注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

それでも離婚したくないんです…

レス500 HIT数 59135 あ+ あ-

ミドリ( 30代 ♀ tQxgb )
11/08/15 10:20(更新日時)

いつも沢山のアドバイスありがとうございます。この先どうなるか不安で不安でしかたありませんが、私の気持ちはまだ変わりません。立場の弱いバカで頑固な妻ですが、これからも助けていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

No.1642483 11/07/28 09:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 11/08/08 22:34
離婚検討中15 

みどりさん、お疲れさま☺

私も義両親に任せるのではなくみどりさんも入るべきだと思います。
親子の絆には勝てない何かがありますよ。

できの悪い息子ほど親は可愛いものです…。

No.252 11/08/08 22:34
通行人252 

全てのレスを読んだわけではないので既出ならすみません💦

不思議に思うのが、ご主人が本当に相手の女性を大切にしているなら不倫中に妊娠なんかさせないだろうし、主さんにもきちんと養育費や慰謝料の提示をすると思います。

また私がもしご主人の相手の女性で本当にご主人と一緒になりたいなら、お金を支払うことでご主人と結婚できるなら多少苦労してでも支払います。

誰かも言ってましたがご主人も相手の女性も、「あれもイヤこれもイヤ、でも離婚して一緒になりたい」って大人のすることじゃないですよね💧

主さん、興信所もそうですがきちんと弁護士などに相談し、「離婚に応じる場合の条件」をご主人に提示して下さい。

弁護士に相談する以上、法外な金額は請求できませんが、主さんに支払って然るべき金額すらも払おうとしないなら、ご主人の相手女性に対する愛なんて嘘だと思います。

不倫はどんなものでもダメだと思いますが、本当に相手に愛があるのなら男性は果たすべき責任はきちんと果たすと思います💦

かといって、主さんに愛情が残っているからというわけではなく(キツイこと言ってごめんなさい🙏)、ご主人はただ自分が一番好きなだけなので、主さんがこれ以上苦しむ価値のある男性とは到底思えませんので、主さんはご自分とお子さんの幸せを第一に考えて下さい。

No.253 11/08/08 22:35
通りすがり ( ♀ b3P2l )

ミドリさん、前レス、前々レスからずっと拝見しています。さぞ緊張していらっしゃると思います

ご主人は、完全に向こう側の糸に引っ張られている凧のようですね。🌀

相手は感情を言葉や行動にすぐ表す女性で、主さんのようにじっと耐えるタイプではなさそうな気がします。
だからこそご主人は
》》俺の愛した人がどんな辛い思いかお前にはわからない!
なんて、言うんですね。相手の言葉を丸ごと受けて翻弄されちゃってる。

相手に辛さや愛を交互にアピールされてるご主人は、丸ごと手綱をとられてる‥感じがします。


続き→

No.254 11/08/08 22:43
通りすがり ( ♀ b3P2l )

>> 253 続き

だからこそ、ミドリさんの綱は、もっと強くならなければ負けます。

強力な助っ人がミドリさんにはいます。義両親やミドリさんの両親。興信所も力強い味方のはず。

どうか力を一つにして、フワフワ酔っている凧のようなご主人をグイッと引っ張って下さいね。見るべきなのは、今ここにいる家族が「あなたの現実」ということを思い知らせて下さい。


今晩、気が落ち着かないと思います。温かいミルクでも飲んでゆっくり休まれて下さいね。☕

No.255 11/08/08 22:53
専業主婦47 ( ♀ )

皆さんの仰るように、みどりさんも出席したほうがよいと思いますね

ご主人、
みどりさんの悪口並べて両親に、だからどうしても離婚したい…と泣き付いたとしたら

そこは親子、我が子かわいさにアチラ側についてしまう事になるかもですよ

ですからみどりさんも必ず出席すべきですね

No.256 11/08/08 23:12
ベテラン主婦156 

私もミドリさんも同席した方がいいと思います。

気になりませんか?話し合い。全て聞いた方がいいです。

No.257 11/08/08 23:30
通行人9 

>> 248 🏠お返事遅くなってしまってすみません… 厳しい意見や優しい意見、何度も読み返して離婚も覚悟で色々と考えているつもりです。興信所は子供を配慮… 本当に主さんの気持ちを理解し離婚を回避させようとするのなら、義両親のほうから「子どもを預かるから一緒に話し合いをしなさい」って言ってくるのが普通だと思います。
所詮、主さんは他人なんです。
主さんのいないところではどうなってるかなんて分からないですよ。
主さんみたいに自分で動かず、信頼仕切ってる人を騙すのは簡単ですよ。

No.258 11/08/08 23:33
ベテラン主婦121 ( ♀ )

私もミドリさん自身も話し合いに出るべきだと思います。

ミドリさんがいないのをいい事に、旦那さん義父にあれこれ都合のいい事を言うかもしれません。

あとから話し合いの内容聞かされて、ミドリさんが旦那さんに言いたいこと反論したい事があっても、もう旦那さんは聞く耳持たないかもしれません。


もしかしたら…ですが、これが最後の話し合いになる可能性もあります。

その話し合いの場にミドリさん出なくて本当に平気ですか?
あとで後悔しませんか?

No.259 11/08/08 23:47
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

🏠私も話し合いに参加したいです。また逃げていると言われるかもしれませんが、子供がどうにもならないんです。前回 自宅で話し合ったときに 義両親がきたことがご近所さんから子供にバレてしまい、子供は家を建ててから1度も来たことのない 祖父母を不思議に思っています。またここで会ったら きっと何かを感じるでしょう。とか言って預ける場所もないんです。下は園児なので何とかあるのですが、上はもう無理な歳です。映画館も行ったことないし 私が居なければ無理だと思います。ゲーセンで遊んでてなんて心配ですし。赴任先には誰も知り合いはいません。義母は復縁のために私にはもう何も言うなと言います。そしてその分を義母が強く言うと行ってくれていす。義両親はしょせん他人かもしれませんが、勘当してでも連れ戻すと言ってくれています。私は最後の話し合いになってしまっても、信じるしかないんです…

  • << 263 ミドリさん、くどいようですが録音は絶対必要ですよ。 後に弁護士を入れることになった時も、木曜日に興信所に行く時も正しい情報として伝えられます。 ミドリさんが旦那さんから聞いてきた変わっていく話を時系列にして義母さんにメールしておいて旦那さんに嘘を言ってたのか知らなかったのかも聞いてもらう。 3人も生んでるのに出来にくい?子供1人→3人?本当は現在何週目? 義母さんと家族間通話出来るようなら携帯繋ぎっぱなしでリアルタイムで聞く事も可能です。義母さんには充電器を持ってくるようにメール。ミドリさんはコンビニで電池式の充電器とイヤホンをかう。これで何時間でも聞いてられます。 ICレコーダー無かったら早く買いに行きなさいよ。 最後の話し合いになる可能性あるんだから録音しないと後悔します。
  • << 264 お話、お聞きますと 義両親の決心はかなり強固なものに感じます これだけ固いお気持ちならば大丈夫でしょう ならばみどりさんとお父さんよりは、ご両親お二人のほうが長年の掛け合いで上手く行くかと思われます ま、説得と言うことですものね それでしたら経験豊富な年長者に越したことはありませんよ まかせていいとおもいます その方法で頑張ってみてください! 私は上手くいくと思いますよ

No.260 11/08/08 23:50
まお ( ♀ qpOXk )

どうして、ミドリさんが
そこまで不安で。
義理両親や旦那さんに
おんぶにだっこで頼るのか解りません。

一つ思うのが、ミドリさんのお子さんは障がいを持ってるお子さんですか??
だから、ミドリさんが思うように自立出来なくて
(旦那さんがいないとダメ)だったり
(子供、子供)と言うのかと思ったのですが…

もし違ったら、ごめんなさいm(__)m

No.261 11/08/09 00:18
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 260 🍀まおさん いつもお返事ありがとうございます。

義両親に頼ってしまうのは、私も義両親も まだ復縁を望んでいるので これ以上 私が色々して更に揉めるよりは 義両親がとことん出ていった方が良いかと思うからです。義両親もそう言ってくれています。
子供子供と言うのは、今までパパの居ない生活で いつの間にかパパの分も私が守らなければと、過保護になってしまっていたんだと思います。

No.262 11/08/09 00:25
通行人252 

>> 261 先程レスしたばかりで申し訳ないですが…

ミドリさんは結局どうしたいのですか❓

離婚したくない一番の理由はなんなのでしょうか❓

離婚を勧めるわけではありません💦

ただ理由によっては、それは離婚しても乗り越えられるものかもしれないし…

離婚したくないと頑張るには少しお気持ちが弱っているように感じましたので💦

  • << 265 🍀通行人252さん いつもお返事ありがとうございます。 私の気持ちは、子供たちの良きパパであってほしいし、いつも近くで見守ってほしいです。子供たちは一緒に暮らせるために 今まで沢山我慢してきました。でもその我慢はパパを尊敬しているから 当たり前でした。パパが帰ってきたらアレやろうコレやろうと、本当に楽しみに待っていたんです。こんな純粋な我が子の心を汚してほしくないんです。今の夫の状態で復縁したとしても 子供は何らかの違和感を感じてしまうかもしれません。でも、そこは私が何とかするつもりです。想像以上に大変だということは、皆さんから沢山アドバイスをいただいて 覚悟しています。それでも駄目だったら 子供に害があったなら、その時は離婚かなとも思っています。とにかくやれるところまでやってみたいんです。確かに私は弱っていると思います。どうしていいのかも 皆さんにたよってばかりで 情けなさも感じています。動揺しっぱなしです。これでは駄目なんでしょうか…

No.263 11/08/09 00:44
ベテラン主婦11 

>> 259 🏠私も話し合いに参加したいです。また逃げていると言われるかもしれませんが、子供がどうにもならないんです。前回 自宅で話し合ったときに 義両親… ミドリさん、くどいようですが録音は絶対必要ですよ。

後に弁護士を入れることになった時も、木曜日に興信所に行く時も正しい情報として伝えられます。

ミドリさんが旦那さんから聞いてきた変わっていく話を時系列にして義母さんにメールしておいて旦那さんに嘘を言ってたのか知らなかったのかも聞いてもらう。
3人も生んでるのに出来にくい?子供1人→3人?本当は現在何週目?

義母さんと家族間通話出来るようなら携帯繋ぎっぱなしでリアルタイムで聞く事も可能です。義母さんには充電器を持ってくるようにメール。ミドリさんはコンビニで電池式の充電器とイヤホンをかう。これで何時間でも聞いてられます。

ICレコーダー無かったら早く買いに行きなさいよ。
最後の話し合いになる可能性あるんだから録音しないと後悔します。



  • << 266 🍀ベテラン主婦11さん いつもお返事ありがとうございます。 レコーダーは常に持ち歩いているので、大丈夫です。携帯も試してみます。ありがとうございました。

No.264 11/08/09 00:49
専業主婦47 ( ♀ )

>> 259 🏠私も話し合いに参加したいです。また逃げていると言われるかもしれませんが、子供がどうにもならないんです。前回 自宅で話し合ったときに 義両親… お話、お聞きますと
義両親の決心はかなり強固なものに感じます

これだけ固いお気持ちならば大丈夫でしょう

ならばみどりさんとお父さんよりは、ご両親お二人のほうが長年の掛け合いで上手く行くかと思われます

ま、説得と言うことですものね
それでしたら経験豊富な年長者に越したことはありませんよ
まかせていいとおもいます
その方法で頑張ってみてください!
私は上手くいくと思いますよ

  • << 267 🍀専業主婦47さん いつもお返事ありがとうございます。 上手くいけば良いのですが、夫も頑固なので心配です。でも、頼るしかないので信じて待っています。

No.265 11/08/09 00:50
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 262 先程レスしたばかりで申し訳ないですが… ミドリさんは結局どうしたいのですか❓ 離婚したくない一番の理由はなんなのでしょうか❓ 離婚を… 🍀通行人252さん いつもお返事ありがとうございます。

私の気持ちは、子供たちの良きパパであってほしいし、いつも近くで見守ってほしいです。子供たちは一緒に暮らせるために 今まで沢山我慢してきました。でもその我慢はパパを尊敬しているから 当たり前でした。パパが帰ってきたらアレやろうコレやろうと、本当に楽しみに待っていたんです。こんな純粋な我が子の心を汚してほしくないんです。今の夫の状態で復縁したとしても 子供は何らかの違和感を感じてしまうかもしれません。でも、そこは私が何とかするつもりです。想像以上に大変だということは、皆さんから沢山アドバイスをいただいて 覚悟しています。それでも駄目だったら 子供に害があったなら、その時は離婚かなとも思っています。とにかくやれるところまでやってみたいんです。確かに私は弱っていると思います。どうしていいのかも 皆さんにたよってばかりで 情けなさも感じています。動揺しっぱなしです。これでは駄目なんでしょうか…

  • << 268 なんというか、言い訳ばかりで… 話し合いに同席しない理由が子供❓その話し合いは子供の為なんでしょう❓ いくら復縁望んでいて、主様の味方でも我が子が泣きながら不倫相手への思いを切々と訴えたら、中絶させた苦しみを訴えたら、まだ中絶してない場合はお腹の子供への思いや責任を訴えたら、主様の思いを優先するとは思えません。第一相手のお腹の子供も孫ですよ。義父はともかく義母は母親としての気持ちが出てくると思います。悪者になってる息子を庇いたくなるでしょうし。主様のお子さんは話し合いの間預けられないほど、交流もない懐いてない孫なんでしょう❓比べたら息子の方が可愛いですよ💧 主様が同席出来ないなら、主様のご両親に同席してもらうならわかりますが。主様のご両親ならとにかく娘を守ってくださるでしょうし。 離婚しても父親であることには変わりありません。尊敬しなくなるなら、それは主様の責任です。

No.266 11/08/09 00:53
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 263 ミドリさん、くどいようですが録音は絶対必要ですよ。 後に弁護士を入れることになった時も、木曜日に興信所に行く時も正しい情報として伝え… 🍀ベテラン主婦11さん いつもお返事ありがとうございます。

レコーダーは常に持ち歩いているので、大丈夫です。携帯も試してみます。ありがとうございました。

No.267 11/08/09 00:56
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 264 お話、お聞きますと 義両親の決心はかなり強固なものに感じます これだけ固いお気持ちならば大丈夫でしょう ならばみどりさんとお父… 🍀専業主婦47さん いつもお返事ありがとうございます。

上手くいけば良いのですが、夫も頑固なので心配です。でも、頼るしかないので信じて待っています。

No.268 11/08/09 01:08
通行人 ( B3iZKb )

>> 265 🍀通行人252さん いつもお返事ありがとうございます。 私の気持ちは、子供たちの良きパパであってほしいし、いつも近くで見守ってほしいです。… なんというか、言い訳ばかりで…
話し合いに同席しない理由が子供❓その話し合いは子供の為なんでしょう❓
いくら復縁望んでいて、主様の味方でも我が子が泣きながら不倫相手への思いを切々と訴えたら、中絶させた苦しみを訴えたら、まだ中絶してない場合はお腹の子供への思いや責任を訴えたら、主様の思いを優先するとは思えません。第一相手のお腹の子供も孫ですよ。義父はともかく義母は母親としての気持ちが出てくると思います。悪者になってる息子を庇いたくなるでしょうし。主様のお子さんは話し合いの間預けられないほど、交流もない懐いてない孫なんでしょう❓比べたら息子の方が可愛いですよ💧
主様が同席出来ないなら、主様のご両親に同席してもらうならわかりますが。主様のご両親ならとにかく娘を守ってくださるでしょうし。
離婚しても父親であることには変わりありません。尊敬しなくなるなら、それは主様の責任です。

No.269 11/08/09 01:35
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 268 🍀通行人さんへ お返事ありがとうございます。いつも言い訳ばかりに思われてしまうのが とても残念です…

義両親は私も子供たちも助けようと必死になってくれています。相手のお腹の子供も確かに孫になりますが、そんな孫は認めていません。悪者になってる息子を庇うことは絶対にあり得ません。子供は義母に預けても仲良しなので大丈夫ですが、先日 話し合いをしに自宅に来ていたことをご近所さんから聞いて 不思議に思っているので、また赴任先で会ったら何か感じてしまうと思い 会わせられません。義両親は孫を一番心配してくれています。こんなにハッキリ断言してても、通行人さんには わかってもらえないかもしれませんが、とにかく子供はどうにもらならいんです…。逃げているわけではないです。私だって話しに加わりたいです。。。

  • << 271 とにかく頑張ってください。 私も悪者役は義両親にやっていただくで良いと思いますが、 テーブルの下にでも録音機を置いて出て行ったほうがいいのではと思います。 ご主人の本音やいろんな思いも知れるいい機会かもしれないですね。 ただお子さんはもう何かしら感づいていると思いますが。 ちなみに主さんはご主人が戻ってきたとしてどんな生活を送るつもりですか? 今まで通り美味しいご飯を作り温かい家庭?ご主人の仕事を労って尽くし家庭を守る妻? ご主人は今の相手は大変苦労をしているのに主さんは家にいることに不満をもっていませんか?相手は一人で3人も働いて育てていて自分の子供をおろす。主さんは何も苦労せずご主人が単身赴任で稼ぐお金で家にいて義両親までも味方につけている。腹立たしく思っているのでは? 主さんも自分を変えてみた方がいいのではないですか?

No.270 11/08/09 01:46
通行人 ( B3iZKb )

>> 269 何かを感じるなら、夕飯一緒に食べない、目も合わさない両親を見てもう感じてるんじゃないですか❓
主様が義両親を信頼しているのはわかりました。
主様の思う通りに進むといいですね。

  • << 272 🍀通行人さんへ 度々ありがとうございます。夕飯は時間が合わないので一緒に食べていません。子供の前では普通にできていると思うので まだ子供には何も気づかれていないと思います。義両親を信じていますが、そう簡単に良い方へさ進まないでしょう…。でも何か少しでも変わってくれたらと願っています。明日は相手の話と転勤の話で 追いつめるそうです。親子の縁を切ってまでも 家庭に戻させると言ってくれています。私もその場にいられないのが悔しいです。義両親には本当に感謝しています。

No.271 11/08/09 01:54
専業主婦136 ( 30代 ♀ )

>> 269 🍀通行人さんへ お返事ありがとうございます。いつも言い訳ばかりに思われてしまうのが とても残念です… 義両親は私も子供たちも助けようと必死… とにかく頑張ってください。
私も悪者役は義両親にやっていただくで良いと思いますが、
テーブルの下にでも録音機を置いて出て行ったほうがいいのではと思います。
ご主人の本音やいろんな思いも知れるいい機会かもしれないですね。

ただお子さんはもう何かしら感づいていると思いますが。

ちなみに主さんはご主人が戻ってきたとしてどんな生活を送るつもりですか?
今まで通り美味しいご飯を作り温かい家庭?ご主人の仕事を労って尽くし家庭を守る妻?

ご主人は今の相手は大変苦労をしているのに主さんは家にいることに不満をもっていませんか?相手は一人で3人も働いて育てていて自分の子供をおろす。主さんは何も苦労せずご主人が単身赴任で稼ぐお金で家にいて義両親までも味方につけている。腹立たしく思っているのでは?

主さんも自分を変えてみた方がいいのではないですか?





  • << 274 🍀専業主婦136さんへ いつもお返事ありがとうございます。 録音機は忘れないように気をつけます。 子供は感づいていないと思っているのですが、とにかく子供は必死に守り抜きたいです。 夫が戻ってきたとしたら、今までどおりにするつもりですよ。今でも私が作った夕飯を 毎朝"マジ飯いらねぇ"とメールで拒否してきますが、懲りずに1品は作って出しています。夫も悩んでいて食が細いので 1品でも栄養を考えて嫌な顔されますが出しています。ただ仕事は始めたいです。今までは家にいてほしいと言われていたのですが、数年は気晴らしもかねて動いていないと 私が保たないと思います。まだまだ先の話ですけどね… 明日はどうなることやらですよ…😥

No.272 11/08/09 01:59
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 270 何かを感じるなら、夕飯一緒に食べない、目も合わさない両親を見てもう感じてるんじゃないですか❓ 主様が義両親を信頼しているのはわかりました。 … 🍀通行人さんへ 度々ありがとうございます。夕飯は時間が合わないので一緒に食べていません。子供の前では普通にできていると思うので まだ子供には何も気づかれていないと思います。義両親を信じていますが、そう簡単に良い方へさ進まないでしょう…。でも何か少しでも変わってくれたらと願っています。明日は相手の話と転勤の話で 追いつめるそうです。親子の縁を切ってまでも 家庭に戻させると言ってくれています。私もその場にいられないのが悔しいです。義両親には本当に感謝しています。

No.273 11/08/09 02:12
ベテラン主婦11 

>> 272 堕胎手術は済んだの?

  • << 276 🍀ベテラン主婦11さん 度々お返事ありがとうございます。 夫からは"凄く愛しているが別れた。中絶する。"と言われたままです。明日 義両親が同意書や領収書などの話をして 問いつめてくれる予定です。その後に相手とは離れなければ意味がないと話すようです。

No.274 11/08/09 02:17
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 271 とにかく頑張ってください。 私も悪者役は義両親にやっていただくで良いと思いますが、 テーブルの下にでも録音機を置いて出て行ったほうがいい… 🍀専業主婦136さんへ いつもお返事ありがとうございます。

録音機は忘れないように気をつけます。

子供は感づいていないと思っているのですが、とにかく子供は必死に守り抜きたいです。

夫が戻ってきたとしたら、今までどおりにするつもりですよ。今でも私が作った夕飯を 毎朝"マジ飯いらねぇ"とメールで拒否してきますが、懲りずに1品は作って出しています。夫も悩んでいて食が細いので 1品でも栄養を考えて嫌な顔されますが出しています。ただ仕事は始めたいです。今までは家にいてほしいと言われていたのですが、数年は気晴らしもかねて動いていないと 私が保たないと思います。まだまだ先の話ですけどね… 明日はどうなることやらですよ…😥

No.275 11/08/09 02:23
専業主婦136 ( 30代 ♀ )

>> 274 お返事有難う。
その方がいいです。私だったらそうします。
男って勝手で家にいてくれと言っていたのに、外で輝いている女性に惹かれたり、自分の言ったことを忘れて不服に思ったりするんですよね。

難しいですよね。

とにかくみどりさんもやつれたりすると子供に勘付かれますから体に気を付けて頑張ってくださいね。

  • << 277 🍀専業主婦136さん 優しいお言葉ありがとうございます。ここまできてしまうと復縁は本当に大変だと思うし、そのまえに私には復縁できるかです…😥 とにかく頑張ってみます。

No.276 11/08/09 02:25
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 273 堕胎手術は済んだの? 🍀ベテラン主婦11さん 度々お返事ありがとうございます。

夫からは"凄く愛しているが別れた。中絶する。"と言われたままです。明日 義両親が同意書や領収書などの話をして 問いつめてくれる予定です。その後に相手とは離れなければ意味がないと話すようです。

No.277 11/08/09 02:30
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 275 お返事有難う。 その方がいいです。私だったらそうします。 男って勝手で家にいてくれと言っていたのに、外で輝いている女性に惹かれたり、自分… 🍀専業主婦136さん 優しいお言葉ありがとうございます。ここまできてしまうと復縁は本当に大変だと思うし、そのまえに私には復縁できるかです…😥 とにかく頑張ってみます。

No.278 11/08/09 02:32
通行人9 

結局、主さんが信じてきた理想の家庭は砂の城だったんですよね。
祖父母と孫の仲がいいなら突然の訪問にそんなに疑問を持ちますか?
最初からずっとズレていてちょっとずつ大きくなった歪みがどうにもならないところまできた今爆発したんですね。
子どもはね、親が思うより敏感ですよ。
親が子どものせいにして逃げてたら、子どもの心に負担がかかり歪みますよ。
義母に預けることを不信に思うような関係しか築いてこなかったのは主さんの責任ですよね。
ずっと主さんを応援してきましたが、返レスを読む度に旦那さんが逃げ出したくなるのも仕方ないように思えてきました。
旦那さんからしてみれば、毎月の生活費をくれる人なら自分じゃなくてもいいと感じたんでしょうね。

  • << 280 🍀通行人9さんへ 砂の城ですか… 寂しいです…。 祖父母と孫の仲はいいですが、なかなか行き来する距離ではないので 突然の訪問は嬉しいけど驚きます。何で来たの?って 不思議に思います。 子どもは親が思うより敏感なことも 理解しているつもりです。だから慎重になっているんです。こんな所に義母が現れて、預けてなんて余計に不思議に思うのではないでしょうか? 普通だったらみんなで一緒に観光しますよ。それでも私の責任ですか? こんな私だから夫に嫌われたのでしょうか…??

No.279 11/08/09 02:49
♀ママ ( ♀ fUIhl )

食事の件…
少しひきました。

旦那さま、本当にいやがっているんじゃないかな。

そこをめげずに堂々と出して…

主さまの自己満足としか思えません。

夫婦関係全てにおいて、そういう風だったんではありませんか?

人間本当にそっとしておいて欲しいときとかありますよね。

あんまり執着されると逃げたくなるし。

ご主人がもちろん悪いんですけど、そんな人とでも別れたくないのも主さんなんだから、せめてご主人にうとましがられないようにして欲しいです。

無事、家に連れ戻すことができたら、ご主人しばらくふてくされたりもあると思います。

そのときは考えてあげてください。

まずは明日頑張ってください。

  • << 281 🍀♀ママさん お返事ありがとうございます。 私も最初にメールもらった日は 何も作りませんでした。ほっとくのが一番だと思ったからです。でも朝昼と食べない人なので つい心配で食べなくてもいいから少しでもと 作り始めてしまいました。私に何もしてほしくないのはわかっていますが、常に夫の言いなりになるのが嫌で…。夫は少し食べて冷蔵庫にしまいます。おつまみ程度なのですが それでも嫌がられますか? 私は捨てていいよと言ってあるのですが… やはりほっとくのが一番かもしれませんね…

No.280 11/08/09 02:51
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 278 結局、主さんが信じてきた理想の家庭は砂の城だったんですよね。 祖父母と孫の仲がいいなら突然の訪問にそんなに疑問を持ちますか? 最初からずっと… 🍀通行人9さんへ
砂の城ですか… 寂しいです…。

祖父母と孫の仲はいいですが、なかなか行き来する距離ではないので 突然の訪問は嬉しいけど驚きます。何で来たの?って 不思議に思います。

子どもは親が思うより敏感なことも 理解しているつもりです。だから慎重になっているんです。こんな所に義母が現れて、預けてなんて余計に不思議に思うのではないでしょうか? 普通だったらみんなで一緒に観光しますよ。それでも私の責任ですか? こんな私だから夫に嫌われたのでしょうか…??

  • << 291 仲良しの祖父母が突然来て不思議に思うようなお子さんなのに、ご両親の現状には疑問を抱いていないのでしょうか…❓

No.281 11/08/09 03:01
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 279 食事の件… 少しひきました。 旦那さま、本当にいやがっているんじゃないかな。 そこをめげずに堂々と出して… 主さまの自己満足としか思え… 🍀♀ママさん お返事ありがとうございます。

私も最初にメールもらった日は 何も作りませんでした。ほっとくのが一番だと思ったからです。でも朝昼と食べない人なので つい心配で食べなくてもいいから少しでもと 作り始めてしまいました。私に何もしてほしくないのはわかっていますが、常に夫の言いなりになるのが嫌で…。夫は少し食べて冷蔵庫にしまいます。おつまみ程度なのですが それでも嫌がられますか? 私は捨てていいよと言ってあるのですが… やはりほっとくのが一番かもしれませんね…

No.282 11/08/09 03:19
♀ママ ( ♀ fUIhl )

常に夫の言いなりになるのが嫌…

そこは良いと思いますよ。主さんはそんな風にすら思わないのかと感じていたのでびっくりしましたけど、それがごく普通ですよね。

その気持ちは今後、違う面で発揮してください。

もし争うようなことがあれば、言いなりにならずに戦ってください。

修復できたなら、今まで通り良い妻をやるのは、鬱陶しいかもしれないですよね。ほっといた方が、お互い楽ですよ。

気持ちが離れた状態では何をしても良くは思われないから、後々判断されたら良いですよね。

子供にとっての尊敬する父親っていうのも、ここまで来たらムリがあるから、母親としての理想の家族像とかいう型にこれ以上はめようとしない方がいいですよね。

まずは明日ですね。
お疲れさま、頑張ってください。

No.283 11/08/09 05:50
匿名283 ( ♀ )

結局主さんは自分がよければ旦那の気持ちはどうでもいいのよね?旦那が主さんと居るのが嫌でも傍に居させたいのよね?そういうところが旦那さんは嫌悪感感じるのだと思いますよ。いい加減にしてくれと。
弱い従順な女だとご自分では思い込んでるでしょうが、一番大事なところ、相手の幸せや相手の気持ちを優先や配慮しないで「旦那が私を愛してなくても別れない」が最優先ですから。誰でも嫌なはずですよ、愛してない相手を配偶者として生きなければならないのは。いくら旦那さんと話し合っても多分永遠に平行線でしょうね。私も女として以前に人間として主さんに嫌悪感感じます。主さんには絶対理解できないでしょうがね…。

  • << 285 親になれば、嫌な相手とでも一緒に暮らさなければならないこともあります。 気分や気持ちだけで、全て選べるわけではなりません。 また、今後の配偶者を含めて、旦那さんが自分の意思を通したいのであれば 当然、然るべき法的手続きや、現在の配偶者である主さんに果たすべき責任や 道義的な説明や手順があるでしょう。 何もかも抜きにして、自分のワガママが通るわけではありません。 このへんの常識は社会人であれば、結婚する(した)人間なら、まして親であるなら、当然わきまえていなくてはなりません。 旦那さんには妻である主さんやお子さんに対して、社会的にも経済的にも法律的にも重大な責任と義務があるのです。 人間の気分や気持ちはいつ変わるかなんて、誰にもわかりません。 ですから「制度」によって、ある程度は縛るのです。 婚姻届にはそれだけの重みがあるのです。

No.284 11/08/09 06:19
匿名21 ( 30代 ♀ )

私は、ミドリさんのお気持ちよく分かります。

「そんな性格だから夫に愛想尽かされる」

一番堪える言葉ではないでしょうか…

復縁にしろ離婚にしろ、数年かかる長い闘いになると思います。こういう事態は、後から思い出してもその時の選択で良かったのか迷い戸惑うものです。周りに何と言われようと思われようと、その時の最善策を取ってきたつもりでも…

とにかくご自分を信じてください。浮気されて仕方ないかどうかなんて今考えることじゃないです。ミドリさんが良かれと思って堪えて来たことも、ご主人を思う気持も、お子様や義両親のことも、自信を持ってくださいね。

No.285 11/08/09 06:33
匿名19 ( ♀ )

>> 283 結局主さんは自分がよければ旦那の気持ちはどうでもいいのよね?旦那が主さんと居るのが嫌でも傍に居させたいのよね?そういうところが旦那さんは嫌悪… 親になれば、嫌な相手とでも一緒に暮らさなければならないこともあります。

気分や気持ちだけで、全て選べるわけではなりません。


また、今後の配偶者を含めて、旦那さんが自分の意思を通したいのであれば

当然、然るべき法的手続きや、現在の配偶者である主さんに果たすべき責任や
道義的な説明や手順があるでしょう。


何もかも抜きにして、自分のワガママが通るわけではありません。


このへんの常識は社会人であれば、結婚する(した)人間なら、まして親であるなら、当然わきまえていなくてはなりません。


旦那さんには妻である主さんやお子さんに対して、社会的にも経済的にも法律的にも重大な責任と義務があるのです。


人間の気分や気持ちはいつ変わるかなんて、誰にもわかりません。


ですから「制度」によって、ある程度は縛るのです。


婚姻届にはそれだけの重みがあるのです。


No.286 11/08/09 06:57
ベテラン主婦4 ( 40代 ♀ )

今いたずらにミドリさんの心をかきみだす発言はいかがでしょうか❓


その家その家の事情ってありますよね。
ミドリさんが一番話し合いに参加したいし、復縁の道を探したいのですよ。
厳しい意見も優しさと思いますが、嫌味を含む意見は、今わざわざする必要無いですよね。
呆れてしまったならスルーすれば良いですよ。


ミドリさん。
旦那さんはせっかく苦労して手に入れたおもちゃをミドリさんの存在のせいで取られたのです。浮気中の人の脳みそはそんなものです。
心の中で「ハイハイ」って聞いていましょう。
本当にミドリさんに甘えています。
甘える事が出来るのはミドリさんだけという事を早く思い出して欲しいですね。


あと…同じ職場の女ですよね❓
会社の人達ってそんなにバカで無いですよ。旦那さんそんなだったら、バレバレでは無いですかね❓

恥ずかしい話です。早く目覚める事を祈っています。


ミドリさん。
動揺も当たり前です。冷静に装う事は出来ても、本当に冷静になれる人がどれだけいるのですかね。
ミドリさんが心底旦那さんに呆れて「いらん💢」って思って離婚に納得いく状態で無いと、離婚後の心が心配です。
だから、無理に離婚する事無いですよ。
自己中なのは、今の旦那さん。ミドリさんも思いっきり自己中になって良いんです。
今まで我慢して頑張って来たんだから。


義両親の検討を祈ります💪

No.287 11/08/09 07:14
専業主婦47 ( ♀ )

嫌いだ!うんぬんは女ができると必ず女房に吐く言葉…

結婚までして、その上に子まで成し…
それまでは絵に書いたようないい夫だった

好きじゃなきゃ出来ない話しです

夫の火遊びが、妻に見えない暗いとこでやってたもんだから大火事に燃え上がってしまった……
魔が差しただけの話しですよ

で、みどりさん一人じゃ消せないからご両親と言う火消し援軍を頼んだ
最強援軍です
全うな、よい処置ですよ

実は、この話し単身赴任の場合よくあること
独り身だとアフターファイブが暇で寂しいし…
また世の中にはそれを狙う女がいる

だから妻は赴任先に行くべき…、と言われるんです

ま、そんだけ嫌われてるのに何故~
と言う方もおりますが実はそれは隣の芝生が青く見えてる旦那さんの妄想!
奥さんを嫌いになったわけではない
割と遊びのへたな実直な男のはまるパターン

時間はかかりますし、いままでとは違う形の夫婦になるでしょうが
なんとか納まるとおもいます

夫婦の形態は時と共に変わっていくものですよ
いつまでも新婚みたいにラブラブなんて、逆に気持ち悪い~(笑)

みどりさんもここの皆さんにアドレスいただいて、いろいろわかったでしょうから…
これからの接し方を考えていけば、大丈夫だとおもいますね

  • << 309 私もこの意見、賛成です。 でも、一度本当にお互いを無くしてしまったほうがいいと考えます。 旦那さんには現実を みどりさんには旦那さんがいてもいなくても変わらない強さを それを手に入れるためには、やはり離婚なり別居なり、旦那の好きにさせてみるべきでは?と思います。 別れるのは辛いです。わかります。 でもこの場合は時間をおかないと修復無理だと思います。 男は勝手なもので、離れた相手を思うものです。 完全に嫌われる前にひくしかないと思います。 不倫相手が、最低女だから勧める案です。 旦那さんが、自分第一だから多分、女の自分勝手さに現実をみると思います。 そこまで末期な旦那様では、無理矢理別れさせてのやり直しは無理です。

No.288 11/08/09 07:21
主婦 ( 40代 ♀ 0IZ4l )

ミドリさん 本当にお辛い事でしょう。
私もずいぶん昔同じような経験をしました

今日の話し合いどうしても参加できませんか?
私の息子も新婚早々浮気をして失踪
同居だったので 苦しみ泣いている嫁を見て 自分も経験者ですし嫁の為に何とかしてあげたいと ずっと嫁の味方でした

が 息子が帰ってきて嫁のいない席で話し合った時
嫁の悪口や男関係を涙ながらに話す息子に 一瞬同情し心が揺れました。
(すぐに息子の嘘だとわかりましたが)

親なんて そんなものだと思います 義両親は本当にミドリさんを思ってくれても
息子の話を聞くと心が揺れます

義母に お子さん達を任せ ミドリさんは話し合いに参加されたほうがいいと思うのですが


No.289 11/08/09 07:26
離婚検討中15 

みどりさん、頑張って下さいね☺


後悔だけはしない道
選んで下さい。
ここにスレされる皆さんも本当に応援してくれてます。

一度きりの人生、頑固でもいいじゃないですか☺
みどりさんがそう信じたのなら突き進むべきです。

ただ…
子供は親が思う以上に敏感ですよ😔
恐らくみどりさんに気付かれないように普通にしてるだけでもう何かしら気付いてると思います。
心のケアをしてあげて下さい…
私は子供さん達が何より心配です。


またご報告お待ちしてます☺

No.290 11/08/09 07:40
通行人 ( r7bbLb )

ミドリさん、がんばっておられますね✨

でも、御自身も栄養のあるもの、少しは必ず食べてくださいね😃🎵

御主人はミドリさんの事が嫌いになった訳ではなく、ミドリさん以上に好きな女性が(下半身的な意味で😁💧)できただけではないでしょうか❓

しかし、不倫相手に、既に3人の子供がいたのには、御主人も本能的に嫌気を差しているのではと思います。

御両親の反対も、御主人としては辛いでしょうね。

義両親としては、どこの誰の子かもわからない孫が一気に4人(義理含む)も😨‼増えるのは、耐えられないでしょう。

息子の不倫相手は、既にこどもが3人もいるのに、「ごどもは出来にくい体質」と言ったり、息子に浪費させたりするような女性です😥

義両親は、「こども達の為にがんばって❗」と仰ったようですが、本心には少しは、『私達の為にもがんばって😭❗』と言う気持ちがあるように感じます。

みどりさん、体調にはくれぐれも気を付けて過ごされますよう…🎐


No.291 11/08/09 07:53
通行人252 

>> 280 🍀通行人9さんへ 砂の城ですか… 寂しいです…。 祖父母と孫の仲はいいですが、なかなか行き来する距離ではないので 突然の訪問は嬉しいけど驚… 仲良しの祖父母が突然来て不思議に思うようなお子さんなのに、ご両親の現状には疑問を抱いていないのでしょうか…❓

No.292 11/08/09 09:41
匿名13 ( 30代 ♀ )

普通の女性の感覚ならば…中絶ってとてもツライことじゃないでしょうか?


それを今まさに中絶する瀬戸際の不倫カップルにわーわー奥さんや夫の両親が言ったところで、彼等のキャパではもうパニックになるだけでは。


パニックになったら、冷静さを失い、暴言もはくと思います。

No.293 11/08/09 11:16
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

🏠今 義両親が来て話し合い中です。私は子供を連れてショッピングセンターで 時間をつぶしています。

今朝も夫は子供に冷たく 私にも相変わらずの無視だったので、出かける間際に "パパ疲れてるから少し休んでて~"と アパートに置いてきました。その後に義両親が現れ内緒にしていたのに気づき、"来るなら来るって言えよバカじゃね~の!"って メールがきました。"顔も見たくない私から何言っても言うこときかないでしょ!ちゃんと話な!"と 返信しました。だいぶ怒っていたので殴られるかな… 仕方ないし覚悟のうえだけど ちょっと怖いです。やっぱりもう駄目かな…😢

  • << 297 旦那さん、本当に駄々っ子みたいですね😥 完全にみどりさんに甘えてる。 もう、強気に出ても大丈夫ですよ! 単に彼女と会えないからイラついてるだけです。 今はムシしてたらいいですよ、相手してたら辛いだけですから😃 売られた喧嘩を買わないように、冷静にいて下さいね😃 頑張って!
  • << 324 ここに書かれている会話のやりとりだけ見ても、スレに書かれていたイメージと大きく違いました。 旦那さんも、主さんも。 主さん、そういう言い方は止めておいた方がいいですよ。 気持ちを逆なでしますよ。 今頃、御主人と大喧嘩中でしょうか?

No.294 11/08/09 11:20
匿名19 ( ♀ )

>> 293 殴られたらすぐに警察か病院➡診断書で慰謝料に金額上乗せですよ☝


バカとか暴言だって金額を左右する可能性ありますから、メールも保存しておいて。


頑張って✨


No.295 11/08/09 11:23
ミドリ ( 30代 ♀ tQxgb )

>> 294 🍀匿名19さん
早速のお返事ありがとうございます。

今どうなっているのか ドキドキソワソワ落ち着きません。このまま家に帰ってしまいたいです…😢

No.296 11/08/09 11:26
通行人9 

何できたのか?
時間ができたから顔見にきた、でいいのでは?
普通は孫に会いに来るのにただ「会いたい」以外の理由はないでしょ。
なんだかんだで子ども理由にして逃げて人任せにしたいだけなんですよね。
子どもに気を使わせるなら、自分や家族がどんな状況に置かれてるのかちゃんと説明してあげたほうがいい。
両親そろって子どもを守るどころか犠牲にしてる。
訳も解らず何とも言えない空気の中で知らないふりをしなきゃいけない、辛いでしょうね。

No.297 11/08/09 11:32
離婚検討中15 

>> 293 🏠今 義両親が来て話し合い中です。私は子供を連れてショッピングセンターで 時間をつぶしています。 今朝も夫は子供に冷たく 私にも相変わらず… 旦那さん、本当に駄々っ子みたいですね😥

完全にみどりさんに甘えてる。
もう、強気に出ても大丈夫ですよ!

単に彼女と会えないからイラついてるだけです。

今はムシしてたらいいですよ、相手してたら辛いだけですから😃
売られた喧嘩を買わないように、冷静にいて下さいね😃

頑張って!

No.298 11/08/09 11:32
通行人 ( r7bbLb )

ミドリさん、お疲れ様です。

落ち着いて…。

今、これ以上御主人を刺激したらまずいですよ…


No.299 11/08/09 11:39
通行人299 ( ♀ )

子供達に対するパパの機嫌が悪いんじゃ、子供達は気付いてないとかは、主さんの自己満足でしょう。

今の旦那様には、修復の意志は全く無いでしょうし、いくら親に言われても、上辺で聞いてる振りをしながら、「アイツ(主)勝手に呼びやがって!!」とか考えてそうです。
親に言われて変わる様な感情では無いと思います。
こんな気持ちのまま、無理矢理家庭に戻しても、子供に優しくなれる訳もないでしょう。
主さんの自己満足のままでは、子供達が本当に可哀想な気がします。

お辛いでしょうが、修復は不可能だと思いますので、今後の旦那様の責任について、話し合った方が良いと思います。

No.300 11/08/09 11:40
専業主婦247 

大丈夫。
任せてしまったのだから、もう、良い方へ向かうと信じましょう。

万が一義両親が言いくるめられちゃったとしても、それはそういう義両親だったという事。今日の事がなくても遅かれ早かれ露呈してたでしょう。
それはそれで、今後対策を変えていかねばね。

修羅場なら修羅場な程、ポジティブな思考は大切ですよ。

頑張れ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧