注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

✨✨キレイになる✨✨

レス73 HIT数 4494 あ+ あ-

メイ( 30代 ♀ g6Gv )
11/02/09 18:35(更新日時)

身体を引き締めて、身体のお手入れをちゃんとして、きれいな人になりたいです✨✨✨
美しく-4キロ減量し、一生キープすることが目標です。

ダイエット、美容、冷え、食事、ファッションなど、何でも良いのでアドバイスください💖どなたか仲間になってください!!

No.1504784 11/01/14 13:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/01/27 16:27
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

1月27日

体重58.8

朝→ゴマご飯、カボチャスープ、ハム、りんご

昼→外食お子様ランチ(サラダ、ハンバーグ、エビフライ、からあげ、オムライス、アイス)量が大人より少なめとはいえ高カロリー😨スープカレーをチョイスするべきだった🙈💨

夜→小松菜、がんも、白滝の煮物、ブロッコリーと豚もものオイスター炒め、じゅんさいポン酢

🌟ストレッチ、ウォーキング、背中体操、腹式呼吸め~いっぱいで歌(笑)
🌟水分1300

💣沢山料理しちゃって何回も同じ物を食べるから、バランス悪くて太ったり貧血になったりする気がする。品によるけど。

🌟久しぶりに紅茶を飲んでみた。吐き気や腹痛について、内科ではカフェインと言われたけど、婦人科では注射の副作用でカフェインは無関係では?と言われたので。利尿作用で水分が絞り取られたようにすっきり✌これなら腹痛覚悟でたまに挑戦してみたい😸

No.52 11/01/27 21:38
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 51


こんばんは✨メイサン✨

お👀
お水の量ちょっと増えてきましたね👍

確かに今日の食事は多いですね💦
でも運動も休まずされているようですし気にしないでいいでしょう✨


しっかり水飲んで出せるようにしていきましょ✨

No.53 11/01/30 15:59
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

なぜか食べる手が止まらない。

食事を食べすぎることはないのに、食事のあと少ししてからキッチンに通う😨

夕食後→アーモンドフィッシュ、カップケーキ、スライスチーズ、落花生5、さんま缶詰め2切れ、ご飯大さじ2位。

自分の気持ちも身体もさっぱり分かりません。体重598💀


1月30日は …

さすがに胃が痛かったので、朝食寒天雑炊45きろカロリー、昼お粥+🍊2で治まりました。夜は鍋の予定ですが、怖いです。

No.54 11/01/30 16:41
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 53


こんにちは✨メイサン✨

えっと💦
食事を食べ過ぎることはないけど食後少ししたら食べてしまうんですか❓

もう少し詳しく教えていただけますか❓

食後少ししたら…とは、具体的に食後どのくらい経ってからですか❓

あと、食後に食べてしまうのは夕食後のみですか❓また、それは毎回ですか❓

食べてしまった日の食事の内容はだいたいどんな感じですか❓


質問ばかりですが、原因や改善案を出すために必要ですので差し支えなければ教えてください。

No.55 11/01/30 17:02
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

>> 54 せっかくすべて書き込んだのに消しちゃいました💦

すみません🙇今余裕がないので、少しお待ちください。是非解決法をアドバイスください🙇

No.56 11/01/30 20:28
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

>> 35 15時にクレープとアーモンドフィッシュ、20時に落花生5個と飴1個です。1日200キロカロリーと決めていたので、だいぶオーバーしてしまいまし… 遅くなりました🙇

よく考えたら、そういう時は食後に満足感がありません。ご飯やおかずを食べることはないのですが、食後に飴を食べ、満足しないからチーズを食べ→ゴマを食べ→おやつを探し…とキッチンに通います。何を食べたら満足するだろう?と、だんだん高カロリーなものになって行きます。

昨日の食事は…

朝→ご飯160、シチュー、さんま缶詰め2切れ

昼→パン6枚切でピーナッツクリームとバター半々、🍊

夜→ご飯160+ゴマ大さじ1、スープ、たらのポン酢焼き、みかんです。

💡今思ったのですが、前回コントロール出来なかったのはホルモン注射の3日後、今回は今生理が来たので、そのせいもあるんでしょうか?

No.57 11/01/30 20:55
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 56


こんばんは✨メイサン✨

うーん…そうですね、ホルモンの影響もあるとは思いますが、私が思うにはストレスが1番の原因だと思います💦


まず、食事の内容。極端に食べていなかったり・食べたり、の差がありすぎですね💦

食事の仕方にちょっと無理を感じるのですが…
以前(ダイエットを始める前)からこのようなカンジでしょうか❓
また、今までダイエットをされてきて、食べなかったり極端に食事制限したりしませんでしたか❓

食事の取り方・量がある程度安定していないとダイエットを成功させるのはちょっと難しいですね。

我慢したり食べなかったりしていれば、反動が起きてドカ食いをしてしまいます。
⬆は全てストレスが原因なんです💦

もし、食事制限をしすぎた状態にしたことがあるなら今のままだと逆効果ですが…思い当たる節はありませんか❓

No.58 11/01/30 21:03
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

一昨年の3月から10月までは、夜を温野菜のみにしたり、200きろカロリーのラーメンを食べたりして11キロ落としました。そして1月に暴食で3キロ増やしました。

そして昨年の2月からちゃんとしたダイエットをしようと思い、しっかり食べながら運動するようにして、今に至っています。

食事の内容に無理があるというのが自分では分かりません。最近、極端に食べていないことはないと思うのですが、、、ありましたか?

No.59 11/01/30 21:28
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 58

そうですか💦
まず、食事制限をし過ぎていた場合、当然ながら代謝が落ちて、脳も危機感を憶えてしまっている状態です。(いわゆる飢餓状態です)

このような状態になっていれば溜め込みやすい体質になります。⬅実感がわかないので自分では感じにくいと思います。

私が極端だといったのは、おやつなどの間食に対して食事の内容が『食べていない』と感じる、ということです💦

昨日のお昼もそうですが、パン1枚とミカンに対して間食の方が多いですよね❓

本来なら、1日3食ないし2食の中でキチンと身体に必要なものが取られていたら、間食は食べなくても済みます💦

食事の量を抑えようとするストレスの反動が間食に走ると考えられます。

体重がなかなか減らずにイライラするのも逆効果。


対策としては、とにかく食事よりも運動に意識を集中させる方がいいと思いますが…1日の運動量は毎日同じくらいありますか❓

No.60 11/01/30 21:56
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

なるほど。理解しました。

運動量はだいたい同じです。

悩み&思い↓

💣今まで一番スムーズにできたダイエットが「1日に1個好きなおやつを食べる。」というものです。ケーキでも大福でも、食べたい物を食べるというもの。大好きな物を食べられるので、他の物が食べたくなったり、食事を沢山食べたりしませんでした。それにしばらく慣れていたせいか、食べずに夜を迎えると、すごく我慢した気持ちになります💦その為、3食しっかり食べても、空腹と関係なく満足の行く1品を求めてしまう時があります💦

💣食事量が少ない時は、我慢している自覚がなく、見た目でもお腹の具合でも、これで充分と感じている場合が多いです。しかし量が少ない為、すぐにお腹がすいて、食べ物、食べ物!!になります。満足できないときは、量がしっかり気持ちが満足しません。

💣体重にとらわれるのは良くないと思うのですが、食べてないつもりなのに体重が増えていると、一気にやる気をなくします。(無駄に食べたりはしない)少しでも減ると急にやる気が出てきます。


↑こんな感じで、自分の食欲をどうしたらコントロールできるか、毎日考えている状況です😱

No.61 11/01/30 22:15
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 60


メイサン✨その気持ちよくわかりますよ✨
大丈夫です、そのような状態でも改善は必ず出来ます‼ダイエットにも成功出来ますよ👍

まず気になったのが、ご飯の量なんですが…メイサンは毎回計っておられるのですか❓

もし、計ったりしてるならそれはやめてください。

そもそも、食事を減らすことで痩せようとする考え方自体があまりよろしくないので…。計ることで、それ以上食べてはいけないという感覚に陥る➡ストレスの可能性もあります。


あと、体重も測るのは控えてください。はっきり言って体重は気にするだけムダです💦


余計なストレスは全て排除する気持ちで、あまり追い詰めないこと。


代謝が落ちている可能性を考えて、運動量を増やしてください。

おやつについては前にもアドバイスしたと思いますが、食事の一部として食べるように。食後に食べるのはカロリーや栄養分も余分になりますから💦

分からないこと・納得出来ないことは全て答えます。


悩みも一緒に改善できるように、できるだけフォローしますよ👍
だから気持ちを落ち着けて、ゆっくりいきましょう✨

No.62 11/01/31 23:16
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

1月31日

朝→ご飯、ひじきの煮物、鍋の残り

昼→パン、牛乳、卵焼き、りんご

夕→ご飯+ごま、かぼちゃの煮付け、ほっけ、茶碗蒸し

水分→1200
おやつ→アーモンドフィッシュ

運動→体操系

ご飯の量は毎回はかりでは計っていませんが、ダイエットを始めた頃に、小さい器に軽く盛ったら80、茶碗に普通に盛ったら160だったので、それを基準にしていました。
しばらく長い間、ご飯は80g以上食べないようにしていたんですが、夜中に吐き気がする程お腹がすいてイライラしたりしていたので、普通に一杯食べることにしました。前のように甘い物とパンを求める気持ちが減りました。

しかし、痩せている人は食事量が私より少ないから痩せていると思うので、痩せた身体をキープしたいなら、少ない量で満足するような身体にならなきゃいけないのでは?と思ったりします。ウォーキングや運動をしていなくて痩せてる人は、やっぱり食が細いんですよね??

  • << 64 説明不足で私のイメージが伝わらなかった気がします🙇 太っている人の食事は、普通ではなく、すでに暴飲暴食状態だから太ると思ったのです。 太りたくなかったら“普通”で満足するようにならなければいけない……という意味でした🙇 夫一家は全員痩せていて、やはり食が細く、全員太ってる私の家族は食の細さに驚いていますから。夫の母は天ぷらや揚げ物の衣は具合が悪くなるからと食べません。やはり太る人は、太るだけ食べているし、高カロリーな物を好む傾向があると思います。 一食に、ご飯、味噌汁のかわりの餅入りうどんが出てくるような家庭でしたから。ご飯+餅なんて普通でした。 お昼に出すおにぎりの味見に🍙2こくれるような母です。

No.63 11/02/01 07:26
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 62


おはようございます✨メイサン✨


えっと💦
まず質問に答えます。

単刀直入に言うと答えは NO ですよ💦

痩せている=食が細いのではなく、太らない身体を作っているので食べても消費できるんです💦(⚠体質うんぬんは関係ないですよ)

というか、めちゃくちゃ食べなくても平気になる…の方が正しいかな❓💦


そもそも、暴飲暴食というのは正しい食生活ではないですよね❓
ダイエットにおいて食生活の改善はとても影響します。

ダイエット中だから量を減らす➡痩せたから量を戻す

これじゃあ、痩せる前と何も変わりません💦もし食生活改善についてこういう認識をされているなら、それは間違いですね💧


減量を目的(ただ体重の数字だけを重視)とするなら断食でも何でもすればいいと思います。ですが、これをするならキチンと身体の管理ができないといけません⚠
筋肉量も減るので断食していてもしっかり運動しなければいけませんしね💦


ダイエットは減量とは違います‼

ただ食事の量を減らしただけでは美しいボディラインはできませんよ💦

No.64 11/02/01 08:44
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

>> 62 1月31日 朝→ご飯、ひじきの煮物、鍋の残り 昼→パン、牛乳、卵焼き、りんご 夕→ご飯+ごま、かぼちゃの煮付け、ほっけ、茶碗蒸し … 説明不足で私のイメージが伝わらなかった気がします🙇

太っている人の食事は、普通ではなく、すでに暴飲暴食状態だから太ると思ったのです。 太りたくなかったら“普通”で満足するようにならなければいけない……という意味でした🙇


夫一家は全員痩せていて、やはり食が細く、全員太ってる私の家族は食の細さに驚いていますから。夫の母は天ぷらや揚げ物の衣は具合が悪くなるからと食べません。やはり太る人は、太るだけ食べているし、高カロリーな物を好む傾向があると思います。

一食に、ご飯、味噌汁のかわりの餅入りうどんが出てくるような家庭でしたから。ご飯+餅なんて普通でした。

お昼に出すおにぎりの味見に🍙2こくれるような母です。

No.65 11/02/01 09:05
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 64


うーん…それは太っている家系・痩せている家系とかの話しというか…そのような食生活にしてしまっている環境の違いのせいですよね💦

もちろん、遺伝子的に太りにくい人というのは存在しますが…遺伝子レベルの話を比較対照にするのは違うと思いますよ💧

小さい子の食管理は親に監督責任がありますから、親が健康を考えずに高カロリーのものばかりを食べ与えていたらその子どもも似たような食事を好む➡太っている家系になるという図式ができますよね💦
『普通の食事』がどれを指すのかなんて、人それぞれで違う訳ですからあてになりません。


先ほども言いましたが、食事をある程度しっかり食べていてもキチンと消費する能力が身体に備わっていれば太るということはないはずです。

食事の量は確かにある程度は抑えなければいけません。ですが減らしただけでは痩せません。


すみません💦これからロードワーク入ります💦お返事遅くなると思います🙇

No.66 11/02/05 18:43
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )




こんばんは✨メイサン✨

どこか体調でも崩されたのですかね💦❓

無理せずゆっくり休んでください💦

No.67 11/02/07 16:24
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

期間が空いてすみません。

早急に減量しないと3月5日の結婚式に着る服がきつそうです。朝と昼しっかり食べても、夜の置き換えダイエットは良くないことですか?

No.68 11/02/07 20:25
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 67


こんばんは✨メイサン✨


すみません💦仕事してまして💦遅くなりました💧

置き換えをされるのですか❓

えっと💦やるかやらないかはメイサンの自由なので私としては何とも言えません。

ただ、置き換え食はメリットよりデメリットの方が多いと個人的には思います💦


うーん…置き換え食にするよりは運動量を倍以上に上げる方が早く痩せますけどね💦見た目を気にするなら尚更かと思います。

これにプラスしてできることもいろいろありますし💦


置き換えやるなら細心の注意を払ってくださいね✨

No.69 11/02/07 20:37
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

早速お返事ありがとうございます。

私も2月1日から仕事を始めて、仕事中に眠くなったら…と思うってウォーキングにも行けてない状況です。ただ、体力勝負の仕事なので運動量は増えています。

今まで沢山のお話を聞いて、こういう無理なダイエットはいけない!って思ってたんですけど、身体は重いし背中もお腹もみっともないし、そんな状態にイライラストレスを感じてきてしまって……とにかく減量したくなりました😥

体重59.8。どんどん増えています💦夕食をフルーツジュレというものと温野菜やフルーツ等にしようかと考えています。

今日は試しに、フルーツジュレとかぼちゃ蒸し2切れ、さつまいも蒸し1切れ、パプリカ、アスパラを食べました。

No.70 11/02/07 20:58
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 69 ✨ん❓まさか自己流ですか❓💦やめた方が…💧無謀すぎます💦

今📺で5日間野菜だけ食べるとどうなるか的な番組やってますけど…痩せれたとしてもほんの一瞬です💧むしろ更に太る身体を自ら作るようなものです⤵

市販の置き換え食については一応栄養バランス的には悪くないです。
ですが、『これさえあれば』という過信が暴食を呼び、食生活が改善されないままになるので置き換えをやめたら太ります💧当然なことですけどね💦(後は味が不味いとかコスト的に続かないとかありますが…)

野菜だけにするというのも別に悪い訳ではありません。でも、食事をとる=太るということでもないんです💦

食事は生きる上で絶対必要なことです。減らすことで危機感を脳が憶えてしまうだけです💦

太るのにはいろんな要因が複雑に入り交じってることが多いです。太く見えるのだって、脂肪だからではなく浮腫んでいるからそう見える場合もあります。(浮腫みは脚だけじゃなく全身にもできますからね)

もう少し冷静になられた方がいいと思いますが…止める権利はありません💦さっきも言いましたがいろいろ注意が必要なのでその辺は気をつけてがんばってください。

No.71 11/02/07 21:02
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

>> 70 市販のダイエットフルーツジュレですよ?それだけ食べれば良いんでしょうが、そもそも食べないっていう事が私には無理なので、ちょっとした満足の為の野菜です。

No.72 11/02/07 21:05
みーな☆ ( 20代 ♀ 6ZF4d )

>> 71


市販のですか💦

どっちにしろさっきレスした通りですので…ご自分が良いならそれでいいのではないでしょうか❓💦

No.73 11/02/09 18:35
メイ ( 30代 ♀ g6Gv )

2月9日

朝食→ご飯、なめことあげの味噌汁、ハンペンチーズ、りんご

昼食→ゴマ+ご飯、すき焼き(牛肉、長ネギ、春菊、豆腐、椎茸)

夕食→フルーツジュレ、パプリカ

運動→腹筋、背中体操、家事4時間、腕筋トレ 、美へそ体操

水分1リットル

体重→58.9

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ダイエット日記・仲間募集掲示板のスレ一覧

いますぐダイエット日記をつけよう❗ 体重の変化、ダイエット方法体験、成功談、失敗談を公開するダイエット日記。一緒にダイエットをする仲間募集もこちらで❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧