🎵6月出産予定のママ🎵
6月出産予定の方💕色々話しましょう🎵
>> 9
6月22日が予定日です。
主さん、近いですね😉
11歳、
4歳、
1歳10ヵ月の、
三姉妹の母です😊
よろしくお願いします🙇
今回も出産…
🌷石鹸さん🌷
はじめまして🌷よろしくお願いします🌷
4人目…尊敬しちゃいます🎵子育てから色々教えて下さいね🎵
うちは名前考えてますよ💨
女の子なら 叶乃音 で かなん 男の子なら 歌斗で かなと うちの娘が かなと呼ぶので…ただ色々みてもらっていて合わなければかえますが…
- << 18 皆さん、こんばんは🙇 👴👵に頼らず、育児、出産されるなんて、 尊敬です💦 子供はたくさん欲しかったのだけど、 周りに協力者がいてくれて、 長女も大きいから、やってられるようなもんなんで。 ♦実母というのは、近くにいすぎると、ぶつかりますね。 私も、うまくは甘えれないんですよ。 ボロクソに言われるのはわかってるから、 結構強がってしまいます😔 歳と回を重ねて、体はボロボロですが、 「わかってて作ったんでしょ❗もう、やめときって言ったのに!」と言われるので、弱音は吐けません😂 それでも、心配はしてくれてるんで、 ぶつぶつ言われはするけど、 ここっ、てとこでは、 頼ります。 夫は勤務の三分の一は夜勤だし😥 産後は里帰りもしてみたかったけど、 長女の学校があるので、毎回断念😔 ♦名前は、皆、女の子ってわかってたら、 こだま、ひかり、のぞみ、みずほ🚅 にしたかったなー😁 無計画に生んでるから、名前考えるのも、大変💦 多分、夫任せ。 ♦保育園に行かすと、 病気ばかりするよねぇ…。 これはもうしかたないんよねぇ😔 大きくなると、免疫できて、元気になるけどね✌ 肝心な時には元気でいて欲しいですね。
>> 31
地震は確かに怖かった💧怖かったけど その後の津波が怖かったです うちら親子4人(お腹の子供も含む)はたまたま一緒にイオンでご飯を食べてるとこでした 地震がおさまり とりあえず家に戻ろうとして 途中セブンイレブンがあったのでより 食材とトイレをして家の方向に向かいましたそしたら 子供が 「とっと(鳥)とっと」と空をさしいっていたので ふと空をみると 怪しい雲行き 多量の鳥が 私達が向かう道とは逆に流れていました なんか変だなって思って前をみたら 5メートル先から車が流れてるのが見えて 旦那に 津波きてるからバックしないとヤバイ事を伝えて ちょうど 右にそれる道があったから それられたから助かりました
もし あの時 セブンイレブンによらなかったらと そして一分でもセブンイレブンを出るのが遅かったらと思うと 怖いです
うちらは最強に運がよくて 助かり マンションも車も大丈夫だから 今家で生活できていますが 🏠から⑩分先の所は津波や火事が起きていました
旦那の会社じたいは津波でやられました
どうか 皆さん 宮城県にいる私が言うのもおかしいですが💧昨日は静岡沖地震がきてます どうか 無事でいて下さい
また 落ち着いたら色々話をしましょうね
しかし今週が検診だったから昨日電話をしたら あなたの電話からは受け付けませんとかアナウンス流れていて 緊急の時はどうしたらいいかわからんのが不安…💧どうしましょ💧
>> 33
皆さん
おはようございます
地震から10日目 早いものです
石鹸さん 助かるのは 運です 本当に…あの日 運だけはついてた😂お腹の子供が守ってくれたんだろうか💧💧
幸い 私は 自分の両親 旦那の親 友達 海側の友達もみんな無事でした これこそ 奇跡✨です 南三陸町で漁師やっている人も気仙沼の友達も助かりました😂 中には津波に巻き込まれてしまったけど 生還してきた人もいてビックリです✨
日本にいれば 少なくとも地震はどこにいても起きます 他人事ではないのです✨その時どうしたらいいの❓って今回のニュースみて思うことありますか❓私が体験した中で色々伝えておくことがもし 地震きた時役に立ててればと思うので✨
>> 70
石鹸さん
点滴がひたすら辛いです 動悸 しますからね~💧
飯が上手いので💨それだけが楽しみです💓
そういえば ゆずはさんも 石鹸さんも 名前は考えたんすか❓
- << 74 点滴、辛いですね…。 動悸は飲み薬でも副作用出ますね。 私は飲んでないけど、動悸がとてもひどくて、 2歳児を追い回すのは泣きそうです😂 今朝も突然お舅さんが現れ、 「下の子みとるから、幼稚園送っておいで」 というので、ありがたく甘えたら、 帰宅してたら、下の子、道路の真ん中から、私の車に突進してくるし😱 その後は、どんどん一人で行っちゃうので、 慌てて追いかけたら、 👴「追うから余計に行くから、ここにいたらいい」 しかし、どんどん遠くへ。 あんなに離れたら、私の体では連れ戻せないんですけど😱 今は、お姑さんから電話があって、 これから花の球根を持って行って植える、と😔 昼からは幼稚園のPTAだったし、 やっとチビ二人寝て、やれやれと、やっと座ったとこでした😂 私は静脈瘤が痛くて、しゃがめませんけど…😥 よくしてくれるのはありがたいけど、 全て自分達のペースで巻き込むので、 疲れますよ。 花もいいけど、私は人間の世話だけで精一杯だし💦 で、ストレスでまた動悸がひどくなります😔 台所に立つと、おなかも張ります😔 名前は、性別きいてないから、まだですが、 こだわりがあるのは夫の方なんで、夫にまかせます💦
>> 108
すごーい💕石鹸さんのお子さんとゆずはさんのお子さん 同じ日に産まれたんだ~💨
ゆずはさん まずはおめでとうございます💨
体調はどうですか❓
ちなみに6月7日は去年亡くなったうちの祖父の誕生日です(笑)もしかしたら 6月7日に生まれるんじゃないかと思っていた私にとって お二人様が6月7日に出産したって…なんだか運命的なもんを感じちゃいますわ~💕
続いて頑張りたいですが…いつ産まれてくるのやら💕です💕
- << 111 お産は、いつ来るか、本当にわかりませんね。 予定日に生まれる確率は、実はすごい少ないらしいですよ。 私の場合は、今思えば、これ以上は私の体がもたなかったのかも…😔 お産したら治る、と思ってた静脈瘤は、所によって炎症を起こし、 今の方が痛いです😭 赤ちゃんは、2500超えなきゃ退院できないから、 一週間ほど赤ちゃんだけ居残り入院になりそうです😔 こんな事なら、あんなに体重気にせず、しっかり食べておけば良かった。 今は、母乳が出るよう、ひたすら絞っています。 まるで、おっぱい合宿です💦
>> 123
石鹸さん
アドバイスありがとうございます💓乳首を変えてみたら 飲むようになりました💓おかげで助かりました💓💓
うちの新生児は 鼻づまりと咳がでてきて 今日も病院です…
オムツかぶれ…新生児はオムツの回数が多いから悩みますよね
母乳ならなおさら便の回数も多いし…うちはミルクに変えたら便の回数が少なくなり お尻にはよくなりました💓
- << 127 ミルク、飲めるようになって、良かったです😊 風邪も早く治るといいですね。 子供が具合が悪いと、心配だし、かわいそうだし、疲れるし、 いけませんね😔 うちのも、昨日、ステロイドもらい、 布オムツを、ひっきりなしに交換し続け、 夜の内風呂以外に、 日中沐浴二回、それも浄水を沸かして。 なるべくオムツを閉じないで、お尻出して、あちこちがおしっこやうんちで汚れ、 洗濯ばかり💦 これでも、悪化してる風で、へこみます⤵ オムツノイローゼになりそう😔 手がかかるのが、赤ちゃん一人じゃないから、 まともに食事もできず、 夕飯も机についだまま😭 今、添い乳で寝かしつけ中。 もうフラフラ💫 おとおとさんは、計画分娩や、ミルクへの切替えなど、 合理的な選択を、いさぎよくされて、すごいですね。 私にはできません。 つい欲が出て、 結果、自分がしんどい思いするのに…。
>> 138
いや~母乳とまりましたね😨
もう 諦めて自分の体を守りつつ 子供を育てることにしました
なんか 宮城県の食べ物も危ういみたいだしと思うと 母乳がいいのか疑問で…
保険は⤴うちは娘は郵便局 息子は今回アフラックの学資にしようと思ってます
この福島原発で 子供の将来が心配なので医療保険も入ろうかと…
20年後 なんてわかりませんからね…
うちも娘が入院したから 保険が部屋代を救ってくれました⤴入院も内容と期間によっては助成枠をこえると実費だしね…
うちはその頃無認可の保育園だったから 日割りにしてくれて行った分だけ払ったけど
認可の保育園にいれてた子供の所は1ヶ月分とられ 子供に付き添わなければならないから 仕事は休み給料は減らされ 入院が長かったから助成枠からはみでたから実費分も払ったから もう 金かかった💧という人もいました
生協のとアフラックの保険で私も悩みましたが 今回のこの福島原発で アフラックにしました💧
生協のは震災がなければ入ってましたね とくに男の子ならケガも多いだろうから 生協の保険の方が使えるんですよね
>> 140
石鹸さん
うちも 石鹸さんところと同じ理由で 旦那しか働いておらず 赤字赤字です💧私が働いても…子どもが具合悪くなること多くかえって赤字になるのでやめました
子ども手当は
確かに助かるけど 私的には 子どもの為に使う親がどんだけいるんだろう❓と思う…誰のところの子どもに産まれても 同じ保証をしてもらえる世の中にしてほしい
例えば…スウェーデンみたいな国…
税金は高いけど 二十歳までの保証はしっかりされてる… こういうんだったら安心して子ども産めるのにと思う…日本人はケチなんだってさ 他人は他人 自分さえよければいいって考えが あるから 税金一円増えただけで大騒ぎすんだよな~って 言われた スウェーデン人は 世の中がよくなるためにあがるなら まして子どもは国の宝だから 子どもの為にあがるなら 喜んであげて るらしい…
>> 142
石鹸さん
本当にそうですよね
震災にしてもそう…こんな福島の人達が大変な時に 管がどうたら😠どうでもいいから サッサと話をすすめろ😠とイライラしました…
まず あなた方が福島にすめ💢と思う…ぬくぬく美味しいもん食いながら タラタラ会議してんじゃない💢何人自殺してると思ってんだ💢💢と思いました…
という私も何も出来ないままですが…
- << 145 ところで 赤ちゃんの目やにはおさまりました? うちのは、まだ、ずっと続いてて、ひどいんですが…。 結膜炎ではないみたいで、目薬も不要と言われたけど、 寝起きは目が開かないほど。 さらに、最近、脂漏性湿疹で、ブツブツなんで、 見るからにかわいそうな状態です😂
>> 144
そうなんですよねっ💨
どうでもいい事に、無駄な時間やお金を、費やさないで欲しいです。
復興の為、税金集めるなら文句いいません。
しかし…
石鹸さん
私も今 総理を変えるべきではないと思います 総理は誰がなっても同じ 周りがサポートしていかないと…なんもすすまないわ💢💢
うちの新生児の目脂は目薬で治りましたよ 産道を通ってくる時 ばい菌をもらう場合があるらしい…
でも うちの子供にしても 石鹸さんの子供にしても 多分上の子供の手とかだとは思いますが…
目薬はもうつけてませんが 毎朝毎夜 清掃綿で 片目ずつふいて 顔ふいて 市販のベビーローションをぬるようになったら 湿疹もとれましたよ~
あと 泡ソープではなくベビー石鹸が湿疹にはいいみたいですよね
>> 169
皆さん おはようございます
私もよく 可哀想 発言されました
一歳半の時…仕事復帰したんですが まだお母さんから離れたくないのに保育園❓とか…
じゃあ…あんたが うちの家庭を養えるかい❓色々あんだよ💢と思う…
確かに生んでみて思うけど 新生児に手がかかり 上に我慢してもらう場面が多くなってきたけど じゃあ~ 何歳になったら可哀想でないんだい❓と思うわ~ 我慢しなきゃないこともあるけど うちの娘は弟ができて 可愛い💓っていって 大好きみたい ただ眠い時と寝起きは ママじゃないとダメらしい 本能かね…ってわけで わけのわからない 責任のない発言する人は無視しましょ⤴
石鹸さん…旦那さん男の子ほしいんだ…
子供できちゃいそうですね😱
男の子作るなら排卵日狙って😱ですよね…
>> 173
き~さん
保育園で覚えてくること沢山あります 確かに刺激にもなります でもそれと同じくらい 病気ももらってきます
うちは 2日…しかも午前中だけいっただけなのに 風邪をひき 中耳炎になり 肺炎なり 入院しました もう仕事も決まっていたので 退院まで待ってもらって 仕事 病院の往復でした 疲れ果てていた頃 妊娠したのでやめました 幸い うちの上の子は 保育園が大好きみたいで 楽しそうにしていてくれたので 頑張れましたが…
今も行かせてあげたいのは山々…病気をもらってくるのが怖くて行けません
新生児にうつるのがわかるから…
ちなみにいうなら 産前産後2ヶ月なら フルで保育園に預けられるかも…
>> 181
おはようございます⤴
石鹸さん
うちの近くには公立の幼稚園はないらしく 調べたら…保育園以上にとられる感じです😂
き~さん
玩具の取り合い…悩みますね…💧基本的にはいいと思ってます うちの娘がとられる側なら…💧 ね❓とられるってこんな気持ちになるのよ❓って教えられますからね⤴
でも友達といえど 他人の子供からうちの娘が取り返したとなると やはり怒っちゃうかも💧
- << 184 おはようございます🌸 おとおとさん🌸 やっぱりそうなんですね🎡 うちも、もちろん貸してねって言ってからよ💦と言いますが、2歳児って、やっぱり色々するので、1人1人の親が、子供にたくさん注意するので(遊びだけじゃなく) 『ダメよ』『ちゃんと座って食べなさい』『オモチャとっちゃダメ』が飛び交ってて、なんか疲れてしまって💦 普通の会話ですよね。産後、児童館やママ友から離れてるから、久しぶりに現実にもどった感じです~😉 主人と結婚して、子供が出来て、なんとも言えない孤独感から、解放されましたが、親にも姑にも、友達にも気をつかい、子供にも目が話せないので、少し疲れてしまって😢 子供とべったり一緒にいられるのもいまだけだ~🎡 元気✊だすぞ~✊✊✊ すみません💦愚痴でした
>> 184
き~さん
私は友達と会う時… 外で会う時は子供は連れて行かないです 子供つきの時は我が家に呼びますね💧うちの娘は 外に連れてくと本当…色々やらかしてくれるので💧他の子供が怪我しないかヒヤッとします…
き~さんもたまにはの…一時保育園を利用してはどうでしょうか❓私も娘の体調みながら預けて 思いっきり一人で買い物してこようかと思ってますよ⤴
確かに今しか子供といれないものですが…休み休みいかないと疲れますもの😂うちは 病気さえもらって来なければ 働いて保育園に行かせてやりたいもの⤴
私達母親も 人間…頑張ってばかりは疲れますよね 私もこの前 ストレスたまりすぎて 旦那の前で泣きましたもん っうか…娘ばかりがストレスたまってんじゃない💢私もだ💢と…💧
>> 195
皆さん おはようございます
き~さん
うちの母親もマッサージ機かってました 十万だったそう… そのマッサージ機のおかげで あの地震の時…グラスとかいれてる棚の前にマッサージ機をおいているんですが…棚が倒れてこず グラスは一個もわれなかったって…そんなうちの実家は 3月11日 震度7 マッサージ機…役にたちました (笑)
今日も24時間テレビですね… 募金いってこようかな
- << 198 おはようございます😉🌸 恐るべきマッサージ機ですね。 24時間📺は、被災地の取材に胸がつまりました😢私も阪神大震災を経験しましたので、少し察する事ができます。 でも、私は母ではなかったので、守るものがなかった分、気楽でした😣 がんのドラマも… 最後の最後娘に、📺を消されて😢見れませんでした↘ 今日は、自宅へ大移動です💦24時間📺の日って、何かしら忙しい💦
>> 204
おはようございます💓
あんな不安の中の日々でしたが 阪神大震災の後もちゃんと日本は立て直したから大丈夫😃って言い聞かせてました
神戸にも色がありませんでしたか…そう…色がなかったですね 電気の有り難さ 痛感したし 家族がいて良かったと本当に痛感した日々でした💓あの時ほど旦那に感謝した日々はありません😂(笑)
私は 妊娠してなかったら 多分助からなかったでしょう
津波にのまれてましたね😂
我が子が守ってくれたんだと思います💓
最近は 毎日毎日怒ってばかりで 自分でも嫌になります😂😂
うちの娘は言葉がでてくるのが遅くて心配しましたが 最近は うるさいな~と思うほどうるさい😂これも寝顔をみてる時は 本当に色々な事をお話できるようになって良かったな~と思うのに 日中はイライラしちゃうわ~
>> 207
皆さん おはようございます
き~さん
まずは お疲れ様でした💧2人連れて出て歩くって本当につらいですよね😂距離とかの問題じゃねーよ💢と思います💢
私が通わせている所も園長だけは嫌いです😂話が通じないったらありゃーしない😱担当の先生とかは全然同じ話をしても通じるのに😂
だから 私は園長と話をすることをさけました 子供のことを話をするのは 担当の先生
お金の話や曜日の調整の話をするのは社長にと…
うちの所には 園長の上に社長がいる所だから 社長不在以外は話をしたくなかったのでしませんでした😱
き~さん所はトップが園長かな❓ってなると…通わせたいとなると 辛いですね😱😱我慢するか…保育園にするか…サークルみたいなのに通うか…
かな😂
>> 213
おとおとさん🌸
石鹸さん🌸
優しい言葉ありがとうございます。
誰かに話す事が出来ないので、ここで、聞いてもらってほんとに良かっ…
おはようございます
き~さん
トイトレ最中です💓我が家も…もう毎日毎日怒ってばかりで嫌になっちゃう😂うちはだいたい2時間おきにいけばもれずに成功します💓声をかけていくようにしてますが 新生児のことしたり 家事におわれると 2時間はあっという間… …で トイレの声をかけた時には 娘に パンツに出ちゃったよ~と言われることもありあり… おいっ💢教えろよ💢って感じ…💢😂
買い物にいくと反対にトイレトイレ攻撃です😂いつも教えてね😃と言っているだけあって さっきいったじゃん😃といえず 買い物中断していくはめに😂買い物も一苦労ですわ😨
石鹸さん
なんか 凄い気持ちわかる😨私達母親だって そう 怒らずゆったりといたい😂でも一日中子供といるとそうもいかない😂旦那さんの言い分もわかるけど 今まで家庭で何とかしてこれなかった結果がこれじゃん❓って…私がいつも旦那に思うこと 娘の何かを言われるたび 自分を責められてる気がして それもイライラしたりするし ストレス…うちも両親にも言われますが…自分達もそうして育ててきたじゃん💢って内心思いつつ…何も言えず…みんな言いたい放題いいやがって💢とイライラしまくる毎日です😂
長女ちゃんも勿論大事ですが 石鹸さんが倒れないようにしてほしいです☺
たまには 旦那さんに4人預けて わからせたいもんですね☺うちはこの前の休み…2人を旦那に預けて 病院と買い物行ってきました💓
>> 214
皆さん、こんばんは。
トイレトレは、あきらめモードです⤵
早くから、紙パンツでも、出たら教えてくれて、その度に替えてました。
しかし、パンツ…
石鹸さん
幻覚幻聴ってどんな感じのこと言うんですか❓
私も石鹸さんの立場なら やはり医療機関か保健師さんを頼ると思います
家庭の中で何とかするって何とかする方法がわかるならそうしてるのです
うちの娘は 言葉の発達が遅くて色々調べてもらったら 広汎性発達障害でした 震災がなければ療育もうける つもりでいましたが 震災あり 旦那の休みがなくなり 私が切迫で入院したりとあったため通えませんでした 10月くらいから療育をうけるつもりでいます 別に療育をうけなくてもいいレベルとは言われてますが 私自身のためにもいいと思ったんです 同じような悩みをもつ母親が どんなふうに接しているのか情報が欲しかったから
>> 220
き~さん
わかります わかります
ご飯をわざとこぼされたり散らかされたりすると ピキッときれちまう💢(笑)
感情がコントロールできてるうちは 私も大丈夫なんやけどな~
うちの友達にも同じく悩んでる人いて この前語り合いました(笑) 何でだろうね~スイッチ入ると どうでもいいことまで怒ってる自分が嫌になるって言ってた 私も同じだからビックリでしたけど
人間同じだと思います
旦那に 何もいわんでみたら❓玩具も片付けるまで言わないでみたら❓昼間テレビでやっていたよと…
ケッ…鼻で笑ってやりました(笑)そんなのもう試してますよ💢黙ってみててみ~片付けるどころか どんどん散らかされるよ~っていったら 案の定 散らかし放題 片付ける様子なし 待てなくなった旦那 私より怒ってました
あんた…これできれてたらそれこそ1日もたんよと 内心思いました(笑)
>> 220
良かった😏
私だけかと思ってた💦
よくママ友にも、私は怒る💢けど、叱ったことはないんですよ~と言うんですが💦あんまり分かってもらえな…
広汎性発達障害…
うちは一歳半くらいからずっと中耳炎だったので 耳が聞こえにくいから 言葉も遅いのかと思って二歳半前に病院の紹介でヒアリングセンターへいきました 耳の異常は見つからず 考えられるのは 脳の方…知的の方は大丈夫でしたが コミュニケーション能力が引っかかりました
二歳4ヶ月で本当は 自転車➡乗るものなど用途をいえるのが基準なんだそうです
一番の問題は 言葉の数が少ないのが問題ではなく 言葉の中身がわからないことが問題なんだって
例えば 数字…1を見れば1といえるけど 1の中身はわからなかったんすよ
だから アルファベットの大文字のアイをみても 1だと言ってました
数字の0をアルファベットのoだとも…
広汎性発達障害は 個性ともとれるくらいなんですが…
診断をされた時は悩みましたよ よくわからない姑からは あんたのせいよばわりだしね💢もっと話しかけなさいみたいなこと…今だにいうし…子供捨てたおまえにいちいち育児語られたくね~💢 と思いますが…
私は 何もわからず いた時よりは 娘との関わり方を 教えてもらえたので 良かったですよ~
担当の小児科の先生は ま…それも個性やしな~とあっけらかんです
今では うるさいくらい言葉はでてきましたが…10月以降にまた診察してもらい 療育を始めていくつもりです
>> 225
石鹸さん
よくも悪くも情報がありすぎて 確かにママは頑張らなきゃないのかもしれないですね
幻覚症状がある時は 一緒に話してあげることはいいことかも💓っうか 子供だから 何か本当にみえてるのかも…そういえばうちの子供も誰と会話してるの❓って思う時ありますね…
き~さん
まずは上の子供…私も同じなんで わかりますよ 体力ありあまってるのと かまってほしいのと 色々でしょうが…色々私もやってみましたが 諦めることが一番かも 寝ないなら寝ないでいいっかぁ~みたいな…
そうするとこっちの気持ちも伝わるのか そういう時に限って寝ますね😂
うち…一番ひどい時…夜中一時くらいに起き出して 朝方まで付き合わされてた時期ありました 1ヶ月くらい😨
旦那さんが3時にでる時ってご飯作ってださなきゃないんすか❓
- << 228 こんばんは。 三時すぎに出るなんて、キツいですね。 うちは夜勤で、九時すぎに出られるのが、キツいです。 出勤時間が日替わりで、 リズムが毎日変わり、泣きそうです😢 機械じゃなくて、人間なんですけど💨 弁当と夕飯をしないといけないし、 子供達のお風呂、寝かしつけ、 ベビーは泣く、 長女にはかかわりたい、 でも、九時に寝させないと…😱 私、体一つしかないんですけど😂 うちは次女がなかなか寝ません。 寝かしつけてる自分が寝てしまいます。 なので、ほっといて寝てるうちに、寝てます。 昼寝させたいときは、足をもみもみしてあげたら寝ます。 今は、毎日長女の足をもむようにしてます。 時間を作るのが至難の技ですが😂 夜遅くまで寝なくて、夫に、外に、ほおり出された事もありますなあ😨 便秘には、湯冷まし100に砂糖5gの砂糖水を飲ませる。 おなかを時計回りに、強めにマッサージする。
>> 228
こんばんは。
三時すぎに出るなんて、キツいですね。
うちは夜勤で、九時すぎに出られるのが、キツいです。
出勤時間が日替わりで、
リズム…
石鹸さん
うちも 今でこそ仕事がおちついた旦那ですが 娘が生まれて一年くらいは 朝6時くらいにでて 夜中3時に帰ってくる 休みなしでした😂
娘が最終夜中12時にねる子供で そこから朝6時くらいまでは起きなかったからまだ良かったのですが…
12時に寝させ 3時に旦那の夕飯をだし 6時におきておにぎりをもたせるの生活をしてました ま~一人目だったから 娘が昼間ねる時に寝れてたから体力的には大丈夫でしたが いつも一人で子育てしてる感じで何のために結婚したのかいつも寂しかったな~
子供2人になって 一番大変な場面は 夜の寝かしつけ…
下を寝せてると眠くなった娘が私を抱っこしろと 大泣き😂😂
今では 下の子供は旦那まかせ😂
だから 4人の子供の寝かしつけ を一人でしてる石鹸さん…すげ~尊敬しますわ💓
>> 229
昨日
何かにあたってヘロヘロになりました😿
家を空けてた間の保存食材か、調味料です。
まず主人のご飯だったので、主人が気分悪くなり、顔色…
き~さん
まずはお体大丈夫ですか❓おちつきました❓
私は妊娠中 娘の感染性胃腸炎をもらったことがあり 本当に死にました😂まず…座ってもられず はって歩いてましたね😂
寝かしつけですが…一番は旦那さんの寝る時間に 寝せられればいいですね💓
うちは今ミルクの子供がいるから 電気ポットの電源を外せないのでできませんが 電気のブレーカーあげて全部電気消すとかは❓
震災にあった時 電気 水道 ガス 全部止まった生活をしてた時7時には暗くなるでしょ❓7時にあの夜中まで起きてた娘が寝ましたもん😂人間って暗くなると眠くなるんだなと思いました(笑)
あとお風呂のイヤイヤもその時期強かったんです😂特に髪を洗うのなんて一苦労でした ってところにあの地震でお風呂に5日くらい入れなかったんですが…ライフラインがつき うちらが一番最初にしたかったことはお風呂に入りたいだったのですが… それは娘もだったらしく お風呂気持ちいいね💓と髪もスムーズに洗わしてくれるようになりました
災難な地震でしたが 学べました 電気 水道 ガスの有り難さ💓娘もよくはわかってないだろうけど 子供なりに お風呂の大切さ わかったんだろう…今では嫌がらず入ります💓
避難所生活を3日くらいした友達の所も…いや~避難所生活したおかげで 歩き始めたところだった息子が…歩くのは上手くなるわ 愛嬌はよくなるわ だったから 良かったよ💓っていってました(笑)そんな友達は よくテレビにうつると思いますが 津波地域の海側の友達…旦那はその避難所生活している間 仕事でいなくて 子供2人みてたそうですが😂 それなのにプラス思考な友達に…尊敬しました😂
>> 243
石鹸さん
幼稚園には色々行事があるんですよね😂いやだわ~😂
でも子供のため頑張ってみよ~かな 明後日幼稚園見学行ってきます💕
- << 246 皆さんこんばんは🙇 幼稚園忙しそうですね。 うちは、再来年からなんで、来年からいくお友達を羨ましく思ってましたが、やっぱり、2人まとめて、家でみてる方が楽かも😁 最近、お姑さんが、突然くるようになりました 1人目の時は、突然きても、お土産だけおいて帰ってましたが、今は、2人いるから、いつもの外食は、出来ないし、少しの時間でも、長女を外に連れ出してあげようと、思ってくれてるようです。 とても、良い人で、話をしてても和みますし、私もいいたいことを言ってますので、今はとても、助かってます。 鍵も、何かあった時に渡せと言われてたのを伸ばし伸ばしにしてたのを、とうとう、入院の時に渡してしまいました。 まぁ、何かあったら、助かるのでいいんですけどね… なんか、2人で子育てしてるみたいなんで、こういうのもいいなぁと思いつつ、負担になるときも来るのかな?と、ふと思います。 まぁいっか😁
>> 271
石鹸さん
そりゃあ~4人も子供いたら忙しいし 完母ならなおさらです✨大変だと思いますっ✨私なんかミルクだから だいたい 今6時~7時に起きて飲ませて 掃除 朝ご飯 洗濯してほしたら 二回目のませて息子は寝るので…あとは娘とダラダラして過ごし 2時くらいにお風呂しちゃいます💓三回目ミルクタイムして またダラダラして夕飯前後に ミルクタイムあり7時~8時には寝るという…とても楽な生活をしてます✨
朝ご飯…明日は 今日の夜 ビーフシチューだったので その残りを✨と思ってます💧うちの娘は シチューが大好きで ごはんと一緒に食べるのがいいみたいですよ
皆さん トイトレどこまですすんでます❓
おしっこかけたら動物とかがでてくる髪シートみたいなのに 今はまって トイレに 行くのを嫌がらなくなりました✨
>> 282
皆さん おはようございます
石鹸さん
皆さんの具合どうですか❓
き~さん
うちも夜中に下の子にミルクあげていても泣かれますよ 基本的に眠い時に近くにいないのは嫌みたいで… その時は泣き叫ばれるよりと思い 旦那にタッチ🙏
あと旦那を起こすのはやめることにしました😂自分で起きなさいと…弁当はうちも朝方とかガタガタうるさいと起きてくる可能性があるので 前の日の夜に作りますよ
旦那もギリギリまで寝ていたい睡眠第一なので ギリギリまで寝せて 🍙を作ってあげて送り出しです😁
最近は ベビーの方も夜中に起きることも少なくなってきたし平和な🌠が続いてますが…
昨夜旦那に二人預けて 飲みにいってみました 出て30分後電話あり 下の子が泣き止まないと…いうので 帰ってきました 二人を寝かしつける大変さがわかったよ~といってました(笑)
>> 295
皆さん こんばんは~
久しぶりに 今娘の夜泣きに起こされ 息子もそれで起き この時間に久しぶりにミルクタイムです😢
き~さん
お返事遅れてごめんなさい😱
私も 暴力はいけないと思いつつも つい 感情にまかせてしまうことが 最近あります もうそのたび 怒りと後悔との繰り返しです
暴力って 体罰だけでなく 言葉もでしょうから どこのママも少なからず悩む問題でしょうね そう…石鹸さんもいうように 昔も今も 寝顔に🙏は…変わらないと思います
毎日 朝は 今日こそ 気を長くもってとは思うけど…中々です😱
昨日 幼稚園の願書受付で 7時半から並びました😱今 幼稚園って並ぶんだ…とビックリしました
>> 322
最近 大学教授とお話する機会がありました その人は自閉症とかの子供の研究をしている方なんですが✨
しつけは大事だけど でもあまりにも子供を押さえつけてしまうと 親から離れた時 親の指示化でしか動いてこなかったから考える力がついていないから 何も出来ない人になってしまうよと言われました😢
あと…親からしたら危ないことをしようとした時 怒るけど 子供には何か理由があると…
ま…理由を探す余裕があれば 観察して理由をみつけてあげたいけど✨そうもいかないものですよね✨
と言われ…
余裕はないけど 理由を少しは探ってみようと思うようになったら 怒る回数がへりました
その教授に 叱り方も教わりました その叱り方を うちの子供に通じるかわからないけどやってみることにしました
>> 325
き~さん
ミルクアレルギー?そんなのがあるんすか…私みたいにミルクに切り替えて母乳がでなくなってミルクアレルギーだとわかった人ってどうするんだろ?😭
教授がいう上手な叱り方💕
① マジな大きな声をだし頭とかお尻ではなく 手をたたく
頭とかお尻では何で怒られたか子供はわからないからだそうです
②子供は一度で聞かず三回~四回はやるのでそれを覚悟しての二回目は 今度は声だけマジな大きな声で手はださない
③声のトーンをさげる
④三回目よりさげる
怒った後は必ず抱きしめて 語りかけて教える
こんな感じでした💕
石鹸さん
例えば スーパーにいって 買い物をすると子供はよく走り回る 私なんかは カートに乗せちゃいますが(笑) お母さん方は店の外に出てしまったら怒るよね?危険性を感じるから
でも我々研究者は その外へでてどこに行きたいか どこへ行くのかが興味ある と言われたんです
余裕があれば 確かに興味はあるかもと思ったけど 中々できない現実です
でもその子供なりの理由があるのはスーパーの件に関わらずあるわけで そのうち見極められたら 叱り方も変わるし 受取方も変わるのかなと思いました💕
>> 329
皆さん こんばんは😂
うちは 今風邪をひいて 薬を飲んでいるせいか おしっこするたび 下痢です 下痢止めもだしてもらって飲んでますが 全然だめです ①日にすると う~ん数え切れないです
普通の時は一回~三回くらいしてます
①日 三回でも下痢でなければ大丈夫なんでは?基本的に下痢をしていても 元気ならばいいと 救急外来の廊下にはってありました あの震災の時 1ヶ月は一般人の受け入れは難しかったんであろう そんなのが書いてました
ミルクアレルギー用のミルクは 森永や明治でだしているんですね
来月 今度は小児科の先生の講話があります 為になることがあれば またお知らせしますね その先生は 自閉症とかの事を詳しく知っている方で この前娘の診断をしてもらいました
結果は 幼稚園の三年できまると言われました 親として出来るのは 何かあった時に話し相手になってあげることしかなく 子供達の中で集団の中で覚える事が大きく一番の治療ですと…
状況に合わせり 相手の表情をよみとる力がかけている娘には 一番の治療らしい
>> 340
石鹸さん
私 子供二人でも ピリピリしてるから 石鹸さんは その倍以上大変なんだろうなと思います
私はあのハイハイ+立ち上がる時期が一番ピリピリしそうです 上の娘にも…
あと二年は大変な時期でしょうね✨✨
- << 343 子供多くて助かる面もありますが、 うちの場合は、 なーんか、一人っ子が4人って感じ😂。 姑さん達が、次女がかわいくて、理由をつけては連れ去る😥 次女はいいから、 二歳児をみてもらえたら助かる、 と、図々しく頼んだら、 預かれるときはこちらから言うわ。 と言われたきりです。 お年玉も、長女と次女だけで、 二歳児にせがまれてました💦 姉がいないと、 お母さんお母さーん と一日中叫んでる二歳児😔 👶に乗ったり、噛みついたり、危険です😭
>> 345
石鹸さん
近くにいたら 疲れた時はみんなでなべしようで💓呼んだのに…
私なんか家事はかなり手を抜きまくり…やりすぎると あっという間にちらかるので…自分も イライラしちゃうので 適度に適当にしてます やらなすぎるのも それはそれでなんかモヤモヤするので✨
勉強というよりは…うちの娘が広汎性発達障害の疑い つまり 自閉症かもしれないから そんな親子ディに通い…そこで 色々な専門の方々とお話できる機会を頂けるだけです💧昨日は娘のIQまで調べてもらいました IQは平均でした 心理士の方って初めて会いましたが あんな頑固な娘ですが 娘の心のツボを押さえてるみたいでした💧💧
石鹸さんは 次女さんのどんなところに悩みますか❓
き~さん
お元気ですか❓❓✨
>> 347
次女は、超マイペース😥
一歳頃に通った親子体操では、
皆が音楽に合わせて歩いたり走ったりしてるとき、
窓際で外を眺めたり、ピアノによじ登っ…
石鹸さん
次女さん何歳でしたっけ❓
うちもそんな感じだから よくわかりますとも✨
よくも悪くもマイペースなんですよね💧私も一才半検診はぐったりした記憶があります😱
最近まで 感情のままにガミガミ(怒)って こっちのペースにもっていこうとして 思うようにいかず イライラしていましたが あの心理士と話をした日から調子いいです このマイペース型は 自分のペースをいきなり 大人の都合で変更されることを 凄く拒みますよね 切り替えが凄く苦手ですし…言葉だけでの指示には従わないんすよね
だから いくら(怒)っても このマイペース型には伝わらないんだなと諦めました
石鹸さんところは 次女さんの為に心理士さんと関わっているんですか❓
- << 352 次女は五歳です。 3歳検診で、保健師の質問に答えず、心理士に送られ、 月1の教室に通いました。 前半は言語聴覚士の先生で、鋭く的確な分析とアドバイスをされ、勉強になりました。 次女は、他人の指示がきけなかった。 自分の世界があり、 自分で考え、思い通りに動くから、 聞く必要がなかったんです。 でも、集団ではそれはダメだから、 教室はいい訓練になり、 安心して幼稚園に入りました。 幼稚園ではぐっと成長しましたよ😊 先生にはあらかじめ、よく話しておきましたし。 三女の方は、 多分単なる魔の二歳児です😂
>> 348
皆さんおはようございます☺
ゆずはさん、はじめまして🙇お邪魔しています。
最近余裕なくて、来てはいたんですが、レス出来ませんでした💧💧…
き~さん
き~さんのところは二歳児でしたっけ❓
うーん💧友達のところとかをみてても あと一年くらいはそんなもんかなぁと思ってます✨
チビが伝い歩き 歩き始めが一番 ピークにイライラすると思ってます その頃って一番チビに手がかかるのが 上は面白くないだろうから 今度はチビを転ばしたりするんだろうな💧と…
赤ちゃん返りって 多分ママに構ってもらいたくてやるんだろうなと思うけど💧 人前では 何してるの❓とは言ってみます💧 🏠では 真似してるの❓とほっときますね💧
受け入れるようになりたいですが…そこまで私もデカいママにはなれないようです
>> 374
皆さん こんばんは~
幼稚園の準備って本当に大変ですね😱毎日毎日縫い物と名前かきです 本人のマークを考えて なんかつけろとか言われ~💧もう二人の相手を忘れ やっています(笑)
石鹸さん
寝ない時期ってありますよね 本当にそんな時期は辛いです
うちも娘が一歳前後 夜中~朝方まで 遊べってうるさくて 寝れなかった時期が1ヶ月くらい続いた時は死にそうでした
旦那には おまえの声の方がうるさいとか言われ…💢💢💢でした…だったら 少しは変わってくれと内心思いました 専業主婦といえど 夜も寝ない昼間も寝ない生活を1ヶ月も続ければイライラもしてくるっうの💢💢と…
石鹸さん 体と心をどうか壊さないようにしてくださいね
>> 398
またよく揺れてますよね😠
本当に怖いですね😭
大規模災害が起こらぬことを、祈るばかり。
子供は子供の中でいろいろ学びますよね。
だから次…
こんばんは~
石鹸さん
確かにきいてもらえない人にわかってもらおうとすると疲れますよね☝ 私は諦めましたが(笑) 石鹸さんは近くにいるんだもの 難しいですよね💧
私なんか わかってもらおうと努力するのも諦めましたし 預けるのも恐ろしくて出来ません この前なんか 目の離したすきに自分が飲んだ水道水を 👶にやってたし💢
ただでさえこっちの水道水なんて怖くてただでさえ飲めない💢って言ってるのに💢
き~さん
うちも押したりとかはありますよ~逆に下が上の娘の 髪を引っ張ったりしてやられてます(笑) 上は 下にやられても 痛いよ~といいながら笑ってたりして 下がやることにやり返すことはないですね☝上を怒りすぎたからかなぁ~ と…ある意味反省中😨
最近👶が可愛くて可愛くて💕これくらいが可愛い時期だなぁとかみしめてます🎵教えることを真似したりとかして教えがいがありますよね🎵バイバーイとかバンザーイとかパチパチとか💕
>> 416
石鹸さん
うちの旦那は酒を飲めない 飲まないので 出来上がってるということはないので そういう場面はないですが…子供の事でため息をつかれたら💢どんな仕打ちをしよう❓❓恐らく感情にまかせ とりあえずはきれまくるか 無視ですね☝
療育を受けれる条件は 発達障害.自閉症などの疑いでも受けれますね うちの娘も あの震災がなければうけてましたから でもあの震災や私の切迫早産 出産が重なり 落ち着いたらということになり 9月に発達検査したら 幼稚園行くなら 集団生活をわかるためにって親子保育園を紹介してもらいました そこには発達障害の疑いをかけられた子供たちが来ていましたが…本当にこの子…何が問題なの❓って思う子供もいました その子のお母さんからみて育てにくさを感じたのでしょうね
石鹸さんの地域は療育をうける対象の子供には支援がでるんすか❓
>> 419
こんちは~☝
石鹸さん💦すみません💦その療育費も支援ですよね💦年金の話だと思ってました💦うちも療育費はでます☝親子保育園もただでした💦
アスペルガーの人は 有名人 医者などに多いですね✨何かその子供の才能をみつけ道を作ってあげられたら のびるのがアスペルガーの方に多いです✨
うちのも 私の話をきいて アスペルガーかな❓それとも個性かは小学生あたりにならないとわからないな~ この幼稚園の三年 大切だねと医者に言われました
今のところ 幼稚園では問題をおこしてませんが 慣れてきた頃 年中にあがり 先生が変わった時など…どうなっていくか心配ですが その時に療育が必要となれば うけたいと思ってます
色々な親がいますよね~ 検査で引っかかってこうして療育を受けさせる親もいれば 大丈夫だと思いこんで 世間を気にする親 色々です 迷うのが小学校 普通学校の 普通学級にいれるか 支援学級いれるか…
支援学級にいれたらその子供にはいい環境で勉強もしていけるのでしょうが…将来も 支援をうけていたとう世間の目はぬけない…
ま…IQが普通の時点でだいたいは普通学級になるらしいですが💧
>> 421
💕石鹸さん💕
うちの娘をみてくれた先生は…今の段階でこの可能性があるという診断はする ただ💯%そうだとは限らないよ 目安としてみればいいと思うよって事でしたから 今発見できて良かったと思うようにしてます💦
今大人になって 働きにくさに気づいてたどり着いた結果がアスペルガーという人が増えてるそうです
そういう人が一番困るらしいです
もう就職できないから年金がほしいと言われても 今まで普通に学校でて 普通に就職できたんでしょ❓ってなかなか認めてもらえないらしいです💦
専門家からすると この幼少期がどんなんだったかが重要のようです…
そうそう一歳の誕生会は💦両家集まってはゴールデンウイークにしたので 当日はどんな料理をしようかな💦と思ってます💦石鹸さんはどんな感じで❓
>> 423
石鹸さん
凄く気持ちが痛いくらいわかります
私も悩みました 姑には あなたの育て方が悪い 話しかけが足りないとか言われ 本当に憎たらしかったです ただ救いだったのは旦那が一緒に考えてくれる人だったから何とかかんとかここまできました
石鹸さん 一人で抱え込むには 大きい問題だと思います
療育を担当してくれてる方に お願いするとかして 義両親や旦那さんに娘さんが今どのような状態でどのような療育をうけていて将来療育をすることが しないでいることより本人にとってどのようにいいのか説明をしてもらってわかってもらうのはどうなんですかね❓
結果…アスペじゃなかったとしても 療育をうけていて悪くなることはないので✨ 石鹸さんは絶対間違ってないですから☝
あ☝ちなみにですね 私は娘がアスペかもと言われた時 姑もアスペだろうなと思いました
この空気の読めなさ これはそうだろうと…
アスペは遺伝の可能性が高いですから💦
>> 427
石鹸さん
旦那さんはどう接していいのかわからないのではないでしょうか…自分は怒られて育ってきたから それが当たり前なんでしょうね…これだけ環境ってでかいですよね💧
話し合うってこういう話って機会を設けようと思うと重すぎて難しい💧
私はだから あえて旦那の前でひかれるくらいきれるようになりましたね 最近悪い見本を目の前にしてるからか…旦那は優しくなりました
男ってプライドばかり高いし 口で注意しても きれるばかりで むつけておわるから…私が注意される側になることにしました
最近は…旦那にそこまで怒らなくてもと注意されて そうだよね💧と反省したくらいにしてますね
前は娘に 捨てるぞ💢ときれてた旦那ですが…今は言わなくなりましたね✨
とかいいつつ…私の場合半分は本気でイライラしてますがね✨
>> 452
こんにちは💕
通級とかあるのも初めて知りました😁うちの子供達が通う学校にはあるのかしら💦こういうのはどこで聞いたらいいんですか⁉
踊りはかかりますよね~
着物代やら何やら…発表会に出るとなると その発表会で着る着物やらカツラやらそこの練習に通う交通費…馬鹿になりませんよね💦
- << 454 通級は、多分、教育委員会にきいたらわかると思います。 学校をぬけてかよいます。 でも、先生はいい先生ばかりでした☺ 特に資格があるわけではなく、 普通の先生が、単に、異動で配属になってるだけなんですが。 最近グリーンコープというのをしりました。 生協よりさらに安心安全度のレベルが高いです。 味も鮮度もいいです。 価格も高いけど💦 貧乏なのに、そんなことにお金を使ってしまいます😭 でも、化学調味料はできるだけ使いたくないし、 真っ赤なウインナーなんて、絶対子供に食べさせたくなくて😔 こだわりたいのに、お金がないから、辛いです。 働くつもりでしたが、 教育委員会の先生に、 「就学後しばらくは、絶対フォローが必要、大事な時だから、働くのは我慢してください。」 と言われました😢
お知らせ
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離乳食全然食べない4レス 119HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?3レス 123HIT プレママさん (40代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま2レス 156HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 241HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
我が子の周りで苦手な子供いますか?10レス 295HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
離乳食全然食べない
ありがとうございます。 序盤も序盤すぎて… お粥なんか食べてるのか…(ワンオペさん0)
4レス 119HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?
私も肩掛け➕スマホショルダーでした。 とにかくバックorウォレッ…(匿名さん3)
3レス 123HIT プレママさん (40代 ♀) -
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 156HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 241HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
鬱陶しい暇なおばさん
嫌ですね。どうしても遭遇してしまいがちですか?私は、なるべく、そういう…(匿名さん1)
1レス 201HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 670HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 405HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 356HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 288HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 405HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 670HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 356HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 288HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 267HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 191HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 200HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 184HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
15レス 223HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
真夏の海のアバンチュール〜ひと夏の経験
昔の沖縄ふたり旅をベースに創作を加えてまた書いてみたくなりました。いとこは私と同い年で梨乃。おひつじ…
344レス 1340HIT 流行作家さん - もっと見る