注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

海外旅行はいつ頃から!?

レス3 HIT数 1318 あ+ あ-

♂ママ
07/08/20 09:56(更新日時)

うちは2歳半と11か月の♂がいます。
妊娠→結婚だったので一度も海外旅行行った事ありません。

私自身とても子供で海外旅行行く人がうらやましいです。

子連れで行く方は何歳くらいから連れてきましたか?
また子連れで行きやすい国や飛行機、現地での失敗談など教えて下さい🙏m(__)m

No.134541 07/08/19 21:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/19 21:56
新婚ホヤホヤ♪1 

主人の会社の旅行でハワイに行きました。
1歳に満たないであろう子供が飛行機の中、バスの中でずっと泣いてました😥正直、物凄~~~く迷惑でした。飽きてぐずったり泣いたりしないような年齢になってからにした方が良いのでわ?

No.2 07/08/20 07:10
♂♀ママ2 

>> 1 赤ちゃんにとって、快・不快の気候がありますから、その辺りも考慮したらいかがでしょうか。

ヨーロッパに行くとなると、飛行機に10時間以上乗ってなくてはならず、赤ちゃんには辛いです。
友達がイギリスに住んでいて、出産後に逢いに行きましたが、小さい子を連れては二度と行かないと思いました。
グアムや台湾は飛行機でも3時間程で行けますし、日本人たくさんいます。
店員さんも日本語上手ですし。
しかし、暑い・日差しが強い事を考えると肌の弱い赤ちゃんには日焼け対策万全にしておかないと…日差しだけでも、火傷になったりしますからね。


海外に行くのはいいですが、もし大きなケガや病気になったとき、病院へ行っても言葉が通じなければ難しいとも思います。


私の経験からですが、①レスさんの言う通り、もう少し大きくなってからの方が自分にも子供にも楽なような気がします。
周りのお客さんへの迷惑だと思われることも少なくなりますし。
子供がギャン泣きしているのを見て“子供だから泣くのは仕方ない”と思う方もいれば、“迷惑”と思う方もいますので。

No.3 07/08/20 09:56
♂ママ0 

レスありがとうございます(*^_^*
今はまだ無理だと思います。国内でも2人連れてくの大変なのでもうしばらく我慢してみます。無理して行っても疲れるだけだというのはよくわかってるので‥

重要なアドバイスありがとうございます。参考にします

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧