注目の話題
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

夏服の着せ方

レス9 HIT数 6100 あ+ あ-

♂ママ
11/06/13 03:08(更新日時)

二歳になる男の子がいます❗毎年夏は、あせもとの戦いです💦 汗っかきなので マメにシャワーを浴びさせたりしています❗
夏はTシャツの下にランニング肌着を着せていますが 着せすぎでしょうか…❓❓ さらに 下着の中にガーゼを入れて 汗をかいたら 取り替えられる様にしていますが 皆さんは 夏の着せ方は どうしていますか❓

タグ

No.1612082 11/06/12 12:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/06/12 12:54
りん ( 30代 ♀ 441oe )

うちの息子も汗かきなので一歳の頃から真夏は、タンクトップ一枚です😃

No.2 11/06/12 13:00
ベテラン主婦2 ( ♀ )

家も夏場は綿素材の
汗を吸いやすいタンクトップ1枚ですよ😄

No.3 11/06/12 13:07
♂♀ママ3 

着せすぎじゃない?主さん自身も真夏に何枚も着てるのかな?

うちも他の方同様袖ナシ1枚だよ。

No.4 11/06/12 13:10
♂ママ4 ( ♀ )

うちはすでにTシャツやらタンクトップやらで過ごしています
着せるときは一枚です
ガーゼとか入れると余計に蒸れたりしそうですね シャツは無くても良いような気がします
夏は汗が凄いので、二組くらい着替えは必ずもって外出しますよ

No.5 11/06/12 14:07
年子3人 ( 20代 ♀ R7FDF )

私は3人とも肌着、着せるタイプです。

肌着で汗を吸い取って、って感じです。

汗をかいたら、肌着だけ替えます。

体の事を考えると肌着はあった方がいいと教わりました。

もちろん私も下に肌着としてキャミソール等、着ます。

うちの子は、シャワーはあまりしすぎると、必要な脂分まで落として乾燥するので、最高でも1日2回までにしてます。

No.6 11/06/12 22:35
♀ママ6 

私は肌着着せて服着せるるのが当たり前だと思ってました。肌着は汗吸う役目もあるし一枚だけ着せる意見が多かったのにびっくりしました。

No.7 11/06/12 22:54
♀ママ7 

2歳の娘がいます😌
ホント汗すごいですよね⤵
遊びながら汗かいて、泣いても汗かいて💧
昼寝から起きた時は水かぶったの⁉ってくらいすごいです💦

うちは夏は下に肌着を着せると余計あせもができてしまうので💦Tシャツ1枚と短パンとかスカートです😌
冷房の効いた所に行く時は羽織るもの1枚持っていきます

下に着せるか着せないかは、子供それぞれの体質で変わると思うので、お子さんの様子見ながら替えてあげたらいいと思います

あせもと戦いながら、お互い子育て頑張りましょう😁

No.8 11/06/13 01:22
姉妹ママ ( nOF0F )

うちは遊びに行く場所によって変えます。

公園など外遊びは洋服1枚だけ、児童館や友達のお家などエアコンきいているとすぐお腹がゆるくなるので、キャミの肌着を着せます。

でも今年の夏は節電で室内も暑いかな。そうしたら肌着なしにしまーす。

No.9 11/06/13 03:08
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

暑い日は綿の半袖Tシャツ一枚です。

汗をかく部分の肌は露出させるより服に汗を吸わせたほうが良いらしいので、うちはタンクトップやキャミはあまり着せてませんが、Tシャツが汗をよく吸うので重ね着をする必要ないかなと思いますよ。

肌寒い日はお腹が冷えるので半袖Tシャツの下に肌着を着せてます。

背中にガーゼは0歳の時はネンネが多いのでしてましたが、1歳の夏からはガーゼしていても動いてズレるのでやめました。

ただ、首のシワに汗が溜まって汗疹が出来るので、汗吸いのためにガーゼハンカチを首に巻いてましたよ。⬅これをすると汗疹が軽減されました。

あと、今の時期はまだしてませんが、真夏は昼にシャワーやプールなどで水浴び(超ぬるま湯)を1回させます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧