注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
背が高い事で仕事で怒られました。

wwggrksww

レス500 HIT数 15965 あ+ あ-

北斗の裸王( 30代 ♂ emfYi )
10/08/05 10:47(更新日時)

って事が多いな…


まぁ
日本語でおk


No.1359656 10/06/30 23:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 10/07/31 21:59
コナ ( uySdj )

  🌏         
地球の歴史、それも2億5100万年前の事件です。そんな現場を地質学者は見つけて、調べてきました。現場は、その時代に形成された地層に残されていました。
 P-T境界の大量絶滅の地層は、石灰岩からできたものでたくさんの研究がされてきました。このような地層は、当時あった大きな大陸、パンゲア超大陸の周辺(大陸棚(たいりくだな)といいます)の暖かく浅い海でたまったものでした。
 このような石灰岩の地層の研究から、三畳紀はじめのころに「リーフ・ギャップ」とよばれるものがみつかっていました。「リーフ・ギャップ」とは、ペルム紀の終わりころまで、栄えていたサンゴ礁(しょう)が、ペルム紀最後から三畳紀中期まで、まったくなくなってしまったことをいいます。
 ペルム紀の終わりころには、

No.402 10/07/31 22:00
コナ ( uySdj )

  🌏         
暖かい海だけでなくパンゲア超大陸のそれほど暖かくないと思われるような(温帯(おんたい)といます)ところにまで、サンゴ礁はできていました。いたるところにサンゴ礁があったのですが、サンゴという生物が、P-T境界で絶滅したのです。
 「リーフ・ギャップ」の期間は、約1000万年におよびます。1000万年間、サンゴ礁がない時期があったのです。 しかし、このような地層の研究では、2億5100万年前に広がっていた海の環境の変化を知ることができません。当時の大陸はパンゲア超大陸があり、超大陸の東側には内湾(ないわん)がありました。そのほかには、広いひとつの海がありました。この海をパンサラッサ海とよんでいます。
 海でも絶滅がおこっていますので、海の情報も必要です。あ

No.403 10/07/31 22:02
コナ ( uySdj )

  🌏         
るいは、絶滅の事件の原因は、海にあったかもしれません。そのために、海のまんなか(遠洋(えんよう)といいます)でできた地層の研究が、大切になります。
 最近まで、遠洋性の地層で、P-T境界をまたぐ連続した地層がでているところ(露頭(ろとう)といいます)は、あまり知られていませんでした。しかし、精力的に調べ日本のいろいろなところで、連続した地層を発見しました。現在も日本列島の周辺で、P-T境界の絶滅について調べられているます。
 現在、P-T境界の連続露頭が知られているのは、以下の4つの地域です。
岐阜県各務原市~愛知県犬山市
岐阜県大垣市赤坂
愛媛県東宇和郡城川町
宮崎県西臼杵郡高千穂町上村
それぞれの場所の地層の性質ををまとめてきましょう。

No.404 10/07/31 22:11
匿名232 

  🌙        
『バイリンガル』

ふたつの言語を自由に使う人。

『バイリンギャル』
梅毒・淋病のふたつの病気を持つ女性。
  🌙

No.405 10/07/31 22:29
コナ ( uySdj )

  🌙        
 P-T境界の地層(その1)
--------------------------------------------------------
地域     境界の岩石   境界のようす
--------------------------------------------------------
岐阜県犬山  黒色チャート  黒色有機質泥岩
岐阜県赤坂  石灰岩     5mm酸性凝灰岩
愛媛県城川  ドロマイト   不明
宮崎県上村  ドロマイト   1~3mm淡緑色粘土層
-----------------------------
ドロマイト(苦灰岩(くかいがん)ともよばれます)という岩石は、石灰岩とは違いますが、石灰岩からできたものです。ドロマイトは、直接作られることはなく、石灰岩が原因はまだよくわかっていませんが、元素を交換して(カルシウムがマグネシウムに変わる)できるものです。ですから、もともとは石灰岩です。
 また、愛媛県城川町のドロマ

No.406 10/07/31 22:30
コナ ( uySdj )

  🌙        
イトは、地層がでているわけではなく、砕石所でおこなったボーリングの調べた論文から加えられたものです。
 上の表から、火山灰の層が、どこにでも見られます。火山灰は風によって運ばれます。北半球の日本のようなところでは、西から東に向かって風が吹きます。火山灰がどこから来たかを調べるために、中華人民共和国四川省朝天(Chaotian)を調べにいかれまし。ここにでている地層は、大陸棚の石灰岩でです。しかし、中国でも火山灰が見つかりました。
表 P-T境界の地層(その2)
--------------------------------------------------------
地域     境界の岩石   境界のようす
中国朝天   石灰岩と泥岩  多数の白色酸性凝灰岩、数cm~3m
--------------------------------------------------------

No.407 10/07/31 22:31
コナ ( uySdj )

  🌙        
 なんと、3mにもなる火山灰の地層がありました。もしかすると、巨大火山がP-T境界の大絶滅の原因かもしれません。そして、その火山灰を出した火山は、どこにも見つかってないのです。謎がますます深まります。
 どんな地層か
1 チャート
 調べられた地層のうち、岐阜県各務原市から愛知県犬山市ではチャートとよばれる岩石からできていました。このチャートが大切な海の証拠となります。
 チャートは、遠洋性のプランクトンが深海底にしずみ、たまってできた岩石です。ですから、チャートは陸や大気の影響をほとんど受けない環境でできた地層といえます。
 犬山のチャートをくわしく調べてみると、つぎのようなことがわかってきました。
・境界前後1000万年間放散虫(ほうさんちゅう)化石がない

No.408 10/07/31 22:32
コナ ( uySdj )

  🌙        
・境界前後1500万年間チャートの堆積停止
・境界前後2000万年間還元的(かんげんてき)堆積物の堆積
・境界は対称的(たいしょうてき)な岩相変化
という証拠が見つかってきました。
 放散虫とは、遠洋性のプランクトンで、チャートをつくった生物です。還元的堆積物とは、酸素がない状態でたまったものであることを意味しています。
 このような証拠から、いくつ重要な予想がでてきます。
 「境界前後1000万年間放散虫化石がない」ということは、遠洋性の表層に住んでいるプランクトンにまで絶滅がおよんでいるということです。「境界前後1500万年間チャートの堆積停止」は、放散虫のようなプランクトンがチャートをつくれるまでに回復(かいふく)するのにかかった時間が、絶滅後500万年であるということです。

No.409 10/07/31 22:33
コナ ( uySdj )

  🌙        
 また、「境界前後2000万年間還元的堆積物の堆積」とは、海水が地球全体をめぐること(循環(じゅんかん)といます)に関係があります。深海に酸素がもたらされるのは、大気や海面付近の酸素の多い海水が循環しなければなりません。ところが、深海には酸素のない状態がおこっています。これは、海水の循環が悪くなったり、海の海面付近での酸素がつくられてなかったことが考えられます。
 このように海で酸素のない(欠乏(けつぼう)といいます)事件を、「超酸素欠乏事件(Superanoxia)」とよんでいます。酸素がなくなる事件は、時々おこっています。
 小さな海洋の酸素欠乏事件では、その期間は1万から10万年ほど続きます。このような事件が、K-T境界ではおこっています。通常の酸素欠乏事件では、10万

No.410 10/07/31 22:33
コナ ( uySdj )

  🌙        
から100万年ほど続きます。そのような規模ものは、ジュラ紀と白亜紀の境界におこっています。そして、超酸素欠乏事件は1000万年も続きます。これは、地球の歴史の中でP-T境界だけにみられる大事件です。
 「境界は対称的な岩相変化」というのは、じつは重要です。地層が古いほうと新しいほうに、同じように石のようすが変化しているということです。隕石の衝突(しょうとつ)のような突然の事件では、対称な変化にはなりません。どうも、隕石の衝突の影響ではなさそうです。

No.411 10/07/31 22:39
コナ ( uySdj )

  🌙         
 石灰岩
 石灰岩には、大陸の周辺での礁(しょう)としてたまるものと、海洋島や海山の上の礁としてたまるものがあります。礁とは、サンゴのような外に石灰質の骨をもつような動物がたくさん集まってできるものです。造礁性生物(ぞうしょうせいせいぶつ)とよばれています。
 石灰岩は、海洋島や海山の上にできた礁をつくっていたものです。そのような環境は、陸の影響を受けないで、大気や海洋などの変化を受けやすい場所です。
 海のまんなかの島にできた石灰岩は、プレートの移動によって、しずみこみ帯にまで、運ばれてきます。そして、石灰岩は軽く、でっぱっているために、海溝のおくにはもぐりこめずに、大陸側にはぎとられて、地層の中にとりこまれていきます。

No.412 10/07/31 22:40
コナ ( uySdj )

  🌙        
これが付加体(ふかたい)とよばれるものです。
 付加体の中に、P-T境界の石灰岩があることを発見されたのです。
 もちろんそこにも、事件は記録されていました。


 なにが、原因か
 P-T境界の絶滅は、地球の生命の歴史の中で、もっとも大きな絶滅でした。ですから、研究者は、いままで、いくつもの原因が考えられてきました。まささに、ありとあらゆるといっていいほど、いろいろな原因を考えてきました。しかし、まだ、みんながこれだと思えるようなものは見つかっていません。

No.413 10/07/31 22:41
コナ ( uySdj )

  🌙       
 まず、地球外の原因(隕石衝突、宇宙放射能)は、証拠がみつからなかったので、否定されました。ただし、隕石の証拠が見つかったという論文が、時々報告されます。しかし、まだまだ証拠が不十分なようです。
 P-T境界で起こった事件は、上でいったような、
・海洋の超酸欠事件
・大きな火山活動
事件がおこっています。それ以外にも、
・大規模な海退
などの事件もおこっています。これらの原因と結果の関係(因果(いんが)関係といいます)はよくわかっていません。
 いずれも、P-T境界の前のできごととして重要なものは、パンゲア超大陸の誕生で、P-T境界のあとのできごととしては、パンゲア超大陸の分裂(ぶんれつ)があります。
 P-T境界の事件とパンゲア超大陸の分裂とは、なんらかの関係

No.414 10/07/31 22:42
コナ ( uySdj )

  🌙        
があるのではないかと、多くの研究者が考えています。

 超大陸の分裂は、大きな暖かいマントルが上がって(スーパープルームという)くることによって、はげしい火山活動がおこります。それが、地球規模の環境変化を起こしたのではないかと考え「プルームの冬」となづけられて、研究されています。 P-T境界にみられる火山灰を供給した火山が、もしかすると「プルームの冬」の原因かもしれません。この火山灰は、酸性マグマからできている火山で、噴出時期は2億5900万年前~2億5100万年前です。しかし、それにあたる火山はみつかっていません。
 まだ、P-T境界の事件の原因はわかっていません。いま、事件のあらたな証拠が、いろいろなところから集まってきたのです

No.415 10/07/31 22:42
コナ ( uySdj )

  🌙        
。証拠は、まだ、ばらばらになったジグソーパズルのように全体がわからないままなのです。

No.416 10/07/31 23:52
コナ ( uySdj )

  🌏         
地球は一つの「超大陸パンゲア」と、一つの「超海洋パンサラサ」だけが存在していた。地質年代で言うと、古生代ペルム紀と中生代の境界にあたる。ペルム紀というのは、地上には裸子植物が拡がり、「ほ乳類型は虫類」と呼ばれる小動物が繁栄し、浅い海には三葉虫やフズリナやサンゴが生きていた時代。恐竜が生まれるよりもずっと前のことだ。このペルム紀の終わり頃、地球にとてつもない大事件が起きたことがわかっている。
40億年前に生命が誕生して以来、惑星地球には様々な事件が起き、生命は危険にさらされてきたが、その都度なんとか生き延びてきた。
しかし、このペルム紀の終わりには、なんと96%の生命が死滅するという、生命史上最大の大量絶滅事件が起きたのだ。生命にとっては、その存続に関わる最

No.417 10/07/31 23:53
コナ ( uySdj )

  🌏        
大のピンチだった。(実際には、その災厄を生き延びたから、我々が生きているのだが。)
絶滅と言えば、6000万年前に起きた「恐竜の絶滅」が有名だけど、2億5千万年前の、この大量絶滅と比べると、恐竜の絶滅は「全くたいしたことがない!」ということになる。まぁ、ともかく想像を絶する大事件だった。
で、これは専門外の僕たちの想像を絶するだけでなく、科学者にとっても想像を絶する事件だったらしく、実は今もまだ、この事件の真相は謎に包まれたままだ。殺人事件が起きたことは分かっているのだけれど、まだその犯人が捕まっていないという状態。
でも、この10年ほどの間に、日本人の研究者の活躍もあって、ようやく犯人の目星がつきつつある。東京大学の磯崎行雄助教授もそうした研究者を代表する

No.418 10/07/31 23:54
コナ ( uySdj )

  🌏        
一人。この2億5千万年前の大量絶滅の犯人(原因)を特定する重要な手がかりが、日本にあると聞き、磯崎先生に案内していただくことになった。


●ミランコビッチ周期
本題とは、あまり関係ないのだが、写真4を見ると、チャート層が4~5センチずつぐらいの周期的な層でできていることがわかる。実は、この層の繰り返しはミランコビッチ周期と言われる周期に一致している。ミランコビッチ周期は、太陽のまわりを回る地球の軌道に起きる周期的な変動のことで、これが地球の自然にも大きな影響を与えてい

No.419 10/07/31 23:55
コナ ( uySdj )

  🌏        
ることが70年代に実証された。この写真には、マリンスノーの堆積だけでなく、約2万年周期で起きている宇宙規模の地球の挙動も写っているというわけ。

手がかりが在る場所として案内されたのは、岐阜県と愛知県の県境を流れる木曽川の中流域。犬山地域と呼ばれるところ。
この付近の河原には、チャート層と呼ばれる赤い地層が露出している。2億5千万年前の大量絶滅の謎を解く重要な手がかりとなったのだ。しかし、こんな岩のどこが?という疑問が沸く。地質学者の心眼を持ってしか、その秘密は見えてこないのだ。
チャートという石は、北海道から沖縄まで、日本中のどこでも見つかる、ありふれた石だそうだ。金魚鉢の底に敷かれている玉砂利の中にも入ってる。なーんだと思ったのも束の間で、磯崎先生から、その正体は、数億年かけてゆっくりと海底に降り積もったマリンスノー=「プランクトンの死骸」だと聞かされて驚いた。

No.420 10/07/31 23:57
コナ ( uySdj )

  🌏        
顕微鏡で見ると、ぎっしりつまったプランクトンの死骸が見えるらしい。
プランクトンの化石はこんなイメージ
しずしずと、数億年の歳月をかけて5000メートルの深海底に降り積もるマリンスノー。その堆積速度は、1000年間に2mm~4mm。1000年に2mmというのは、1年に2マイクロメートルということ。メチャクチャ遅い。でも石の上にも3年、いや海の底にも2億年。それだけの時間が経過すると、マリンスノーだって400メートルの厚さの地層になってしまう。
このチャートを、ひとかけら砕いて持ち帰ってきた。
手の平に乗っている、このかけらの厚さは約4cm。こんな大きさでも、2万年分の時間が閉じこめられている。凄い。
さて、そのマリンスノーが降り積もった海底は、太平洋のど真ん中、中央海嶺から生まれた海洋プレートに乗って、これまたゆっくりと移動する。そして、こちらも数億年かけて日本列島にたどりつき、大陸プレートにぶつかって押し上げられる。そして、はるか5000メートルの海底にあった、マリンスノーの雪原が、木曽川の河原に顔を出して、我々の目に触れているわけなのだ。

No.421 10/08/01 00:04
コナ ( uySdj )

  🌏        
チャートの特徴である赤い色の理由は、植物プランクトンが光合成によって出した酸素と、鉄分が結びついてできた酸化鉄・・つまりサビの色。
日本にはありふれた、このチャート層なのに、何故この犬山地域のチャートが注目されたのか。それは、この「色」に理由がある。実は、この犬山のチャート層の中に、「赤くない」層が見つかったのだ。
磯崎先生らが調べてみると、ちょうど2億5千万年前頃の層が、赤ではなく、黒い地層になっていた。チャート層が赤くなるのは、酸素によるサビが原因だったわけで、それが赤くならないということは、海底が酸素欠乏状態に陥っていたということになる。これを、スーパーアノキシア(超酸素欠乏)と呼び、2億5千万年前の地球の様子を知る重要な手がかりとして注目を浴び

No.422 10/08/01 00:05
コナ ( uySdj )

  🌏        
た。黒い層の厚さから計算すると、およそ2000万年もの長期間、海底に酸素が欠乏していたことになるのだそうだ。これは地質学上の大発見だった。
2億5千万年前の絶滅事件の解決には、これで3つのカギが存在することになった。ここで整理してみると・・・
96%にも及ぶ、生命の大量絶滅が起きたこと。
超大陸パンゲアが存在していたこと。
2000万年に及ぶ、海底の酸素欠乏状態が続いたこと。
現在、この3つのカギを結ぶ重要参考人として、「プルーム」の存在がにわかに注目を浴びている。プルームとは何だろうか?
1970年代までは、プレートテクトニクス理論が、惑星地球の挙動を読み解く最も重要な理論だったが、この理論では地上100kmほどの固い岩盤の動きは分かっても、その下に続く6000kmもの

No.423 10/08/01 00:06
コナ ( uySdj )

  🌏        
厚さに及ぶ地球内部の様子までは分からなかった。
80年代になると、地震波トモグラフィとよばれる、地球を透視する技術によって、内部構造が次々と明らかになってくる。その結果、現在では地球内部にはプルームと呼ばれる、幅1000kmにも及ぶ巨大なきのこ状の対流があることがわかってきたのだ。この新しい理論は、プルームテクトニクス理論と呼ばれている。

No.424 10/08/01 00:25
コナ ( uySdj )

  🌏        
ペルム紀(2.9-2.5億年前)に入ると、地球活動は除々に衰え始め、氷期が訪れ、ゴンドワナ南部に氷河が明瞭になる。 氷床はゴンドワナ大陸の内部に位置し、それが氷床の発達を促した。 北極点の氷冠は海が多いため厚さが薄いが、ゴンドワナ大陸南部の広範な地域は海による緩衝効果が薄れ、巨大な氷床が発達した。 今のアメリカ北部、アラビア等の砂漠、豪州、インド等にもペルム時代氷河の爪痕が残されている。
 海水準が上昇し、海岸線が前進した。 気候は悪化し始め、寒冷、乾燥化し始めた。 シダの大木は滅び、シダから分岐した裸子植物が繁茂した。 石炭が大量に生成中であった。 動物は両生類が繁栄したが、乾燥に耐えるために爬虫類が枝分かれ誕生した。 海は豊饒で数千種類の生物が満ち溢れた。 け

No.425 10/08/01 00:26
コナ ( uySdj )

  🌏        
れども、パンゲア超大陸誕生のP/T境界時、生物大絶滅が起こった。

No.426 10/08/01 00:27
コナ ( uySdj )

  🌏        
古生代まとめ


旧古生代
カンブリア紀 (約5億7000万年前~約5億1000万年前)
オルドビス紀 (約5億1000万年前~約4憶3900万年前)
シルル紀 (約4憶3900万年前~約4億1000万年前)
新古生代
デボン紀 (約4億1000万年前~約3憶6000万年前)
石炭紀 (約3憶6000万年前~約2憶9500万年前)
ペルム紀(二畳紀) (約2憶9500万年前~約2憶4500万年前)

No.427 10/08/01 00:28
コナ ( uySdj )

  🌏        
特徴
動物進化
古生代前半(カンブリア紀~シルル紀)にオウム貝や三葉虫などが栄えた。
古生代前半のオルドビス紀に登場した魚類は、古生代後半のデボン紀に栄えた。そしてデボン紀末に魚類から両生類が進化し、古生代末の石炭紀~ペルム紀に掛けて栄えた。同じ頃に爬虫類が出現し、同様に栄えた。


植物進化
植物は藻類が主流であったが、シルル紀になると原始的な陸上植物が出現し、石炭紀にはシダ植物が出現し大繁栄を遂げた。
現在石炭層から産出する石炭は、この時のシダ植物由来のもの、とする説が有力である。
古生代末期には裸子植物が出現し、これは中生代になってから栄えた。


古生代おしまい👍🌏

No.428 10/08/01 02:18
オリバー ( BSGQ0b )

裸王…

  • << 447 お~ 懐かしい奴が来たな~ 元気か?

No.429 10/08/01 02:27
コナ ( uySdj )

>> 428 オリバー久しぶり👄✋


元気にしてたかぁ~

  • << 450 コナ久しぶり(o^∀^o)オレは元気でございマッスル☆ コナも元気そうや(笑)

No.430 10/08/01 03:16
コナ ( uySdj )

🌏ニュース速報🌏   


   8月1日

NHK
   16:00


NHKスペシャル

『恐竜絶滅!
  新たな世界哺乳類王国』


再放送👍


恐竜ファンの皆様
是非とも見てくだしゃんせ👍


👄🌟キラ~

No.431 10/08/01 13:35
コナ ( uySdj )

📡          
上祐 史浩(じょうゆう ふみひろ - )は、宗教団体ひかりの輪代表。アーレフ(現Aleph・旧「オウム真理教」)元代表。
オウム真理教信者としての名前(ホーリーネーム)は、マイトレーヤだった。教団内の元「外報部長」。当時、議論に巧みなことから「ああいえば、上祐」といわれた。身長は175cm。
現在mixi会員としても活動している。

概要
福岡県三潴郡城島町(現・久留米市)出身。早稲田大学高等学院卒業、早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。フジテレビアナウンサーの軽部真一は早稲田大学高等学院・早稲田大学の同級生である。

No.432 10/08/01 13:36
コナ ( uySdj )

📡          
1980年代
大学在学中、サークルでディベートの技術を学ぶ。ディベートサークルの活動を通じて、苫米地英人と面識があった。大学時代より超常現象などに強い興味を持ち、オカルト雑誌『ムー』に掲載されていた麻原彰晃の記事をきっかけにオウム神仙の会に入会。大学院を出た後宇宙開発事業団に就職するも1ヶ月で退職し、出家信者となった。
1989年、上祐らを除いたオウム幹部6人による坂本堤弁護士一家殺害事件が起きる。上祐は事件前、麻原から(坂本氏の名前は出さずに)教団に批判的な存在をポア(殺害)することについて一度意見を求められた際に強く反対しており、同じく反対していた石井久子や上祐を除いて謀議していたものと見ている。暴力行為ではなく自らの広報活動によって批判による影響を和

No.433 10/08/01 13:37
コナ ( uySdj )

📡          
らげるべきだと考えていた上祐は、教団が起こした事件だと察した際には不満を感じ麻原に電話するも、逆に事件を正当化するよう説得されたという。
1990年代
早川紀代秀が推進した1990年の第39回衆議院議員総選挙教団幹部の立候補にも最後まで猛反対していたと伝えられている。この選挙が惨敗に終わり、麻原が大勢の信者達を前に話した「国家権力によって票のすり替えが行われた」という陰謀論にもただ一人異議を唱え、「自分独自の電話調査では麻原彰晃に投票すると言った有権者は100名中誰

No.434 10/08/01 13:37
コナ ( uySdj )

📡           
もいなかった」と発言。場が凍りつき麻原が怒鳴り散らす中、一人で数分間に及ぶ反駁を続けた。

1992年よりロシア支部に派遣されている。また1993年1月(亀戸異臭事件の前)に行われた以後のテロ活動に関する謀議では、参加はしていたものの肯定的でなかったことから麻原に注意を受けていたという。1994年以降は麻原に「日本にいると身に災いが及ぶ」と言われほとんどをロシアで過ごしていたが、一時的に日本に戻った際に教団による薬物を使った

No.435 10/08/01 13:38
コナ ( uySdj )

📡          
イニシエーションを受け、麻原への帰依を深めることとなった。1995年、地下鉄サリン事件が発生して間もなく麻原から「広報活動をしてほしい」との電話が届き帰国する。
サリン事件後マスコミでオウム真理教の報道が過熱するようになると、教団の広報責任者として青山吉伸や村井秀夫らと共に、連日朝から晩までテレビやラジオに出演し、オウムに批判的なあらゆる意見に対して徹底的に反論していた。この時に見せたパフォーマンスから、「ああ言えばこう言う」を捩った「ああ言えば上祐」という流行語が生まれ、上祐ギャルと呼ばれる熱狂的な追っかけの女性ファンも登場するなど、一躍話題の人となった。都沢和子とともに早稲田大学英語研究会(ESS)で教育ディベートの経験者であったことがマスメディアに報じられ

No.436 10/08/01 13:39
コナ ( uySdj )

📡           
、ディベートが相手を言い負かす技術として注目を集めることとなった。
村井秀夫刺殺事件直後の会見で、記者が今度の事件で麻原彰晃代表が会見を開くのかと質問したところ、「麻原を殺す気ですか今度は? 麻原を殺す気ですか? 今度は!? 尊師を今度は殺すんですか!?」と答えた。また記者会見の場で、「これ見たら分かるでしょ! 馬鹿らしいですよかるでしょ! 馬鹿らしいですよこんなの」と言いながら
>フリップを投げた。

No.437 10/08/01 13:42
コナ ( uySdj )

>> 436 📡          

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

フリップを投げた👍

No.438 10/08/01 18:14
やじ馬4 

(* ̄ノД ̄)ノ ォーーィ

裸王サンどこさ行ったぁ〰

  • << 448 久しぶりに来たお~('◇')ゞ いや~ 実に久しぶりだお~('◇')ゞ

No.439 10/08/02 02:29
コナ ( uySdj )

📡          
>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

>フリップを投げた。

フリップを投げた。👍
しかし後に「オウム真理教は事件に関わりがあると薄々気づきながら、当時はマスコミに無関係だとウソをつき続けていた。自分はウソツキだった」と告白した。また、サリン事件が教団が起こしたものだと麻原に伝えられたのは帰国して1ヶ月後(村井秀夫刺殺事件の後)で、一連の事件の全貌を知ったのもその頃だったと語っている。

No.440 10/08/02 02:30
コナ ( uySdj )

📡          
麻原の側近と目される教団幹部であったが、一連のオウム真理教事件では1992年以降はロシア支部にいたこともあり、教団本部の共謀や実行の場にいなかったことや、炭疽菌テロを目論んだ亀戸異臭事件で被害が出なかったことなどで、重要犯罪事件で起訴はされなかった。熊本県波野村の土地取得をめぐって、国土利用計画法違反事件で1995年10月7日逮捕、偽証と有印私文書偽造・同行使の罪で10月28日に起訴される。裁判では懲役3年の実刑判決を受けた。

2000年代
1999年の出所後、2002年にアーレフで代表となるも、「一連の事件を反省し麻原の影響を排除する」という改革を打ち出したため主流派(麻原回帰派)の強い反発を受け、翌年にも事実上失脚。「修行」として自室に軟禁されるようになる。その後も内部分裂が進み、2007年3月8日にアーレフを脱退。同年5月7日に麻原の教義を完全排除したとする新団体「
ひかりの輪」を設立して、代表の座についた。

No.441 10/08/02 02:31
コナ ( uySdj )

📡          
略歴
1962年12月、福岡県に生まれる。
1969年、小学校2年の時に東京都へ転居。
1978年、早稲田大学高等学院進学。
1981年、早稲田大学理工学部に入学。
1985年、早稲田大学大学院に進学。
1986年、オウム神仙の会に入会。
1987年、宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)に就職。1ヶ月の研修期間終了と同時に退職しオウムの出家信者となる。
1988年、ニューヨーク支部に派遣され、翌年帰国。
1990年、第39回衆議院議員総選挙で真理党から東京5区で立候補したが落選。
1992年、ロシア支部に派遣される。
1993年、亀戸異臭事件発生。同年秋にロシア支部長となる。
1995年3月、地下鉄サリン事件発生後ロシアから帰国。(この事件では訴追されていない。)
1995年10月8日、逮捕される(国土法違反などで懲役3年の実刑)。

No.442 10/08/02 02:31
コナ ( uySdj )

📡           
1999年12月29日、広島刑務所を出所。
2002年1月29日、「アーレフ」教団代表に就任。
2003年10月、麻原回帰派の反発により教団運営から隔離され、自室にこもる。
2006年4月30日、TBSの「報道特集」が、新教団立ち上げ計画を明言していた事を報道。この時期、千葉県習志野市のマンションを「上祐派」の道場として使用しながら活動するも、管理者からは立ち退きを要求されていた。
2006年9月、習志野市のマンションからは立ち退き完了し、東京都世田谷区南烏山のマンションを拠点とした模様である。公式サイトも教団から分離して、「脱麻原」(後述)を旨とする新教団として活動している。
2007年3月8日、アーレフを脱退し、松本死刑囚の教義を完全排除した新団体を設立すると発表。

No.443 10/08/02 02:32
コナ ( uySdj )

📡          
また、翌9日には、mixiのアカウントを取得したことを、オフィシャルサイトの日記で公表した。上祐のマイミクシィ(申請含む)はわずか2日で上限に達した。

No.444 10/08/02 03:01
コナ ( uySdj )

🎵🎵🎵        
麻原彰晃マーチ

彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃 中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
彰晃 彰晃光を浴びて 今 立ち上がる
若き血潮に 応援しようみんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう彰晃 彰晃 消費税廃止
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃 渋谷の彰晃 中野の彰晃 教育改革だ
彰晃 彰晃子供の暮らしを 守るために
今立ち上がる 若き力子供の心を はぐくむために
あなたの応援が 必要だ彰晃 彰晃 教育改革

No.445 10/08/02 03:02
コナ ( uySdj )

🎵🎵🎵        
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃 杉並の彰晃 渋谷の彰晃 福祉推進だ
彰晃 彰晃優しい社会を 作るために
今立ち上がる 若き息吹一人一人の 幸せ求め
みんなの力を 合わせよう彰晃 彰晃 福祉推進
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
日本の彰晃 四区の彰晃 新しい政治家だ
彰晃 彰晃

No.446 10/08/02 03:03
コナ ( uySdj )

🎵🎵🎵         
シヴァ大神マーチ


グル グル グルグルグル シヴァ大神
仏陀 仏陀 仏陀仏陀仏陀 シヴァ大神 真理の勝者 全ての勝者 全ての神々
シヴァ大神光を集め 十仏を放つ
十方諸仏の 根本グルあなたのお力は 十方の世界を
輝く光へと 変えまするシヴァ大神 シヴァ大神 私の全て
グル グル グルグルグル シヴァ大神
仏陀 仏陀 仏陀仏陀
仏陀 仏陀 仏陀仏陀仏陀 シヴァ大神 全ての根本 全ての力 全ての王様
シヴァ大神私の全てを 賭けられる神
全ての魂の 根本グルあなたの存在は 十方の化身に
英知と力を 与えますシヴァ大神 シヴァ大神 私の全て

No.447 10/08/02 09:32
北斗の裸王 ( 30代 ♂ emfYi )

>> 428 裸王… お~

懐かしい奴が来たな~

元気か?

  • << 451 元気やでぇ(o^o^o)久しぶりに来てやったぞ⤴

No.448 10/08/02 09:34
北斗の裸王 ( 30代 ♂ emfYi )

>> 438 (* ̄ノД ̄)ノ ォーーィ 裸王サンどこさ行ったぁ〰 久しぶりに来たお~('◇')ゞ

いや~
実に久しぶりだお~('◇')ゞ

No.449 10/08/02 11:31
やじ馬4 

>> 448 元気ならいいんです😁

ま、たぶん他で遊んでるんだろナ?とは思ってましたが😄

🐎スレも、皆さんのお陰で、あと少しで終わります。

ココも終わりに近づいてますんでご挨拶に来ました。

今まで、遊んでくれてありがとうでした😄

また、どこかで裸王サン見かけたら絡みに行くかも知れませんが😅

その時はヨロスクね!
d(・`_・)✨

No.450 10/08/02 15:05
オリバー ( BSGQ0b )

>> 429 オリバー久しぶり👄✋ 元気にしてたかぁ~ コナ久しぶり(o^∀^o)オレは元気でございマッスル☆
コナも元気そうや(笑)

  • << 452 ホッッホッッ👄ホッッホッッ オリバー 急に来たから ビビったし……しかも 丑三つ時……… こんな 過疎スレ よう分かったなぁ~ 感心するわぁ~ ムフフ…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧