注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

医療関係の方😣💦

レス4 HIT数 7586 あ+ あ-

♀ママ
10/06/16 17:25(更新日時)

一歳二ヶ月の娘がいます。先日熱が上がったり下がったりを繰り返していたので小児科に行き血液検査をしたら白血球が23400でした。で、すぐに大きい病院に紹介状を書いてもらい入院になりました。5日間の入院で退院し、また2日後には咳が出始め気管支炎と診断され自宅療養になりました。今はすっかり元気になりましたが、ふと疑問に思ったのが白血球が23400で入院するのは普通なのでしょうか⁉

No.1348037 10/06/16 11:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/06/16 11:39
匿名さん1 

白血球 標準値 ←で検索してみてください。

No.2 10/06/16 11:40
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

乳幼児の白血球の正常値が7000~15000ですから、それだと数値が高い事が分かりますよね❓
風邪による細菌感染でもそこまで上がりません、乳幼児だと尿路感染や肺炎にかかっている数値です。
入院して治療するのが妥当と言う事になります。

No.3 10/06/16 13:29
匿名さん3 

血液検査の中で白血球数値以外にCRP(炎症マーカー)の数値が5~10以上あれば、即入院しないと駄目ですね。

でも今は元気になられてよかったですね🙌

No.4 10/06/16 17:25
♀ママ4 ( ♀ )

こんにちは😃
医療関係者ではないのですが、うちの子も生まれて2日目に高熱が出て色々検査してもらったら、白血球の数値が高く(いくつだったかは忘れましたが…)、総合病院にすぐ搬送されました。
『新生児感染症』ということで治療のため10日間入院してその後は元気に退院し、もうすぐ3歳を迎える女の子ですが、あれ以来大きな病気はしていません😃
でも入院中は、搾乳して冷凍保存しておいた母乳を1日置きに🚃で40分かけて届けに行ってました💦
今となってはいい思い出です💕

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧