注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。

皆さん、どう思いますか?

レス315 HIT数 47413 あ+ あ-

離婚検討中( 30代 ♀ )
12/03/17 02:11(更新日時)

同居11年のパート主婦です。

皆さんの意見を聞きたいと思いスレをたてました。

先日、夕ご飯に冷蔵庫にあった野菜や肉で丼を作りました。
味付けは肉が多かったので焼肉のたれ(中辛)を使いました。義父が『おいしくない、辛くて食べられない。』と言い出し、ご飯を捨てました。
その日、仕事や帰ってきてからの家の感じでイライラしていた私は、普段なら『すいません』で黙るのですが、捨てられたことに頭にきてしまい、『そんな言い方ひどい、何も捨てることはないだろう』と言い返しました。

すると、二人掛かりで
●食べられないのを無理して喰えってのか
●自分の好きなモノばかりで他の人のことは考えてない
●辛いのばかり食べるから体が痛くなるんだ(私は最近腰を悪くしています)

などを言われました。

長いので続きます

No.1462170 10/11/11 10:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 10/11/22 09:00
モコモコ ( GhesLb )

>> 143 あんたしつこい‼ あんたは外に働きに出てるのか? 旦那だけの稼ぎでやれてるのなら家で家事だけやって、あんたが言う『養って住まわしてもらっ… 同意Ⅸ


私も46さんのレス読んでて思いました。

もう、姑世代の人?


もしくは男性?


男尊女卑の考えがすごい強くて。。。 いつの時代の方ですか? ちゃぶ台ひっくり返す父親をそこらじゅうで見てた世代ですか?


たぶん、ここにいるほとんどの人達とはかみあわないと思います。さようならⅨ 

No.152 10/11/22 09:00
ベテラン主婦36 

>> 135 そうでしょうか?むしろ逆に思います。 主さんの方が「作ってやってんだから、食べる人間が文句言わず我慢すればうまくいく」と思ってるんですよね… 繰り返し全レス何度読んでも、(←暇だな私も)やっぱり納得出来ないな。
46さんを擁護する気持ちが全く起きない。
なんだろうこの違和感…。

申し訳ない。46さんの「そろそろ消えます」も誹謗中傷のやりにげに感じてしまいます。

No.153 10/11/22 09:04
専業主婦153 

46、ウザっ…💧空気読め✋
初めは良いこと言ってんなぁ
って思ったけどさ…ウザイよ💧
愚痴吐いちゃダメなんかい💧
毎日言ってる訳じゃないのに…
あんたの意見押し付けるな‼
主さんは、長年色々あって蓄積して爆発しちゃって、それでここに来たのにさ…何その上から偉いでしょ目線💧お互い思いやりがあって、初めて同居って成り立つんじゃないの?一方的に思いやりがあったって、住まわせてもらってるから、働いてくれてるから、と我慢我慢では上手くはいかないよ。
場の空気読んで発言しなよ。

主さん横レス失礼致しました。
色々大変かと思いますが、お身体壊されませんように😄

No.154 10/11/22 09:24
新婚さん105 ( ♀ )

お互い様と思うようにするアドバイスは次のステップでいいのではなかろうか?
心のケアができてからでないと、せっかくのアドバイスも無意味になる。
傷口をよく診もしないで、しかも傷口に薬も塗ってないのに処方箋だけサラサラ書いてる医者と同じ。


「正論は、時として人を追い詰める」

肝に銘じたい。

No.155 10/11/22 09:43
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

主です。もうレスついてないかと思って、何気に覗いたら…びっくりしちゃいました💦💦(笑)またまたたくさんのご意見、ありがとうございます🙇ただ…46さん、あなたの言っている事は正論であり、正しいと思います。嫁はかしづき、逆らわず、目上をたてて…なぁんて昭和以前の嫁みたいです。実際、私は昭和の嫁みたいだって回りから言われたことありますが。46さんのレスを見て、ご年輩の方かなぁなんて思ったりもしました。(違っていたらすいません)確かに義両親には世話になりました。だから、具合が悪くても、産後も家事はやっていました。余程の事がないかぎり、やらなかったことは正直ありません。熱があっても、産後退院した次の日からもです。世話になっているし、嫁だから、と思って、です。でも、平気で自分達の部屋で悪口や陰口を言っているのを聞いたり、言ってくることが毎回違ったり、やらないくせに口だしてきたり…

No.156 10/11/22 09:49
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

主です。続きです。
こんな事を書くと、また言われそうですが、私としては、頑張ってやっているつもりですし、仲良くなろうともしましたが…今までの生活の中に、嫁=格下って思われてるのが感じたので、もう何言っても、なにやっても無理だなぁと感じました。因みに、義両親にとっては、私の実家も格下に見ています。

意味もなく、家事放棄してるとか、旦那になんて口きいてるとか…なんか姑が言ってるのかと思えるくらい似ていてレスみたとたんに『うわ、すげぇ~…』と言ってしまいました。

私は46さんのような出来た嫁でもないし、義両親は特別だと思っています。
各家庭でいろいろ違うと思うので、そこをわかってもらえるとうれしいです。

No.157 10/11/22 09:52
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

ながながとすいません🙇


皆さんの優しいレスに涙がでてしまいました(笑)
わかってくださる方が多くて、うれしいです。

いろいろなご意見もありがとうございます。


仕事の合間を見て、またきます。

No.158 10/11/22 10:18
ミュウ ( ♀ N7Bfb )

主さんはじめまして
パートをしながら、食事の支度など大変ですよね。私も同居で、自営なので店を手伝ったりしますが、食事の支度は私がやっています。
主さんのとこが私の家と似てるなって思いました。
ただ、舅は食事に文句を付けたりして、イライラする時あるけど、口にあわないからって、作った人の前で、捨てたりしませんよ😥
うちの食事は、だいたい八割ぐらいは、舅や姑に合わせてるけど、たまに作る、子どもの好きな、カレーとか作ると、文句を言ってくるんで、その時は自分で作れって思います😠
正直言って、同居で全員が満足する食事を作るのは、なかなか難しいです😩

No.159 10/11/22 10:38
匿名 ( 30代 ♀ 6cZfb )

主さん、同居って本当に大変ですよね💧
もう46さんの事は、散々皆さんが主さんに変わり反対意見を言ってますので、もう良いのではないでしょうか💧


良い舅さんや姑さんもいらっしゃるのに…主さんちのお舅さんやお姑さんのように嫁や嫁実家を下に見るとか悲しいですね😭

そんなお舅さんやお姑さんが居るから世の中のお舅さんやお姑さんのイメージが余計悪くなるのだと思います💧

でも…私はたまには自分の意見を言っても良いと思うんですよね。

主さんが何が悲しいか?何が嫌なのか?伝えないと相手には伝わらないですしね。

少々、喧嘩っぽくなっても主さんの気持ちは伝わりますよね。

私の親世代も特に母親は悪気もなくズケズケと言ったり💧愚痴っぽい年配者が結構いますよね😔

どれだけ、嫁が傷ついてるのか解らずに言っちゃってる所もあると思うので…💧
主さんも傷ついた時は傷つきます💧って言ってもいいんじゃないでしょうか?

余りにも鬼のような義親ならば…旦那さんと良く話しあってみて下さいね。

主さんは我慢しすぎで相当溜まってるんだと感じました💧

No.160 10/11/22 10:55
ベテラン主婦36 

>> 159 これがねー。言ったら言ったで、わかってもらえないんだよ。経験から言いますと。

両者、同じくらいの深さで「お互い様」と思いながら向き合っても、伝わらない事は伝わらないのが人間。まさに不条理。

夫婦も恋人も実の親子でも同じ。

主さんえらいよ。私なら46さんの意見にどう答えるか考えるだけでも心が折れる。

現実には言えない人間の裏の部分を、さらけ出せるのがこういう掲示板のいいところなんだけどね…

46さんは世直しでもしてる気持ちなのかなー??

No.161 10/11/22 11:41
匿名 ( 30代 ♀ 6cZfb )

>> 160 そうなんだ💧

ウチのお舅さんやお姑さんも最初は主さんちみたいにきつかったけど…


言われて傷つく事は…傷つきました!って言うようにしたら、いくらか言い方考えてくれるようにはなったけど…貴女の家のお舅さんやお姑さんのような方は言っても駄目で余計酷くなってしまうんですね💧


主さんへ

46さんのような真っ向からの正論や主さんに対しての批判は46さんただ1人だけで、こちらに集まる方々は主さんの味方ですからね😊

だけど…私は主さんが傷ついた時は傷ついた!って一言だけでも伝えてみても良いと思うんです。

それが聞き入れられなくても…主さんが傷ついた!って事実だけは相手の耳には聞こえてるんだと思うんで。

私も下手に出ながらも傷つく事は傷つきました!とは言って来たので😢

確かにその倍言い返される事もありました「うるさい!!馬鹿」って言われた事も💧…だけど、なんとなくは伝わってると思うんですよね💧

  • << 164 うちの場合は… 元々とても明るくて良くしてくれる義両親で、気を使い合ってうまくいってたんです。 でも、長い同居の中でちょっとしたバランスの崩れがうまれて、要するにみんな頑張りすぎちゃって砂の城が崩れるみたいに脱落者が出始めて… そんな中で、身体も気持ちも耐えきれなくなって本音(我慢していたこと)をすご~く下から申し上げましたが… みんなが我慢してみんなが気を遣いあっていたつもりだったので、みんなが傷付いた。 今でも気を遣いあって探りあいながら他人同士なんとかやってますが、あの時出した本音の空回り加減は、ちょっとトラウマです。私の表現力不足なのかもしれないけど。 うちの場合でした。だから、普段から義両親には感謝してるし、尊敬してるし、精一杯の親孝行をいつも第一に考えて生きてるつもりだけど、それでもうまくいかない、わかってもらえない事もあるよ、って言いたかったのです。

No.162 10/11/22 12:06
ミュウ ( ♀ N7Bfb )

主さんのとこと、私のとこ、やっぱり似てますね。うちも、嫁は格下みたいに言ってくるし、何故か、舅は「俺が親方なんだから、俺に従え子どもも従え」なんて、訳の分からない事を言ってきます⤵
こんな舅でも、46さんは、人生の先輩だから、嫁は黙って従って尊敬するべきなんて言うのでしょうね😥
46さん、正論ばかりが、正しい訳じゃないです。
貴方の、正論を言ってるけど、チョットした主さんの言葉に反応してしつこく上から目線の自分は正しいみたいなレスが不愉快です。

No.163 10/11/22 12:24
ベテラン主婦133 ( 40代 ♀ )

>> 141 主さん自分で言ってますよ?「文句があるなら食べるな」ってね。 それに、義実家に住まわせて貰っているならば、家事は主さんがするのが当たり前だ… 46サンのレス見てて、46サンのご家庭って、旦那サンに逆らう事もできず、かしずく毎日なのかなって感じました⤵

旦那サンに、一言言うくらい、誰でもあると思います

義両親の家を守ってきたにもビックリです
どのような経緯の同居でも、結婚し家族になり、同居を承諾した時点で、主サン夫婦の家でもあり、これから守っていくのも主サン夫婦ですよ

一緒に住む以上は、大黒柱とか関係なく、皆で支え合うは当たり前では?

主サンは今まで、頑張って家事してきていますよ
子育てしながらも、パートしながらも…
義両親もサポートはしてもいいと思います

養ってなければ、一人で何でもしょい込まなければならないなんて事は無いです

残念な考えの方ですね
色々すいませんでした
何を言っても、考えの違う方には解らない問題だと感じます

No.164 10/11/22 12:29
ベテラン主婦36 

>> 161 そうなんだ💧 ウチのお舅さんやお姑さんも最初は主さんちみたいにきつかったけど… 言われて傷つく事は…傷つきました!って言うようにしたら… うちの場合は…
元々とても明るくて良くしてくれる義両親で、気を使い合ってうまくいってたんです。
でも、長い同居の中でちょっとしたバランスの崩れがうまれて、要するにみんな頑張りすぎちゃって砂の城が崩れるみたいに脱落者が出始めて…

そんな中で、身体も気持ちも耐えきれなくなって本音(我慢していたこと)をすご~く下から申し上げましたが…

みんなが我慢してみんなが気を遣いあっていたつもりだったので、みんなが傷付いた。

今でも気を遣いあって探りあいながら他人同士なんとかやってますが、あの時出した本音の空回り加減は、ちょっとトラウマです。私の表現力不足なのかもしれないけど。

うちの場合でした。だから、普段から義両親には感謝してるし、尊敬してるし、精一杯の親孝行をいつも第一に考えて生きてるつもりだけど、それでもうまくいかない、わかってもらえない事もあるよ、って言いたかったのです。

No.165 10/11/22 14:22
専業主婦12 

>> 142 そうですね。もう来るつもりはなかったのですが、眠れなくてつい覗いてしまったら、ダメですね。 そろそろまた消えます。 主さんが前向き?ど… 主さんは一言も離婚するなんて言ってませんよ。

ここで吐き出した事で少しストレス発散して、また今まで通り同居をやっていこうとしているのだから前向きだと思いましたよ。

ここで主さんが別居だ離婚だ、と騒いでいれば、そうは言いません。

主さんは、耐えるしかない現状を分かっていて受け止めているんです。

今までも耐えてきて、これからも気持ちを持ち直し、耐えようとしている人に
もう厭味は言わなくていいじゃないですか。

主さんは充分つらいんです。



そこへ旦那さんが、晩御飯のメニュ-に子供みたいに文句いってきたら

『じゃあ食べなくて良いよ』って言いたくなりますよ。

家事が当然のことだなんて皆わかってますよ。



ただね、文句ばっかり言ってくるのもおかしいとおもいますよ。

なら100%満足のいく妻を探してきて再婚すればいいんです。

そんな人いないでしょうけどね。


不満や愚痴はお互い様。

いつものはぐっと堪えてる主さんも、言われたりされたりしたら反発だってしますよ。

旦那さんや姑夫婦も、もっと謙虚であるべきでは?

  • << 169 >なら100%満足のいく妻を探してきて再婚すればいいんです。 そんな人いないでしょうけどね。 46さんが立候補されるかもしれませんよ。 重婚はいけませんがね。 横レス失礼。

No.166 10/11/22 15:08
専業主婦153 

主さん大丈夫ですか?💦
なんか凄く心配になります😣
あまり無理せず、これからは、言いたい事は溜めない方がいいですよ😄気持ちは、言わなきゃわからないですからね💦

46は、傷付いてる人を虐めるのが好きなんですね~。自分の考え方が一番正しいって思ってるんだろうね😄愚痴も吐いちゃいけない、意見しちゃいけない…息が詰まって病気になっちゃいますよ💧人の家庭には、様々な事情があるし、46みたいな家庭ばかりじゃないんです。46みたいにしたって、上手く行くとは限らないから✋考え押し付けるのやめましょうね😄

No.167 10/11/22 15:26
専業主婦12 

>> 142 そうですね。もう来るつもりはなかったのですが、眠れなくてつい覗いてしまったら、ダメですね。 そろそろまた消えます。 主さんが前向き?ど… 読んだらムカつくって分かっててのぞきにきて、またレス書いて…

粘着しすぎです。

なんでそんなに、主さんにいらついているのかな。



46さんのお陰?でスレが伸びますねー。

ミクルの回し者でなければよいんだけど。


46さんが本当に存在している人なら、やっぱりその性格のせいで不眠の原因が色々あるんだろうな、と思いました。

もっと他人を大目に見たり、おおらかな心も養いましょう。

さすれば主婦としても、さらに【完璧】になれますよ。

No.168 10/11/22 16:35
専業主婦41 

>> 135 そうでしょうか?むしろ逆に思います。 主さんの方が「作ってやってんだから、食べる人間が文句言わず我慢すればうまくいく」と思ってるんですよね… この人、身分を明かさないあたり男か姑でしょうね💧


言葉の端々に主婦(嫁、女性)を馬鹿にし奴隷のようにしか見てないのが表れてますね💨

【たかがパート程度】
【どうせ生活費の足し程度。一家養ってる訳じゃない】
【プラス家事もやって旦那の仕事とやっと同等】
【義実家に住まわせてもらってるなら家事ぐらいして当たり前】
【義親にはサポートする義務はない】



46の考えは結局嫁なんて所詮小間使いで、正社員で働いてる男が一番偉くて、年寄りも偉いんでしょ⁉

一言で言えば、
主婦は三つ指ついて【ははぁーm(_ _)m】ってしてりゃうまくいくってのがあんたの理論なんでしょ⁉

でもね、家事育児だけでも24時間態勢なんです。
子供が夜中に高熱出しても旦那は寝てるけど当然女は起きて看病しますよ。しかも給料なしで。
主さんは+パートもしてる。しかも腰を痛めながらも。

なのに、【パート+家事してやっと旦那に見合うぐらいの仕事】
ってどんだけ働かすのよ⁉殺す気ですか⁉

時間から時間まで働いてたら給料もらえる旦那の方がどんだけ楽か‼


続く。

  • << 172 続き 嫁の立場は 【住まわせて貰ってる】とか【~して貰ってる】っていちいちヘコヘコ頭を下げ、肩身の狭い思いで住めって⁉ 夫婦ってどっちが偉いじゃなくて、支え合うのが夫婦じゃないの⁉ 義親も「サポートする義理はない」とか… 支え合うもんじゃないの⁉ あと‼ >旦那さんには「ごめんね、明日はあなたの好きな物作るよ、何がいい?」くらいで返せないのですか?そうして努力する事ではじめて、感謝というものが生まれてくるのでは? 旦那のただの我が儘で何でこっちが「ごめんね」って謝らないといけないの⁉😒 旦那は神ですか⁉ 主さんは好きだろうと嫌いだろうと、舌の好み云々よりも栄養を1番に考えて寄せ鍋作ったんです。 それに感謝しない旦那が明らかにおかしいでしょ❗ 好きな物ばかり作ってたら栄養偏るわ💨 そうやって旦那を甘やかしてるのを見せると子供にも教育上悪いし💨 「そうやって初めて旦那に感謝が生まれる」 ⁉ 46の言ってる事は明らかにおかしいね😒

No.169 10/11/22 16:37
新婚さん105 ( ♀ )

>> 165 主さんは一言も離婚するなんて言ってませんよ。 ここで吐き出した事で少しストレス発散して、また今まで通り同居をやっていこうとしているのだから… >なら100%満足のいく妻を探してきて再婚すればいいんです。
そんな人いないでしょうけどね。

46さんが立候補されるかもしれませんよ。
重婚はいけませんがね。


横レス失礼。

No.170 10/11/22 16:49
専業主婦14 

主さんが前向きになれてよかったですね🌟

って終わるのかと思ったらスゴいレス伸びててビックリ(笑)


粘着質の46さんは置いといて………


主さん、すごく今まで頑張って来られたんですね💪

それだけ頑張ってて文句ばっかりでは爆発しちゃっても仕方ないですよ💦


旦那さんにツラい思いを伝えられただけでも一歩前進です⤴

何もかも言えばいいってもんでもないですし、何も言わずに我慢してればいいってもんでもない😁

家族ですから✨

旦那さんに間に入ってもらって、少しずつでも主さんが楽な方に向かいますように💕

我慢は身体に毒ですよ💊

No.171 10/11/22 17:11
専業主婦70 

>> 145 すげぇ、ウチの🐶みたい(爆笑) 145さん

イライラしながら読んでたのに思わず爆笑(笑)

No.172 10/11/22 17:15
専業主婦41 

>> 168 この人、身分を明かさないあたり男か姑でしょうね💧 言葉の端々に主婦(嫁、女性)を馬鹿にし奴隷のようにしか見てないのが表れてますね💨 【… 続き

嫁の立場は
【住まわせて貰ってる】とか【~して貰ってる】っていちいちヘコヘコ頭を下げ、肩身の狭い思いで住めって⁉

夫婦ってどっちが偉いじゃなくて、支え合うのが夫婦じゃないの⁉
義親も「サポートする義理はない」とか…
支え合うもんじゃないの⁉



あと‼

>旦那さんには「ごめんね、明日はあなたの好きな物作るよ、何がいい?」くらいで返せないのですか?そうして努力する事ではじめて、感謝というものが生まれてくるのでは?


旦那のただの我が儘で何でこっちが「ごめんね」って謝らないといけないの⁉😒
旦那は神ですか⁉

主さんは好きだろうと嫌いだろうと、舌の好み云々よりも栄養を1番に考えて寄せ鍋作ったんです。
それに感謝しない旦那が明らかにおかしいでしょ❗
好きな物ばかり作ってたら栄養偏るわ💨

そうやって旦那を甘やかしてるのを見せると子供にも教育上悪いし💨

「そうやって初めて旦那に感謝が生まれる」


46の言ってる事は明らかにおかしいね😒

  • << 175 同感。 46さんが正論を言ってるようには見えない。 確かにいい事も言ってるけど、おかしな事も多すぎる。 家事も一つの仕事だけど、ただ単に、淡々と役割をこなすだけなら、家政婦じゃないですか。 家族なんだから、助け合い支え合うものじゃないですかね。 それをしないで、ケチつける人に対して思いやりと言ってももてるわけがない。それに、いくら思いやりをもってしたつもりでも、相手がそう受け取らない人なら、成り立たない。 主さん、今まで我慢して頑張ってやってきて、積み重ねの中で、たまたま許せない事の一つをスレ立てただけだろうに、さも日頃から頑張ってないみたいに言われて辛いでしょう。 日頃頑張ってない人なら、愚痴なんてでないだろうし、それを分かってくれる人も沢山います。 これからも、ちょいちょいこういう場で、吐き出しながら、あまり一人で溜め込まないように頑張って下さいね。

No.173 10/11/22 17:33
ベテラン主婦46 ( ♀ )

じゃぁ主さんも文句言うくらいなら100%満足な義両親と旦那探して再婚したらいいんですがね。

私に他人を多目に見る心を説くのなら、カッとなって食事を捨ててしまった義両親も多目に見てあげてもいいと思うんですがね。

私は、主さんにムカついたりしてませんよ。
ただ、分からないかなぁ?義両親に言った文句は、全て嫁にも当てはまるって。

ちなみに私は小姑でもあるけど、嫁ですよ。

同居9年、娘2人の母なんで姑ではありません。パートもしてますよ。

私は、同居したからにはもう自分の家、なんて厚かましい事は言えませんね。
私の義実家は、舅が必死に働き姑が大姑に耐え、介護もし、引き継いだものです。
義両親の家です。
私はそこにお世話になってるだけです。 お世話になってる以上、家事は私の仕事だと思っています。そして義両親を看取って初めて私の家と呼べると思ってます。

自分の実家も同様です。
両親が必死に働き建てた家です。
それを同居したからにはもう私達の家よなんて言われたらふざけるなです。

私は実家は兄夫婦の家とは思ってないですよ。両親の家だと思っています。

  • << 176 それと 46さんのようにパートから家事から全てにおいて完璧な人には、私のようなダラダラな者は我慢ならないようですので、 そろそろ勘弁してもらえませんか… すいません🙇
  • << 178 こういう小姑が、同居嫁を苦しめるんだ。
  • << 185 もういないかしら? 46さん、尻尾を出した感じ。 あなたが嫁ぎ先で御立派にやられていて、あなたの御実家の兄嫁さんはあなたほど頑張っていなくてあなたの御実家の御両親が辛い日々を送られていたとしましょう。 だからと言って、あなたがここでネチネチ主さんに支離滅裂な演説を展開して多くの方を不快にさせて主さんを傷付けた事実は、美しくないし正しくないし誰も喜ばないし、何の解決にもなりません。 そして、余計なお世話ですが、あなたの御両親があなたのような小姑を望んでいるとしたら、失礼ですが御両親が間違っています。 あなたも女の子の親ならよくお考えになられた方がいいと思います。

No.174 10/11/22 17:42
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

>> 173 今、ちょっと覗いていましたが…

ちょうど46さんがいらっしゃってますね…


私はあなたの意見は嫁として素晴らしいと思いますし、尊敬に値すると思います。
ですが、私はあなたの様に出来た人間ではありません。
正直、義両親を面倒見るつもりもありません。
それは、それなりに私自信、耐え切れない思いがあったからです。
46さんと喧嘩するつもりはありません。
一つのご意見として受け止めさせてもらいます。

No.175 10/11/22 17:46
専業主婦80 

>> 172 続き 嫁の立場は 【住まわせて貰ってる】とか【~して貰ってる】っていちいちヘコヘコ頭を下げ、肩身の狭い思いで住めって⁉ 夫婦ってどっちが… 同感。

46さんが正論を言ってるようには見えない。
確かにいい事も言ってるけど、おかしな事も多すぎる。
家事も一つの仕事だけど、ただ単に、淡々と役割をこなすだけなら、家政婦じゃないですか。
家族なんだから、助け合い支え合うものじゃないですかね。

それをしないで、ケチつける人に対して思いやりと言ってももてるわけがない。それに、いくら思いやりをもってしたつもりでも、相手がそう受け取らない人なら、成り立たない。


主さん、今まで我慢して頑張ってやってきて、積み重ねの中で、たまたま許せない事の一つをスレ立てただけだろうに、さも日頃から頑張ってないみたいに言われて辛いでしょう。
日頃頑張ってない人なら、愚痴なんてでないだろうし、それを分かってくれる人も沢山います。
これからも、ちょいちょいこういう場で、吐き出しながら、あまり一人で溜め込まないように頑張って下さいね。

No.176 10/11/22 17:47
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

>> 173 じゃぁ主さんも文句言うくらいなら100%満足な義両親と旦那探して再婚したらいいんですがね。 私に他人を多目に見る心を説くのなら、カッとな… それと


46さんのようにパートから家事から全てにおいて完璧な人には、私のようなダラダラな者は我慢ならないようですので、
そろそろ勘弁してもらえませんか…

すいません🙇

No.177 10/11/22 17:49
ベテラン主婦46 ( 30代 ♀ )

最後にします。家事って、勿論家族への思いやりからくるものでもあるけど、第一に「仕事」ですよね?
パート主婦から家事とったら、フリーター以下ですよ。

学生でも、サラリーマンでも、先生が嫌い、上司が嫌いで学校辞めますか?仕事辞めますか? 主婦の場合それが家庭ってだけですよね?

私は独身時代は会社に与えられた仕事を精いっぱいやっていた。上司にダメ出しされてもよしもっと頑張ろうと自分を奮い立たせてきた。主婦になった今それが家族から与えられる仕事に変わっただけです。

私も義両親に食事でダメ出しされた事もありますよ。
色々やりました。家の味を教わる事から始まり、子供が生まれてからは別メニューで作ったり、一週間の献立を冷蔵庫に張ったり。今だに献立は会話程度に一言伝えておくようにしてます。体調によっても食べたい物があるでしょうし。
美味しく食べて貰ったら自分も嬉しいですよね。自分で努力して引き寄せるものだと思ってました。相手の思いやりに要求した事なんてなかった。

「当たり前と思ってやってるけど、腹立つ時もある❗」より、 「腹立つ時もあるけど、やるのは当たり前だから頑張ろう」と思った方が、自分が楽になります。

  • << 187 しつこい‼あなたみたいな人が嫁で妻で親で家族がかわいそう…似た者同士かもしれませんが。義務、権利とギスギスネチネチ。家事は仕事で生活させて頂いてるなんて寂しい考え方押し付けないで下さい。しかも同居してる兄夫婦に対して親が死ぬまであんたらの家じゃないって、どれだけ強欲で意地悪なんですか。 二度とあなたの意見を見るのいやです。あー最後で良かった。このレス見ないほど、ほんとに最後にして下さい。 主様が意見として受け止める、勘弁して下さいって言ってるのに泣いて謝るまで気がすまないんでしょうか❓病気ですね。 主様、何度も横レスすみませんでした。私の仲の良い同僚が同居だし、勤め先が田舎だったので同居が多くて色々聞いてました。ほとんどの方が主様と同様、理不尽な思いしながらも働いて家事して子育てして頑張っておられます。みんな愚痴いいながら(笑)あまり溜め込まないようにして下さいね。
  • << 193 なるほど。 専業主婦にとても強いコンプレックスがあったんですね、46さんは。 自分自身で専業は価値のないフリーター以下だと思ってるから 家族から虐げられても見下されても、『当たり前』だし 家事が完璧にできてこそ、かろうじて認められる存在だとの自己卑下が激しいのですね。 『専業主婦はフリーター以下』だと言いながら 『家事は仕事です』という。 そう思えないと自分が持たないから必死だったんですね。 働き手としての自分しか自信が持てず、それしか家庭で価値のない46さんは気の毒だと思いますが 主さんやその他の他人にまで、その淋しい価値を押し付けないでください。 あなたが卑屈な人だということが分かるだけです。 私はあなたのような考え方は嫌いです。 そんな考え方では、さぞかし人生が息苦しい事でしょう。

No.178 10/11/22 17:49
新婚さん105 ( ♀ )

>> 173 じゃぁ主さんも文句言うくらいなら100%満足な義両親と旦那探して再婚したらいいんですがね。 私に他人を多目に見る心を説くのなら、カッとな… こういう小姑が、同居嫁を苦しめるんだ。

  • << 184 そうなのよ!!私はレスの中でそれを申し上げてます😁 この方、一見正しいように見えるんだけど、心の中に「小姑根性」が強いんです。批判めいてたらごめんなさいね。返す刀だと思って下さい😁 この方の娘さんたちはさぞかし御立派なオヨメサマ・小姑になられるんでしょうね。小姑勝ち抜き大合戦ですよ。

No.179 10/11/22 17:52
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

主です🙇


皆さんの暖かいレス、本当にうれしいです!

同じ境遇の方もいらっしゃるようで…
適当にがんばりましょう(笑)

嫁はみんな頑張ってるんです!

No.180 10/11/22 17:52
ベテラン主婦46 ( 30代 ♀ )

追記。

何度も言いますが、「住まわせて貰ってるからってペコペコする必要ない」
というなら、
「作って貰ってるからってペコペコする必要ない」

とも言えますから。

それでは。

  • << 183 ごめんなさい… よくわからないんですが… 住まわせて遣ってる のは誰ですか? 作らせて遣ってるのは誰? ペコペコしなきゃいけないのは誰ですか? 言ってること、めちゃくちゃじゃないですか? それに家庭と仕事を一緒に考えていらっしゃいますが… 一緒に考えるべきものじゃないですよね? あなたのレスを見ていると、愚痴も弱音もはかない素晴らしい方に見えますが… 大丈夫ですか?別の意味で心配です。
  • << 190 マジで極端すぎる。 頭偏りすぎてる。 お友達…ママ友とかいないんだろうな。なんか可哀相になってきた😁 主さん、頑張ってるね😉 適当に頑張ろう⤴
  • << 198 もう来ないと言いながらしつこいから、また来そうですね。 年齢出したんですね。 主婦歴は数年あってもまだ人生これからですよね。 数年主婦をやり、まるで何もかも分かったような口ぶりに かえって背伸びした幼稚な人に思えましたよ。 いくら真面目に主婦業を立派にこなされていても 傲慢な人は嫌われますよ。

No.181 10/11/22 17:53
離婚検討中181 ( ♀ )

46の人は主さんの友達な訳❓💀
主さんの同居生活を全て知っているような言い方で説教されてますけど、お門違いですよ。
自分の身近な友達にでも、話せば❓

いろんな意見があるんだろうけど、46の人みたいに、主さんの苦労も分かろうとしないで、正論ばかり言ってるのは、人間性を疑います。

主さんへ。私なら、キレちゃいそうな内容でビックリしました💢
私も、同居してましたが今はしてません。食事の事はとてもストレスでした。
私の場合、魚料理や煮物やお肉以外の料理を一品と旦那は肉食なので肉料理一品みたいな感じで作るようにしてました。
続きます

No.182 10/11/22 17:59
離婚検討中181 ( ♀ )

後は、鍋とかどんぶり物にする時は、聞いてましたね。後から、言われるの面倒なんで。


でも、主さんの義理両親の場合、そんな事しても色々言ってきそうな気がします💀
言葉で優しく言えるのにそれが出来ないんですもんね😤

別居して欲しい位です😢無理しないで、言いたい事言ってください。

No.183 10/11/22 18:10
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

>> 180 追記。 何度も言いますが、「住まわせて貰ってるからってペコペコする必要ない」 というなら、 「作って貰ってるからってペコペコする必要… ごめんなさい…


よくわからないんですが…


住まわせて遣ってる のは誰ですか?
作らせて遣ってるのは誰?

ペコペコしなきゃいけないのは誰ですか?

言ってること、めちゃくちゃじゃないですか?

それに家庭と仕事を一緒に考えていらっしゃいますが…
一緒に考えるべきものじゃないですよね?

あなたのレスを見ていると、愚痴も弱音もはかない素晴らしい方に見えますが…

大丈夫ですか?別の意味で心配です。

No.184 10/11/22 18:21
ベテラン主婦36 

>> 178 こういう小姑が、同居嫁を苦しめるんだ。 そうなのよ!!私はレスの中でそれを申し上げてます😁
この方、一見正しいように見えるんだけど、心の中に「小姑根性」が強いんです。批判めいてたらごめんなさいね。返す刀だと思って下さい😁

この方の娘さんたちはさぞかし御立派なオヨメサマ・小姑になられるんでしょうね。小姑勝ち抜き大合戦ですよ。

No.185 10/11/22 18:34
ベテラン主婦36 

>> 173 じゃぁ主さんも文句言うくらいなら100%満足な義両親と旦那探して再婚したらいいんですがね。 私に他人を多目に見る心を説くのなら、カッとな… もういないかしら?
46さん、尻尾を出した感じ。
あなたが嫁ぎ先で御立派にやられていて、あなたの御実家の兄嫁さんはあなたほど頑張っていなくてあなたの御実家の御両親が辛い日々を送られていたとしましょう。

だからと言って、あなたがここでネチネチ主さんに支離滅裂な演説を展開して多くの方を不快にさせて主さんを傷付けた事実は、美しくないし正しくないし誰も喜ばないし、何の解決にもなりません。

そして、余計なお世話ですが、あなたの御両親があなたのような小姑を望んでいるとしたら、失礼ですが御両親が間違っています。

あなたも女の子の親ならよくお考えになられた方がいいと思います。

No.186 10/11/22 18:34
匿名 ( 30代 ♀ 6cZfb )

46さんは大丈夫❓

更年期とかではないですか❓

もの凄~く正論❓を理詰めでまくし立てる当たり…やっぱり人としては未熟な方なんではないかとお見受けします💧

嫁いだからって義親にペコペコする必要もないし💧

嫁さんにご飯作ってもらってるからって義親がペコペコする必要もないし💧


皆が皆46さんの家庭とは違うでしょ~😩

それに…主さんだって、焼き肉丼を捨てられた翌日からは寄せ鍋にしたり努力してるよ~😭

46さんは…主婦として嫁として立派なんだろうけど💧

1人の人間としては疑問を感じざる負えないよ😔

嫁いだ先の味云々も献立云々も家族が美味しいと食べてくれる喜びも…その家庭や人間性が違えば、46さんの所みたいには行かないんだよ💧
その辺を理解しないで、押し付けがましく意見して1人よがりの自己満な方なんだと感じました💧

みんながみんな貴女では無いんだから、押し付けは止めて下さい。

No.187 10/11/22 18:39
新婚さん32 

>> 177 最後にします。家事って、勿論家族への思いやりからくるものでもあるけど、第一に「仕事」ですよね? パート主婦から家事とったら、フリーター以… しつこい‼あなたみたいな人が嫁で妻で親で家族がかわいそう…似た者同士かもしれませんが。義務、権利とギスギスネチネチ。家事は仕事で生活させて頂いてるなんて寂しい考え方押し付けないで下さい。しかも同居してる兄夫婦に対して親が死ぬまであんたらの家じゃないって、どれだけ強欲で意地悪なんですか。
二度とあなたの意見を見るのいやです。あー最後で良かった。このレス見ないほど、ほんとに最後にして下さい。
主様が意見として受け止める、勘弁して下さいって言ってるのに泣いて謝るまで気がすまないんでしょうか❓病気ですね。
主様、何度も横レスすみませんでした。私の仲の良い同僚が同居だし、勤め先が田舎だったので同居が多くて色々聞いてました。ほとんどの方が主様と同様、理不尽な思いしながらも働いて家事して子育てして頑張っておられます。みんな愚痴いいながら(笑)あまり溜め込まないようにして下さいね。

No.188 10/11/22 18:52
専業主婦188 ( 30代 ♀ )

>> 135 そうでしょうか?むしろ逆に思います。 主さんの方が「作ってやってんだから、食べる人間が文句言わず我慢すればうまくいく」と思ってるんですよね… 46さんは、何が何でも自分の意見を通したい方なのでしょうか?
貴方の言ってる事は正論かもしれませんが、正論が全てではないですよ。
貴方のレスは、正論を振りかざして、人を(ここでは主さん?)傷つけてるように見えます。“私は、偉い”って言ってるように見え、ちょっとイライラします。思いやりに欠けますね。

台所の事を“おかって”って言う事がありますよね?おかって→お勝手。作る人が勝手に作るから、お勝手なんですって。
つまり、作らないなら、出された物に対して文句は言えないって事です。
私なら「嫌なら、明日からご自分達でどうぞ」と言うかな。

No.189 10/11/22 20:18
ベテラン主婦189 

>> 142 そうですね。もう来るつもりはなかったのですが、眠れなくてつい覗いてしまったら、ダメですね。 そろそろまた消えます。 主さんが前向き?ど… 46サンって何だかひねくれた考え方しかできない人ですね…

自分基準で『優しさ、思いやり、感謝』が感じられない🙈

『仕事』だからやって当たり前❓

いやいや。やって当たり前、してくれて当然の事は、その当たり前と当然の事に対して感謝する心がなければいけないのでは❓


因みに私は会社でも部下に指示する立場ですが、どっかで書いてた企画書の例えはかなりお門違いですよ💧

No.190 10/11/22 20:59
専業主婦 ( ♀ Tjuzl )

>> 180 追記。 何度も言いますが、「住まわせて貰ってるからってペコペコする必要ない」 というなら、 「作って貰ってるからってペコペコする必要… マジで極端すぎる。
頭偏りすぎてる。



お友達…ママ友とかいないんだろうな。なんか可哀相になってきた😁


主さん、頑張ってるね😉
適当に頑張ろう⤴

No.191 10/11/22 21:08
専業主婦14 

また来たか……😒

主さんにレスしたいのに46さんへの愚痴しかでてこない💧


色んな家庭があるんだから、それぞれ考え方や形が違って当然💨

46さんちはそうやって上手くいってんのかもしれないけど、だからってそれを押し付けるのは間違ってる😩

ウチはこうやって上手くやってますよ、ってレスだったらみんな聞く耳持つのになぁ…

せっかくの正論なのにもったいない⚠




普段からそういう物言いされてるんなら、近いウチに周りから避けられますよ➰➰➰

あ、もう避けられてるからここで吐き出したりしてんのかな😜

No.192 10/11/22 21:51
ベテラン主婦36 

主さんお疲れさまです😃私も主さんにレスしたいのについつい46さんにレス?しまくりで…スミマセン🙇
私は同居ですが食事は基本別です。周りには仕事もして大姑含む義家族の食事も作るお嫁さんも結構いて、尊敬しちゃいます。色々話をして勉強になってます。私もたまにはおかず作ったりします。たまになので義家族も気を使い旨い旨いと食べてくれますがたまに薄味なときには気まずくなります。毎食だといかほどかのプレッシャーかと思います。食事は命の源だから楽しく取りたいですよねっ
開き直りかもしれないけど、ありがたく食えくらいの冗談をネットで言うくらいバチは当たらないと思います😤

最後に、どなたかのレスの『お勝手』トリビア面白かったです。目から鱗👀

No.193 10/11/22 21:53
専業主婦12 

>> 177 最後にします。家事って、勿論家族への思いやりからくるものでもあるけど、第一に「仕事」ですよね? パート主婦から家事とったら、フリーター以… なるほど。

専業主婦にとても強いコンプレックスがあったんですね、46さんは。

自分自身で専業は価値のないフリーター以下だと思ってるから

家族から虐げられても見下されても、『当たり前』だし
家事が完璧にできてこそ、かろうじて認められる存在だとの自己卑下が激しいのですね。


『専業主婦はフリーター以下』だと言いながら

『家事は仕事です』という。

そう思えないと自分が持たないから必死だったんですね。



働き手としての自分しか自信が持てず、それしか家庭で価値のない46さんは気の毒だと思いますが

主さんやその他の他人にまで、その淋しい価値を押し付けないでください。

あなたが卑屈な人だということが分かるだけです。


私はあなたのような考え方は嫌いです。

そんな考え方では、さぞかし人生が息苦しい事でしょう。

No.194 10/11/22 22:03
ベテラン主婦194 

スレを読んだすぐの感想

『野菜炒めではなく丼に?不味そう💧』

でも、ごめんね、食べられないと残すならともかく、食べられるか!と捨てる態度は最悪ですね。それは同感。普段の態度も義親最低なのでしょうね。


ざっと全レス読んだ感想

『なぜ46さんがそれ程までに叩かれる?』

何で分かんないのかなぁ?分からない方達残念ですよ?せっかく賢い方法を言ってるのに。どこが古い考え?そんな風なとり方しないで読めばいいのに。


今回に関しても、主さんは主さんなりによく頑張ってるんだとは思います。

でも「足りない」のでしょうね。

料理が元々苦手なのではないですか?人への思いやりとか、向上心とか有りますか?

自分が出来てない所があるのに、文句を言われたら100%相手が悪いのでしょうか?

  • << 202 なんでわからないかな~💧って所!! 凄く無神経だよ。 46も貴女も言い方が無神経なんだよ。 人が作ったもんに不味そう!とか言うな💧 あまり料理が上手じゃ無さそう💧 とか…😩 平気で言える貴女の方が内面的に未熟さを感じますけどね💧 46も貴女もわざわざ言わなくても良いような余計な事言い過ぎ💧 しかも嫌みっぽいです😩
  • << 204 焼き肉のタレで丼ってまずそうなの⁉焼き肉丼うち普通に作るのに…旦那も喜んで食べてくれるのに…

No.195 10/11/22 22:05
ベテラン主婦194 

→今回は明らかに主さんの腕の無さがきっかけに見えます。
普段からも雑いのではないですか?

でも逆に、出来ないのなら、やり方かえたら良いですよ。相手が言いたい放題いってくるんだから、ご自分も言えば良い。
今回の場合、変に我慢して泣いたりしないで「作ったものが気に入らないなら自分でどうぞ!」「前捨てたイカ拾わせたでしょ!あんたも食べろ!」と鬼嫁になりましょう。

言い返しも出来ず、向上しようともせず、何がしたいんだ?と思います。
中途半端です。

愚痴ったって何も変わらない。昔バカの人間の性格を逆手にとり、義親を手の平で転がす位まで頭使って工夫すればいいのに。


きつい事かいたかもしれませんが、一意見として素直に読んでみてください。今のあなたの考えやり方のままでは何も変わりませんよ。それでいいのですか?

  • << 197 今のやり方で何も変わらないのもわかります。 でも、今までただ時間を過ごしてきたわけでもありません。 愚痴を言っていても始まらないのもわかります。 一つのご意見として受け止めさせていただきます🙇 ありがとうございます🙇
  • << 211 あの…ちゃんと読みましたか? 46サンのレス 彼女は、何があっても住まわせて貰ってるのだから、我慢しろ 口答えなどもっての他 家事しなくなったらフリーター以下と書いたから叩かれたのですよ 194サンの意見は真逆でしょ? 言いたい事は言え 自分で作れと言え… 鬼嫁になれ… 他の皆さんも、愚痴良しとしながら、自分で作れと言ってやれとレスされてる方多々いますよ… 何年主婦やっていても、失敗しちゃった💦って料理たまにはあるのでは? これ美味しいかな☝と試したら受け悪かったもあるのでは? 主サンもその日たまたま、作ったらの話だったと思いますよ… それでも、食べなきゃいいと、言った主サン…旦那サンにも話した主サンは進歩を遂げたのでは? いくら言いたくても、義両親となると、なかなか本音が言えないが大半を占めると思います 一緒に暮らしていれば余計にです 義両親の正確によれば、この先険悪になる可能性もありだと思えばね… 我慢ばかりもできないし、全てをぶちまけるも出来ない 同居って難しいと思います 一つ一つ、こうやって強くなるしかないんだと感じますよ。

No.196 10/11/22 22:16
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

>> 195 あなたは強い方のようですね。
言いたいことがあったら言い返せばよい

当たり前ですよね。実際にやったこともありますよ。
結果はみるも無残に惨敗です。話を聞かない、聞こうともしない、自分達の話だけしかせずに、言い返せば嫁のくせにっ💢って言われ、一方的に悪者にされてます。
子供の前でも平気で、です。
話が噛み合わないんです。
正直、そんな人達に理解出来るように話すことに疲れました。
因みに、料理は普通にこなします。たまたま焼肉のたれを使っただけで、毎回たれで味付けてるわけじゃないです…

No.197 10/11/22 22:20
離婚検討中0 ( 30代 ♀ )

>> 195 →今回は明らかに主さんの腕の無さがきっかけに見えます。 普段からも雑いのではないですか? でも逆に、出来ないのなら、やり方かえたら良いです… 今のやり方で何も変わらないのもわかります。

でも、今までただ時間を過ごしてきたわけでもありません。

愚痴を言っていても始まらないのもわかります。

一つのご意見として受け止めさせていただきます🙇

ありがとうございます🙇

  • << 199 私の言い返す、と言うのは少し違っています。 相手に伝えるのではなく、義親と同じように、思ったこと好きなように言う。言ってすっきり後は無視です。相手が何か言っても無視です。 嫁のくせにと言われたら、将来介護しないから💢と、そこまで言ってよいレベルだと思います。 まともに取り合うのではなく、キレてやれば良いのです。出来ないのだから仕方ないでしょ?恨むなら息子を恨め、とね。 でも、賢い方法は、相手を手の平で工夫して転がす事です。 「お母さんのあの料理が久しぶりに食べたいわ~」「旦那が食べたがっていた。」等、持ち上げて動かす。 とかね。 主さん、誰しもはじめから強くはないです。生きてきた中で強くならざるをえない。 主さんも強くなる為の修行中ってとこでしょうか?

No.198 10/11/22 22:22
専業主婦12 

>> 180 追記。 何度も言いますが、「住まわせて貰ってるからってペコペコする必要ない」 というなら、 「作って貰ってるからってペコペコする必要… もう来ないと言いながらしつこいから、また来そうですね。


年齢出したんですね。

主婦歴は数年あってもまだ人生これからですよね。

数年主婦をやり、まるで何もかも分かったような口ぶりに
かえって背伸びした幼稚な人に思えましたよ。


いくら真面目に主婦業を立派にこなされていても

傲慢な人は嫌われますよ。

No.199 10/11/22 22:26
ベテラン主婦194 

>> 197 今のやり方で何も変わらないのもわかります。 でも、今までただ時間を過ごしてきたわけでもありません。 愚痴を言っていても始まらないのもわか… 私の言い返す、と言うのは少し違っています。

相手に伝えるのではなく、義親と同じように、思ったこと好きなように言う。言ってすっきり後は無視です。相手が何か言っても無視です。

嫁のくせにと言われたら、将来介護しないから💢と、そこまで言ってよいレベルだと思います。

まともに取り合うのではなく、キレてやれば良いのです。出来ないのだから仕方ないでしょ?恨むなら息子を恨め、とね。


でも、賢い方法は、相手を手の平で工夫して転がす事です。

「お母さんのあの料理が久しぶりに食べたいわ~」「旦那が食べたがっていた。」等、持ち上げて動かす。

とかね。

主さん、誰しもはじめから強くはないです。生きてきた中で強くならざるをえない。

主さんも強くなる為の修行中ってとこでしょうか?

No.200 10/11/22 22:43
はなちゃん ( GhesLb )

>> 199 46の二号みたいな鉄人が現われたね 


もう、上から目線の意見は要らないんじゃない蓜 


お互いに嫁として頑張りましょう でいいんじゃない蓜俉


46といい何で嫁姑関係がうまくいってる人がここ覗くんだろう蓜蓜蓜

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧