となると、2さんが以前の職場で目にされてきたように、本人の強い希望もしくはそうせざるを得ない事情が必要に思います💦

母親不在による育児というのは、家庭が大事な旦那さんからしたら一大事ですが、今のミドリさんのご主人が今の環境を全て捨ててそれを選ぶか謎な気がして😠

また心療内科に通う患者さんが入院となると、自殺が懸念される状況だと周りに見られるのかな~と💦
(実際どうかはワカリマセン💦不快に思う方いらしたらお詫びします)
そうなるとご主人も余計に追い詰められるし、さらに計画的だったことが万一バレたら最悪のような😱

  • << 327 79さん 主さん不在で議論もなんですが・・・。。 妻が入院して5年と年中の子供が二人で家に残っている状態で放置するようなら、離婚しかないでしょう。 いくらラリっててもネグレストするようなら改心の見込みなしです。 ミドリさんも納得出来ると思うんです。 今の状態なら2・3日食べなかったら過労心労で倒れて入院出来るんじゃないですか? もしかしたら既に13さんみたいに点滴で持ち堪えてられるかもしれません。 中絶・別離が前提ですが。

No.326 11/09/07 22:14
ベテラン主婦13 ( ♀ )

旦那さんは全てミドリさんに家族の事を押しつけて自分は独身気分で好き勝手!
ですからここで実の子供達の保護者である事をきっちり認識させる必要がある

その為に奥さんが入院してしまった方がと言う事ですよね

奥さんが入院してしまったら幼子二人面倒は今度は夫の義務!それに入院してる奥様のお世話も…

とんでもない背信行為はこんなとんでもない事態を引き起こすわけです

自分の家庭を踏みつけて、よその家庭の面倒をみる!なんてバカな事を言ってる戯け者にしっかりと現実をみてもらう必要が

それには妻が倒れてしまわないと分からない
ミドリさんは確か食事も出来ない時期があったとおもいましたが…
ただ子供の為に気丈に頑張ってるだけであって
心身共にボロボロなはず

私も同じ目に会って、点滴で生きてましたから…
本当はあの時に我慢せず入院したらよかった
と今思ってます

そういう意味でも今度は旦那さんに右往左往してもらいたいものです

奥さんの苦しみをよそに女性とルンルン気分なんて許せませんよ

  • << 334 旦那さんが家事育児を全て押し付け、自分は独身気分で好き勝手 この状況を作ったのは旦那さんではなく主さんですよ。 転勤の話が出て単身赴任を決めた時点で主さんは旦那さんより子どもを選んでるんです。 本当なら一緒に赴任先に行き旦那さんを支え、転校で不安定になった子どもをフォローしなければならなかったのに、主さんはどちらもしない自分が楽な道を選んだじゃないですか。 だからといって浮気していい理由にはなりませんけどね。 自分の理想に当てはまってくれることばかりじゃないって、今回のことでよく分かったんじゃないですか。

No.327 11/09/07 23:17
ベテラン主婦2 

>> 325 ご丁寧に返信ありがとうございます✨ ミドリさんは通院中でしたか💦スミマセン、そのあたりちゃんと読んでなかったです😱 ただ本人希望による… 79さん

主さん不在で議論もなんですが・・・。。

妻が入院して5年と年中の子供が二人で家に残っている状態で放置するようなら、離婚しかないでしょう。
いくらラリっててもネグレストするようなら改心の見込みなしです。

ミドリさんも納得出来ると思うんです。

今の状態なら2・3日食べなかったら過労心労で倒れて入院出来るんじゃないですか?
もしかしたら既に13さんみたいに点滴で持ち堪えてられるかもしれません。


中絶・別離が前提ですが。

No.328 11/09/08 02:20
ベテラン主婦31 ( ♀ )

>> 323 単身赴任を決められた理由は、引越・転校の為に子達が不安定になったからだったと記憶してます。 彼が40歳になったら転勤のない部署に異動す… お子さんが転勤によりダメージがあって、単身赴任を選択したってのは拝見しました。

診療内科に通院されているのは、私も見落としました。

通常、診療内科に通院していると、周りは腫れ物にさわるような対応になりがちですよね?
私も通院歴がありますし、若い頃、自殺未遂もしています(自慢できないですが💧)
結局のところ、自分自身を認め、自分らしく生きることを自ら変えていかない限り、何も変わらない。私が変われたのは、やっぱり子供の存在が大きかったよ。
主さん、お子さんは、本当に転勤のダメージが原因だったのかな?子育ての最中は、思い込むこともあって、振り返ると案外自分が影響していたのかも…なんて思うことが、私にはありました。

自分に自信を持つこと。自分を肯定してあげて下さい。
一歩踏み出すためには、それを乗り越える作業が必要です。人間は、生まれてくるのも、死ぬのも一人。主さんにも使命が必ずあります。
私は、家族や自分を取り巻く人を無償で愛することを使命にしました。
主さんも病院に依存し過ぎないようになさって下さい。

No.329 11/09/08 04:09
ベテラン主婦2 

>> 328 心療内科ではなかったですか・・・😥

79さんも31さんも見落としたって事は、私の記憶違いかも?

読み戻す元気無いのでお詫びして訂正しときます。🙏

診断書が出るのは間違いないので、どこかの科には掛かってられると思います。

  • << 331 正確に言うと主さんは、睡眠障害かな。眠れないから睡眠薬、眠剤を飲んでいると私に話してくれましたから。 キツイ、眠剤は心療内科もしくは精神科でしか調合してもらえません。 主さんがどの程度なのか把握出来てませんが… 自身、睡眠障害で通院してますが、入院を訴えても無理でした。 どう言ったらいいのかな…四六時中、怒鳴ったりわめいたり、徘徊したり、訳も分からず人を殴ってしまったり、アル中だったり、どこからどう見ても普通の生活が出来ない人しか無理だそうです。 病院へ行く度、病室から常に壁を殴りつけ、うめき声が絶えません。 貴女のような人は旅行でもされたらどうですか?と医師に促されました😥

No.330 11/09/08 05:44
通行人180 

>> 329 『夫に離婚届け渡されました…』のスレの407と409のレスに

『精神科』に通院していると記載がありましたよ。

http://mikle.jp/thread/1630643/407/

No.331 11/09/08 06:21
専業主婦3 ( ♀ )

>> 329 心療内科ではなかったですか・・・😥 79さんも31さんも見落としたって事は、私の記憶違いかも? 読み戻す元気無いのでお詫びして訂…
正確に言うと主さんは、睡眠障害かな。眠れないから睡眠薬、眠剤を飲んでいると私に話してくれましたから。

キツイ、眠剤は心療内科もしくは精神科でしか調合してもらえません。

主さんがどの程度なのか把握出来てませんが…

自身、睡眠障害で通院してますが、入院を訴えても無理でした。

どう言ったらいいのかな…四六時中、怒鳴ったりわめいたり、徘徊したり、訳も分からず人を殴ってしまったり、アル中だったり、どこからどう見ても普通の生活が出来ない人しか無理だそうです。

病院へ行く度、病室から常に壁を殴りつけ、うめき声が絶えません。

貴女のような人は旅行でもされたらどうですか?と医師に促されました😥

No.332 11/09/08 06:57
ベテラン主婦13 ( ♀ )

私も読み返す力もないので微力な記憶を駆使するだけなのですが……

確か、義父が会社に診断書を持って転勤を訴えに行く………
って言う箇所があったようなきがするのですが

いずれにしても、どの方法もかなりの勇気と決断か必要ですよね

31さんの仰っる転校にしても…

No.333 11/09/08 09:57
ラブラブ婚約中333 

興信所の結果まだかな…

No.334 11/09/08 13:36
匿名1 

>> 326 旦那さんは全てミドリさんに家族の事を押しつけて自分は独身気分で好き勝手! ですからここで実の子供達の保護者である事をきっちり認識させる必要… 旦那さんが家事育児を全て押し付け、自分は独身気分で好き勝手

この状況を作ったのは旦那さんではなく主さんですよ。
転勤の話が出て単身赴任を決めた時点で主さんは旦那さんより子どもを選んでるんです。
本当なら一緒に赴任先に行き旦那さんを支え、転校で不安定になった子どもをフォローしなければならなかったのに、主さんはどちらもしない自分が楽な道を選んだじゃないですか。
だからといって浮気していい理由にはなりませんけどね。
自分の理想に当てはまってくれることばかりじゃないって、今回のことでよく分かったんじゃないですか。

No.335 11/09/08 16:22
匿名224 ( ♀ )

>> 334 今更、こうしていたら‥っていっても、どうしようもないことです。

この事は、主さんが一番、悔やんでるかもしれない。でも、そう選んだのは主さんご夫婦で泣きながら決めたと主さんも、おっしゃっていましたよ。

ミクルという掲示板ですが、私達は主さんを見守りながら、できるだけ提案をしていきましょうよ。
‥「あの時、こう決定すればよかったのに」は、みんなわかっているなん事です。。。

No.336 11/09/08 17:29
ベテラン主婦2 

興信所の報告は来ましたか?

そして義母・実両親にお任せすることを決心されたのでしょうか?

すでに決行されたのかな?

まだなら何点か

①夏休みの義両親との怒鳴り合い 
「中絶して別れる、証明は郵送する」の部分をカットして義母の携帯に送って、相手女に聞かせる。

②実両親にはICレコーダーで録音して貰う。失敗しないように練習。

③彼と相手女の退勤時間が違うなら、その隙に訪問。

④訪問直前に(家の前)義母から彼に電話「いつまでたっても中絶証明が来ないから今から貰いに行きます」仕事中で留守電が良い。
相手女から彼は知っているのか聞かれたら、「電話で伝えたから知ってますよ」と言えるし、彼にも事後承諾じゃないしね。
彼に電話する間を与えない。

⑤妊娠・中絶の確認 
   中絶した⇒領収書提出
   中絶してない⇒妊娠判セットで確認
   妊娠してない⇒病院へ同行(判定セットでは個室で水かけたら陰性になり、信用してしまうとタイムオーバーに持っていかれる恐れ有)

⑥誓約書を書かせる。(不倫関係を認め謝罪・今後は社外での接触はしない等)
慰謝料請求の時に役に立ちます。朱肉持参で拇印押させましょう。
事前に弁護士or司法書士に相談して作成。(妊娠の事が明確でないので雛形作成で自筆で書かすのが良いかも)

準備万端で望んで下さいね。



スミマセンどなたか教えて下さい。
私のレスだけ、これが出るのは何故?
  ↓



No.337 11/09/09 15:12
専業主婦337 ( 30代 ♀ )

きっと興信所から連絡あったんでしょうね…
最近、みどりさん来てないですもんね。
来ないのは、あまり良い結果ではなかったんでしょうね

No.340 11/09/12 01:02
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

🏠こんばんは。こんな私に沢山のアドバイス 本当にありがとうございました。そして、お返事できずにすみませんでした。

義両親と両親が夫と相手の女性に会ってきました。二人は別れて、中絶もしたそうです。相手の旦那さんは仕事中に事故で亡くなったそうで、お金には余裕がある感じです。女性は35歳で子供が3人(中2♂小6♂小4♂)いました。結局、話し合いでは夫が相手をかばい また平行線に終わったようです。夫は親も家族も もう会わないと激怒していたそうです。やはり夫の気持ちが変わらない限り、何も変わらないと思いました。そしてまた悪い方へ向いてしまいました。。。

  • << 343 相手女性に経済的に余裕があるなら、ぜひ慰謝料を要求しましょうよ。 旦那様と離婚するなら離婚事由になった不貞の相手には、かなり多額が請求できます。 しかし旦那様とミドリさんが復縁するなら金額は低くなります。 その話を第三者(弁護士や調停員)から旦那様に伝えてもらい 相手女性のためにもミドリさんと復縁すべきだ と言う結論にもっていければベターかと思いますが。 旦那様の怒りは単なる逆ギレですよ。 ミドリさんが後ろめたく思う筋合いは全くありません。 泥棒が逮捕されたら被害者に「警察に通報しやがって💢」と怒るくらい筋違いなことです。 旦那様が怒ってきたら「私は何も知らなかった」でいいのでは? それより「別れた」は真っ赤な嘘ですよね💦 だって興信所の情報と全く食い違うではありませんか? こんな嘘つきで厚顔無恥な女性は、やはり弁護士たてて、法廷にでも何でも 引きずり出すべきだと思います。 興信所は証拠写真もあるわけですよね。 旦那様にも離婚したいなら、嘘ばかりついていないで誠意をみせろ💢と言ってやりたいです。

No.341 11/09/12 01:19
結婚したい9 ( 30代 ♀ )

>> 340 「中絶した」は口だけでの確認ですか❓
領収書や同意書等の証拠はなかったのですか?
それなら信用してはいけませんよ💦

すでに「別れた」のなら、話し合いの場に旦那さんと愛人が一緒にいるのもヘンな気がします。。。


あと、「また悪い方向に行った」とは私は思いません。
頑なで自己中で責任感もなく家庭を顧みない、子供のような旦那さん。
現状は変わってないですよ。

ミドリさんは何も気にすることなく、涼しい顔してるといいですよ😄


で、
このあと、どうするか…??ですよね。

No.342 11/09/12 01:34
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 341 🍀結婚したい9さん お返事ありがとうございます。
中絶も別れたと言うのも証拠はないです…。もう別れたのに相手にも来てもらったのだから それでいいだろうと言われたそうです。夫は更に怒っていて、義両親に"ぶっ殺す"とか"親なんて思ってない"とか 家族に対しても"どうなろうと知らない"とか、言いたい放題だったようです。
もうほっとくしかなかな…って思います。ただ子供にも連絡くれないので、もう最悪の事態も考えています。なかなか職探しは上手くいかないので 福祉系の資格をとろうかと考えています。

  • << 344 旦那さんは自分の両親をなめているみたいですね。 そんな暴言を吐くのなら、そんな息子は勘当してやればいいのに…と思うくらい読んでいて腹立たしい気持ちがしました。 本当に周囲に甘えすぎ。 全て失ってから気付けばいいのに。 家族両親全て失っても、その愛人女性を得る覚悟が本当にあるんでしょうか。 そんな言動をするような幼稚な男性に、そんな覚悟があるのだろうか。 状況がどうあれ筋の通し方も知らないようですね、旦那さん。 果たして立派な『大人』であるかどうかも疑わしい… 読んで呆れました。
  • << 348 本当に自分勝手なご主人ですね。腹が立ちます。 いずれ現実が見えて後悔すると思いますよ。 他人の子を育て、自分の子供を放り出し悲しませる愚かさ。 年をとれば身にしみて感じることでしょう。 夫の父がそうでしたから。 ミドリさんは今後のことをじっくり考えましょうね。
  • << 349 スレ本文に沿わないレスで申し訳ないです。 あまり福祉の仕事を甘く考えないで下さい。資格ってすぐに取れるのはヘルパー2級でしょうか… 人手不足なので仕事はすぐに見つかると思いますが、覚悟の無い人って子供が熱出たから、参観日でと休む人が多くて迷惑です。私自身も福祉の仕事をしていますが、私の母親は離婚前から福祉施設で働き、私が10歳で離婚してからも無遅刻無早退無欠勤で夜勤もありました。友人は旦那様の失業(浮気もあり)で食べて行く為に3人の子供を抱えて10年前に福祉の世界に飛び込み、必死で働いて基盤を作り昨年ようやく離婚しましたが、自分が倒れても、子供が熱出しても休まず働いています。 年齢や経験不足ですぐにお仕事は見つからないと思いますが、福祉ならなんとかなるなんて思わないでほしいです。覚悟を持たないならですが。 もし主様が離婚なさるなら、ご実家に協力してもらえるんですよね。お子さんが転校すると不安定になるとおっしゃっていましたが、家族みんなで強く明るく生きていけるようにかんばれないでしょうか❓ キツイ文になってしまってごめんなさい。
  • << 353 最初のスレから拝見しております。まだまだ新米主婦の私ですがあえてレスさせてください。 ミドリさん、そろそろ外に出てはいかがですか?主婦業はやることは沢山ですが、孤独なため、日中に悶々と考えてしまいませんか?恐らく考え過ぎな程考えてしまうと私は思います。ここまでこじれたなら一度話題から離れて少し第三者的目線を自分に持たせるためにもいかがでしょうか。今は恐らく親しいご友人と会っていても、一人で買い物していてもこの話が頭から離れることはないと思います。ですので、とりあえず一日数時間のパートでいいから働きに出る、資格を考えるなら通信ではなく通学を探す。などミドリさんを知らない方々の中に身を置いて何かに没頭するのはいかがですか。最悪の場合は子供達を抱えて働こう、というのであれば準備期間にもなるかと思います。なかなか何かを始める気分ではないと思いますが、いかがでしょうか? スレに直接的な内容ではありませんが、このままではミドリさんが参ってしまうと思いレスいたします。

No.343 11/09/12 01:34
通行人180 

>> 340 🏠こんばんは。こんな私に沢山のアドバイス 本当にありがとうございました。そして、お返事できずにすみませんでした。 義両親と両親が夫と相手の… 相手女性に経済的に余裕があるなら、ぜひ慰謝料を要求しましょうよ。


旦那様と離婚するなら離婚事由になった不貞の相手には、かなり多額が請求できます。


しかし旦那様とミドリさんが復縁するなら金額は低くなります。


その話を第三者(弁護士や調停員)から旦那様に伝えてもらい


相手女性のためにもミドリさんと復縁すべきだ
と言う結論にもっていければベターかと思いますが。


旦那様の怒りは単なる逆ギレですよ。


ミドリさんが後ろめたく思う筋合いは全くありません。


泥棒が逮捕されたら被害者に「警察に通報しやがって💢」と怒るくらい筋違いなことです。


旦那様が怒ってきたら「私は何も知らなかった」でいいのでは?


それより「別れた」は真っ赤な嘘ですよね💦


だって興信所の情報と全く食い違うではありませんか?


こんな嘘つきで厚顔無恥な女性は、やはり弁護士たてて、法廷にでも何でも
引きずり出すべきだと思います。


興信所は証拠写真もあるわけですよね。


旦那様にも離婚したいなら、嘘ばかりついていないで誠意をみせろ💢と言ってやりたいです。

No.344 11/09/12 02:29
匿名344 

>> 342 🍀結婚したい9さん お返事ありがとうございます。 中絶も別れたと言うのも証拠はないです…。もう別れたのに相手にも来てもらったのだから それで… 旦那さんは自分の両親をなめているみたいですね。

そんな暴言を吐くのなら、そんな息子は勘当してやればいいのに…と思うくらい読んでいて腹立たしい気持ちがしました。

本当に周囲に甘えすぎ。

全て失ってから気付けばいいのに。



家族両親全て失っても、その愛人女性を得る覚悟が本当にあるんでしょうか。

そんな言動をするような幼稚な男性に、そんな覚悟があるのだろうか。

状況がどうあれ筋の通し方も知らないようですね、旦那さん。

果たして立派な『大人』であるかどうかも疑わしい…

読んで呆れました。



No.345 11/09/12 02:32
専業主婦337 ( 30代 ♀ )

男の人って、同じ事を何度も確認されるのって嫌いですよね💦 「中絶して、別れた」と言ってたんですよね?
興信所の結果が出てご主人の言っていることと相違があった時にご両親登場じゃないでしょうか?

修復は難しそうですね。
離婚の準備を進めた方が良いと思います。ご主人と不倫相手からはしっかり慰謝料取ってください。
メソメソしている場合じゃないです。子ども2人を育てなくてはいけないのですから、強くなって行動してください。
子ども達は寂しがるのはわかりますが、自分の存在をアピールして不安な気持ちにさせないようにしてあげてください。無理だと思うならご両親と住むことも検討してみては? 転校など気になる点はあると思いますが、子供は順応性があるので、うまくやっていけると思いますよ。

No.346 11/09/12 05:06
ベテラン主婦13 ( ♀ )

不倫関係半年……

まだまだ燃えてる最中ですものね、いくら水さしても消えませんよ

しかし嫌な作業だったでしょうがやるべき事はやったわけです
妻として燃え盛るのをただ見てるわけにもいかない…甘くみられる

で、曲がりなりにも親達の前で別れた宣言させたし…

ミドリさんは離婚しない意思表示をきっちりしたし……

後は、いつか燃え果てるのをまちつつ…
その間ミドリさんは自立の道を模索して行く

こんな感じでしょうか

本当は物理的に会えなくしてしまうのが一番なんですが…

例えば転勤、地元へ転職とか
男ってそばにいる人に傾倒して行くものですよ
ましては相手に新鮮な息吹を感じてしまってるわけだし…

でも堕胎してたのは不幸中の幸いでしたね
まさか三人の子の上に不倫の子供までは、とはおもってはいましたが…

やはりこの辺に多額の労災金と遺族年金で余裕のある女を意識させますね
余裕のない必死な女との違いです
実は男ってそんな金銭的な所まで勘定してるもんなんですよ
もしかしら楽に食っていけるって…
てか働かずに食わして貰えるかもとか
そんな夢の様な邪道が見え隠れ

まさに転落の道への誘惑、甘い罠
魔が差す瞬間です

で、ミドリさんはつらいでしょうがこのまま相手に対してリアクションなしでいいのてはないでしょうか

ここまでやったら妻としての示しもついたしもういいでしょう

長期戦になりそうです
振り回されずじっくり自分の為に力を付けて行く事です


  • << 351 この方のレスを読んで、ふと思いました。 今は、女も労災の遺族年金や、遺族基礎・厚生年金ももらえて楽な生活が出来ていて、旦那さんもそれを確かに計算している部分もあるのかもしれないですね。しかし、二人が結婚すれば(事実婚でも)、それらの年金はすべてなくなります。そのことを女も旦那さんも知っているのかな。冷静でその辺りを計算している女なら、自分がよっぽど稼いでない限り、慰謝料に養育費を払いながら、三人の子を育てていくことが難しくなることは容易に想像出来そうなものです。 これで、旦那さんが転職すれば収入は激減かもしれない。 女も旦那さんも、わかりきったことですが、あまりに浅はかですよね。 …何のアドバイスにもならなくてすみません。 ただ、相手が知らないかもしれないそういった知識を主さんが知っておくのも有効かと思いました。

No.347 11/09/12 07:45
通行人 ( r7bbLb )

ミドリさん、こんにちは。

俺様ヤリチン男の本領発揮で、凄いですね、御主人。
まぁ、本人は、愛人を悪の手から守る正義の味方のつもりでしょうが。

ミドリさんは、『子供達にはパパが必要』と、仰いますが、愛人に狂う俺様ヤリチン男なんて、パパではないのではないですか❓

それに、子供だっていつまでも子供ではまりません、日に日に大人に近づいているのです。

大人になれば、『単身赴任にかまけて愛人孕ます俺様ヤリチン男なんて、必要ないよ❗』と言ってくれる日もくるのではないかと思うのですが…。

その日の為にも、養育費と慰謝料を目一杯貰って(一括でもらう)離婚した方が良い未来が来そうではないですか…❓

と、また、ミドリさんの意志に反した方向を提案してしまいました…。

ミドリさんや子供さんに肩入れするあまり、せめて金銭的に楽な方へと思ってしまうのです…😥

ただ、こんな事を言われても、ミドリさんは困ってしまいますよね…😥
すみません🙇

まだまだ暑い日が続きそうです、お身体にはくれぐれも気を付けられますよう…🙇


No.348 11/09/12 08:35
ベテラン主婦304 ( 40代 ♀ )

>> 342 🍀結婚したい9さん お返事ありがとうございます。 中絶も別れたと言うのも証拠はないです…。もう別れたのに相手にも来てもらったのだから それで… 本当に自分勝手なご主人ですね。腹が立ちます。
いずれ現実が見えて後悔すると思いますよ。
他人の子を育て、自分の子供を放り出し悲しませる愚かさ。
年をとれば身にしみて感じることでしょう。
夫の父がそうでしたから。
ミドリさんは今後のことをじっくり考えましょうね。

No.349 11/09/12 08:53
通行人 ( B3iZKb )

>> 342 🍀結婚したい9さん お返事ありがとうございます。 中絶も別れたと言うのも証拠はないです…。もう別れたのに相手にも来てもらったのだから それで… スレ本文に沿わないレスで申し訳ないです。
あまり福祉の仕事を甘く考えないで下さい。資格ってすぐに取れるのはヘルパー2級でしょうか…
人手不足なので仕事はすぐに見つかると思いますが、覚悟の無い人って子供が熱出たから、参観日でと休む人が多くて迷惑です。私自身も福祉の仕事をしていますが、私の母親は離婚前から福祉施設で働き、私が10歳で離婚してからも無遅刻無早退無欠勤で夜勤もありました。友人は旦那様の失業(浮気もあり)で食べて行く為に3人の子供を抱えて10年前に福祉の世界に飛び込み、必死で働いて基盤を作り昨年ようやく離婚しましたが、自分が倒れても、子供が熱出しても休まず働いています。
年齢や経験不足ですぐにお仕事は見つからないと思いますが、福祉ならなんとかなるなんて思わないでほしいです。覚悟を持たないならですが。

もし主様が離婚なさるなら、ご実家に協力してもらえるんですよね。お子さんが転校すると不安定になるとおっしゃっていましたが、家族みんなで強く明るく生きていけるようにかんばれないでしょうか❓

キツイ文になってしまってごめんなさい。

No.350 11/09/12 09:28
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

🍀おはようございます。お返事ありがとうございます。

こんな夫ではなかったので、本当に本当にガッカリしています…。義両親にも辛い思いをさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。義父はもう知らないと勘当です。夫は本気で年頃の三人の父親になるつもりです… 愛があれば大丈夫くらいの考え方みたいです。私は段々と夫への気持ちが冷めてきましたが、子供達を思うとやはり今は待つしかないのかな…って、思っています。あと三年も経てば子供達も変わっていきます。なかなかパパに会えない状況が慣れてきて、それが当たり前のようになっていれば 子供達も離婚しても大丈夫になってくるのかな…と。。。 私も働きやすい環境になるだろうし。時々、子供達から連絡をとって 上手くしたらパパと子供達の時間もとって、私は自立するつもりで動きます。その間に戻ってきたらラッキーだし 戻ってこなかったらそれまでだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧