注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

怒鳴るの止めたい…

レス3 HIT数 1983 あ+ あ-

♀ママ
08/01/17 06:50(更新日時)

三歳と一歳の子供がいるフルタイムで働くシングルママです。早朝と夜中に家事を、仕事から帰って食事の支度と育児してます。
近頃、イライラして子供に暴言をはいて怒鳴りつけてしまいます。
怒鳴り付けると、子供は大人しくなり、食事やお風呂も早く済みますが、そんな自分が嫌になります。何か暴言や怒鳴るのを止めるいいアドバイスあれば教えて下さい。

タグ

No.147416 08/01/16 13:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/16 16:14
♂ママ1 ( ♀ )

小さいお子さんが2人もいるのに、フルタイムのお仕事は大変でしょうね。
怒鳴りそうになったら、深呼吸してみてください。
少し気持ちが落ち着きます。
それから、怒鳴りたくなったら子供に面とむかってではなく、トイレやお風呂でひとり思いっきり怒鳴ってください。すっきりします。
やっぱり、子供を怒鳴りつけて、委縮させてしまうとかわいそうですもんね。
子育てがんばってください。

No.2 08/01/17 00:17
♂♀ママ2 

イライラの矛先はお子さんしかないのでしょうか❓

誰でも疲れたり嫌なことがあったり生理前とか…イライラすることはあります。
お子さん二人のシングルママさんに限ってのことではありませんし、そういう環境を選んだのはママさん自身で、お子さんは被害者ですよ。

本当は大好きなママと一緒にいたいのに……、本当はママに沢山甘えたいけどママ疲れてるし……、本当は寂しいのに……、私(僕)達のためにママ頑張ってるから、私(僕)も頑張るよ……。

どこか主さん頑張りすぎてるんじゃないですか❓

気持ちわかりますが、そういう時は少し手抜きしてみるとかどうですか❓

お子さんのために…と頑張るのは分かりますが、お子さんが望んでるのはママの《笑顔》ですよ😊

No.3 08/01/17 06:50
♀ママ0 

一括の御礼ですみません。レスありがとうございました。
怒鳴らないように頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧