注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

🎵6月出産予定のママ🎵

No.241 11/09/06 00:23
き~ ( 30代 ♀ 0Kq7e )
あ+あ-

≫240

訂正

大変そうな子がいて、私たちは まだ 幸せだと思いました💦

のつもりでした💦

何か人の不幸を喜ぶかのような文面🙇失礼しました。
そんなつもりは、毛頭ありません。

闘病されてる姿に勇気づけられました。


🙇また、帰宅後ご近所の方から、何かあったら何時でも言ってね。と言ってくださったり、救急車まで駆けつけて赤ちゃん預かろうかって、声かけてくれたり、ほんとに、有り難かったです。

私も相手の心に安心を与えられる人になりたいな🍀



地元に帰り、ママ友さんたちと話すようになり、帰ってきて良かったと、思いました。

実家の近くの児童館にも、何度か行ったんですが、派閥❓みたいなのがあり、入れない人は、一人で子供と遊んでいて💦

私も、初めて行った時、挨拶して、話しかけたんですが、あまり返事もしないママさん💦にあたり💦
なんか、テンション下がってると、2人目ママが来て色々話せました。

でも何人かの話しやすい人は、いないことが多くて、児童館に行くのに、他の人と全く話さず帰ることもしばしば…

たまたまおにぎりを持参してたので、大群が、昼食に移動してたのを見て、私も後から娘と行ってみました。(食べる場所を児童館が提供)

すると、他にオモチャもあり、お昼を食べずに、遊びたりないので、遊んでる親子が一組。

昼食用の円形のテーブルが2つ。

その一つに大群がぎゅうぎゅうに陣取り、ご飯を食べていました。

私たちは、娘ともう一つのテーブルで、2人きりで、おにぎりを食べて、少し遊んで帰りましたが、心の中は、怒りでいっぱいでした。

私は地元の児童館では、顔を知ってる知らないに関わらず、入ってきたら、挨拶をし、近くにこられると話しかけ、子供の話題で話しをします。

お昼も希望者だけが食べてますが、知らない人でも、親子がくれば、必ず、同じテーブルに誘います。

全く無視するなんて、私の娘は、どんな気持ちだろう、他のママの子供たちには、どう見えてるんだろうと、モヤモヤして、それから一切行きませんでした。

家を変わるのにあたり、実家の近くも、安いので検討してましたが、そんな気がなくなりました。

その中に入っていくのも、空気を変えていくのも、頑張れば出来ると思う。
多分仲良くなれば、きっといいひと達かも…

でも、そんな労力も使いたくないし、いい年して、人の親なんだから、そのぐらいしろよっ💢て感じでした。

241レス目(463レス中)
このスレに返信する

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧