注目の話題
胸のサイズの相談
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

2才で七五三

レス5 HIT数 5675 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/11/16 09:05(更新日時)

2才半の娘が居ますが、両親の希望で、今月末に七五三をするのですが…

2才半で着物を着て、写真撮影とかって出来るものですか?

予約はしたけど、不安になってきてしまいました💧
泣いたらどうしよう…
グズったらどうしよう…
などなど💧

2才で七五三の写真撮影をした方居ましたら、どんな様子だったか教えて下さい💦
また、愚図らない方法とか あったら教えて下さい💦

お願いします😢

タグ

No.1465396 10/11/15 22:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/11/15 23:38
♂♀ママ1 

ちょうど2歳半です
うちは昨日しました
子供は最初嫌がってましたが、誉めたりママも着物だよ一緒だよ~とかなだめて着せました。
神社近くになると同じように着物姿の子供たちばかりだったので、嫌がることもなく逆に嬉しいといった感じでした

あと、機嫌のいい最初に写真館での撮影を1番に済ませてから、神社て祈祷してもらって、食事に行きました
結局トータル4時間位は着物着てましたが全く愚図りませんでしたよ。

No.2 10/11/16 00:08
プレママ2 ( ♀ )

私の周りでは二歳でやる子が多かったですが、皆さん愚図られたり抱っこだの暴れたり、ご機嫌取りで終わった後、親はボロボロだったようです。

可能であれば写真とお参りは別の日に分けた方がいいのかも。

我が家は早生まれなのもあり、3歳8ヶ月でしましたが、何とかこなせたけれど、娘はお参りの待ち時間で限界近かったです。

No.3 10/11/16 01:48
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

9月に2歳2ヶ月で前撮りしました
既に「乙女」でしたよ
着物やドレスにうっとり~
グズるどころか
楽しそうでした

来週、七五三の予定です本人は早く着物が着たくて仕方ないみたい


写真とお参りが同日は
かなりキツいと思います
できるなら
別撮りおすすめします

No.4 10/11/16 07:54
♀ママ4 

この間の土曜日に行ってきました😃
2歳5ヶ月です。
着付けして30分くらいしたら飽きたみたいで少しグズりましたが、主人と二人で『かわいい~☺』を連発して持ちこたえました。
神社に着く頃には両親にも会えたし、周りも着物だらけで楽しそうでしたよ👍
終わったら食事に行きましたが、ご飯食べる前に洋服に着替えさせました。
写真はもう少し髪の毛が長くなってからがいいかと思い、3歳になってから撮るつもりです。

楽しく過ごせるといいですね🎵

No.5 10/11/16 09:05
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

うちの娘は2月末生まれで祈願を2歳8ヶ月でしました。
主さんが心配されてるように愚図るって聞いていたので、11月に両親を誘い洋服で祈願と食事に行き、日を改めて3歳誕生日に家族3人でハッピーバースデー七五三として着物を着て写真を撮りました。

祈願と写真を同日にすると、うちは昼寝をするので慌ただしいし機嫌が悪くなるのが目に見えていたので避けました。

また10~11月は七五三で写真館は忙しいので予約を取っていても着付けや撮影で度々待たされることもあると聞き、誕生日にしました。

そうすると、どちらも子供は終始ご機嫌でスムーズに事が済みましたよ😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧